JPS63254A - 生ハムの製造方法 - Google Patents

生ハムの製造方法

Info

Publication number
JPS63254A
JPS63254A JP61143709A JP14370986A JPS63254A JP S63254 A JPS63254 A JP S63254A JP 61143709 A JP61143709 A JP 61143709A JP 14370986 A JP14370986 A JP 14370986A JP S63254 A JPS63254 A JP S63254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
raw
low
seasoning
raw ham
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61143709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2724818B2 (ja
Inventor
Yasunori Tominaga
冨永 安徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIBU INTERNATL KK
Original Assignee
RIBU INTERNATL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIBU INTERNATL KK filed Critical RIBU INTERNATL KK
Priority to JP61143709A priority Critical patent/JP2724818B2/ja
Priority to FR878705679A priority patent/FR2600236B1/fr
Publication of JPS63254A publication Critical patent/JPS63254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724818B2 publication Critical patent/JP2724818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/06Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23B4/08Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of chemicals or treatment with chemicals before or during cooling, e.g. in the form of an ice coating or frozen block
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/10Coating with a protective layer; Compositions or apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/70Tenderised or flavoured meat pieces; Macerating or marinating solutions specially adapted therefor
    • A23L13/77Tenderised or flavoured meat pieces; Macerating or marinating solutions specially adapted therefor by mechanical treatment, e.g. kneading, rubbing or tumbling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 木発明は、生ハムの製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、生ハムは塩蔵法により製造されていた。
即ち、生7gな畜肉に多量の食塩を付着させ、浸透圧を
利用して畜肉中の自由水の脱水を行うと共に、それを空
気乾燥させるようにしていた。
しかしながら、このように大全の食塩を使用Tる従来の
方法は、塩分が畜肉中に浸透して細胞の破壊や蛋白質の
変性を招くばかりでなく、塩分のコントロールが困難と
なってj塩状態となり易?、シかも 乾燥に3〜4ケ月
もの非常に長い時間を必要とするため、管理に手数がか
かってコストも高くなるなどの欠点があった。また、こ
のように乾燥に時間がかかるため、使用できる食肉がほ
とんど畜肉に限定され、変質し易い魚肉や貝肉等は使用
することができなかった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の課題は、大量の食塩を使用することなく、短時
間で低塩の生ハムを製造することのできる生ハムの5!
遣方法を提供することにある6[問題点を解決するため
の手段] 上記課題を解決するため、木発明の方法は、畜肉、魚肉
、貝肉等の生鮮食肉を適量の調味料により味付けした後
、・二の食肉を土透膜を介して高浸適圧S′tIJ質に
接触させることにより、食肉中に含まれている自由水を
低温下において強制脱水することを特徴とするものであ
る。
[発明の具体例] 以下、本発明の製造方法についてさらに詳細に説明する
本発明の製造方法においては、まず、牛肉や豚肉などの
畜肉、魚肉、貝肉等の生鮮食肉を用意し、これに好みの
味付けを行う、この味付けは各種の方法によって行うこ
とができるが、例えば、塩、糖、スパイスなどの調味料
や硝石などの保存剤を食肉に適量よぶした後、それをし
ばらくの間冷蔵保存することにより行うこともできる。
この場合の冷蔵保存の時間は、食肉の種類や量、味加減
等によっても異なるが、−般的には12〜48時間程度
が好ましく、これによって食肉に十分味をなじませるこ
とができる。
次に、冷蔵保存により十分に味をなじませた上記食肉を
、セロハンなどの半透膜を介してゲル状のショ糖水溶液
などからなる高浸透圧物質に接触させ、食肉中に約16
%(重量比)程度含まれている自由水のほとんどを低温
下(約−2〜5℃の範囲が適当)において強制脱水する
。このとき、その脱水と共に食肉の熟成が進行し、所期
の生ハムが製造されることになる。
ここで、上記食肉中の水分は、浸透圧作用により半改膜
を通して高浸透圧物質中に移行し、その脱水が行われる
。従って、上記高浸透圧物質中にアクリル酸重合物など
の高分子吸水剤を混ぜておくことにより、高浸透圧物質
中に移行した水分をこの高分子吸水剤に吸収保持させる
ことができ、それによって脱水能力を一層高めることが
可能となる。
因みに、このような半透膜と高浸透圧物質とを用いた脱
水では、1crn’当り約 100気圧の浸透圧の作用
により、1時間当り食肉重量の約1%の水分を抜くこと
が可能であり、脱水に3〜4ケ月を要する従来の空気屹
爆に比べると、同量の食肉を約10日〜2週間程度の非
常に短い期間内に脱水することができる。従って、従来
では使用できなかった魚肉や貝肉なども使用して生ハム
を製造することが可能になる。
また、大量の食塩の浸透による細胞破壊や蛋白質の変性
等を生じることがなく、しかも、塩分過剰となるような
こともないため、外観や味が債れ、且つ低塩の生ハムが
製造されることになる。
上記脱水には、市阪されている吸水シートを使用するこ
ともできる。瀉1図はこのような吸水シートの一例を示
すもので、この吸水シー)1は、セロファンなどの半透
膜2.2の間に、ゲル状のショ糖水溶液で)らなる高浸
透圧物質3と、アクリル酸1合物などの高分子吸水剤4
とを封入したものである。
而して、このような吸水シートlを使用する場合には、
第2図に示すように、味付けされた食肉5をセロファン
シート8で包み、その上から上記吸水シートlを巻付け
、それを冷蔵庫内にlO日〜2週間程度収納して脱水熟
成する。
上記吸水シー)1は、適当な時間が経過する毎に新しい
ものと交換するのが望ましく、これによって脱水効率を
高めることができ、る。
このようにして脱水した食肉は、燻煙をかけて風味付け
をするようにしてもよい。
なお、J:配力法においては、始めに食肉に味付けする
方法として、塩、糖、スパイスなどの調味料を直接食肉
にすり込むようにしているが、このような方法によるこ
となく、用意した食肉を上記半透膜と高浸透圧物質とに
より軽く脱水して自由水を約4〜6%程度抜いた後、塩
、砂糖、スパイス等を解かした水溶液中にこの食肉を浸
漬させて味付けするようにしてもよい、これにより、脱
水した分水溶液の吸収がよくなり、確実な味付けが行わ
れる。
また、上記脱水の過程において、塩、糖、スパイス等の
調味料を適宜添加し、味の調整を行うようにすることも
できる。
次に、本発明の実施例について説明する。
[実施例] (材料) 豚ロース肉   ・Φ・@1kg 粗      塩      −−−−50g砂   
  塘      ・ ・ ・ 拳   15g黒胡4
J2(荒挽き) ・・・  10g硝      石 
               5g吸水シート   
・・・・ 2枚 (市販品・商品名「ピチットシート」)豚ロース肉は脂
肪を形よく切りそろえ、塩、砂塘、硝石、胡淑をよくす
り込んで約12時間冷蔵庫に収納し、味をなじませた。
次に、冷蔵庫から出した食肉をセロファン紙で包み、そ
の上から吸水シートを巻き着けて再び冷蔵庫に収納し、
0°C前後の温度で10時間脱水することにより生ハム
を熟成させた。この間、3日毎に吸水シートを交換した
これによって製造された生ハムは、ねっとりとした生ハ
ムに特有の感じをもち、しかも、塩分が少なく、風味も
非常に良いものであ゛った。
[発明の効果] このように、本発明の方法によれば、大量の食塩を使用
することなく脱水を行うようにしているため、細胞の破
壊や蛋白質の変性が少なく、且つ低塩の生ハムをm単に
製造することができる。
しかも、脱水を短時間に行うことができるため、従来で
は使用することができなかった魚肉や貝肉等を使用して
生ハムを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は吸水シートの一構成例を示す断面図。 第2図は脱水方法の説明図である。 2・・半透膜、  3・・高浸透圧物質、5・・食肉。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、畜肉、魚肉、貝肉等の生鮮食肉を適量の調味料によ
    り味付けした後、この食肉を半透膜を介して高浸透圧物
    質に接触させることにより、食肉中に含まれている自由
    水を低温下において強制脱水することを特徴とする生ハ
    ムの製造方法。
JP61143709A 1986-06-19 1986-06-19 生ハムの製造方法 Expired - Lifetime JP2724818B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143709A JP2724818B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 生ハムの製造方法
FR878705679A FR2600236B1 (fr) 1986-06-19 1987-04-22 Procede de production d'aliments carnes non cuits

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143709A JP2724818B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 生ハムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63254A true JPS63254A (ja) 1988-01-05
JP2724818B2 JP2724818B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=15345148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143709A Expired - Lifetime JP2724818B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 生ハムの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2724818B2 (ja)
FR (1) FR2600236B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082153A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Showa Denko Plastic Products Co., Ltd. 塩干品の製造方法および塩干品
JP2006513706A (ja) * 2003-02-19 2006-04-27 ベージ ホールディング エイエス 食肉処理方法
JP2007029011A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Nippon Shokuhin Kk 魚介類生ハム様食品の製造方法
CN102919875A (zh) * 2012-10-24 2013-02-13 金华金贸火腿有限公司 一种火腿的制作工艺
JP2015100284A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 独立行政法人国立高等専門学校機構 魚肉の処理方法
JP2015181461A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 大分県 浸漬物への水分移行防止方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2797781B1 (fr) * 1999-08-27 2002-11-08 Patrick Duhaut Procede de sechage par membrane semi-permeable
CN102379428A (zh) * 2010-12-16 2012-03-21 会泽天伟火腿有限公司 低盐火腿腌制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166976A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Haruo Kajitani Dehydration of agricultural, aquatic, or livestock product
JPS5858124A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 パ−マテイツク・フイルタ−・コ−ポレイシヨン 分離装置組立体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675054A (en) * 1979-11-24 1981-06-20 Showa Denko Kk Contact dehydration method of perishable food
US4383376A (en) * 1981-03-18 1983-05-17 Showa Denko Kabushiki Kaisha Contact-dehydrating sheet for drying protein-containing food

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166976A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Haruo Kajitani Dehydration of agricultural, aquatic, or livestock product
JPS5858124A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 パ−マテイツク・フイルタ−・コ−ポレイシヨン 分離装置組立体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513706A (ja) * 2003-02-19 2006-04-27 ベージ ホールディング エイエス 食肉処理方法
WO2005082153A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Showa Denko Plastic Products Co., Ltd. 塩干品の製造方法および塩干品
JP2007029011A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Nippon Shokuhin Kk 魚介類生ハム様食品の製造方法
CN102919875A (zh) * 2012-10-24 2013-02-13 金华金贸火腿有限公司 一种火腿的制作工艺
JP2015100284A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 独立行政法人国立高等専門学校機構 魚肉の処理方法
JP2015181461A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 大分県 浸漬物への水分移行防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2600236B1 (fr) 1991-01-11
JP2724818B2 (ja) 1998-03-09
FR2600236A1 (fr) 1987-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608779B2 (ja) 中間水分肉製品及びその製造法
US4001445A (en) Preserved meat
KR100672900B1 (ko) 조미훈제고등어 제조방법 및 상기 방법으로 제조한조미훈제고등어
JPS63254A (ja) 生ハムの製造方法
CN110250449A (zh) 一种蛋料的腌制方法及咸蛋食品
JPS6254466B2 (ja)
JP2750155B2 (ja) ハムおよびソーセージの製造法
US3914422A (en) Process for preparation of common mullet roe
USH35H (en) Freeze dried cooked meats
JP3448603B2 (ja) 簡易にもどせる保存クラゲの製造方法
JPS5871873A (ja) 貝柱風練製品の製造法
JP2724822B2 (ja) 燻製の製造方法
JP2001095472A (ja) 鮭の保存加工法
JPS5995844A (ja) 包装乾燥透明獣肉
JPH02186964A (ja) 生食用のりの長期保存法
JP2675580B2 (ja) 魚肉ソフト燻製品の製造方法
JPS6371146A (ja) 魚貝類・肉類による低食塩燻製の製造方法
JPH0423946A (ja) 鮭食品の製造方法
SU946489A1 (ru) Способ консервировани медузы
JPS6359832A (ja) 味付け生干しの製造方法
JPS6136886B2 (ja)
JPS5945828A (ja) 沢庵及びその製造方法
JPS6019459A (ja) コンニヤクと鶏卵の反応生成物の利用方法
JPS6391064A (ja) いかの沖漬けの製造方法
JPS61231968A (ja) スペアリブの製法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term