JPS6323212A - 複合型磁気ヘツドとその製造方法 - Google Patents

複合型磁気ヘツドとその製造方法

Info

Publication number
JPS6323212A
JPS6323212A JP16753786A JP16753786A JPS6323212A JP S6323212 A JPS6323212 A JP S6323212A JP 16753786 A JP16753786 A JP 16753786A JP 16753786 A JP16753786 A JP 16753786A JP S6323212 A JPS6323212 A JP S6323212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
core
magnetic material
metal
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16753786A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Akiyoshi
秋吉 哲雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP16753786A priority Critical patent/JPS6323212A/ja
Publication of JPS6323212A publication Critical patent/JPS6323212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気記録再生装置、特に、ビデオチー、ブレコ
ーダ等の高密度記録再生用E41気ヘッドとして好適な
複合型磁気ヘッドとその製造方法に関する。
(従来技術とその問題点) 近年、ビデオテープレコーダ等の磁気記録再生装置にい
ては、高性能化、超小型化を実現するために、磁気テー
プの記録媒体に高密度化を可能とする高保持力を有する
、例えば、磁性メタル等が使用されているが、一方では
このような高保持力を有する磁気テープを充分記録可能
とする磁気ヘッドの開発が進められており、このような
磁気ヘッドとして、飽和磁束密度の高い金属系磁性材料
と高周波特性に優れた酸化物磁性材からなる、例えばフ
ェライト磁性材を組合せて磁気コア本体としたいわゆる
複合型磁気ヘッドが実用化されている。例えば、特開昭
60−32107号では一対のフェライトコアの突合せ
部を傾斜する如く成形し、この傾斜面上にセンダストの
薄膜を形成することにより磁気ギャップ形成面を設ける
と共にこの傾斜面により磁気ギャップの上下方向に生じ
る凹部に非磁性材をモールドにより充填した複合型磁気
ヘッドが開示されている。
また、特開昭60−133507号では一対のフェライ
トコアの突合せ部を突起部を有する如く成形し、この突
起部にセンダストの薄膜を形成することにより磁気ギヤ
ツブ形成面を設けると共にこの突起部により磁気ギャッ
プの上下方向に生じた凹部に非磁性材をモールドにより
充填した複合型磁気ヘッドが開示されているが、上記の
複合型磁気ヘッドにおいては次のような問題点があった
■ フェライトコアの突合せ部として傾斜面や突起部を
形成する必要から、製造上フェライトブロックに複数の
溝群を形成し、この溝の中にセンダストの薄膜をスパッ
タリング等の2模形成手段により形成する必要があると
共にこの溝の中に更にガラス等の非磁性体をモールドす
るな等の煩雑な製造工程を要し、作業性が悪く天吊生産
に向かない等の問題点があった。
■ また、上記の溝の中にガラス等の非磁性材をモール
ドにより充填するに際して、センダスト、の薄膜と非磁
性材との界面部から泡が発生し、結果的にテープ摺動面
にこの泡が穴として露出することになるためゴミ付等の
原因となり、使用中に記録再生特性の劣化を引き起す等
の不都合があった。
■ またこの非磁性材はモールドを行う必要から、高融
点、中融点あるいは低融点ガラス等が使用されているが
、フェライトやセンダストに比較すると強度が弱く使用
中にカケ、ワレのために脱落しやすく、また耐摩耗性に
も劣るため、寿命や信頼性に欠ける等の問題点があった
■ 更に、センダストの薄膜をスパッタリング等の手段
によってフェライト基板に形成する際、センダストとフ
ェライトとは熱膨張係数が異るため、摸が剥離しやすく
歩留りの悪化の原因ともなっていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、対向する2平面を有し、金属系磁性材からなる金属
コアの側面を酸化物系磁性材からなるブロックに一体に
接合すると共に上記2平面を非磁性材により挟持補強し
、上記金属コアの上記2平面の側面の対向側面を磁気ギ
ャップ形成面とする一対の磁気コア半体からなり少なく
とも、この一方の磁気コア半体に巻線溝を有し、前記金
属コアは非磁性材を介して磁気ギャップを形成すると共
に、上記非磁性材と共にテープ摺動面を形成した磁気コ
ア本体からなることを特徴とする複合型磁気ヘッドとそ
の製造方法を提供することを目的とする。
(実施例) 第1図は本発明になる複合型磁気ヘッドの第1実施例で
ある磁気コア本体10の斜視図であり、第2図は第1図
に示す磁気コア本体10のテープ摺動面の磁気ギャップ
近傍を示す拡大平面図である。
以下、第1図及び第2図と共に説明する。
11.12は一対の磁気コア半体であり、例えば、5i
02等の非磁性材からなる薄膜13を介して一体に接合
されテープ摺動面14上に磁気ギ’jyツブ15を形成
している。磁気コア半体11及び12はそれぞれ対向す
る平面15a、i6a及び17a、17aを有する金属
コア16及び17とこれら金属コア16及び17の2平
面16a。
16a及び17a、17aを挟持する如く接合された高
硬度を有する、例えば、結晶化ガラス等からなる非磁性
材is、is及び19.19からなり、金属コア16及
び17の側面16b及び17bは非磁性材18.19と
共に酸化物系磁性材、例えば、Mnznフェライト材か
らなるフェライトコア20及び21に一体に接合されて
いる。
その結果、結晶化ガラス等からなる非磁性材18.19
は金属コア16.17、フェライトコア20.21と共
にテープ摺動面14の一部を形成している。
また、金ぶコア16.17は磁気コア本体10の基準面
10aに対してθ1なる傾斜角を有すると共に、磁気ギ
ャップ15は基準面10aに下した垂線に対してθ2な
るアジマス角を有している。
22は巻線窓であり、一方の磁気コア半体11の磁気ギ
ャップ15形成面上に形成され、フェライトコア20及
び21の側面に形成された巻線溝23及び24を利用し
て図示しない巻線が巻回される。
25a 、25bはガラス等からなる接合材であり、一
対のフェライトコア20,21を一体に接合するための
補強材となっている。
上述の如く本発明の複合型磁気ヘッドの磁気コア本体1
0によれば、従来のモールドガラスに対して耐摩耗性に
優れ、フェライト材やセンダスト等と略同等の強度を有
する結晶化ガラス等からなる非磁性材がフェライトコア
20.21及び金属コア16.17と共にテープ摺動面
14を形成しているため従来の複合型磁気ヘッドと比較
すると耐摩耗性に優れ、しかも、テープ(習動面上にガ
ラスモールドの泡による穴等も生じることはなく、従っ
てゴミ付き等もなく信頼性の高い磁気ヘッドを可能とし
ている。
次に、上述の磁気コア本体の製造方法について説明する
。第3図〜第10図は第1図及び第2図に示した磁気コ
ア本体10の製造方法の一実施例を説明するための主要
工程の概略説明図である。
以下、各図を用いて順次説明する。
第1の工程は以下に示す通りであり、第3図にしめす様
に、例えば、結晶化ガラス等からなる矩形状の非磁性基
板30の一平面30a上に、例えばセンダスト等からな
る金属磁性膜31をスパッタリング等による薄膜形成手
段によって所望のトラック幅と同等の厚さに形成し、コ
ア被着基板32を得る。なお、金属磁性膜31をSiO
2゜AJ1203 、Ta 203等の絶縁膜を介して
同様の手段により多層膜を形成してコア被着基板32を
設けてもよい。
第2の工程は以下に示す通りであり、第4図に示す通り
前記コア被着基板32を金属磁性膜31の上に次の基板
30が来るように接着用ガラスを介して順次積層し、積
層プロツク33を得る。
第3の工程は以下に示す通りであり、積層ブロック33
を破線34に沿って切断し、第1のセンタコアブロック
35を得る。このときセンタコアブロック35の厚さt
lは磁気コア本体10の高さHにほぼ等しくなるように
切断する。
第4の工程は以下に示す通りであり、第5図に示す通り
、第1のセンタコアブロック35を切断線36に沿って
金属磁性膜31と直交するように切断し、第6図に示す
ようにな第2のセンタコアブロック37を得る。
この時、第2のセンタコアブロック37の切出し厚さt
2は、第2図で示した非磁性材18゜19のII?IW
 +に略等しいものとする。
第5の工程は以下に示す通りであり、第7Fに示すよう
に、前記第2のセンタコアブロック37を、例えば、M
n−Znフェライト等からなる一対のフェライトブロッ
ク38.39で挾み、接合用ガラスを介して一体に接合
し、第8図に示すような複合ブロック40を1qる。
第6の工程は以下に示す通りであり、第8図に示すよう
に前記複合ブロック40の第2のセンタコアブロック3
7の略中央部を金属磁性tl’、)31と直交する切断
線41に沿って切断することにより、切断面側を突合せ
面42a、43aとする一対のコア半体ブロック42.
43を得る。
第7の工程は以下に示す通りであり、第9図に示すよう
に一方のコア半体ブロック42の突合せ而42aに巻線
窓用溝44を設けると共に突合せ面42a、43aにガ
ラスモールド用の切欠部42b、43bを形成し、両突
合せ而42a。
43aを鏡面に仕上げる。更に両コア半体−ブロック4
2.43のフェライトブロック38.39側にも必要に
応じた巻線用溝45 、、46を形成する。
第8の工程は以下に示す通りであり、第10図に示すよ
うに前記コア半体ブロック42.43を突合せ面42a
 、43a 1.:si 02等の非磁性材を介して一
体に接合し磁気ギャップ47を有するコアブロック48
を1qる。
この磁気ギャップ47形成時に際して、前記切欠部42
b、43bによって形成されるV字状溝及び巻線窓用満
44の中に接合ガラス50a。
50bを充填することによりガラスモールドを同時に行
う。
第9の工程は以下に示す通りであり、:510図に示す
ようにコアブロック48を破線で示す切断t849に沿
って順次切断することにより、第1図。
第2図で示すように、磁気ギャップ15が切断面である
基準面10aに下した垂線に対して所定のアジマス角を
有する磁気コア本体10を得ることが出来る。
上述したように本発明の製造工程は上述のような9ケ工
程からなり、本発明の製造方法によれば、結晶化ガラス
等からなる基板30の上に薄膜状の金属コア31を形成
したコア被着基板32を順次積層することにより積層ブ
ロック33を設け、この積層ブロック33を切断するこ
とにより多数の第2のセンタコアブロック37を一度に
得ることが出来ると共に、この第2のセンタコアブロッ
ク37をフェライトブロック38.39で挟持する如く
接合し、第2のセンタコアブロック37の略中央部を切
断することによりコア半体ブロックを簡単に得ることが
出来るため、作業性が良く、しかもm産性に優れている
という特長を有している。
゛ また、従来例のようにテープ震動面にガラス七−ル
ド部を露出させる工程が存在しないため、強度的にも優
れ、歩留りの向上が期待出来る。
更に結晶化ガラス等はセンダスト等の金属磁性1131
の膨張係数に合せて選択することが可能なため、金属磁
性11131の剥離等の問題も解決することが出来ると
いう特長を有する。
次に本発明の第2実施例について説明する。第11図は
本発明になる複合型磁気ヘッドの第2実施例である磁気
コア本体60のテープ摺動面の磁気ギャップ近傍を示す
平面図である。
第2実施例の磁気]ア本体60は第1実施例の磁気コア
本体10とほぼ同一構成となっているため、同一構成要
素には同一符号を付し説明を省略すると共に構成上の異
なる点のみを説明する。
第2実施例の磁気コア本体60と第1実施例の磁気コア
本体10とが異なる点は金属コア16゜17が磁気コア
本体60の基準面60aに対して平行となっている点だ
けである。
このような磁気コア本体60を製造するには、第1実施
例における第4工程において、第5図に示す第2のセン
タコアブロック37を切断する際に、第12図に示すよ
うに、第1のレンタコア35の金属磁性膜31の法線6
2に対して所定のアジマス角θ2だけ(頃くように切断
′l1Q63に冶って切断し、第13図に示す第3のセ
ンタコアブロック64を得たのら、第5の工程における
複合ブロック40を得る際に第2センタコアブロツク3
7のかわりにこの第3のセンタコアブロック64を用い
る。
更に、第9の工程のコアブロック48の切断においては
、第14図に示す如く、切断線65に沿って、金属磁性
IFJ31と平行となるように切断すれば、第11図に
示す磁気コア本t*60が得られる。
第2実施例による複合型磁気ヘッド及びその製造方法の
作用・効果等は第1実施例のものと同一であるため説明
を省略す、る。
上記第1及び第2実施例においては、基板30の一面3
0aに金属磁性膜31をiIj模形成手ρによって設け
た例を説明したが、金爪磁性膜31のかわりに金属磁性
板を用いてもよいことは勿論である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、従来のモ−ルドガ
ラスに対して耐摩耗性に優れ、フェライト材やセンダス
ト等と略同等の強度を有する結晶化ガラス等からなる非
磁性材がフェライトコア及び金属コアと共にテープ摺動
面14を形成しているため、耐摩耗性に優れ、しかもテ
ープ摺動面上にガラスモールドの泡による穴等が生じる
ことはなく、従ってゴミ付等もなく信頼性の高い磁気ヘ
ッドを可能とする。
また、製造方法においては構造が簡単でしかも堅牢であ
るため歩留りがよく大量生産が可能となりコスト的に有
利となる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる複合型磁気ヘッドの第1実施例で
ある磁気コア本体10の斜視図、第2図は第1図に示す
磁気コア本体10のテープ摺動面の磁気ギャップ近傍を
示す拡大平面図、第3図〜第10図は第1図及び第2図
に示した磁気コア本体10の製造方法の一実施例を説明
するための主要工程の概略説明図、第11図は本発明に
なる複合型磁気ヘッドの第2実施例である磁気コア本体
60のテープ)習勤面の磁気ギヤツブ近1労を示す平面
図、第12図〜第14図は第11図に示す第2実施例で
ある磁気コア本体60の製造方法を説明するための主要
工程の概略説明図である。 10.60・・・磁気コア本体、11.12・・・磁気
コア半体、13・・・非磁性材からなる薄膜、14・・
・テープ粘動面、15.47・・・磁気ギャップ、16
゜17・・・金属コア、18.19・・・非磁性材、2
0゜21・・・フェライトコア、22・・・巻線窓、3
0・・・非磁性基板、31・・・金属磁性膜、32・・
・コア被着J、を板、33・・・積層ブロック、35,
37.64・・・センタコアブロック、38.39・・
・フェライトブロック、40・・・複合ブロック、42
.43・・・コア半体ブロック、44・・・巻線窓用溝
、45.46・・・巻線用溝、48・・・コアブロック
。 第5図  w、6図   IE7図 第14図 手続補正貨 昭和62年3月6日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対向する2平面を有し、金属系磁性材からなる金
    属コアの上記2平面の側面を酸化物系磁性材からなるブ
    ロックに一体に接合すると共に上記2平面を非磁性材に
    より挟持補強し、上記金属コアの側面の対向側面を磁気
    ギャップ形成面とする一対の磁気コア半体からなり、少
    なくとも、この一方の磁気コア半体に巻線溝を有し、前
    記金属コアは非磁性材を介して磁気ギャップを形成する
    と共に、上記非磁性材と共にテープ摺動面を形成した磁
    気コア本体からなることを特徴とする複合型磁気ヘッド
  2. (2)磁気ギャップ形成面は磁気コア本体の基準面に対
    して傾斜していることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の複合型磁気ヘッド。
  3. (3)金属系磁性材からなる金属コアと非磁性材からな
    るブロック板とを交互に積層することにより積層ブロッ
    クを設け、この積層ブロックの金属コア露出面側を酸化
    物系磁性材からなる一対の磁性ブロックで一体に挟着し
    たのち、上記積層ブロックの略中央部を前記金属コアと
    略直交する如く切断することにより切断面を突合せ面と
    する一対のコア半体ブロックを設け、少なくとも一方の
    コア半体ブロックの突合せ面に巻線溝を形成したのち、
    これら一対のコア半体ブロックを前記突合せ面に非磁性
    材を介して一体に接合することによりコアブロックを設
    け、このコアブロックを所定の寸法形状に切断して磁気
    コア本体を得ることを特徴とする複合型磁気ヘッドの製
    造方法。
JP16753786A 1986-07-16 1986-07-16 複合型磁気ヘツドとその製造方法 Pending JPS6323212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16753786A JPS6323212A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 複合型磁気ヘツドとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16753786A JPS6323212A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 複合型磁気ヘツドとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6323212A true JPS6323212A (ja) 1988-01-30

Family

ID=15851534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16753786A Pending JPS6323212A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 複合型磁気ヘツドとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6323212A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5870418A (ja) 磁気ヘツドの製法
JPS6323212A (ja) 複合型磁気ヘツドとその製造方法
JPH0475564B2 (ja)
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JP3057861B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6214313A (ja) 磁気ヘツド
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JP2961936B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6251009A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH0354704A (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPS5819720A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62246110A (ja) 複合型磁気ヘツドとその製造方法
JPS6050608A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS63104208A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPS6280808A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS63806A (ja) 複合型磁気ヘツド及びその製造方法
JPS63225904A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPS63103405A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JP2001126209A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS63213109A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0546919A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS63311608A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法
JPS63288408A (ja) 複合型磁気ヘッドの製造方法
JPH05197918A (ja) 積層型磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH04143910A (ja) 積層型磁気ヘッドの製造法