JPH0354704A - 磁気ヘッドとその製造方法 - Google Patents
磁気ヘッドとその製造方法Info
- Publication number
- JPH0354704A JPH0354704A JP19096089A JP19096089A JPH0354704A JP H0354704 A JPH0354704 A JP H0354704A JP 19096089 A JP19096089 A JP 19096089A JP 19096089 A JP19096089 A JP 19096089A JP H0354704 A JPH0354704 A JP H0354704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- thin film
- metal
- glass
- magnetic head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 86
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 15
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 26
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 17
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は磁気記録・再生装置に使用される磁気ヘッドに
関し、特にビデオテープレコーダ(VTR)の磁気ヘッ
ドとその製造方法に関する。
関し、特にビデオテープレコーダ(VTR)の磁気ヘッ
ドとその製造方法に関する。
(従来の技術)
従来、耐耗性と高周波特性に優れていることから磁気ヘ
ッドのコア材に、例えば、M n Z nフエラ・イト
等の強磁性フエライトが広く使用されている。
ッドのコア材に、例えば、M n Z nフエラ・イト
等の強磁性フエライトが広く使用されている。
しかし、金属磁性材料に比較すると、飽和磁束密度が3
0〜5096低いため、強磁性フエライト材を高抗磁力
の高密度記録・媒体用のへッドコア材として用いた場合
、磁気ヘッドの磁気飽和が問題となってくる。
0〜5096低いため、強磁性フエライト材を高抗磁力
の高密度記録・媒体用のへッドコア材として用いた場合
、磁気ヘッドの磁気飽和が問題となってくる。
上記問題点を解決するために例えば、バーマロイヤやセ
ンダスト等からなる金属磁性材を磁気ギャソブ近傍を形
或するコア材に使用し、他の磁気同路を強磁性フエライ
ト材て構成したいわゆる複合磁気ヘッド等が夫用化され
ている。
ンダスト等からなる金属磁性材を磁気ギャソブ近傍を形
或するコア材に使用し、他の磁気同路を強磁性フエライ
ト材て構成したいわゆる複合磁気ヘッド等が夫用化され
ている。
また、例えば、特開昭GO−184907号公報及び特
開昭6!−233405号公報等に開示されている様に
金1萬磁性材の薄板をセラミック等の耐摩耗性に富んた
非磁性材で挾んで接^し、強度を持たせた磁気ヘッドも
見られる。
開昭6!−233405号公報等に開示されている様に
金1萬磁性材の薄板をセラミック等の耐摩耗性に富んた
非磁性材で挾んで接^し、強度を持たせた磁気ヘッドも
見られる。
第4図は従来の磁気ヘッドの斜視図であり、同図におい
て11及び12は一方及び他方のコア半体である。コア
半体11.,12は、例えばセンダスト、アモルファス
等の金属磁性材からなる磁気コア13を、セラミック等
の耐摩耗性に富んだ非磁性材14で挾む様に結晶化ガラ
スや非品質ガラスの薄い膜等を用いて接合してなり、こ
れらの端部に形成され突合せ而同志を磁性ギャップ材を
介して突合せることにより、テーブ摺動面15に磁気ギ
ャップ16を形成している。17は他方のコア半体に形
或された巻線窓であり、この巻線窓17を利用して図示
しないコイルが巻回される。
て11及び12は一方及び他方のコア半体である。コア
半体11.,12は、例えばセンダスト、アモルファス
等の金属磁性材からなる磁気コア13を、セラミック等
の耐摩耗性に富んだ非磁性材14で挾む様に結晶化ガラ
スや非品質ガラスの薄い膜等を用いて接合してなり、こ
れらの端部に形成され突合せ而同志を磁性ギャップ材を
介して突合せることにより、テーブ摺動面15に磁気ギ
ャップ16を形成している。17は他方のコア半体に形
或された巻線窓であり、この巻線窓17を利用して図示
しないコイルが巻回される。
18は接合用ガラスであり、両コア半体1],12を一
体に接合するために巻線窓17の一部及び接合溝19の
中に溶融充填されている。
体に接合するために巻線窓17の一部及び接合溝19の
中に溶融充填されている。
(考案がH決しようとする課題)
上述の従来の磁気ヘッド10においては、金属磁性材か
らなるコア材の両面にセラミック等からなる非磁性材1
4を、例えば、結晶化ガラスや非品質ガラスの薄膜等を
用いて接着しているが、積層接着界而の接合強度が弱い
ため、スライス等の加−L王程で剥離するなどのトラブ
ルが発生しがちであった。そのため、接着強度を増すた
めに接着w面のガラス層を厚くした場合、所定の寸法精
度を6する磁気ヘッドの組立が困難となる等の問題点が
あった。
らなるコア材の両面にセラミック等からなる非磁性材1
4を、例えば、結晶化ガラスや非品質ガラスの薄膜等を
用いて接着しているが、積層接着界而の接合強度が弱い
ため、スライス等の加−L王程で剥離するなどのトラブ
ルが発生しがちであった。そのため、接着強度を増すた
めに接着w面のガラス層を厚くした場合、所定の寸法精
度を6する磁気ヘッドの組立が困難となる等の問題点が
あった。
(課題を解決するための手段)
本考案は上記課題を角イ決するためになされたものであ
り金属系磁性薄膜を非磁性材にて両側から挟持してなる
@気ヘッドにおいて、 上記金属系磁性薄膜の長さを少なくとも一方の前記非磁
性材よりも短くし、その後部において左右両非磁性材を
捕強用ガラスにて直接接合するようにしたことを特徴と
する磁気ヘッドを提供しようとするものである。
り金属系磁性薄膜を非磁性材にて両側から挟持してなる
@気ヘッドにおいて、 上記金属系磁性薄膜の長さを少なくとも一方の前記非磁
性材よりも短くし、その後部において左右両非磁性材を
捕強用ガラスにて直接接合するようにしたことを特徴と
する磁気ヘッドを提供しようとするものである。
(実願例)
第1図は本発明になる磁気ヘッド20の一実施例を示す
斜視図であり、以下同図を用いて説明する。同図におい
て21.22は一方及び他方のコア半体である。23は
、例えば、センダス、アモルファス等の金属磁性材から
なる磁気コアであり、24はセラミック等の非磁性基板
である。コア半体21.22は、それぞれ磁気コア23
の両面から非磁性基板24によって挾まれるように積層
され、ガラス等の接着剤により接着されているのは従来
例と同じであるが、異なる点は磁気コア23の一部が切
除され、このかわりに補強用ガラス25が溶融充填され
ている点である。コア半体21.22はギャップ材を介
して突合され、テーブ摺動面に磁気ギャップ26を形成
している。
斜視図であり、以下同図を用いて説明する。同図におい
て21.22は一方及び他方のコア半体である。23は
、例えば、センダス、アモルファス等の金属磁性材から
なる磁気コアであり、24はセラミック等の非磁性基板
である。コア半体21.22は、それぞれ磁気コア23
の両面から非磁性基板24によって挾まれるように積層
され、ガラス等の接着剤により接着されているのは従来
例と同じであるが、異なる点は磁気コア23の一部が切
除され、このかわりに補強用ガラス25が溶融充填され
ている点である。コア半体21.22はギャップ材を介
して突合され、テーブ摺動面に磁気ギャップ26を形成
している。
27は巻線溝、28は巻線溝27及び接合用溝29に溶
融充填された接合ガラスである。30は巻線ガイド溝で
あり、図示しないコイルがこの巻線ガイド溝30と巻線
溝27を利用して巻回される。上述の様に、本考案にな
る磁気ヘッド20によれば、補強用ガラス24によって
、非磁性基仮24及び磁気コア23同志をしっかりと接
合しているため、加工途中において破壊することはない
。
融充填された接合ガラスである。30は巻線ガイド溝で
あり、図示しないコイルがこの巻線ガイド溝30と巻線
溝27を利用して巻回される。上述の様に、本考案にな
る磁気ヘッド20によれば、補強用ガラス24によって
、非磁性基仮24及び磁気コア23同志をしっかりと接
合しているため、加工途中において破壊することはない
。
次に、第1図に示す本発明の磁気ヘッド20の製造方法
を説明する。
を説明する。
第2図(^)〜(1;)は本発明の磁気ヘッド20の製
造方広の主要工程を説明するための説明図であり、以下
、順次図面を用いて説明する。
造方広の主要工程を説明するための説明図であり、以下
、順次図面を用いて説明する。
まず、同図(A)に示す様に、両面を鏡面に仕上げた非
磁性基板24を用意する。
磁性基板24を用意する。
次に、同図(B)に示す様に、一方の基板面に、バック
ギャップ側となる後端部24aに所要幅のマスクを施し
、この部分24aを残してスパッタリング等の手段によ
り金属磁膜からなる磁気コア23を形成する。
ギャップ側となる後端部24aに所要幅のマスクを施し
、この部分24aを残してスパッタリング等の手段によ
り金属磁膜からなる磁気コア23を形成する。
次に、同図(C)に示す様に、磁気コア23上に、例え
ばガラスからなる薄膜31に形成する。
ばガラスからなる薄膜31に形成する。
次に、同図(D)に示す様に、前記工程で得られた非磁
性基板24を同方向を向く様に積層したのち、非磁性基
板24の後端部24aから、補強ガラスを加熱により溶
融充填し、空間を哩めることにより積層ブロック32を
得る。
性基板24を同方向を向く様に積層したのち、非磁性基
板24の後端部24aから、補強ガラスを加熱により溶
融充填し、空間を哩めることにより積層ブロック32を
得る。
次に、同図(E)に示す様に、この積層ブロック32を
点線に沿ってスライスし、形矩状のコア半体ブロック3
3を得る。
点線に沿ってスライスし、形矩状のコア半体ブロック3
3を得る。
次に、同図(P)に示す様に、一対のコア半体ブロック
33を用意し、巻線溝27と巻線ガイド30を形成した
ものを用意し、巻線満27巻線ガイド満30を形成した
ものを一方のコア半体ブロック34とし、接合溝29と
巻線ガイド溝28を形成したものを他方のコア半体ブロ
ック35とする。
33を用意し、巻線溝27と巻線ガイド30を形成した
ものを用意し、巻線満27巻線ガイド満30を形成した
ものを一方のコア半体ブロック34とし、接合溝29と
巻線ガイド溝28を形成したものを他方のコア半体ブロ
ック35とする。
次に、同図(G)に示す様に、一方及び他方のコア半体
ブロック34.35を磁気ギャップ材を介して突合せ、
巻線溝27の一部と接合溝29に接合ガラス28を溶融
充填し、ヘッドブロック36を得る。
ブロック34.35を磁気ギャップ材を介して突合せ、
巻線溝27の一部と接合溝29に接合ガラス28を溶融
充填し、ヘッドブロック36を得る。
次に、同図(11〉に示す様に、ヘッドブロック36を
点1a37に沿って切断すると第1図に示す、本発明に
なる磁気ヘッド20が得られる。
点1a37に沿って切断すると第1図に示す、本発明に
なる磁気ヘッド20が得られる。
第3図は本発明になる磁気ヘッドの他の実施例40を示
す斜視図であるが第1図に示す実施例20とは略同様の
構戊を有しているため、同一構成要素には同一符号を付
して異なる点のみを説明する。
す斜視図であるが第1図に示す実施例20とは略同様の
構戊を有しているため、同一構成要素には同一符号を付
して異なる点のみを説明する。
5′コなる点は、コア半体を形成する一対の非磁性基板
24.41のうち、一方の非磁性基板41の長さを磁気
コア23と同じ程度に短かくした点と、この短かくした
部分に補強ガラス42を溶融充填した点である。効果、
作用等は前記実施例と略同様のため説明は省略する。
24.41のうち、一方の非磁性基板41の長さを磁気
コア23と同じ程度に短かくした点と、この短かくした
部分に補強ガラス42を溶融充填した点である。効果、
作用等は前記実施例と略同様のため説明は省略する。
この実施例の磁気ヘッド20の製造工程は、第2図(B
)に示す非磁性基板23のバ・ノクギャツブ側となる後
端部24Hに、第4図に示す様に、所定の深さを有する
溝43を設けておき、この溝43を埋めるように、次工
程で補強ガラス42を溶融充1』゜lすればよく、他の
工程は前記工程と同一のため、説明を省略する。
)に示す非磁性基板23のバ・ノクギャツブ側となる後
端部24Hに、第4図に示す様に、所定の深さを有する
溝43を設けておき、この溝43を埋めるように、次工
程で補強ガラス42を溶融充1』゜lすればよく、他の
工程は前記工程と同一のため、説明を省略する。
(発明の効果)
上述の様に、本発明による磁気ヘッドによれば、金属系
磁性薄膜を非磁性材にて両側から挾持してなる磁気ヘッ
ドにおいて、 上記金属系磁性薄膜の長さを少なくとも一方の前記非磁
性材よりも短くし、その後部において左右両非磁性材を
補強用ガラスにて直接接合するようにしたため、非磁性
基板と金属系磁性薄膜との接合強度が大幅に増加し、製
造工程中の歩留が良く、コスト的に極めて有利な磁気ヘ
ッドの提供を可能とする。
磁性薄膜を非磁性材にて両側から挾持してなる磁気ヘッ
ドにおいて、 上記金属系磁性薄膜の長さを少なくとも一方の前記非磁
性材よりも短くし、その後部において左右両非磁性材を
補強用ガラスにて直接接合するようにしたため、非磁性
基板と金属系磁性薄膜との接合強度が大幅に増加し、製
造工程中の歩留が良く、コスト的に極めて有利な磁気ヘ
ッドの提供を可能とする。
第1図は本発明になる磁気ヘッドの1実施例を示す斜視
図、第2図(^)〜(H)は本発明の磁気ヘッドの製造
方法の主要工程を説明するための説明図、第3図は本発
明になる磁気ヘッドの他の実施例を示す斜視図、第4図
は第3図に示す他の実施例の磁気ヘッドの製造工程を説
明するための斜視図、第5図は従来の磁気ヘッドの斜視
図である。 20.40・・・磁気ヘッド、 21.22・・・コア半体、 23・・・金属性磁性膜(金属系磁性薄膜)、24.4
1・・・非磁性基板、 25.42・・・補強ガラス、 26・・・磁気ギャップ、27・・・巻線溝、28・・
・接合ガラス、2つ・・・接合満、30・・・巻線ガイ
ド満、 3 1・・・ガラス、 3 2・・・積層ブロック、 3 3. 34, 3 5・・・コア半体ブロック、 3 6・・・ヘツ ドブロック、 S ・・テーブ摺動而。
図、第2図(^)〜(H)は本発明の磁気ヘッドの製造
方法の主要工程を説明するための説明図、第3図は本発
明になる磁気ヘッドの他の実施例を示す斜視図、第4図
は第3図に示す他の実施例の磁気ヘッドの製造工程を説
明するための斜視図、第5図は従来の磁気ヘッドの斜視
図である。 20.40・・・磁気ヘッド、 21.22・・・コア半体、 23・・・金属性磁性膜(金属系磁性薄膜)、24.4
1・・・非磁性基板、 25.42・・・補強ガラス、 26・・・磁気ギャップ、27・・・巻線溝、28・・
・接合ガラス、2つ・・・接合満、30・・・巻線ガイ
ド満、 3 1・・・ガラス、 3 2・・・積層ブロック、 3 3. 34, 3 5・・・コア半体ブロック、 3 6・・・ヘツ ドブロック、 S ・・テーブ摺動而。
Claims (3)
- (1)金属系磁性薄膜を非磁性材にて両側から挾持して
なる磁気ヘッドにおいて、 上記金属系磁性薄膜の長さを少なくとも一方の前記非磁
性材よりも短くし、その後部において左右両非磁性材を
補強用ガラスにて直接接合するようにしたことを特徴と
する磁気ヘッド。 - (2)金属系磁性薄膜を非磁性材にて両側から挾持する
とともに、この金属系磁性薄膜の後部において左右両非
磁性材を補強用ガラスにて直接接合するようにした磁気
ヘッドの製造方法であって、1)非磁性基板の接合面と
なる面に、バックギャップ側となる後部端に位置して所
要幅の溝と、この溝を除く面に金属系磁性薄膜をそれぞ
れ形成する第1工程と、 2)この非磁性基板の金属系磁性薄膜の表面にガラス薄
膜を形成する第2の工程と、 3)この第2工程の非磁性基板を複数枚重ね合せ、その
後部端側の溝内にガラスを設けた後、加熱して積層ブロ
ックを形成する第3工程と、 4)第3工程の積層ブロックを切断してコア半体ブロッ
クを形成する第4の工程と を有してなることを特徴とする磁気ヘッドの製造方法。 - (3)第2請求項記載のヘッドの製造方法において、 第1工程を、非磁性基板の接合面となる面に、バックギ
ャップ側となる後部端に所要幅のマスクして金属系磁性
薄膜をスパッタリング形成する工程とし、この非スパッ
タリング部位を溝として用いるようにした ことを特徴とする磁気ヘッドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19096089A JPH0354704A (ja) | 1989-07-24 | 1989-07-24 | 磁気ヘッドとその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19096089A JPH0354704A (ja) | 1989-07-24 | 1989-07-24 | 磁気ヘッドとその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0354704A true JPH0354704A (ja) | 1991-03-08 |
Family
ID=16266540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19096089A Pending JPH0354704A (ja) | 1989-07-24 | 1989-07-24 | 磁気ヘッドとその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0354704A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030002386A (ko) * | 2001-06-29 | 2003-01-09 | 엘지전선 주식회사 | 히트싱크 결합용 클립 |
US7490567B2 (en) | 2004-01-26 | 2009-02-17 | Suzuki Manufacturing, Ltd. | Seam puckering preventing shuttle device of sewing machine |
-
1989
- 1989-07-24 JP JP19096089A patent/JPH0354704A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030002386A (ko) * | 2001-06-29 | 2003-01-09 | 엘지전선 주식회사 | 히트싱크 결합용 클립 |
US7490567B2 (en) | 2004-01-26 | 2009-02-17 | Suzuki Manufacturing, Ltd. | Seam puckering preventing shuttle device of sewing machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05290317A (ja) | 磁気ヘッドおよびその製造方法 | |
JPH0354704A (ja) | 磁気ヘッドとその製造方法 | |
KR930000067B1 (ko) | 자기헤드 | |
JPS60231903A (ja) | 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JP3025990B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JP2693431B2 (ja) | コンビネーシヨン磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
KR0152601B1 (ko) | 복합형 자기헤드 코아 및 그 제조방법 | |
JP2974372B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH0548244Y2 (ja) | ||
KR100211110B1 (ko) | 자기헤드 제조방법 | |
JP2542946B2 (ja) | 磁気ヘッド及びその製造方法 | |
JP2906641B2 (ja) | 磁気ヘッドおよびその製造方法 | |
JPS62183012A (ja) | 磁気ヘツドおよびその製造方法 | |
JPS6276013A (ja) | 磁気コア | |
JPS6050608A (ja) | 磁気ヘツド及びその製造方法 | |
JPS62246110A (ja) | 複合型磁気ヘツドとその製造方法 | |
JPS58177515A (ja) | 磁気ヘツドコア及びその製造方法 | |
JPS63279406A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0520628A (ja) | 磁気ヘツド及びその製造方法 | |
JPS6276014A (ja) | 磁気コア | |
JPS6251009A (ja) | 磁気コアおよびその製造方法 | |
JPS63201905A (ja) | 複合型磁気ヘツドとその製造方法 | |
JPS63288407A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPH0724093B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS62236109A (ja) | 複合型磁気ヘツド |