JPS63226946A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63226946A
JPS63226946A JP6171587A JP6171587A JPS63226946A JP S63226946 A JPS63226946 A JP S63226946A JP 6171587 A JP6171587 A JP 6171587A JP 6171587 A JP6171587 A JP 6171587A JP S63226946 A JPS63226946 A JP S63226946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
organic siloxane
siloxane polymer
polymer film
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6171587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567068B2 (ja
Inventor
Akira Isobe
晶 礒部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6171587A priority Critical patent/JPS63226946A/ja
Publication of JPS63226946A publication Critical patent/JPS63226946A/ja
Publication of JPH0567068B2 publication Critical patent/JPH0567068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に多層配線の眉間絶縁膜
に有機シロキサン系ポリマー膜を有する半導体装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体装置は、有機シロキサン系ポリマ
ー膜もしくは有機シロキサン系ポリマー膜と他の無機絶
縁膜との多層構造を多層配線の眉間絶縁膜とすることに
より眉間絶縁膜を平坦化する構成となっていた。
しかしながら、有機シロキサン系ポリマー膜は、その上
層に形成される無機絶縁膜やAl配線等の金属膜との密
着性が悪く、この密着性を改善するために、02プラズ
マにより有機シロキサン系ポリマー膜の有機成分を解離
させ低炭素含有率にする方法がとられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体装置は、多層配線の眉間絶縁膜に
有機シロキサン系ポリマー膜を有する構成となっている
ので、この有機シロキサン系ポリマー膜はその上層の無
機絶縁膜や金属膜との密着性が悪いという欠点がある。
また、密着性改善のため0□プラズマにより有機シロキ
サン系ポリマー膜中の有機成分を解離し低炭素含有率に
する方法は、有機シロキサン系ポリマー膜全体の有機成
分が一様に解離するため、膜質が劣化し、クラック等が
発生するという欠点がある。
本発明の目的は、上層の無機絶縁膜や金属膜との密着性
がよく、かつ膜質の劣化やクラックの発生等を防止し信
頼性の高い半導体装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、多層配線の眉間絶縁膜が、有機
シロキサン系ポリマー膜もしくは該有機シロキサン系ポ
リマー膜と他の無機絶縁膜との多層構造からなる半導体
装置において、該有機シロキサン系ポリマー膜の膜表面
から特定の深さまでの探査含有率を該特定の深さより深
い部分の2分の1より小さい値にして構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)〜(c)はそれぞれ本発明の第1の実施例
を説明するための製造工程順に示した半導体装置の断面
図である。
まず、第1図(a)に示すように、半導体基板1上に形
成された絶縁膜2上に厚さ1.0μmの第1のAff配
線3を形成した後、全表面に有機シロキサン系ポリマー
溶液を塗布・焼成して、At’配線3上の膜厚が約30
00人となるように有機シロキサン系ポリマー膜4を形
成する。
次に、第1図(b)に示すように、圧力0. ITor
r以下の02プラズマ中で450℃、60秒間熱処理を
施すことにより、膜表面から約1000人の深さまで、
炭素濃度が減少して初期値の約20%となった低炭素含
有率層5を形成する。
次に、第1図(c)に示すように、この全面にプラズマ
窒化ケイ素M6を約5000人成長させ、所定のAt’
配線3上を開孔し第2のAl配線7を形成する構造とな
っている。
第2図は本発明の第2の実施例を示す断面図である。
この実施例は有機シロキサン系ポリマー膜4゜と低炭素
含有率層のみで眉間絶縁膜を形成している他は第1の実
施例と同様の構造及び製造工程を有している。
これら実施例においては、有機シロキサン系ポリマー膜
4,4.の膜表面の近傍のみを有機成分を解離して低炭
素含有率にしているので、膜質の劣化やクラックの発生
はなく、かつ上層の無機絶縁膜やAI!配線との密着性
が向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、有機シロキサン系ポリマ
ー膜の膜表面近傍のみを有機成分を解離し低炭素含有率
にすることにより、膜質の劣化やクラックの発生なしに
上層の無機絶縁膜やAl配線との密着性を向上させるこ
とができ、信頼性の向上をはかることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)はそれぞれ本発明の第1の実施例
を説明するための製造工程順に示した半導体装置の断面
図、第2図は本発明の第2の実施例を示す断面図である
。 1・・・半導体基板、2・・・絶縁膜、3・・・Al配
線、4.4.・・・有機シロキサン系ポリマー膜、5゜
51・・・低炭素含有率層、6・・・プラズマ窒化ケイ
素膜、7,7.・・・Al配線。 手 fWJ $ 2 回

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多層配線の層間絶縁膜が、有機シロキサン系ポリ
    マー膜もしくは該有機シロキサン系ポリマー膜と他の無
    機絶縁膜との多層構造からなる半導体装置において、該
    有機シロキサン系ポリマー膜の膜表面から特定の深さま
    での炭素含有率を該特定の深さより深い部分の2分の1
    より小さい値にしたことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)有機シロキサン系ポリマー膜の膜表面から特定の
    深さまでの厚さを2000Åより小さい値にした特許請
    求の範囲第(1)項記載の半導体装置。
JP6171587A 1987-03-16 1987-03-16 半導体装置 Granted JPS63226946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171587A JPS63226946A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171587A JPS63226946A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63226946A true JPS63226946A (ja) 1988-09-21
JPH0567068B2 JPH0567068B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=13179200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6171587A Granted JPS63226946A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63226946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03222426A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Yamaha Corp 多層配線形成法
JP2003068847A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Hitachi Chem Co Ltd 接着力測定方法、積層膜及び半導体素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03222426A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Yamaha Corp 多層配線形成法
JP2518435B2 (ja) * 1990-01-29 1996-07-24 ヤマハ株式会社 多層配線形成法
JP2003068847A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Hitachi Chem Co Ltd 接着力測定方法、積層膜及び半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567068B2 (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01225326A (ja) 集積回路のパッシベーション方法
JPS63226946A (ja) 半導体装置
JPS63124447A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100271941B1 (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치용 절연막 제조 방법
JPH0740587B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0419707B2 (ja)
JP2636715B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62154643A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3223522B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0224382B2 (ja)
JPH01110749A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02284447A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63120445A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6227745B2 (ja)
JPS63275118A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58105553A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01276743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5852330B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0494542A (ja) 半導体装置
JPS6346979B2 (ja)
JPH03220725A (ja) 半導体装置
JPS6037150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01105560A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05152444A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02113555A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term