JPS63225836A - 記憶装置 - Google Patents

記憶装置

Info

Publication number
JPS63225836A
JPS63225836A JP62059797A JP5979787A JPS63225836A JP S63225836 A JPS63225836 A JP S63225836A JP 62059797 A JP62059797 A JP 62059797A JP 5979787 A JP5979787 A JP 5979787A JP S63225836 A JPS63225836 A JP S63225836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
data
bit
mode
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62059797A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Hattori
智章 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP62059797A priority Critical patent/JPS63225836A/ja
Priority to US07/165,926 priority patent/US4788666A/en
Priority to EP88302167A priority patent/EP0283223B1/en
Priority to DE8888302167T priority patent/DE3874923T2/de
Publication of JPS63225836A publication Critical patent/JPS63225836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/16Multiple access memory array, e.g. addressing one storage element via at least two independent addressing line groups
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1075Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for multiport memories each having random access ports and serial ports, e.g. video RAM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は記憶装置に係り、詳しくは適宜選択した記憶
領域に記憶されたデータと新たに転送されるデータとの
間で演算が行なわれ、その演算結果が当該記憶領域に記
憶されるビット選択書込み機能を有したメモリ素子を使
用しての記憶装置に関するものである。
(従来技術) 従来、記憶装置において既にメモリの所定アドレスに記
憶されているデータと、新たに入力されたデータとの間
で例えばオア演算を行ない、その演算結果を前記所定の
アドレスに記憶する場合、中央処理装置(以下、CPU
という)はメモリの所定アドレスに記憶されているデー
タを取り込み、同CPU内で新たなデータとの間でオア
演算を行ない、その演算結果のデータを前記取り込んだ
データが記憶されていたアドレスに転送していた。
従って、この一連の処理動作の場合にはCPUは少なく
とも3命令が必要となり、高速演算処理を短縮を図る上
で問題があった。
そこで、この問題を解決するために、選択した記憶領域
に記憶されたデータと直接当該記憶領域上で新たなデー
タとの間で演算を行ない、その演算結果を記憶すること
ができるいわゆるビット選択書込み機能を有したメモリ
素子を使用して高速演算処理を図る記憶装置が提案され
ている。
(発明が解決しようとする問題点) このビット選択書込み機能を有したメモリ素子はデュア
ル・ボート・メモリといわれている。このデュアル・ボ
ート・メモリを通常の円込み動作としてアクセスする場
合及びビット選択書込み動作としてアクセスする場合に
は、メーカによって多少名称が異なるが一般に同メモリ
のロウストローブアドレス入力端子(以下、RAS端子
という)とライトパービットコントロール/ライトネー
ブル入力端子(以下、WB/WE@子という)の2つが
使用される。
そして、デュアル・ボート・メモリを通常の円込みモー
ドにする場合にはCPUからRAS端子に出力されるR
ASクロシク(以下、ラスクロックという)の立ち下が
りエツジにおいて、同じくCPUからWB/WE端子に
出力されるWB/WEクロック(以下、ライトクロック
という)をハイレベルにすることにより設定され、反対
に、ビット選択書込みモードにする場合にはラスクロッ
クの立ち下がりエツジにおいてライトクロックをロウレ
ベルにすることにより設定される。
従って、この場合においてもCPUは各モードを切り変
え選択する毎に異なる命令でCPUはアクセスする必要
があり、特にモード切り換えが頻繁に行なわれる演算記
憶処理動作の場合にはそのモード切り換えが高速演算化
を図る上での妨げになっていた。
(発明の目的) 本発明の目的は上記ビット選択書込み機能を有したメモ
リ素子においてモード切換えのための中央処理装置のア
クセスを無くし、演算処理動作の高速化を図ることがで
きる記憶装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成すべく、ラスクロックとビット
選択用りOツクの両タイミングに基づいてデータを所定
の記憶領域に記憶する通常の書込み機能と、予め選択さ
れた記憶領域に記憶されたデータと新たに転送されてき
たデータとの間で演算が行なわれてその演算結果が当該
記till域に記憶されるビット選択書込み機能とを有
したメモリ素子と、そのメモリ素子に対して通常の溜込
み動作を行なわせるためのタイミングのラスクロックと
ビット選択用クロック信号を出力する第1のタイミング
信号発生手段と、メモリ素子に対してビット選択書込み
動作を行なわせるためのタイミングのラスクロックとビ
ット選択用クロック信号を出力する第2のタイミング信
号発生手段と、メモリ素子に対し前記データ及び少なく
とも1ビットが通常の書込みかビット選択書込みかを指
示するデータとして設定されたアドレスデータを転送す
るとともに、第1及び第2のタイミング信号発生手段を
駆動させるための書込み指令信号を出力する制御手段と
、前記アドレスデータの少なくとも1ビットのデータを
入力し、そのデータに基づいて通常の書込みかビット選
択書込みかを判断して第1又は第2のタイミング信号発
生手段を選択し、その選択した第1又は第2のタイミン
グ信号発生手段を制御手段からの書込み指令信号に応答
して作動させるデータセレクト手段とからなる記憶装置
をその要旨とするものである。
(作用) データセレクト手段は制御手段からメモリ素子に転送さ
れるアドレスデータのうち1ビットのデータを入力し、
そのデータに基づいて通常の占込みかビット選択書込み
かを判断する。
そして、データセレクト手段はその判断結果に基づいて
第1又は第2のタイミング信号発生手段を選択し、制御
手段からの書込み指令信号に応答して第1又は第2のタ
イミング信号発生手段を作動させる。
従って、制御手段はアドレスデータと同データとともに
ともに出力される書き込み指令信号だけで通常の書込み
機能とビット選択書込み機能のいずれか一方のモードに
切換えることができることになる。
(実施例) 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に従って説
明する。
第1図において、制御手段としての中央処理装置(以下
、CPUという)11は制御プログラムを記憶したプロ
グラムメモリ12と同CPU11の演算結果等を一時記
憶する作業用メモリ13を備え、制御プログラムに従っ
て演算処理動作を行なう。CPU11はデータバス14
を介してデュアル・ボート・メモリ15にアドレスデー
タ、即ちカラムアドレスを指定する8ビットよりなるカ
ラムアドレスデータとロウアドレスを指定するアドレス
データとしての8ビットよりなるロウアドレスデータ及
び同メモリ15に書き込むライトデータを出力する。ア
ドレスデータは本実施例では16ビット以上で構成され
、カラムアドレスデータ8ビット、ロウアドレスデータ
8ビット、計16ビットを使用しているが、その16ビ
ットより上位、即ち、17ビットより上位の少なくとも
1ビットを通常の再込みモードとビット選択書込みモー
ドを指定するためのデータとして使用している。
そして、本実施例では当該通常の自込みモードとビット
選択書込みモードを指定するためのデータとして使用さ
れる1ビットの内容が「0」の時には通常の古き込みモ
ードとし、「1」の時にはビット選択書込みモードとし
ている。
デュアル・ポート・メモリ15は第2図に示すようにラ
ンダム・アクセス・メモリ(以下、RAMという)15
aとシリアル・アクセス会メモリ(SAMという)15
bを備えている。RAMl5aは256x1024ビッ
トのメモリ・セル・アレイからなり、その各記憶領域は
ロウアドレスとカラムアドレスにて区分され、ロウアド
レスはrOJ〜r255J番地で構成されているととも
に、各ロウアドレスに対するカラムアドレスは「0」〜
r255J番地で構成されその各カラムは4ビットが割
り当てられている。そして、前記CPU11からのロウ
アドレスデータとカラムアドレスデータに基づいて所定
の記憶領域が指定される。
メモリ15にはモード指定のための1ビットのデータも
アドレスデータとして入力されるが、17ビットより上
位であるこことから、メモリ15はRAM15aに対し
て仮想の記憶領域を設定するが、内蔵されたアドレスコ
ントローラで当該1ビットが無効化されるようになって
いる。
SAM15bは1X1024ビットからなり、例えばR
AM15aのロウアドレスに対する各カラムアドレスに
記憶された1X1024ビットのデータ(1フレームデ
ータ)が転送され記憶される。
デュアル・ボート・メモリ15はRAS端子とWB/W
E端子を備え、第3図(a)に示すように同RAS端子
に出力されるラスクロックCL1が立ち下がりその立ち
下がりエツジにおいてWB/WE端子に出力されるライ
トクロックOL2がハイレベルのとき、通常の古き込み
モードとなる。
又、第3図(b)に示すようにラスクロックCI−1の
立ち下がりエツジにおいてライトクロックCL2がロウ
レベルのとき、ビット選択書込みモードとなる。
データセレクト手段としてのチップセレクタ16は前記
データバス14から通常の書込みモードとビット選択書
込みモードを指定するために割り当てられた1ビットの
モード指定のデータを入力し、当該1ビットの内容が「
0」の時、通常の青込みモードと判断し、第1のタイミ
ング信号発生手段としての通常書込み信号発生回路17
に駆動制御信号を出力する。又、チップセレクタ16は
七−ド指定のデータが「1」の時、ビット選択内込みモ
ードと判断し、第2のタイミング信号発生手段としての
ビット選択書込み信号発生回路18に駆動制御信号を出
力する。
通常書込み信号発生回路17は前記駆動制御信号とCP
U11からの書込み制御信号とに応答し、デュアル・ボ
ート・メモリ15のRAS端子及びWB/WE端子に同
メモリ15を通常の書き込みモードにするためのラスク
ロックCL1とライトクロックCL2を出力する。ビッ
ト選択書込み信号発生回路18は同じく駆動制御信号と
書込み制御信号とに応答し、RAS端子及びWe/WE
端子にビット選択書込みモードにするためのラスクロッ
クCLIとライトクロックCL2を出力する。
次に、上記のように構成した記憶装置について説明する
今、デュアル・ボート・メモリ15のRAMl5aにお
いてロウアドレスが「0」〜r255J番地、カラムア
ドレスが「0」〜r255J番地の範囲でデータを書込
む場合、CPU11はデータバス14を介してカラムア
ドレスデータ及びロウアドレスデータをデュアル・ボー
ト・メモリ15に転送するとともに、通常書込み信号発
生回路17及びビット選択内込み信号発生回路18に書
込み制御信号を出力する。この時、CPU11はモード
指定のための割り当てれた1ビットをrOJにして出力
する。
カラムアドレスデータ及びロウアドレスデータに基づい
てRAM15aはそのアドレスが指定されるとともに、
モード指定の1ビットが「0」であることからチップセ
レクタ16は通常書込みモードと判断し通常書込み信号
発生回路17に駆動制御信号を出力する。
通常書込み信号発生回路17は駆動制御信号と書込み制
御信号とに基づいてデュアル・ボート・メモリ15を通
常書込みモードにするためのラスクロックCLIをRA
S入力端子に出力するとともに、ライトクロックCL2
をWe/WE入力端子に出力する。
このクロックCL1.0L2に基づいてデュアル・ボー
ト・メモリ15は通常書込みモードとなり、続いてCP
U11から転送されて来るデータを前記各アドレスデー
タで指定したアドレスに書き込む。
次に、ロウアドレスが「0」〜r255J番地、カラム
アドレスがrOJ〜r255J番地の範囲内の所定のア
ドレスに記憶されたデータと、CPU11が転送する新
たなデータとの間でオア演算を行ないその演算結果をそ
のままそのアドレスに書込む場合について説明する。
まず、CPU11はデータバス14を介して演算の対象
となるカラムアドレスデータ及び■ロウアドレスデータ
をデュアル・ボート・メモリ15に転送するとともに、
前記と同様に各信号発生回路17.18に書込み制御信
号を出力する。この時、CPtJllはモード指定の1
ビットを「1」にして出力する。
カラムアドレスデータ及びロウアドレスデータに基づい
てRAM15aはそのアドレスが指定されるとともに、
モード指定の1ビットが「1」であることからチップセ
レクタ16はビット選択書込みモードと判断しビット選
択書込み信号発生回路18に駆動制御信号を出、力する
ビット選択書込み信号発生回路18は駆動制御信号と占
込み制御信号とに基づいてデュアル・ボート・メモリ1
5をビット選択書込みモードにするためのラスクロック
CL1をRAS入力端子に出力するとともに、ライトク
ロックCL2をWB/WE入力端子に出力する。
ビット選択書込み信号発生回路18からのクロックCL
1.0L2に基づいてデュアル・ボート・メモリ15は
ビット選択書込みモードとなり、続いてCPU11から
転送されて来るデータと前記各アドレスデータで指定し
たアドレスに記憶されたデータとの間でオア演算し、そ
の演算結果を同アドレスに記憶する。この演算は例えば
所定のアドレスに記憶されているデータをrl、0,1
゜O」とし、CPU11から転送されて来るデータをr
l、0,0.IJ 、!:L、た場合、N、0,1゜1
Jとなり、この演算結果が記憶されることになる。
このように本実施例では通常書込みモード及びビット選
択書込みモードを選択する場合、アドレスデータの1ビ
ットにモード指定のためのデータを付加してチップセレ
クタ16にてモードを判高し、使用する信号発生回路1
7.18を選択してラスクロックCL1、ライトクロッ
クCL2を出力したので、CPU11は通常書込み及び
ビット選択書込み信号発生回路17.18に内込み制御
信号を出力するだけでよくなる。その結果、従来のよう
に書込みモードを変える毎に異なるモードを設定する必
要がなくなり、その分の時間的ロスがな(なり演算処理
の高速化が可能となる。
尚、この発明は前記実施例に限定されるものではなく、
前記実施例ではモード設定の為のデータをカラムアドレ
スデータの8ビットとロウアドレスデータの8ビットよ
り上位、即ち17ビットより上位にある1ビットに設定
したが、これを8ビットのロウアドレスの1ビット(例
えば上位ビット)に、又はカラムアドレスデータの所定
のビットに設定してもよい。
(発明の効果) 以上詳述したように、この発明によればビット選択書込
み機能を有したメモリ素子においてモード切換えのため
の制御手段のアクセスを無くし、演算処理動作の高速化
を図ることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した記憶装置の電気ブロック
回路図、第2図は同じくデュアル・ボート・メモリの構
成を説明するための説明図、第3図<a)、(b)は通
常書込みモードとビット選択書込みモードを選択するた
めのラスクロックとライトクロックとのタイムチャート
図である。 図中、11は制御手段としての中央処理装置(CPLJ
)、14はアドレスデータバスとしてのデータバス、1
5はメモリ素子としてのデュアル・ボート・メモリ、1
5aはランタム・アクセス・メモリ(RAM)、15b
はシリアル・アクセス・メモリ、16はデータセレクト
手段としてのチップセレクタ、17は第1のタイミング
信号発生手段としての通常書込み信号発生回路、18は
第2のタイミング信号発生手段としてのピッ[・選択書
込み信号発生回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ラスクロック(CL1)とビット選択用クロック(
    CL2)の両タイミングに基づいてデータを所定の記憶
    領域に記憶する通常の書込み機能と、予め選択された記
    憶領域(15a)に記憶されたデータと新たに転送され
    てきたデータとの間で演算が行なわれてその演算結果が
    当該記憶領域(15a)に記憶されるビット選択書込み
    機能とを有したメモリ素子(15)と、 前記メモリ素子(15)に対して通常の書込み動作を行
    なわせるためのタイミングのラスクロック(CL1)と
    ビット選択用クロック信号(CL2)を出力する第1の
    タイミング信号発生手段(17)と、 前記メモリ素子(15)に対してビット選択書込み動作
    を行なわせるためのタイミングのラスクロック(CL1
    )とビット選択用クロック信号(CL2)を出力する第
    2のタイミング信号発生手段(18)と、 前記メモリ素子(15)に対し前記データ及び少なくと
    も1ビットが通常の書込みかビット選択書込みかを指示
    するデータとして設定されたアドレスデータを転送する
    とともに、前記第1及び第2のタイミング信号発生手段
    (17、18)を駆動させるための書込み指令信号を出
    力する制御手段(11)と、 前記アドレスデータの少なくとも1ビットのデータを入
    力し、そのデータに基づいて通常の書込みかビット選択
    書込みかを判断して前記第1又は第2のタイミング信号
    発生手段(17、18)を選択し、その選択した第1又
    は第2のタイミング信号発生手段(17、18)を前記
    制御手段(11)からの書込み指令信号に応答して作動
    させるデータセレクト手段(16)と からなる記憶装置。 2、メモリ素子(15)はラスクロック(CL1)の立
    ち下がりエッジにおいてビット選択用クロック(CL2
    )が立ち上がっている状態のとき、通常の書込みモード
    となり、ラスクロック(CL1)の立ち下がりエッジに
    おいてビット選択用クロック(CL2)が立ち下がって
    いる状態のとき、ビット選択書込みモードとなる特許請
    求の範囲第1項に記載の記憶装置。
JP62059797A 1987-03-13 1987-03-13 記憶装置 Pending JPS63225836A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059797A JPS63225836A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 記憶装置
US07/165,926 US4788666A (en) 1987-03-13 1988-03-09 Memory units with normal and bit select write modes
EP88302167A EP0283223B1 (en) 1987-03-13 1988-03-11 Memory unit
DE8888302167T DE3874923T2 (de) 1987-03-13 1988-03-11 Speichereinheit.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059797A JPS63225836A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63225836A true JPS63225836A (ja) 1988-09-20

Family

ID=13123627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62059797A Pending JPS63225836A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4788666A (ja)
EP (1) EP0283223B1 (ja)
JP (1) JPS63225836A (ja)
DE (1) DE3874923T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010211618A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143049A (en) * 1980-04-04 1981-11-07 Komatsu Ltd Output circuit
JPS6029860A (ja) * 1983-07-18 1985-02-15 Fuji Electric Co Ltd デ−タの更新方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4415972A (en) * 1980-12-29 1983-11-15 Sperry Corporation Dual port memory interlock
US4395765A (en) * 1981-04-23 1983-07-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Multiport memory array
JPS6052513B2 (ja) * 1981-12-02 1985-11-19 富士通株式会社 半導体記憶装置
JPS59154564A (ja) * 1983-02-24 1984-09-03 Hitachi Ltd プログラマブルコントロ−ラ
US4558433A (en) * 1983-05-31 1985-12-10 International Business Machines Corporation Multi-port register implementations
US4577293A (en) * 1984-06-01 1986-03-18 International Business Machines Corporation Distributed, on-chip cache
US4623990A (en) * 1984-10-31 1986-11-18 Advanced Micro Devices, Inc. Dual-port read/write RAM with single array

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143049A (en) * 1980-04-04 1981-11-07 Komatsu Ltd Output circuit
JPS6029860A (ja) * 1983-07-18 1985-02-15 Fuji Electric Co Ltd デ−タの更新方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3874923T2 (de) 1993-03-04
EP0283223A2 (en) 1988-09-21
EP0283223A3 (en) 1990-01-10
US4788666A (en) 1988-11-29
DE3874923D1 (de) 1992-11-05
EP0283223B1 (en) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02235156A (ja) 情報処理装置
US4095268A (en) System for stopping and restarting the operation of a data processor
US5056008A (en) Data processor having expanded operating functions
JPS63225836A (ja) 記憶装置
US6665770B2 (en) Device and method for updating a pointer value by switching between pointer values
JPH01261758A (ja) コンピュータ装置
JPH0227596A (ja) 半導体メモリ
KR100277901B1 (ko) 원칩 마이크로 컴퓨터
JP3070454B2 (ja) メモリアクセス制御回路
JP4206005B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2000029508A (ja) プログラマブルコントローラ
JPS62209639A (ja) メモリモデイフアイライト回路
JPS62224854A (ja) マイクロ・コンピユ−タ
JPH0424852A (ja) マルチポートアクセス方式
JPS61169923A (ja) デ−タ処理システム
JPH01266651A (ja) 半導体メモリ装置
JPS6126699B2 (ja)
JPH05334234A (ja) 高速dma転送装置
JPH03152796A (ja) Icメモリ
JPH1165620A (ja) パルス出力命令を持つプログラマブルコントローラ
JP2003186864A (ja) マイクロコンピュータ入出力端子制御装置及びこのマイクロコンピュータ入出力端子制御装置を備えた電子機器
JPH0922394A (ja) 制御装置
JPH086801A (ja) デ−タ書き込み回路
JPH0667994A (ja) メモリ制御回路
JPH0728743A (ja) データ処理装置