JPS63224345A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63224345A
JPS63224345A JP5804587A JP5804587A JPS63224345A JP S63224345 A JPS63224345 A JP S63224345A JP 5804587 A JP5804587 A JP 5804587A JP 5804587 A JP5804587 A JP 5804587A JP S63224345 A JPS63224345 A JP S63224345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
cap
cut
sealing
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5804587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461502B2 (ja
Inventor
Takashi Miyamoto
隆 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5804587A priority Critical patent/JPS63224345A/ja
Publication of JPS63224345A publication Critical patent/JPS63224345A/ja
Publication of JPH0461502B2 publication Critical patent/JPH0461502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法【かかり、特にキャップ
に2ける樹脂の塗布パターン形状に関する。
〔従来の技術〕
従来、樹脂封止形キャップは例えば第5図(a)。
山)に示すようにガラス、セラミック、金属等でできた
平板1ま几は凹板10周縁部にエポキシ系やBT(ビス
マレイミド・トリアジン)レジン系などの樹脂を塗布し
てキャップとし、これを第6図のように半導体素子3を
搭載したセラミック基板4の凹部51&:塞ぐようにキ
ャップをかぶせ、樹脂を固めて封止していた。この種の
キャップに用いる樹脂は、通常熱硬化性のもの、即ち、
温度を上昇させて一度軟化させ、更に昇温させるか時間
勿かけることにより硬化させている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、と述した従来の樹脂封止形キャップを用いると
、キャップの外縁部全周にわたって樹脂が塗布されてい
るので、一度加熱して樹脂を融かすと、キャビティと称
する凹部5内に閉じ込められた空気が膨張し、樹脂を押
し出そうとする力が働いて、最終的な仕上かり状態は、
第6図に示すように1引け”6と称する樹脂の押し出し
跡か残る。第6図の例は、固体撮像素子を搭載したパッ
ケージの例で、キャップを構成する平板1は透明なガラ
スでできており、樹脂2の広がり状態は平面図(a)で
も観察できる。引け6は、内部に閉じ込められた空気が
膨張し、樹脂金押し出そうとした跡でありその断面は(
b)図のようにeIg脂か殆んど存在しない。
このような状態が生じると、この部分でのシールバスが
短くなり気密性や耐湿性か劣るという欠点があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、従来の上記問題点を解決するために為された
もので、キャップを構成する板の外縁部に塗布した樹脂
の一部に切れ目を設け、このキャップを用いて封止作業
を行う半導体装置の製造方法にある。
〔実施例〕
以下に、本発明VCついて図面を参照して説明する。
筒2図は本発明の一実施例に用いられるキャップの斜視
図である。ガラス、セラミック、金属などで作られた平
板1の外周に沿って、同一幅で樹脂2が塗布してあり、
短辺の中央部に切れ目7゜7′を設けである。
一般に、この種のキャップは溶剤で溶かした樹脂をスク
リーン印刷で塗布して作られるので、この切れ目は0.
11111以上なら容易に作ることができる。このキャ
ップを例えば第1図のように、半導体素子3で搭載した
セラミックの基板上に重ねてクリップ等で荷重を加え、
約150℃1時間の熱処理をすることにより“引け“の
ない良好な封止状態が得られる。なぜならば、前述のよ
うに、キャビティ内の空気が温度と昇とともに膨張して
も前dピ切れ目が塞かるまでは外部に空気が漏れ、内圧
増加を低減するからである。
この切れ目の−は大きい程、温度上昇時の空気が漏れる
時間か長くなり、内圧増加が抑制できるが、大き過ぎる
と、切れ目が塞がらないうちに樹脂か硬化し、封止不良
となることかある。従って切れ目の幅はその樹脂の硬化
温度、温度上昇速度、荷重など種々の条件を考慮して最
適の値を採る必要かある。しかし、一般的には、この幅
は0.2〜0.6u程度か良い。
どうしても切れ目の幅を広くとりたい場合は、第3図の
ように切れ目の近傍の樹脂塗布幅を広くすることにより
、切れ目への樹脂の流れ込み量を多くシ、塞かりやすく
することも可能である。この例では切れ目がキャップの
短辺に入っているので、短辺の樹脂塗布幅を長辺よりも
大きくしである。
また、樹脂t−2回塗布することにより、切れ目の近傍
の樹脂量を多くすることもできる。前述のように、樹脂
はスクリーン印刷により塗布するので、1回目の印刷・
乾燥後、切れ目の近傍だけ再度印刷・乾燥することによ
り、第4図のように切れ口近傍に樹脂の突起8を設ける
ことが可能となる。
樹脂の切れ目を入れる場所は、短辺や長辺に限らずコー
ナ一部に設けても良い。また、切れ目の数も2ケ所に限
らず、1カ所、あるいは3ケ所以上でも良い。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明により、樹脂封止時に1
引け゛のない良好な封止状態を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1囚は本発明の一実施例の方法により製造された半導
体装置の断面図、第2図乃至第4図はそれぞれ本発明の
実施例に用いるキャップの例を示す斜視図、第5図は従
来技術に用いるキャップを示す斜視図と断面図、第6図
は従来技術の方法による半導体装置の平面図と断面図で
ある。 1・・・・・・平板、2・・・・・・樹脂、3・・・・
・・半導体素子、4・・・・・・セラミック基板、5・
・・・・・凹部、6・・・・・・引け、7・・・・・・
切れ目、8・・・・・・樹脂に設けた突起である。 茅3 圀 第4− 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子を搭載した容器にキャップを用いて封止する
    半導体装置の製造方法において、一部に切れ目を設けた
    樹脂をキャップの裏面の外縁部に形成し、該樹脂によっ
    て前記キャップを前記容器に固着することを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
JP5804587A 1987-03-13 1987-03-13 半導体装置の製造方法 Granted JPS63224345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5804587A JPS63224345A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5804587A JPS63224345A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63224345A true JPS63224345A (ja) 1988-09-19
JPH0461502B2 JPH0461502B2 (ja) 1992-10-01

Family

ID=13072960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5804587A Granted JPS63224345A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63224345A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020004184A1 (ja) * 2018-06-25 2020-01-02 日本電気硝子株式会社 蓋部材の製造方法、蓋部材、及び電子部品パッケージの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436833A (en) * 1977-08-25 1979-03-17 Ricoh Kk Sheet type recording and regenerating apparatus
JPS5621350A (en) * 1979-07-31 1981-02-27 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS58191645U (ja) * 1982-06-15 1983-12-20 三菱電機株式会社 半導体装置のパツケ−ジ
JPH0342699A (ja) * 1989-07-10 1991-02-22 Toshiba Corp カーソル表示制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436833A (en) * 1977-08-25 1979-03-17 Ricoh Kk Sheet type recording and regenerating apparatus
JPS5621350A (en) * 1979-07-31 1981-02-27 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS58191645U (ja) * 1982-06-15 1983-12-20 三菱電機株式会社 半導体装置のパツケ−ジ
JPH0342699A (ja) * 1989-07-10 1991-02-22 Toshiba Corp カーソル表示制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020004184A1 (ja) * 2018-06-25 2020-01-02 日本電気硝子株式会社 蓋部材の製造方法、蓋部材、及び電子部品パッケージの製造方法
CN112313793A (zh) * 2018-06-25 2021-02-02 日本电气硝子株式会社 盖构件的制造方法、盖构件、及电子零件封装体的制造方法
JPWO2020004184A1 (ja) * 2018-06-25 2021-08-05 日本電気硝子株式会社 蓋部材の製造方法、蓋部材、及び電子部品パッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461502B2 (ja) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010028A (ko) 액체를 함유한 마이크로전자 장치 패키지 및 그 제조방법
JPS63224345A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0440279Y2 (ja)
JPS6384051A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3351818B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2564104Y2 (ja) 半導体装置封止用キヤツプ
JPS62113433A (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法
JPS58163919A (ja) 液晶セルの製造方法
JPH02117155A (ja) セラミックパッケージ
JPH0494153A (ja) 樹脂封止型半導体パッケージ
JPS61281540A (ja) 半導体装置用封止治具
JPH0543558U (ja) 固体撮像装置
JPS62252155A (ja) 混成集積回路
JPH0297109A (ja) 圧電発振器
JP2001102714A (ja) 樹脂封止プリント配線基板
JPH01151251A (ja) 半導体装置用パッケージの封着方法
JPS61214443A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6054783B2 (ja) ガラス封止パツケージの製法
JPH07201913A (ja) 半導体素子の実装構造
JPS63236353A (ja) 半導体装置
JPS6354733A (ja) 半導体装置の樹脂封止方法
JPH0528047U (ja) 半導体パツケージ
JPS63275148A (ja) ピングリッドアレイ半導体モジュ−ル
JPS62281448A (ja) 半導体装置
JPH01173731A (ja) 半導体装置の樹脂封止方法