JPS63217521A - 磁気記憶体 - Google Patents

磁気記憶体

Info

Publication number
JPS63217521A
JPS63217521A JP5233387A JP5233387A JPS63217521A JP S63217521 A JPS63217521 A JP S63217521A JP 5233387 A JP5233387 A JP 5233387A JP 5233387 A JP5233387 A JP 5233387A JP S63217521 A JPS63217521 A JP S63217521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
magnetic
nickel
coated
film medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5233387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Yamaguchi
弘高 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5233387A priority Critical patent/JPS63217521A/ja
Publication of JPS63217521A publication Critical patent/JPS63217521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気配電装置(ffl気ディスク装置及び山気
ドラム装置及びフロッピー装置及び磁気テープ等)罠用
いられる磁気記憶体に関するものである。
(従来の技術) 従来、金稿薄換媒体からなる磁気記tm体は、コバルト
ニッケル燐鍍金膜や、記憶体として作用できるような保
磁力を有するように非磁性金属下地層として、クロム膜
を被覆し、その上にコバルトニッケル合金膜を被覆した
ものが、実用化されている。
(発明が解決しようとする間騙点) しかし、上述の従来の磁気記憶体は、高温、高湿の劣悪
な雰囲気では腐食しやすく、この意味で十分耐食性のあ
る金属薄膜媒体&′!まだ知られていないと言える。ま
た、上記コバルトニ、ケルスパ、り膜は記録再生特性に
おける信号対雑音比(SN比)が悪く、高密度記録には
適さない。本発明は、上述の塊況に鑑み、上記の記憶体
よりはるかに耐食性が優れ、高い8N比と高記録密度が
得られる磁気記を体を提供するものである。
(間亀点を解決する為の手段) 本発明の磁気記憶体は、下地体と、この下地体上に被覆
される非磁性金属下地層と、この非磁性金属下地層上に
被覆され少なくとも銅とニッケルを同時に含むコバルト
磁性合金薄膜媒体とを具備して構成される。
この磁気記憶体は、磁性合金薄膜媒体として、少なくと
も銅とニッケルを同時に含むコバル)ffl性合金を用
いたことが1要な点である。
(実施例) 次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の部分断の1図で、下地体1
はアルミ合金又は陽′&酸化アルマイト、ニッケルー燐
鍍金膜等を被覆したアルミ合金父はポリエステル、ポリ
イミド、ポリアミドイミドなどのグラスチ、り又は窒化
硅素、酸化アルミと炭化チタン焼結体等のセラミックス
又はステンレス、チタン合金又はガラス板などである。
次に、下地体1の上に非磁性全編下地N12とじてクロ
ム、モリブデン、タングステン、バナジウム、レニ9ム
、金、ビスマスなどの金属又はそれらのうち少なくとも
一つの元素を含む合金が0.1から0.8ミクロン(μ
m)程度高周波マグネトロンスパ、り法等により被覆さ
れる。使用したガスはアルゴンやネオン等の不活性ガス
で、その圧力は5から100ミリトール(mtorr)
の広い範囲で被覆される。スパッタパワー密度もlから
25W/cIn2の広い範囲である。
次に、上記非磁性金属下地層2の上に、磁性合金4M媒
体3として少なくとも銅とニッケルを同時に含むコバル
ト合金に代表されるような磁性合金薄膜媒体が300か
ら1000オングストローム(A)N度高周波マグネト
ロンスパ、り法等により被覆される。高密度記録が得ら
れる磁気特性(保磁力は500工ルステツド以上、飽和
磁束密度は5000ガウス以上)、優れた耐食性、高い
信号対雑音比(SN比)、大きい杏生出力等が得られる
ことを考慮すると、銅の含有量は2から15原子俤、ニ
ッケルの含鳴蓋は10から53原子チ程度であることが
望ましい。但し、コバルトの含有量は45原子俤以上で
あることが望ましい。使用したガスはアルゴンやネオン
等の不活性ガスで、その圧力は5から100 mtor
rの広い範囲で被覆される。スパッタパワー密度も1か
ら25 W/22の広い範囲である。
さらに1上記磁性合金薄膜媒体3の上に保護膜として、
醸化硅素或は酸化アルミに代表される酸化物、窒化硅素
或は窒化チタンに代表される窒化物、炭化チタン或は炭
化タングステンに代表される炭化物、カーボン、タング
ステン、イリジウム等を100から600オングストロ
一ム囚程度高周波マグネトロンスパッタ法等によシ被覆
し、その保護膜の上に鈎滑剤を塗布しても良い。
次の第1表に示すように本実施例の16−類の試料を作
った。非母性金属下地層2、磁性合金薄膜媒体3、保護
膜の膜厚は、それぞれ、0.5μm1第1表 第1表の試料は、いずれも保磁力(Hc)500エルス
テ、ド(Oe)以上、角形比(Br/Bs)0.75以
上、保磁力角形比(S*)0.75以上であシ、磁気記
憶体として優れたヒステリシス時性を示した0 次に比較例として、第1表の試料1あるいは2と同様に
して、ただし、al性合金薄膜媒体として銅を含まない
コバルトニッケル磁性合金薄膜媒体を用いた磁気ディス
クを作成した。本発明の実施例により作成した磁気ディ
スク及び比較例で示した磁気ディスクを用いて摩耗試験
としてヘッドとディスクの起動停止縁シ返し試験(C8
S試験)及び温度60’O,相対湿度80チにおける耐
食性試験を1ケ月行ったところ、実施例罠対してはC8
S試験では、2万回以上傷か発生せず、耐食性試験では
、エラー増加率は変化しなかった。−力、比較例に対し
ては、C8S試験では、3000回で錫が発生し、耐食
性試験では、エラー増加率が10倍に冷加した。
また、電磁変換特性は実施例について30000〜70
0008PIの高市度記録ができ、かつ、35dB以上
の優れたSN比が得られたが、比較例のディスクについ
ては、20000BPI  と高密度記録1丁達成でき
ず、かつ、SN比が25dBと実施例のSN比よシ10
dBも悪かった。
なお、上述の実施例では、成膜法として為周波iグネト
ロンスバッタ法を代表例として使用したが、本発明にお
いては、その他に高周波スパッタ法、直流マグネトロン
スバ、り法、直流スバ、り法、イオンビームスパ、り法
、真空蒸着法等を使用してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の磁気記1体は、優れた耐摩
耗性及び耐食性(iltjJ!境性)及び高記録密度特
性及びi%8N比を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記憶体の一実施例の部分断面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下地体と、この下地体上に被覆される非磁性金属下地層
    と、この非磁性金属下地層上に被覆され少なくとも銅と
    ニッケルを同時に含むコバルト磁性合金薄膜媒体とを具
    備したことを特徴とする磁気記憶体。
JP5233387A 1987-03-06 1987-03-06 磁気記憶体 Pending JPS63217521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233387A JPS63217521A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 磁気記憶体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233387A JPS63217521A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 磁気記憶体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63217521A true JPS63217521A (ja) 1988-09-09

Family

ID=12911869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5233387A Pending JPS63217521A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 磁気記憶体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63217521A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074016A (en) Magnetic record carrier
JPS63217521A (ja) 磁気記憶体
JPH11110732A (ja) 磁気記録媒体
JP2836779B2 (ja) コバルト系磁性合金及び磁気記録用磁性合金薄膜材料
US4753852A (en) Magnetic recording medium comprising a magnetic Co-Ni-Cr alloy thin layer
JPS62157323A (ja) 磁気記録媒体
JP3183965B2 (ja) 磁気記録膜、磁気記録媒体、および光磁気記録媒体
JPS63217520A (ja) 磁気記憶体
JPH0612568B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2792118B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6313256B2 (ja)
JP2814623B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2814630B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6364623A (ja) 磁気記録媒体
JPH065574B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59171031A (ja) 磁気デイスク
JPS61243928A (ja) 磁気記憶体
JPH0740342B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0740341B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS61204830A (ja) 磁気記憶体
JPS63124213A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS62205517A (ja) 磁気記憶体
JPH05174356A (ja) 磁気記録媒体
JPS6015817A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0340213A (ja) 磁気記録媒体