JPS6320256A - マニユアル・電気二系統ブレ−キ装置 - Google Patents

マニユアル・電気二系統ブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS6320256A
JPS6320256A JP61164234A JP16423486A JPS6320256A JP S6320256 A JPS6320256 A JP S6320256A JP 61164234 A JP61164234 A JP 61164234A JP 16423486 A JP16423486 A JP 16423486A JP S6320256 A JPS6320256 A JP S6320256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic pressure
brake
master cylinder
electrically controlled
pressure source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61164234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590825B2 (ja
Inventor
Kenji Shirai
健次 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61164234A priority Critical patent/JP2590825B2/ja
Priority to US07/071,131 priority patent/US4812777A/en
Publication of JPS6320256A publication Critical patent/JPS6320256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590825B2 publication Critical patent/JP2590825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4081Systems with stroke simulating devices for driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/58Combined or convertible systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3655Continuously controlled electromagnetic valves
    • B60T8/366Valve details
    • B60T8/3665Sliding valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/489Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems using separate traction control modulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/02Brake control by pressure comparison
    • Y10S303/03Electrical pressure sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用の液圧ブレーキ装置に関するものであ
り、特にブレーキの効きを電気的に制御し得、かつ、電
気制御系の故障時にも自動車を支障なく制動することが
できるブレーキ装置に関するものである。
従来の技術 自動車を減速させ、あるいは停止させるためのサービス
ブレーキとしては液圧ブレーキ装置が一般に使用されて
いる。この液圧ブレーキ装置は、マスタシリンダと、ホ
イールシリンダと、それらをつなぐ液通路とを含むよう
に構成される。マスタシリンダはブレーキペダル等操作
部材の操作に応じてブレーキ液圧を発生させるものであ
り、ホイールシリンダはこのブレーキ液圧を受けて車輪
の回転を抑制するブレーキを作動させるものである。こ
のようなマニュアルブレーキ装置においては、ブレーキ
操作部材の操作ストロークおよび操作力が、所定のブレ
ーキ作動力(ホイールシリンダの作動力)を生じさせる
ために必要なブレーキ液量および液圧によって決まる。
ブレーキ操作部材とマスタシリンダとの間にブースタを
配設すれば操作ストロークおよび操作力を低減させるこ
とが可能なのであるが、それでも操作ストロークの減縮
には限度があり、ブレーキ作動力が操作部材の操作力に
比例することに変わりはない。したがって、マニュアル
ブレーキ装置においてはブレーキ操作部材の操作フィー
リングを自由に選定することができない。
もっとも、特開昭58−188746号公報には、ブレ
ーキ作動力が必ずしも操作部材の操作力に比例しない自
動車用液圧ブレーキ装置が記載されている。制動時にお
ける自動車の減速度はブレーキ作動力によって一義的に
決まるものではなく、摩擦材の摩擦係数や自動車の積載
重量の影響を受けるものであるため、これらの影響を受
けることなく常に操作力の大きさに見合った減速度が得
られるようにするためには、ブレーキ作動力を操作力と
は1対1に対応しないものとすることが必要なのであり
、そのために、このブレーキ装置においては、ブレーキ
の操作力と自動車の減速度とがそれぞれ検出器によって
検出され、それらの検出結果に基づいて、ブレーキ系統
に設けられたブレーキ作動力調整用アクチュエータが電
気的に制御されるようにされているのである。具体的に
は、ブレーキ操作部材とマスタシリンダとの間に設けら
れたブースタの倍力率が電気的に制御されることにより
、マスタシリンダに発生するブレーキ液圧が調整されて
ブレーキ作動力が調整され、あるいはマスタシリンダと
ホイールシリンダとをつなぐ主液通路の途中に増圧装置
が挿入され、それの増圧率が電気的に制御されることに
よってブレーキ作動力が調整されるようになっている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、この液圧ブレーキ装置においても、ホイ
ールシリンダに伝達される液圧はあくまでもマスタシリ
ンダに発生する液圧であり、その液圧が電気制御により
調整されるに過ぎないため、当然、ブレーキ操作ストロ
ークおよび操作力とブレーキ作動力との間には強い相関
性が存在し、ブレーキ操作フィーリングの変更の自由度
が制限されることを避は得ないという問題があった。
問題点を解決するための手段 本願の第一発明はこの問題を解決するために、ブレーキ
操作部材、マスタシリンダ、ホイールシリングおよび両
者を接続する主液通路を含む自動車用液圧ブレーキ装置
において、ブレーキ操作部材の操作力または操作ストロ
ークに対応して予め定められている減速度を生じさせる
高さのブレーキ液圧を電気制御によって発生させる電気
制御液圧源をマスタシリンダとは別に設け、かつ、主液
通路に、電気制御液圧源が正常に作動する状態ではマス
タシリンダをホイールシリンダから遮断して電気制御液
圧源の液圧をホイールシリンダに伝達し、電気制御液圧
源が正常に液圧を生じさせない状態では電気制御液圧源
をホイールシリンダから遮断してマスタシリンダの液圧
をホイールシリンダに伝達する切換装置を挿入したもの
である。
上記切換装置としては、例えば、マスタシリンダと電気
制御液圧源とのうち液圧が高い方のものの液圧をホイー
ルシリンダに伝達する高圧側選択器を使用することがで
きる。
また、第二発明は、上記第一発明の構成要素に加えて、
主液通路の切換装置よりマスタシリンダ側の部分にマス
タシリンダから排出されたブレーキ液を一時的に収容し
、ブレーキ解除時にマスタシリンダへ戻す液吸収器を接
続するとともに、その液吸収器と主液通路との間に電気
制御液圧源が正常に作動する状態では閉じ、電気制御液
圧源の故障時には開く電磁開閉弁を設けたものである。
作用 上記第一発明に係るマニュアル・電気二系統ブレーキ装
置においては、電気制御液圧源の正常時にはマスタシリ
ンダが切換装置によってホイールシリンダから遮断され
、ブレーキはもっばら電気制御液圧源において発生させ
られた液圧によって作動させられることとなる。そして
、電気制御液圧源の故障時にはホイールシリンダがこれ
から遮断され、マスタシリンダの液圧が伝達されること
となるため、通常のマニュアルブレーキ装置と同様に作
動することとなる。
また、第二発明に係るブレーキ装置においてはさらに、
切換装置によって遮断されたマスタシリンダから排出さ
れたブレーキ液が一旦液吸収器に吸収され、そのブレー
キ液がブレーキ解除時にマスタシリンダへ戻される。そ
して、電気制御液圧源の故障時には電磁開閉弁が閉じら
れて液吸収器が設けられていないに等しいこととなり、
マスタシリンダから排出されたブレーキ液は有効にホイ
ールに供給されることとなる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、第一発明に係る液圧ブ
レーキ装置においては、電気制御液圧源が正常に作動す
る状態においてはマスタシリンダがホイールシリンダか
ら完全に遮断されており、ブレーキ操作部材の操作スト
ロークおよび操作力と得られるブレーキ作動力との間に
は直接的な関係がない。したがって、操作部材の操作ス
トロークおよび操作力を所要ブレーキ作動力に縛られる
ことなく自由に設定することができ、ブレーキの操作フ
ィーリングを向上させることが容易となる効果が得られ
る。
しかも、電気制御液圧源の故障時には、通常のマニュア
ルブレーキ装置と同様に作動して自動車を減速あるいは
停止させることができ、安全性の点でも問題がない。
また、第二発明に係る液圧ブレーキ装置においばて、マ
スタシリンダが切換装置により遮断され、かつ、電磁開
閉弁が閉じられた状態ではマスタシリンダから殆どブレ
ーキ液が排出されないこととなり、ブレーキペダルの操
作ストロークが著しく減少していわゆる硬いブレーキ操
作フィーリングが得られ、電磁切換弁が開かれた状態で
はマスタシリンダから液吸収器へのブレーキ液の排出が
許容されてブレーキ操作部材の操作ストロークが大きく
なり、軟らかい操作フィーリングが得られる。
運転者の好みに合わせてブレーキ操作フィーリングを変
更することが可能なのであり、液吸収器と電磁開閉弁と
を複数組設ければ操作フィーリングを複数段階に変え得
ることとなる。
実施例 以下、第一発明と第二発明とに共通の実施例を図面に基
づいて説明する。
第1図において10はマスタシリンダであり、このマス
タシリンダ10にブースタ12を介してブレーキ操作部
材としてのブレーキペダル14が連結されている。マス
タシリンダ10は2個の加圧ピストンを直列に備えたタ
ンデム型であり、ブレーキペダル14の踏込みに応じて
2つの独立した加圧室にほぼ同じ高さの液圧を発生させ
る。各加圧室に発生した液圧はそれぞれ液通路16.1
8から成る主液通路および液通路20.22から成る主
液通路を経てリヤホイールシリンダ24およびフロント
ホイールシリンダ26に伝達される。
リヤホイールシリンダ24への液通路18にはプロボー
ショニングバルブ28が設けられている。
以上は通常のマニュアルブレーキ装置と同様である。
主液通路の途中、すなわち液通路16.20と液通路1
8.22との間に高圧側選択器としてのチェンジパルプ
30が設けられている。このチェンジパルプ30には電
気制御液圧源32が液通路34によって接続されており
、チェンジパルプ30はマスタシリンダ10と電気制御
液圧源32とのうち液圧が高い側のものの液圧をホイー
ルシリンダ24.26に伝達する。これらチェンジパル
プ30および電気制御液圧源32については後に詳述す
る。
液通路16.20にはそれぞれ液吸収器36゜38が液
通路40.42により接続されており、この液通路40
.42の途中にはそれぞれ電磁開閉弁44.46が設け
られている。液吸収器36は、ハウジング50内に液密
かつ摺動可能に嵌合されたピストン52がスプリング5
4によって前進方向に付勢されたものであり、液圧に比
例した量のブレーキ液を吸収するものである。液吸収器
38も同様のものである。また、電磁開閉弁44゜46
は弁制御回路56により制御される。弁制御回路56に
はセレクトスイッチ58が接続されており、運転者によ
るセレクトスイッチ58の操作によりいずれの接点がO
Nにされるかによって、電磁開閉弁44.46を、両方
が閉じた第一状態と、一方の電磁開閉弁44のみが開い
た第二状態と、両方が開いた第三状態との3つの状態に
制御する。
チェンジパルプ30は第2図に示すように、2個の筒状
ハウジング70が一体化されたものであり、各筒状ハウ
ジング70内にピストン72が摺動可能に嵌合されると
ともに開口部がプラグ74により閉塞されることによっ
て、第一液圧室76および第二液圧室78が形成されて
いる。また、ピストン72の外周面には幅広の環状溝8
0が形成され、この環状溝80はピストン72に形成さ
れた連通孔82によって第一液圧室76に連通させられ
ている。この連通孔82には、弁子84゜弁座86およ
びスプリング88から成る逆止弁90が設けられている
。弁子84からはロッド92が延び出させられ、それの
頭部94がプラグ74に取り付けられたスプリングリテ
ーナ96に係合させられている。このスプリングリテー
ナ96とピストン72との間にはリターンスプリング9
8が取り付けられ、ピストン72を図示の後退端位置へ
付勢している。この状態においては、ロッド92がスプ
リングリテーナ96によってスプリング88の付勢力に
抗して引かれることにより、逆止弁90が強制的に開か
れるようになっている。
スプリングリテーナ96が開弁部材としても機能するよ
うにされているのである。また、プラグ74にはロッド
92がピストン72とともに移動することを許容するた
めの穴100が形成されている。第一液圧室76はボー
ト102において液通路18に接続され、第二液圧室7
8はボート104において液通路34に接続され、環状
溝80はボート106において液通路16に接続される
第一液圧室78に液圧が加えられていない状態では、逆
止弁90が開いてボート106とボート102、すなわ
ち液通路16と液通路18とが連通させられており、マ
スタシリンダ10の液圧がホイールシリンダ24に伝達
される。一方、第一液圧室78の液圧が上昇すればピス
トン72が前進し、逆止弁90が閉じて液通路18が液
通路16から遮断されるとともに、第一液圧室76に第
二液圧室78の液圧とほぼ等しい液圧が発生させられる
。つまり、この状態では電気制御液圧源32の液圧が液
通路18を経てリヤホイールシリンダ24に伝達される
のである。液通路20.22側についても同様である。
電気制御液圧源32は、第1図に示すように、リザーバ
110.ポンプ112.アキュムレータ114および電
磁液圧制御弁116を備えている。
アキュムレータ114には液圧センサ118が取り付け
られ、これの出力信号に基づいて主制御装置120がポ
ンプ駆動用の電動モータ122を制御することにより、
アキュムレータ114には一定液圧範囲の作動液が蓄え
られるようになっている。124はリリーフバルブ、1
26は液面検出器である。
主制御装置120にはブレーキペダル14の踏込みを検
出するペダルスイッチ130.踏込み力を検出する踏力
センサ132.自動車の走行速度を検出する車速センサ
134および自動車の減速度を検出する減速度センサ1
36が接続されており、これらの出力信号に基づいて主
制御装置120が前記弁制御回路56と電磁液圧制御弁
116とを制御するようになっている。
電磁液圧制御弁116は、第3図に示すように非磁性材
料製のバルブハウジング142を備えている。バルブハ
ウジング142には、磁性材料製のバルブスプール14
4が実質的に液密かつ摺動可能に嵌合されており、スプ
リング146によってストッパ147がバルブハウジン
グ142に当接する原位置へ付勢されている。バルブス
プール144内には連通孔148が形成され、常にはこ
の連通孔148が、バルブスプール144の両端部を囲
む状態で形成された液室152,154をリザーバ11
0に連通させている。そして、バルブスプール144が
液室154側に小距離移動すれば、連通孔148がボー
ト150にも156にも連通しない状態となり、液室1
52および154をリザーバ110およびアキュムレー
タ114の両方から遮断する。バルブスプール144が
さらに液室154側へ移動すれば、連通孔148がボー
ト156に連通し、液室152,154をアキュムレー
タ114に連通させる。
液室152,154は連通孔14日によって互いに連通
させられているため、常に同圧に保たれるのであるが、
バルブスプール144の液室152例の端部には小径ピ
ストン部158が設けられ、液室152の側壁160を
液密かつ摺動可能に貫通して、先端が大気に臨まされて
いる。したがって、バルブスプール144には小径ピス
トン部158の断面積Sと液室152の液圧Pとの積S
・Pで表される大きさの力が第3図において右向きに作
用することとなる。
バルブスプール144の液室154例の端面に一定距離
を隔てて対向する状態で磁性材料製のヨーク162が設
けられ、バルブハウジング142に固定されるとともに
、そのヨーク162を囲む状態でソレノイド164が配
設されている。バルブスプール144のヨーク162側
の端面には、非磁性材料から成るリング状のストッパ部
材166が固定されており、これがヨーク162に当接
することによってバルブスプール144が一定限度以上
ヨーク162に接近することが防止されている。このス
トッパ部材166がヨーク162に当接した状態におい
て、前述のように連通孔148がボート156と連通す
るようにされており、この状態におけるヨーク162に
よるバルブスプール144の吸引力Mはソレノイド16
4に供給される励磁電流Iに比例する。ずなわち、M=
K・I・・・・・・・(1) ただし、Kは定数 が成り立つのである。
また、スプリング146の付勢力をFで表すこととすれ
ば、バルブスプール144の力の釣合いは、 F+S−P−M=O・・・(2) で表される。
(1)式を(2)式に代入して変形すれば、P= I 
−K/S−F/S・・・(3)が得られる。すなわち、
液室152の液圧Pは第4図に示すように、ソレノイド
164の励磁電流■に比例して増大することとなる。こ
の液室152の液圧Pはボート168から液通路34を
経てチェンジバルブ30に伝達される。
以上のように構成されたマニュアル・電気二系統ブレー
キ装置は、以下のように作動する。
ブレーキペダル14が踏み込まれれば、それをペダルス
イッチ130が検知し、その出力信号に基づいて主制御
装置120が弁制御回路56に電磁開閉弁44.46の
制御を開始させる。セレクトスイッチ58の操作状況に
応じて電磁開閉弁44.46を開閉させるのである。
また、ブレーキペダル14が踏み込まれればマスタシリ
ンダ10に液圧が発生するのであるが、同時に踏力セン
サ132が踏力を検出し、その出力信号に基づいて主制
御装置120が電磁液圧制御弁116のソレノイド16
4に励磁電流を供給する。その結果、電気制御液圧源3
2からチェンジパルプ30に液圧が伝達されることとな
るが、この液圧は上記マスタシリンダ10に発生する液
圧より常に高くなるようにされているため、チェンジパ
ルプ30が電気制御液圧源32において発生させられた
液圧をホイールシリンダ24.26へ伝達することとな
る。
ホイールシリンダ24.26によりブレーキが作動させ
られ、自動車が減速させられれば、その減速度が減速度
センサ136によって検出される。
減速度センサ136の出力信号は実際の制動効果を表す
こととなり、主制御装置はこの減速度センサ136の出
力信号が、踏力センサ132の出力に対応して予め定め
られている大きさく目標値)となるように、ソレノイド
164への励磁電流を制御する。したがって、電磁液圧
制御弁116の出力液圧はブレーキペダル14の踏力に
対応して予め定められている減速度が得られる高さに制
御されることとなる。ブレーキ摩擦材ごとの摩擦係数の
ばらつきや、1回の制動中における摩擦係数の変化等と
は無関係にペダル踏力に対応した減速度が得られること
となるのである。
なお、上記減速度の目標値は、制動開始時における車速
か大きい場合と小さい場合とで異なった値に決定されて
おり、主制御装置120は車速センサ134の出力信号
に応じて各目標値を選択し、上記の制御を行う。
一方、マスタシリンダ10はチェンジパルプ30によっ
てホイールシリンダ24から切り離されるため、ブレー
キペダル14の踏込みに応じてマスタシリンダ10から
排出され得るブレーキ液の量は電磁開閉弁44.46が
開いているが否かによって変わる。すなわち、セレクト
スイッチ58によって「ハード(またはショート)」の
モードが選択されることにより、電磁開閉弁44.46
がいずれも閉じられている場合には、マスタシリンダ1
0から殆どブレーキ液が排出されない。そのため、ブレ
ーキペダル14の操作ストロークがごく短くなり、踏力
の増大が急激となって、硬いブレーキ操作フィーリング
が得られることなる。
また、セレクトスイッチ58により「ノーマル」モード
が選択されている場合には電磁開閉弁46は閉じられた
ままで、電磁開閉弁44のみが開かれる。したがって、
マスタシリンダ1oの2つの加圧室のうち、一方から排
出されたブレーキ液は液吸収器36に吸収されるが、他
方の加圧室からは殆どブレーキ液が排出されないことと
なり、ブ2ル −キペダル14の操作ストロークが中間的な大きさとな
り、踏力の上昇勾配も中間的なものとなって、通常のブ
レーキ操作フィーリングが得られることとなる。さらに
、セレクトスイッチ58により「ソフト(またはロング
)」モードが選択されている場合には、電磁開閉弁44
.46が共に開かれ、マスタシリンダ10の2つの加圧
室から排出されるブレーキ液がそれぞれ液吸収器36゜
38に吸収される。したがって、ブレーキペダル14の
操作ストロークが長くなり、踏力の上昇勾配が緩やかと
なって、柔らかいブレーキ操作フィーリングが得られる
こととなる。
ブレーキ操作フィーリングを運転者の好みに合わせて変
えることができるのであり、そのようにブレーキ操作フ
ィーリングを変えても得られる減速度は正確にブレーキ
ペダル14の踏力に対応したものとなるのである。
なお、弁制御回路56はペダルスイッチ130がブレー
キペダル14の踏込みを検知している状態においてセレ
クトスイッチ58が操作された場合には、電磁開閉弁4
4.46をそれまでと同じ状態に維持し、1回のブレー
キ操作の途中でブレーキ操作フィーリングが大きく変わ
ることを防止する。
これに対して、電気制御液圧源32.主制御装置120
.各種センサ等電気系統に故障が発生した場合には、直
ちに弁制御回路56および電磁液圧制御弁116への電
力供給が絶たれる。したがって、ブレーキペダル14が
踏み込まれても、電気制御液圧源32からチェンジバル
ブ30へは液圧が供給されず、チェンジバルブ30がマ
スタシリンダ10の液圧をホイールシリンダ24..2
6に伝達する状態に保たれ、かつ、電磁開閉弁44゜4
6が閉じた状態に保たれる。したがって、マスタシリン
ダ10から排出されたブレーキ液はホイールシリンダ2
4.26に供給されることとなり、本液圧ブレーキ装置
は通常のマニュアルブレーキ装置と同様に作動する。電
気系統の故障にもかかわらず自動車を支障なく減速ある
いは停止させることができるのである。
以上、詳記した実施例においては、電気制御液圧源32
が一系統のみ設けられており、これによってリヤホイー
ルシリンダ24およびフロントホイールシリンダ26の
液圧が一緒に制御されるようになっているが、電気制御
液圧源32を二系統式としてリヤホイールシリンダ24
とフロントホイールシリンダ26との液圧を互いに独立
に制御し得るようにすることも可能である。
また、上記実施例においては、単純に踏力に比例した減
速度が得られるようになっていたが、減速度の制御特性
を非線形とすることも可能である。
また、液吸収器36.38のスプリング54の荷重特性
を非線形とするなどによって、ブレーキペダル14の操
作力とストロークとの関係を非線形とすることも可能で
あり、ブレーキペダル14の操作力にではなく操作スト
ロークに対応した減速度が得られるようにすることも可
能である。
さらに、電気制御液圧源を、制動時における車輪のスリ
ップを防止するアンチスキッド制御や、発進時における
車輪のスリップを防止するトラフジョン制御に利用する
ことも可能である。
その他、いちいち例示はしないが当業者の知識に基づい
て種々の変形、改良を施した態様で本発明を実施し得る
ことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるマニュアル・電気二系
統ブレーキ装置を示す回路図である。第2図は上記ブレ
ーキ装置に使用されているチェンジバルブを一部断面に
して示す正面図であり、第3図は上記ブレーキ装置に使
用されている電磁液圧制御弁の構造を概略的に示す正面
断面図である。 第4図はその電磁液圧制御弁の制御特性を示すグラフで
ある。 10:マスタシリンダ 14ニブレーキペダル16.1
B、20,227液通路 24:リヤホイールシリンダ 26:フロントホイールシリンダ 30:チェンジバルブ 32:電気制御液圧源36.3
8:液吸収器 44.46:電磁開閉弁 58:セレクトスイソチ 70:筒状ハウジング 72:ピストン90:逆止弁 
    112:ボンプ114:アキュムレータ 116:電磁液圧制御弁 130:ペダルスイッチ 132:踏力センサ  136:減速度センサ142:
バルブハウジング 144:バルブスプール 158:小径ピストン部 162:ヨーク    164:ソレノイド166:ス
トソバ部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブレーキ操作部材の操作に応じてブレーキ液圧を
    発生させるマスタシリンダと、車輪の回転を抑制するブ
    レーキを作動させるホイールシリンダと、そのホイール
    シリンダとマスタシリンダとを接続する主液通路とを含
    む自動車用液圧ブレーキ装置において、 前記ブレーキ操作部材の操作力または操作ストロークに
    対応して予め定められている制動効果を生じさせる高さ
    のブレーキ液圧を電気制御によって発生させる電気制御
    液圧源を前記マスタシリンダとは別に設け、かつ、前記
    主液通路に、電気制御液圧源が正常に作動する状態では
    前記マスタシリンダを前記ホイールシリンダから遮断し
    て電気制御液圧源の液圧をホイールシリンダに伝達し、
    電気制御液圧源が正常に液圧を生じさせない状態では電
    気制御液圧源をホイールシリンダから遮断してマスタシ
    リンダの液圧をホイールシリンダに伝達する切換装置を
    挿入したことを特徴とするマニュアル・電気二系統ブレ
    ーキ装置。
  2. (2)前記切換装置が前記マスタシリンダと前記電気制
    御液圧源とのうち液圧が高い方のものの液圧を前記ホイ
    ールシリンダに伝達する高圧側選択器である特許請求の
    範囲第1項記載のマニュアル・電気二系統ブレーキ装置
  3. (3)ブレーキ操作部材の操作に応じてブレーキ液圧を
    発生させるマスタシリンダと、車輪の回転を抑制するブ
    レーキを作動させるホイールシリンダと、そのホイール
    シリンダとマスタシリンダとを接続する主液通路とを含
    む自動車用液圧ブレーキ装置において、 前記ブレーキ操作部材の操作力または操作ストロークに
    対応して予め定められている制動効果を生じさせる高さ
    のブレーキ液圧を電気制御によって発生させる電気制御
    液圧源を前記マスタシリンダとは別に設けるとともに、
    前記主液通路に、電気制御液圧源が正常に作動する状態
    では前記マスタシリンダを前記ホイールシリンダから遮
    断して電気制御液圧源の液圧をホイールシリンダに伝達
    し、電気制御液圧源が正常に液圧を生じさせない状態で
    は電気制御液圧源をホイールシリンダから遮断してマス
    タシリンダの液圧をホイールシリンダに伝達する切換装
    置を挿入し、かつ、主液通路の切換装置よりマスタシリ
    ンダ側の部分にブレーキ作動時にマスタシリンダから排
    出されるブレーキ液を一時的に収容し、ブレーキ解除時
    にマスタシリンダへ戻す液吸収器を接続するとともに、
    その液吸収器と主液通路との間に前記電気制御液圧源が
    正常に作動する状態では閉じ、電気制御液圧源の故障時
    には開く電磁開閉弁を設けたことを特徴とするマニュア
    ル・電気二系統ブレーキ装置。
JP61164234A 1986-07-12 1986-07-12 マニユアル・電気二系統ブレーキ装置 Expired - Lifetime JP2590825B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164234A JP2590825B2 (ja) 1986-07-12 1986-07-12 マニユアル・電気二系統ブレーキ装置
US07/071,131 US4812777A (en) 1986-07-12 1987-07-08 Manually/electrically operated brake system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164234A JP2590825B2 (ja) 1986-07-12 1986-07-12 マニユアル・電気二系統ブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6320256A true JPS6320256A (ja) 1988-01-27
JP2590825B2 JP2590825B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=15789218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61164234A Expired - Lifetime JP2590825B2 (ja) 1986-07-12 1986-07-12 マニユアル・電気二系統ブレーキ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4812777A (ja)
JP (1) JP2590825B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05270393A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Mitsubishi Motors Corp 2系統ブレーキ装置
US5333944A (en) * 1991-08-06 1994-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically controlled vehicle brake system having means for controlling braking based on detected actual braking effect and determined target value
US5462343A (en) * 1993-11-18 1995-10-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic pressure booster having booster piston and valve mechanism associated with mechanically operated and electrically controlled pressure regulators
US5658057A (en) * 1993-04-22 1997-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic braking apparatus having hydraulic pressure control valve and electrically controlled device to control the pressure control valve
WO1997049588A1 (fr) * 1996-06-24 1997-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Appareil de reglage de la force de freinage
US6354672B1 (en) 1999-10-08 2002-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking system wherein brake cylinder is communicated with pedal-operated pressure source upon failure of pump-operated pressure source
US6761418B2 (en) 1999-12-27 2004-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brake fluid pressure control device
US6957870B2 (en) 1999-12-24 2005-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking pressure control apparatus capable of switching between two brake operating states using power-operated and manually operated pressure sources, respectively
US7052096B2 (en) 1992-08-27 2006-05-30 Japan Electronics Industry Limited Vehicle antilock brake control system
JP2010000927A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp 車両用制動装置

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3431326A1 (de) * 1984-08-25 1986-03-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage mit blockierschutzeinrichtung
JPS6364858A (ja) * 1986-09-04 1988-03-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両のブレ−キ圧力制御装置
JPS6483444A (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Nippon Denso Co Braking device for vehicle
JPH0241966A (ja) * 1988-07-30 1990-02-13 Aisin Seiki Co Ltd 液圧ブレーキ装置
JPH0771926B2 (ja) * 1988-09-20 1995-08-02 株式会社ナブコ アンチスキッドブレーキ装置
DE3836079A1 (de) * 1988-10-22 1990-04-26 Wabco Westinghouse Fahrzeug Hydraulische zweikreis-bremsanlage
US5018797A (en) * 1988-11-14 1991-05-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fluid pressure controller
DE8900706U1 (de) * 1989-01-23 1990-05-23 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands Druckregelvorrichtung für Antiblockier- oder Antischlupfsysteme in Kraftfahrzeugen
DE3904132A1 (de) * 1989-02-11 1990-08-16 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur druckregulierung in einem hydraulischen system
JPH0775964B2 (ja) * 1989-04-03 1995-08-16 住友電気工業株式会社 ブレーキ装置
EP0420949B1 (de) * 1989-04-22 1994-01-12 ITT Automotive Europe GmbH Schlupfgeregelte bremsanlage, insbesondere für kraftfahrzeuge
US4938541A (en) * 1989-05-17 1990-07-03 General Motors Corporation Remote power assist hydraulic antilock braking system
DE3916642A1 (de) * 1989-05-22 1990-11-29 Wabco Westinghouse Fahrzeug Bremskreis
DE3923282C2 (de) * 1989-07-14 1998-04-30 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Dämpfung von Druckschwingungen
FR2653725A1 (fr) * 1989-10-31 1991-05-03 Bendix France Circuit de freinage a amplification hydraulique et ensemble de freinage comprenant un tel circuit.
JP2709163B2 (ja) * 1989-11-20 1998-02-04 住友電気工業株式会社 ブレーキシステム
US5249854A (en) * 1990-04-25 1993-10-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Braking circuit provided with antilocking apparatus
FR2663597A1 (fr) * 1990-06-20 1991-12-27 Bendix Europ Services Tech Systeme de freinage a commande hydraulique et correcteur associe.
JP2671578B2 (ja) * 1990-07-30 1997-10-29 日産自動車株式会社 ブレーキ制御装置
JP2762161B2 (ja) * 1990-08-10 1998-06-04 本田技研工業株式会社 車両用制動油圧制御装置
US5188436A (en) * 1990-08-17 1993-02-23 Allied-Signal Inc. Linear variable pressure adaptive braking and traction control system
JP2849947B2 (ja) * 1990-10-26 1999-01-27 本田技研工業株式会社 制動液圧制御装置
JPH04283156A (ja) * 1991-03-11 1992-10-08 Nabco Ltd 脈圧緩衝装置
US5234261A (en) * 1991-07-01 1993-08-10 General Motors Corporation Multiplexing antilock brake apply channels
GB9116952D0 (en) * 1991-08-06 1991-09-18 Lucas Ind Plc Electronic braking system
DE4229041A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-11 Akebono Brake Ind Fahrzeug-bremssteuersystem
EP0609361A1 (en) * 1991-10-31 1994-08-10 AlliedSignal Inc. Electro-hydraulic brake system
US5505528A (en) * 1993-01-13 1996-04-09 Mico, Inc. Electric motorized brake-lock system
JPH06348348A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 液圧制御装置
DE4340467C2 (de) * 1993-11-27 2002-03-14 Bosch Gmbh Robert Mit Fremdkraft arbeitende hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE4413579A1 (de) * 1994-04-19 1995-10-26 Teves Gmbh Alfred Elektronisch regelbares Bremsbetätigungssystem
FR2719678B1 (fr) * 1994-05-06 1996-09-06 Alliedsignal Europ Services Système de régulation de pression à structure hybride pour un circuit hydraulique de freinage de véhicule automobile.
DE4426682A1 (de) * 1994-07-28 1996-02-01 Teves Gmbh Alfred Elektronisch regelbares Bremsbetätigungssystem
US5855417A (en) * 1994-09-12 1999-01-05 General Motors Corporation Integral control and isolation valve proportional brake system
US6089678A (en) * 1994-10-06 2000-07-18 Lucas Industries Public Limited Company Hydraulic braking systems for vehicles
GB9425457D0 (en) * 1994-12-16 1995-02-15 Lucas Ind Plc Improvements in hydraulic braking systems for vehicles
DE19502925A1 (de) * 1995-01-31 1996-08-01 Teves Gmbh Alfred Verfahren zum Betrieb eines elektronisch regelbaren Bremsbetätigungssystems
DE19503076A1 (de) * 1995-02-01 1996-08-08 Teves Gmbh Alfred Verfahren zum Betreiben einer blockiergeschützten Kraftfahrzeugbremsanlage
GB9510177D0 (en) * 1995-05-19 1995-07-12 Lucas Ind Plc Improvements in and relating to electronic braking systems
DE19533174A1 (de) * 1995-09-08 1997-03-13 Teves Gmbh Alfred Elektronisch regelbares Bremsbetätigungssystem für Kraftfahrzeuge
EP0768224B1 (en) * 1995-10-11 2000-01-05 Lucas Industries Public Limited Company Actuation means for an electronically controlled brake system of a motor vehicle
US5941608A (en) 1996-03-07 1999-08-24 Kelsey-Hayes Company Electronic brake management system with manual fail safe
US6019440A (en) * 1996-04-03 2000-02-01 Itt Manufacturing Enterprises Inc. Process and device for regulating a power brake variable boosting factor
JP3752756B2 (ja) * 1996-04-08 2006-03-08 株式会社デンソー 車両用ブレーキ装置
US6318817B1 (en) * 1996-04-25 2001-11-20 Lucas Industries Plc Electro-hydraulic braking systems
US6135572A (en) * 1996-05-31 2000-10-24 Varity Gmbh Actuation unit for an electronically controlled vehicle brake system
JP3827250B2 (ja) * 1996-07-02 2006-09-27 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ液圧制御装置
JPH1035466A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Toyota Motor Corp ブレーキ液圧制御装置
US5709438A (en) * 1996-12-19 1998-01-20 Robert Bosch Technology Corporation Failed booster back-up braking system
US6050653A (en) * 1997-01-17 2000-04-18 Jidosha Kiki Co., Ltd Electrically controlled braking system
JPH10217936A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Tokico Ltd 車両用ブレーキ制御装置
DE19725298B4 (de) 1997-06-14 2006-02-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektronisch regelbares Bremsbetätigungssystem
SE520894C2 (sv) * 1997-10-07 2003-09-09 Bt Ind Ab Förfarande för att bromsa ett elmotordrivet fordon
FR2772706B1 (fr) * 1997-12-22 2000-02-11 Bosch Syst Freinage Maitre-cylindre pour installation de freinage electro-hydraulique de vehicule automobile
AU2141900A (en) 1998-07-01 2000-04-03 Dale Maslonka Automatic air parking brake lock and method
US6450587B1 (en) 1998-07-01 2002-09-17 55 Brake Company Vehicle brake safety system apparatus and methods
JP2000142369A (ja) * 1998-11-16 2000-05-23 Bosch Braking Systems Co Ltd ブレーキシステム
US6290309B1 (en) 1998-12-18 2001-09-18 Meritor Wabco Vehicle Control Systems Spring brake actuation for electronically controlled brake system
JP2000225935A (ja) * 1999-02-03 2000-08-15 Toyota Motor Corp 電気制御ブレーキシステム
JP2001088688A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Aisin Seiki Co Ltd 車両の液圧ブレーキ装置
JP3872242B2 (ja) * 1999-09-21 2007-01-24 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ制御装置
JP4399947B2 (ja) 2000-03-30 2010-01-20 株式会社アドヴィックス 車両用液圧ブレーキシステムの制御方法
JP2001310717A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両のブレーキ制御装置
WO2002026538A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-04 Continental Teves Ag & Co.Ohg Betätigungswegsimulator für eine fahrzeugbetätigungseinrichtung
JP4543540B2 (ja) * 2000-11-09 2010-09-15 株式会社アドヴィックス 車両のブレーキ制御装置
WO2003053755A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulische bremsanlage für kraftfahrzeuge
US6860569B1 (en) 2002-05-23 2005-03-01 Kelsey-Hayes Company Electro-hydraulic brake system with four wheel push through
US7500687B2 (en) * 2004-01-31 2009-03-10 Lockheed Martin Corporation Vehicle suspension systems
JP4395042B2 (ja) * 2004-10-18 2010-01-06 本田技研工業株式会社 ブレーキ装置
US7393065B2 (en) * 2006-06-01 2008-07-01 Lockheed Martin Corporation Redundant braking system
US20080173167A1 (en) 2006-09-15 2008-07-24 Armor Holdings Vehicular based mine blast energy mitigation structure
US20080066613A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Lockheed Martin Corporation Perforated hull for vehicle blast shield
DE102009024035A1 (de) * 2009-02-05 2010-08-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage
DE102012223898A1 (de) * 2012-01-02 2013-07-04 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betreiben eines hydraulischen Bremssystems eines Kraftfahrzeugs sowie hydraulisches Bremssystem
IT201800009448A1 (it) * 2018-10-15 2020-04-15 Freni Brembo Spa Dispositivo e metodo di controllo di sistema frenante atto a controllare in modo impostabile la rigidezza del pedale di freno azionabile dall’utente

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784254A (en) * 1980-09-20 1982-05-26 Bosch Gmbh Robert Servo-unit for multiple system brake gear for automobile
JPS58188746A (ja) * 1982-04-27 1983-11-04 Tokico Ltd ブレーキ制御装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3582149A (en) * 1968-07-15 1971-06-01 Berg Mfg & Sales Co Tractor-trailer brake system
US3507542A (en) * 1968-11-12 1970-04-21 Berg Mfg & Sales Co Electrical trailer brake system
US3827758A (en) * 1972-12-18 1974-08-06 Clark Equipment Co Brake system
US4121874A (en) * 1973-04-02 1978-10-24 Crane Co. Hydraulic braking system
US3887238A (en) * 1974-03-13 1975-06-03 Gen Motors Corp Tractor-trailer braking system with variable motor speed control device
US3923345A (en) * 1974-10-03 1975-12-02 Joseph Louis Poggie Anti-skid braking system with torque sensing means
FR2334862A1 (fr) * 1975-12-10 1977-07-08 Dba Servomoteur d'assistance
US4166654A (en) * 1977-02-24 1979-09-04 Snodgrass Michael P Vehicle braking system
SE409973B (sv) * 1978-01-30 1979-09-17 Blomberg Folke Ivar Sensor for overvakning av retardation eller acceleration hos ett roterande organ
JPS54108882U (ja) * 1978-01-19 1979-07-31
US4258958A (en) * 1979-05-14 1981-03-31 Selectra-Trac, Inc. Selective control of fluid to brakes
DE2938718A1 (de) * 1979-09-25 1981-04-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Lastabhaengiger bremskraftregler
US4307916A (en) * 1979-12-20 1981-12-29 Tec Tran Corp. Hydraulic braking system
DE3215475A1 (de) * 1982-04-24 1983-11-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektro-pneumatische bremsanlage
DE3219140C2 (de) * 1982-05-21 1995-03-16 Bosch Gmbh Robert Wagenzug-Bremsanlage
US4572335A (en) * 1983-03-11 1986-02-25 Jacob Kobelt Brake actuating system
US4591213A (en) * 1983-04-21 1986-05-27 Landaire Dynabrake, Inc. Braking system
DE3410006A1 (de) * 1984-03-19 1985-09-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur steuerung einer bremsanlage fuer kraftfahrzeuge und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3586868T2 (de) * 1984-09-21 1993-06-17 Toyota Motor Co Ltd Radschlupfregelsystem fuer ein fahrzeug.
JPH0626945B2 (ja) * 1984-10-30 1994-04-13 トヨタ自動車株式会社 車両用スリツプ制御装置
US4671577A (en) * 1985-11-21 1987-06-09 Urban Transportation Development Corporation Ltd. Combined regenerative and friction braking system for a vehicle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784254A (en) * 1980-09-20 1982-05-26 Bosch Gmbh Robert Servo-unit for multiple system brake gear for automobile
JPS58188746A (ja) * 1982-04-27 1983-11-04 Tokico Ltd ブレーキ制御装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333944A (en) * 1991-08-06 1994-08-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically controlled vehicle brake system having means for controlling braking based on detected actual braking effect and determined target value
JPH05270393A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Mitsubishi Motors Corp 2系統ブレーキ装置
US7052096B2 (en) 1992-08-27 2006-05-30 Japan Electronics Industry Limited Vehicle antilock brake control system
US5658057A (en) * 1993-04-22 1997-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic braking apparatus having hydraulic pressure control valve and electrically controlled device to control the pressure control valve
US5462343A (en) * 1993-11-18 1995-10-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic pressure booster having booster piston and valve mechanism associated with mechanically operated and electrically controlled pressure regulators
WO1997049588A1 (fr) * 1996-06-24 1997-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Appareil de reglage de la force de freinage
US6354672B1 (en) 1999-10-08 2002-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking system wherein brake cylinder is communicated with pedal-operated pressure source upon failure of pump-operated pressure source
US6957870B2 (en) 1999-12-24 2005-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking pressure control apparatus capable of switching between two brake operating states using power-operated and manually operated pressure sources, respectively
US6761418B2 (en) 1999-12-27 2004-07-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brake fluid pressure control device
US7229138B2 (en) 1999-12-27 2007-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brake fluid pressure control device
JP2010000927A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp 車両用制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2590825B2 (ja) 1997-03-12
US4812777A (en) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590825B2 (ja) マニユアル・電気二系統ブレーキ装置
US10583817B2 (en) Hydraulic brake system with controlled boost
EP0950593B1 (en) Hydraulic braking system with pressure assisted master cylinder piston
JP3055091B2 (ja) 電気−液圧多回路制動装置を持つ路面車両用の制動圧力制御装置
US5700067A (en) Hydraulic braking system, especially for motor vehicles
US3975061A (en) Powered brake system for vehicles
JP3216371B2 (ja) 液圧制御機構およびそれを用いた車両用ブレーキ装置
US5658057A (en) Hydraulic braking apparatus having hydraulic pressure control valve and electrically controlled device to control the pressure control valve
JPH0551500B2 (ja)
US4036534A (en) Anti-skid control apparatus with booster device and pressure reducing device
EP0470859B1 (en) Hydraulic braking pressure control system for vehicle
US5186525A (en) Hydraulic braking pressure control system for vehicle
US5897175A (en) Brake pressure control system for a vehicle
US5171072A (en) Brake hydraulic pressure generator
US4681375A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
US4678242A (en) Hydraulic vehicle brake system with anti-locking
JPH05139279A (ja) 電子制御ブレーキ装置
JPH11157439A (ja) ペダルストロークシミュレータ付き車両ブレーキ装置
JP2009513411A (ja) 自動車用電気油圧式ブレーキシステム
JP2627444B2 (ja) 車両用制動油圧制御装置
US6217132B1 (en) Hydraulic control unit having a master cylinder and anti-lock braking valves integrally mounted therein
JPH06312658A (ja) 液圧ブレーキ装置
JP6720723B2 (ja) 車両用制動装置
JPH11245797A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JPS63222965A (ja) 自動車用電子制御ブレ−キ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term