JPS63190015A - ポリエチレンテレフタレ−ト繊維の製造方法 - Google Patents

ポリエチレンテレフタレ−ト繊維の製造方法

Info

Publication number
JPS63190015A
JPS63190015A JP1724087A JP1724087A JPS63190015A JP S63190015 A JPS63190015 A JP S63190015A JP 1724087 A JP1724087 A JP 1724087A JP 1724087 A JP1724087 A JP 1724087A JP S63190015 A JPS63190015 A JP S63190015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene terephthalate
comonomer
fiber
spinning
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1724087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2511438B2 (ja
Inventor
Teruhiko Matsuo
輝彦 松尾
Tadashi Koyanagi
正 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62017240A priority Critical patent/JP2511438B2/ja
Publication of JPS63190015A publication Critical patent/JPS63190015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511438B2 publication Critical patent/JP2511438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はポリエチレンテレフタレート繊維の製造方法に
関する。、更に詳しくは、超高速紡糸法によってポリエ
チレンテレフタレート繊維を生産性良く製造する方法に
関するものである。
(従来の技術) ポリエチレンテレフタレートの高速紡糸技術ハ、197
5年以後急速に研究が進み、数多くの知見が得られてい
る。例えば繊維機械学会誌Vo1.38 JK 6(1
985) 243頁においては、紡糸速度9000ff
l/分まで実現され、種々の繊維物性の紡糸速度依存性
が示されている。その中で、繊維の破断強度が6000
ff!/分で最大に達し、それよシ高速では紡糸速度と
共に、破断強度が低下する傾向があることが示されてい
る。またこの中には、7000 ”’/分以上の高速で
は、光の屈折率または複屈折率が、繊維の断面の中心部
が低くく、外層に至るほど高くなるという断面二重構造
が顕著になることが開示されている。紡速9000m/
分位では、断面二重構造の偏心による自然捲縮が発現す
ることも開示されている。
また、U8P A 415,726においても、高速域
における強度低下および断面二重構造の存在が記載され
ている。
紡糸速度を高くすればするほど、繊維の生産性は向上し
、コスト的には有利になるのは自明のことであるが、8
000m/分以上の超高速域においては、上述の従来技
術では、破断強度の低下、有害な捲縮の発現のみならず
、断面二重構造に起因する糸切れのために、工業的実施
には限界がある。
(発明が解決し上りとする問題点) 本発明の目的は、sooom/分以上の超高速紡糸にお
いても、断面二重構造を生じず、その結果、破断強度の
低下、有害な捲縮の発現および糸切れの少ない、ポリエ
チレンテレフタレート繊維の製造方法の提供にある。そ
のことによってポリエチレンテレフタレート繊維の生産
性を飛躍的に向上させんとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは鋭意研究の結11’、$ ジエチレンテレ
フタレートの改質によって、その目的を達成し得ること
を見出し、本発明を完成した。すなわち、本発明は、8
000m/分以上の紡糸速度でポリエチレンテレフタレ
ート繊維を製造する方法において、・5モル%以上のコ
モノマーを含有する共重合ポリエチレンテレフタレート
を用いることを特徴とするポリエチレンテレフタレート
繊維の製造方法である。 ′ 本発明は8000m/分以上の紡糸速度における問題点
の解決を目的とするので、aooom/分以上の紡糸速
度を対象とする。
本発明におけるポリエチレンテレフタレートは公知の重
合方法で得られるもので良く、艶消剤、制電剤、難燃剤
などの添加剤を含有していてもかまわない。
本発明においては、ポリエチレンテレフタレー。
トは5モル%以上のコモノマーを含有する共重合ポリエ
チレンテレフタレートでなければならない。
5モル%とはコモノマーが酸成分であれば全ジカルぜン
酸量に対する比率が5モル%、コモノマーがジオールで
あれば全ジオールに対して5モル%、コモノマーがジカ
ルーン酸とジオールの両者からなる時は、おのおのの全
ジカルーン酸量、全ジオール量に対する比率の和が5モ
ル2の意味である。
コモノマーの含有率が5モル%未満では、断面二重構造
が発現し、本発明の目的が達せられない。
コモノマーの含有率は好ましくは5〜10モル%である
。めまシ、コモノマー含有率が高くなると、ポリエチレ
ンテレフタレート繊維の好ましい性質が失なわれるので
、融点で220℃以上となる含有率にとどめるのが良い
本発明に廟いられるコモノマーは、イソフタール酸、ル
、ジエチレングリコール 本発明における紡糸方法は公知の高速紡糸方法(例えば
、特開昭58−208418号公報)で速度だけ上げれ
ば曳い。
本発明の実施例に用いた測定方法は次の如くである。
く断面二重構造−複屈折率の内外層差〉透過定量干渉顕
微鏡(例えば東独カールツアイスイエナ社製干渉顕微鍵
インター77コ)を使用して干渉縞法によって、繊維の
(料量から観察した平均屈折率の分布を測定することが
できる。)この方法は円形所属を有する繊維に適用する
繊維の屈折率は繊維軸に対して平行な電場ベクトルを持
つ偏光に対する屈折率nzと、繊維軸に対対し垂直な電
場ベクトルを持つ偏光に対する屈折率n工によって特徴
づけられる。
とこに説明する測定は全て緑色光線(波長λ;549f
nμ)を使用する。
繊維は光学的にフラットなスライドガラス及びカッ々−
ガラスを使用し、0.2〜2波長の範囲内の干渉縞のず
れを与える屈折率(財)を有し、かつ繊維に対し不活性
な封入剤中に浸漬される。この封剤中に数本の繊維を浸
漬し、単糸が互いに接触しないようにする。さらに繊維
は、その繊維軸が干渉顕微鏡の光軸及び干渉縞に対して
垂直となるようにすべきである。この干渉縞のパターン
を写真撮影し、約1500倍に拡大して解析する。
第2図で繊維の封入剤の屈折率をN1繊維の外周上の点
sX  N1間の屈折率をn/(またはnよ)、Sl・
・・311間の厚みを11使用光線の波長をλ、パック
ブラウンPの平行干渉縞の間隔(1λに相当)をD1繊
維による干渉縞のずれをdとすると、光路差Bは、R=
−λ=(fi、(またはn上)−N)tで表わさD れる。
繊維の半径をBとすると、繊維の中心孔・から外周Rま
での各位置での光路差から各位置での繊維の屈折率n/
(またはn上)の分布を求めることができる。rを繊維
の中心から各位置までの距離とした時X ”’ r /
 R=Osすなわち繊維の中心における屈折率を平均屈
折率< 11/、 またはnJLll、)という。Xは
外周上において1とな〕その他の部分では0〜1の間の
値となるが、例えばx=0.8の点に於ける屈折率をn
  (または!1械。1.))と表わす。複屈折率/C
O,I) の内外層差(断面二重構造)δΔnを次のように定義す
る。
δΔn=Δ”(o、s)−Δ− 一(”/(o、s) −”−’(0)   (”/m)
  ”上@)(実施例) 以下、本発明を実施例によシ説明する。
実施例 〔マ)=0.6のポリエチレンテレフタレートホモポリ
マの)および10モル%(0)含有する共重合ポリエチ
レンテレフタレートの3種のポリマーを、第1図に示す
溶融紡糸装置を用いて5000〜10,000m/分の
範囲で75デニール/12fの繊維に紡糸し、断面二重
構造、破断強度、糸切れを調べた。この時の紡糸条件は
次の如くである。紡糸温度290℃、加熱筒温度230
℃、冷却風温度20℃、冷却風速0.2m/ sea 
、その結果を第1〜3表に示す。
第  2 表 第3表 ◎極めて良好  Δやや悪い ○良好     ×悪い (発明の効果) 本発明によって、ポリエチレンテレフタレート繊維のa
ooo m7分以上の紡糸速度が工業的に可能となシ、
大幅な生産性向上が可能である。例えば、10.000
m/分の紡糸速度では6000ff!/分の場合は約1
.7倍の生産性の向上である。
また、本発明によって得られるポリエチレンテレフタレ
ート繊維は、7000m/分以下の紡速で得られる繊維
と同等の物性(#に、破断強度)を有し、超高速紡糸速
度においても物性の低下がほとんどない、という特長を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例及び比較例に用いた溶融紡糸装
置の厘理図である。 第2図は繊維の断面内半径方向屈折率(n/又はn−)
分布の測定に用いた干渉縞のAターンの一例であシ、(
a)は繊維の断面図、伽)は干渉縞パターン図である。 1ニスfンヘツド、2:紡糸口金、3:冷却風吹出装置
、4:フィラメント、5:加熱筒 5:、トオイリング
ノズル、7:ワイン/−18:fi維、9:封入剤によ
る干渉縞、10:繊維による干渉縞 第 1図 第2図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 8000m/分以上の紡糸速度でポリエチレンテレフタ
    レート繊維を製造する方法において5モル%以上のコモ
    ノマーを含有する共重合ポリエチレンテレフタレートを
    用いることを特徴とするポリエチレンテレフタレート繊
    維の製造方法
JP62017240A 1987-01-29 1987-01-29 ポリエチレンテレフタレ−ト繊維の製造方法 Expired - Fee Related JP2511438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017240A JP2511438B2 (ja) 1987-01-29 1987-01-29 ポリエチレンテレフタレ−ト繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017240A JP2511438B2 (ja) 1987-01-29 1987-01-29 ポリエチレンテレフタレ−ト繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63190015A true JPS63190015A (ja) 1988-08-05
JP2511438B2 JP2511438B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=11938419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62017240A Expired - Fee Related JP2511438B2 (ja) 1987-01-29 1987-01-29 ポリエチレンテレフタレ−ト繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511438B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587022A3 (de) * 1992-09-05 1995-03-01 Hoechst Ag Vollorientiertes Polyestergarn und Verfahren zu seiner Herstellung.

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794615A (en) * 1981-08-10 1982-06-12 Yokogawa Hokushin Electric Corp Printing mechanism of recording meter
JPS584814A (ja) * 1981-06-24 1983-01-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 易染性ポリエステル紡績原料または紡績糸
JPS58208415A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 易染性ポリエチレンテレフタレ−ト繊維
JPS5994614A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 Teijin Ltd ポリエステル繊維の製造方法
JPS5994615A (ja) * 1982-11-18 1984-05-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 易染性ポリエステル繊維の製造法
JPS6081311A (ja) * 1983-10-05 1985-05-09 Toray Ind Inc 先染糸の製造方法
JPS626911A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 Toray Ind Inc 無機微粒子含有ポリエステル繊維

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584814A (ja) * 1981-06-24 1983-01-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 易染性ポリエステル紡績原料または紡績糸
JPS5794615A (en) * 1981-08-10 1982-06-12 Yokogawa Hokushin Electric Corp Printing mechanism of recording meter
JPS58208415A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 易染性ポリエチレンテレフタレ−ト繊維
JPS5994615A (ja) * 1982-11-18 1984-05-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 易染性ポリエステル繊維の製造法
JPS5994614A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 Teijin Ltd ポリエステル繊維の製造方法
JPS6081311A (ja) * 1983-10-05 1985-05-09 Toray Ind Inc 先染糸の製造方法
JPS626911A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 Toray Ind Inc 無機微粒子含有ポリエステル繊維

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587022A3 (de) * 1992-09-05 1995-03-01 Hoechst Ag Vollorientiertes Polyestergarn und Verfahren zu seiner Herstellung.
US5464694A (en) * 1992-09-05 1995-11-07 Hoechst Aktiengesellschaft Spinnable polyester based on modified polyethylene terephthalate and aliphatic dicarboxylic acids

Also Published As

Publication number Publication date
JP2511438B2 (ja) 1996-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58104216A (ja) ポリトリメチレンテレフタレ−ト繊維の製造法
JPH05311512A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JPS63190015A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト繊維の製造方法
JPH01162820A (ja) ポリエステル繊維の直接紡糸延伸方法
JPS60199961A (ja) 熱収縮のない高伸度を有する不織布
US4071502A (en) Polyester fiber having anti-pilling property and its production
KR19980025671A (ko) 폴리에스터 해도형 복합섬유의 제조방법
JPH04370218A (ja) ポリフェニレンサルファイド繊維の製造方法
JPS5854020A (ja) ポリエステル繊維
JPS59168144A (ja) ポリアミドミシン糸
JPH01148808A (ja) ポリエステル繊維及びその製造方法
JP2636879B2 (ja) ポリエステル繊維
JPS63159518A (ja) ポリエステル繊維
JPS59157318A (ja) ポリエステル糸を高速度で得る簡素化された方法
JPS60199957A (ja) 熱劣化の改善された高伸度を有する不織シ−ト
JPS6039427A (ja) ポリアミドミシン糸
JPH07138810A (ja) 高強度ポリフッ化ビニリデンモノフィラメント及びその製造方法
JPS6039428A (ja) ポリエステルミシン糸
JPS591714A (ja) ポリエステル繊維
JP4950935B2 (ja) スクリーン紗用モノフィラメント
JPS62238815A (ja) 衣料用ポリエステル繊維
JPS6312714A (ja) ポリエステル糸条の巻取方法
JPH04361610A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JPH07173713A (ja) ポリエステル繊維の製造法
JPH04245918A (ja) ポリエステル繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees