JPS58104216A - ポリトリメチレンテレフタレ−ト繊維の製造法 - Google Patents

ポリトリメチレンテレフタレ−ト繊維の製造法

Info

Publication number
JPS58104216A
JPS58104216A JP20022781A JP20022781A JPS58104216A JP S58104216 A JPS58104216 A JP S58104216A JP 20022781 A JP20022781 A JP 20022781A JP 20022781 A JP20022781 A JP 20022781A JP S58104216 A JPS58104216 A JP S58104216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
polytrimethylene terephthalate
terephthalate
undrawn yarn
stretching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20022781A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yoshimoto
正人 吉本
Yukikage Matsui
松井 亨景
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP20022781A priority Critical patent/JPS58104216A/ja
Publication of JPS58104216A publication Critical patent/JPS58104216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 維の製造法の改良に関し、詳しくはポリトリメチレンテ
レフタレート繊維をラップ、毛羽、糸切れ等の生じない
安定した状態で製造し得る方法に関する。
ポリエチレンテレフタレートIlllmは現在合成繊維
の中心的存在で、その製造法も多肢に亘や枚挙のいとま
がない程である。また最近は、ポリブチレンテレフタレ
ート繊維も種々の用途に使用されて来てお沙、その製造
法について吃多く報告されている。
一方、メチレン基の数でポリエチレンテレフタレートと
ポリブチレンテレフタレートの中間に位置するポリトリ
メチレンテレフタレートの繊維については、これまで殆
んど検討されていないのが実状である。
ポリトリメチレンテレフタレート繊維は、伸長弾性回復
率がすぐれ、ヤング率が低く、染色性が良好で、化学的
にも安定しており,衣料用に好適な繊維である。
しかしながら、トリメチレンテレフタレート繊維け、通
常の紡糸法では、未延伸糸の配向度及び結晶化lILが
極めて低く、かつ、ガラス転移温度も15 ”Cと低い
ので、原糸経時の影響が極めて大きく、例えば、未延伸
糸の1次降伏応力,自然延伸倍率及び最大延伸倍率が時
間のオーダーで変化するから、延伸操作が極めて鎧かし
く,毛羽,ラップ、糸切れが極めて多くなり、安定な製
造が出来ないと云う問題がある。
そこで、本発明@勢は、ポリトリメチレンテレフタレー
ト繊維を、毛羽、ラップ、糸切れ等を生ぜしめることな
く、安定して製造する方法について鋭意研究し、本発明
に到達した感のである。
本発明は、繰り返し単位のisモル%以上がトリメチレ
ンテレフタレート単位からなるポリメチレンテレフタレ
ートを紡糸速度2000 m/min以上で溶融紡糸し
て複屈折率Δnが0..036以上の未延伸糸を得、そ
の未延伸糸をss −to℃の範囲の温度に保った予熱
ローラを用いて延伸することを特徴とするポリトリメチ
レンテレフタレート繊維の製造法にある。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明におけるポリトリメチレンテレフタレートは、I
)秒返し単位の13モル%以上がトリメチレンテレフタ
レート単位からなるものであれば、/3モルシの未満の
第三成分を含んでいてもよい。
ポリトリメチレンテレフタレートは、テレフタル酸又は
その機能的誘導体と、トリエチレングリコール又はその
機能的誘導体とを、触媒の存在下で、適当な反応条件下
に詰合せしめることによって合成される。このポリトリ
メチレンテレフタレートの重合完結前に、適当な7種又
は2種以上の第3成分を添加して、共重合ポリエステル
としてもよい。その適当な第3成分としては、2個のエ
ステル形成性官能基を有する脂肪族ジカルボン酸。
脂環族ジカルボン酸、芳香族ジカルボン酸、オキシカル
ボンH勢、あるいは、これらの機能的誘導体が例示され
る。また、これ等の他に、二酸化チタン等の艶消剤や、
リン酸、亜リン酸及びそれらのエステル等の安定剤、ヒ
ドロキシベンゾフェノ/#)導体、シアノアクリレート
誘導体勢紫外l!吸収剤及び■燃剤制電剤等が含まれて
いてもよい。
そして、以上のようなポリトリメチレンテレフタレート
は、極限粘度〔ダ〕がO,SO〜/、20.好ましくは
0.4jt N1.10のものが良い。極限粘度が0、
JO未濃の場合は、ポリマーの溶融粘度が低すぎるため
、紡糸性が不安定となり、又、得られる繊維の強度も低
く満足できるものではない。逆に、極限粘度が1.コO
を越える場合は、溶融粘度が高過ぎるため、ギアポンプ
での装置がスムーズに行なわれなくな抄、吐出不良等で
紡糸性は低下する。
なお、この極限粘度〔η〕は次の定義式に基づいて求め
られる値である。
定義式のη1は純度9I%以上のオルソクロルフェノー
ルで溶解したポリトリメチレンテレフタレートの希釈溶
液の粘度を同一温度、同一単位で測定した上記溶剤自体
の粘度で割った値であり、相対粘度と称せられているも
のである。1九Cは、上記溶液1000e中のダラム単
位による溶質重量値である。
上述のポリトリメチレンテレフタレートを溶融紡糸する
紡糸8度は一ヶ5〜コタO℃、好ましくは、260〜コ
tO℃が適当である。紡糸温度がコIIr’c未満の場
合は、温度が低過ぎて安定した溶融状態になり酸く、得
られた繊維も一系化して、満足し得る強度、伸度を示さ
なくなる。また、紡糸温度が290℃を越えると、熱分
解が激しくなり好ましくない。
本発明においては、紡糸速度を2000 m/min以
上、好ましくはλroo m/win以上に設定する。
紡糸速度が2oon ma/win未満の場合は、得ら
れた未延伸の配向度及び結晶化度が極めて低くて不安定
な状11にあり、延伸操作が円滑に行なわれない。
すなわち、紡糸速度がJooo m/win未満である
と、ポリマーのガラス転移温度が3S℃と低いため、室
温状態でも容易に分子運動が起って、そのために未延伸
糸の経時変化が極めて速く進行する。従って、延伸時に
、毛羽・ラップが極めて多く発生し、良好な性質を有す
るポリトリメチレンテレフタレート繊維を得る事は困難
である。
なお、複屈折率は、通常用いられている光学顕微鏡とコ
ンペンセーターの系で繊維の測面にIIt察される偏光
のりタープ−ジョンから求められる値であり、結晶化度
は、X線に垂直な平面内に試料を回転して得られる干渉
強度曲線と、子午方向の干渉の谷を結んだ非晶領域にも
とづく干渉曲線の差から結晶にもとづく干渉強度の一分
値を求め(コ0−/θ〜蜀0)、非干渉散乱補正後の全
面積に対する比で求めた値である。
紡糸したポリトリメチレンテレフタレート未延伸糸の延
伸においては、延伸予熱ローラの温度が延伸性及び得ら
れた延伸糸の物性に大きく影響する。本発明においては
、B〜′tO℃の範囲、好ましくはy〜70 ’Cの範
Hの温度に保った延伸予熱ローラを用いて延伸する。予
熱ローラ温度が35″C未満の場合、得られる繊維の強
度・伸度は小さいものとなり、延伸時のラップ、毛羽の
発生が多くなる。
この原因としては、ポリトリメチレンテレフタレート未
延伸糸はトリメチレンテレフタレート単位の繰り返し長
さが短かい、所謂「ちぢんだ」状態にあるので、予熱ロ
ーラ温度が33 ’(:未満では予熱不足となって延伸
による分子鎖の引伸ばしあるいは配向が円滑に行われな
くなるため、と云うことが考えられる。また、予熱ロー
ラの温度が10℃を越えると、延伸時に糸が予熱ローラ
に極めて捲き付きやすくなって、延伸性が低下する。こ
の原因については、予熱温度が高過ぎるので、ポリトリ
メチレンテレフタレートが結晶化して延伸性が低下する
か、あるいは、分子運動が激しくなり過ぎて延伸性が低
下するため、と云うことが考えられる。延伸予熱ローラ
の温度以外の他の延伸条件については、通常のポリエス
テル糸の延伸操作を適用できる。
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
〔実施例−1〕 極限粘度O,デOのポリトリメチレンテレフタレートを
、紡糸温度210℃、吐出量34.1 f/min 1
紡糸達度3300 II/Win %冷却風量へrNm
5/winの条件下で溶融紡糸して、り参デニール36
フイラメントの未延伸糸を得た。
得られ九未延伸糸について、前記の方法にて、−屈折率
、結晶化度を測定したところ、Δn ” 0.07Z 
、 IC= 70%と、充分に配向し、結晶化も進んで
いた。次いで、該未延伸糸を60℃に加熱した直径90
1ulの加熱ローラにt回ターンさせ、延伸倍率ハコS
1延伸速度soo m/winで延伸し、7jデ:−k
 3tフイラメントの延伸糸を得た。延伸状況は極めて
良好であり、/2錘の同時の延伸でラップ・断糸及び毛
羽の発生はなかった。
また、未延伸糸を室温〃℃、湿度60%の条件下に24
1時間放置して、その後に延伸して4延伸性は低下しな
かった。
得られた延伸糸は繊維強度J、J f/d 、伸度3g
%170%伸長時の弾性回復率が9s%と、すぐれた物
性値を示した。
この延伸糸に仮撚加工を施したが、断糸が殆んどなく、
加工状況は良好であった。
〔比較例〕
実施例1と同じポリトリメチレンテレフタレートを吐出
量λ4.j f/min %紡糸速度txoo m/m
inにした他は実施例1と同じ条件で紡糸して、  /
91デニール36 フィラメントの未延伸糸を得た。得
られた未延伸糸について、複屈接率、結晶化度を測定し
たところ Δn = 0.0IO x、<io%(11定不能) と、はとんど配向、結晶化が進んでいない。
次いで、この未延伸糸を60℃に加熱した直径90■の
加熱ローンに1回ターンさせ、延伸倍率コ、6j、延伸
速度300 m/winで延伸し、75デニール 36
フイラメントの延伸糸を得た。延伸状況は、極めて不良
であり、/2錘を同時に延伸した場合、全鍾ラップ、毛
羽が発生した。
得られた延伸糸の物性は、強度3.2f/a伸度rシで
あつ九。この延伸糸は、パーン全体に毛羽が発生してい
るので、仮撚加工すると1毛羽、断糸が多発し、良好な
加工糸を得ることのできないものであった。
一方、上記未延伸糸を、室温x℃、湿度60%の条件下
で、1時間放置した後、上記と同様の条件により延伸し
たところ、ラップ、糸切れが多発して、延伸糸を採取す
ることは殆んど不可能であった。
〔実施例−2〕 実施例−1の方法で得られた未延伸糸を、予熱ローラ温
度が30℃、60℃、zs ’cの3条件について、実
施例1と同様の要領により延伸倍率ハ2S1、延伸速度
!00 m/minで延伸した。延伸状況及び得られた
延伸値の物性は下表の通塾であった。
表中の加熱ローラ捲付きは加熱ローラに未延伸糸が捲付
いて断糸する頻度を示しており、×は5〜3分に1回断
糸した頻度の高い結果、Oは捲付き、したがって断糸が
殆んどなかった結果を示している。またラップは加熱ロ
ーラとの間で延伸ローラへの繊維の捲付きを示しておや
、×はラップの発生が10〜IS分に1回と非常に多か
った結果、Δけ13〜30分に1回と稍多かった結果、
Oはラップの発生が殆んどなく、安定に延伸が行われて
、延伸糸/ Kyの完全巻取9採取が可能であった結果
を示している。
表の結果から明らかなように、ポリトリメチレンテレフ
タレート繊維の延伸においては延伸予熱ローラすカわち
、加熱ローラの温度の影響が大きく、加熱ローラ温度を
3S″C−tO″C1好ましくはy℃〜70℃の範囲に
して延伸するからげ、優れた物性値を有する延伸糸を、
糸切れ、毛羽発生の少ない、安定した状態で製造するこ
とができる。
特許出願、大 帝人株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繰り返し単位のt5モル%以上がトリメチレンテレフタ
    レート単位からなるポリメチレンテレフタレートを紡糸
    速WL2000 m/min以上で溶融紡糸して複屈折
    率Δnがo、oss以上の未延伸糸を得、その未延伸糸
    を35〜tO℃の範囲のS度に保った予熱ローラを用い
    て延伸することを特徴とするポリトリメチレンテレフタ
    レート繊維の製造法。
JP20022781A 1981-12-14 1981-12-14 ポリトリメチレンテレフタレ−ト繊維の製造法 Pending JPS58104216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20022781A JPS58104216A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 ポリトリメチレンテレフタレ−ト繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20022781A JPS58104216A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 ポリトリメチレンテレフタレ−ト繊維の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104216A true JPS58104216A (ja) 1983-06-21

Family

ID=16420918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20022781A Pending JPS58104216A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 ポリトリメチレンテレフタレ−ト繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104216A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995022650A1 (de) * 1994-02-21 1995-08-24 Degussa Aktiengesellschaft Verfahren zum anfärben von fasern des polytrimethylenterephthalats sowie verwendung von nach diesem verfahren erhältlichen gefärbten fasern
EP0745711A1 (en) * 1995-05-08 1996-12-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for preparing poly (trimethylene terephthalate) yarns
US5662980A (en) * 1994-06-30 1997-09-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Carpets made from poly(trimethylene terephthalate) bulked continuous filaments
KR19980049300A (ko) * 1996-12-19 1998-09-15 김준웅 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 가연사의 제조방법
JPH1112902A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 交編物
WO1999039041A1 (fr) * 1998-01-29 1999-08-05 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Fibre lisse de polyester
WO2000022210A1 (fr) * 1998-10-15 2000-04-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Fibre de terephtalate de polytrimethylene
WO2000029653A1 (en) * 1998-11-16 2000-05-25 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Two-way warp knitted fabric
WO2000039374A1 (fr) * 1998-12-28 2000-07-06 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Fil comprenant du terephtalate de polytrimethylene
WO2000055403A1 (fr) * 1999-03-15 2000-09-21 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Fibre de poly(trimethylene terephtalate)
US6284370B1 (en) 1997-11-26 2001-09-04 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyester fiber with excellent processability and process for producing the same
US6287688B1 (en) 2000-03-03 2001-09-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Partially oriented poly(trimethylene terephthalate) yarn
US6316101B2 (en) 1997-09-03 2001-11-13 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyester fiber and fabrics made by using the same
KR20010111187A (ko) * 2000-06-08 2001-12-17 조 정 래 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 섬유의 제조방법
WO2002086211A1 (fr) 2001-04-17 2002-10-31 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Fil texture par fausse torsion en fibre de polyester composite et procede de production
KR100364302B1 (ko) * 1997-11-26 2002-12-11 아사히 가세이 가부시키가이샤 가공성이 우수한 폴리에스테르 섬유 및 그의 제조방법
US6572967B1 (en) 1999-09-30 2003-06-03 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Poly(trimethylene terephthalate) multifilament yarn
KR100407214B1 (ko) * 2001-10-06 2003-11-28 주식회사 효성 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 세섬사의 제조방법
US6685859B2 (en) 2000-03-03 2004-02-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processes for making poly(trimethylene terephthalate) yarn
KR100415708B1 (ko) * 1996-12-23 2004-08-09 주식회사 휴비스 폴리트리메틸렌테레프탈레이트사의제조방법
KR100522791B1 (ko) * 1998-11-28 2005-12-21 주식회사 휴비스 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 세섬사의 제조방법
WO2020100639A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 クラレファスニング株式会社 ループ状係合素子を有する面ファスナー及びその製造方法

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995022650A1 (de) * 1994-02-21 1995-08-24 Degussa Aktiengesellschaft Verfahren zum anfärben von fasern des polytrimethylenterephthalats sowie verwendung von nach diesem verfahren erhältlichen gefärbten fasern
US5662980A (en) * 1994-06-30 1997-09-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Carpets made from poly(trimethylene terephthalate) bulked continuous filaments
US7013628B2 (en) 1994-06-30 2006-03-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making poly(trimethyleneterephthalate) bulked continuous filaments, the filaments thereof and carpets made therefrom
US6242091B1 (en) 1994-06-30 2001-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Yarns comprised of bulked continuous filaments of poly(trimethylene terephthalate)
EP0745711A1 (en) * 1995-05-08 1996-12-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for preparing poly (trimethylene terephthalate) yarns
KR19980049300A (ko) * 1996-12-19 1998-09-15 김준웅 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 가연사의 제조방법
KR100415708B1 (ko) * 1996-12-23 2004-08-09 주식회사 휴비스 폴리트리메틸렌테레프탈레이트사의제조방법
JPH1112902A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 交編物
US6316101B2 (en) 1997-09-03 2001-11-13 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyester fiber and fabrics made by using the same
US6284370B1 (en) 1997-11-26 2001-09-04 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyester fiber with excellent processability and process for producing the same
US6692671B2 (en) 1997-11-26 2004-02-17 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Process for producing a polyester fiber
KR100364302B1 (ko) * 1997-11-26 2002-12-11 아사히 가세이 가부시키가이샤 가공성이 우수한 폴리에스테르 섬유 및 그의 제조방법
EP1052325A1 (en) * 1998-01-29 2000-11-15 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Smooth polyester fiber
EP1052325A4 (en) * 1998-01-29 2005-04-20 Asahi Chemical Ind SMOOTH POLYESTER FIBER
US6468655B1 (en) 1998-01-29 2002-10-22 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Smooth polyester fiber
WO1999039041A1 (fr) * 1998-01-29 1999-08-05 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Fibre lisse de polyester
US6423407B1 (en) 1998-10-15 2002-07-23 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polytrimethylene terephthalate fiber
WO2000022210A1 (fr) * 1998-10-15 2000-04-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Fibre de terephtalate de polytrimethylene
WO2000029653A1 (en) * 1998-11-16 2000-05-25 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Two-way warp knitted fabric
KR100522791B1 (ko) * 1998-11-28 2005-12-21 주식회사 휴비스 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 세섬사의 제조방법
CN1101863C (zh) * 1998-12-28 2003-02-19 旭化成株式会社 由聚对苯二甲酸丙二醇酯构成的丝条,肠线,乐器用弦及制法
WO2000039374A1 (fr) * 1998-12-28 2000-07-06 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Fil comprenant du terephtalate de polytrimethylene
US6503623B1 (en) 1998-12-28 2003-01-07 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Yarn comprising polytrimethylene terephthalate
WO2000055403A1 (fr) * 1999-03-15 2000-09-21 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Fibre de poly(trimethylene terephtalate)
US6495254B1 (en) 1999-03-15 2002-12-17 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Poly(trimethylene terephthalate) fiber
US6572967B1 (en) 1999-09-30 2003-06-03 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Poly(trimethylene terephthalate) multifilament yarn
US6998079B2 (en) 2000-03-03 2006-02-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process of making partially oriented poly(trimethylene terephthalate) yarn
US6685859B2 (en) 2000-03-03 2004-02-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processes for making poly(trimethylene terephthalate) yarn
US6672047B2 (en) 2000-03-03 2004-01-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processes of preparing partially oriented and draw textured poly(trimethylene terephthalate) yarns
US6333106B2 (en) 2000-03-03 2001-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Draw textured poly(trimethylene terephthalate) yarn
US6287688B1 (en) 2000-03-03 2001-09-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Partially oriented poly(trimethylene terephthalate) yarn
KR20010111187A (ko) * 2000-06-08 2001-12-17 조 정 래 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 섬유의 제조방법
US6689461B2 (en) 2001-04-17 2004-02-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha False twisted yarn of polyester composite fiber and method for production thereof
WO2002086211A1 (fr) 2001-04-17 2002-10-31 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Fil texture par fausse torsion en fibre de polyester composite et procede de production
KR100407214B1 (ko) * 2001-10-06 2003-11-28 주식회사 효성 폴리트리메틸렌테레프탈레이트 세섬사의 제조방법
WO2020100639A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 クラレファスニング株式会社 ループ状係合素子を有する面ファスナー及びその製造方法
JPWO2020100639A1 (ja) * 2018-11-14 2021-09-24 クラレファスニング株式会社 ループ状係合素子を有する面ファスナー及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58104216A (ja) ポリトリメチレンテレフタレ−ト繊維の製造法
US4491657A (en) Polyester multifilament yarn and process for producing thereof
JP3249107B2 (ja) ポリトリメチレンテレフタレート繊維
KR100419764B1 (ko) 폴리(트리메틸렌 테레프탈레이트) 섬유
WO2001068498A1 (fr) Canette pour fil allonge
JPH11302919A (ja) チ−ズ状パッケ−ジ及びその製造方法
JPS5844762B2 (ja) 特殊ポリエステル糸の製造方法
JP2629923B2 (ja) 高タフネスポリエステル繊維、およびそれからなるコードおよびタイヤ
JPS6353285B2 (ja)
JP7277680B1 (ja) ポリトリメチレンテレフタレート繊維およびその製造方法
JPH11302922A (ja) ポリエステル異形断面繊維
JPS63530B2 (ja)
JPS584090B2 (ja) ポリエステルセンイ オヨビ ソノセイゾウホウホウ
JPS63243319A (ja) ポリアミド繊維
JP2001064824A (ja) ポリプロピレンテレフタレート高配向未延伸糸およびその製造方法
JPH05279919A (ja) 高テナシティポリエステル糸及びその製法
JP3910038B2 (ja) 前配向糸パッケージとその製造方法
JPS6312714A (ja) ポリエステル糸条の巻取方法
JPH04361610A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JPS627283B2 (ja)
JPS58144117A (ja) ポリエステル繊維の紡糸方法
JPH0532492B2 (ja)
JP2003129337A (ja) ポリトリメチレンテレフタレート繊維及びその製造方法
JP2001262435A (ja) 未延伸繊維、延伸繊維及びその製造方法
JPS6399322A (ja) エチレンテレフタレ−ト系ポリエステル延伸物の製造法