JPS6317229A - 光フアイバ用母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JPS6317229A
JPS6317229A JP16072986A JP16072986A JPS6317229A JP S6317229 A JPS6317229 A JP S6317229A JP 16072986 A JP16072986 A JP 16072986A JP 16072986 A JP16072986 A JP 16072986A JP S6317229 A JPS6317229 A JP S6317229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
treatment
preform
atmosphere
porous glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16072986A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Ishiguro
洋一 石黒
Tsunehisa Kyodo
倫久 京藤
Ichiro Yoshida
吉田 伊知朗
Takeshi Kyogoku
京極 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP16072986A priority Critical patent/JPS6317229A/ja
Publication of JPS6317229A publication Critical patent/JPS6317229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ファイバ用母材の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来光ファイバの製造方法として、ガラス微粒子が集合
してなる多孔質ガラス体を高温に保された炉の中に保持
するか通過させて該多孔質ガラス体を高温処理し、透明
ガラス体を得る間に、塩素又は塩素化合物を含む雰囲気
中で脱水処理を行い光ファイバ用母材中に残存するOH
基を減少させる方法が知られている。例えば米国特許第
3.459.522号明細書には[多孔質母材を600
℃〜1000℃で塩素処理し、残留水分を除去する」方
法が、又米国特許第4933、454号明細書には[火
炎加水分解で多孔質母材を作成し、ゾーン方式で脱水と
同時に透間化を行う」方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記の2つの米国特許明細書に記載された
ような従来法では、脱水処理と同時に透明化、または、
脱水処理後そのまま透明化するため、透明化後に得られ
る光ファイバ母材中に塩素が残ってしまうという問題が
ちった。
さらに光ファイバ母材中に塩素が残存するため、■例え
ば第2図の矢印イで示す部分のように塩素によシ母材の
屈折率が上昇し、伝送特性に影響を与える、■耐放射線
特性が悪化する〔長沢他、電気学会研究会資料EIM−
84−27(絶縁材料研究会、1984年)p1〜10
〕、■延伸、紡糸工程等のように1さらに高温に加熱さ
れるときに発泡しやすい、という問題があった。
本発明は上記の問題点を解決して、ガラス微粒子が集合
してなる多孔質ガラス体を塩素又は塩素化合物ガスで脱
水する工程を含む光ファイバ母材の製造方法において、
透明化後のガラス母材中の塩素の残留を解消できる方法
を提案することを目的とするものであ◇、 〔問題点を解決するための手段〕 前記の問題点を解決するため、本発明者は、脱水処理時
に多孔質ガラス母材に吸着、若しくは、溶解した塩素を
取9除いた後透明ガラス化する方法を考えつい念。
すなわち本発明はガラス微粒子が集合してなる多孔質ガ
ラス体を、高温に保たれた塩素または塩素化合物を含む
雰囲気中に保持するか、又は該雰囲気中を通過させるこ
とにより脱水処理し、然る後透明ガラス化して光ファイ
バ母材を製造する方法において、上記脱水処理の後該多
孔質ガラス体中に含をれる塩素を減少させ、その後に透
明ガラス化を行うことを特徴とする光ファイバ用母材の
製造方法である。
本発明の特に好ましい実施態様としては、脱水処理の後
、酸素を含む雰囲気中又は弗素化合物を含む雰囲気中に
おいて温度1000℃以上1200℃以下にて加熱処理
することにより塩素を減少させる上記方法を挙げること
ができる。
ガラス微粒子が集合してなる多孔質ガラス体を高温に保
たれた炉の中に保持するか、または通過させ、塩素又は
塩素化合物を含む雰囲気中で脱水処理した後、透明ガラ
ス化を行う以前に、堆積体中に残存する塩素を減少させ
る方法としては、本発明者らの鋭意研究の結果では、脱
水処理の後、透明ガラス化以前に、酸素又は弗素化合物
を含む雰囲気中において処理することが、非常に有効で
ある11、またこの処理は多孔質ガラス体中で気体が拡
散し易い条件で行った方が効率的であるので、処理温度
は該多孔質ガラス母材が収縮しない範囲の高温、すなわ
ち1000℃以上1200℃以下で行うことが好ましい
本発明に用いる弗素化合物としては、例えばE]iF4
. 512F6.  SF6.  NH4F  、  
NF3.  PFs。
C!F4.  CCl2F2等が挙げられる。酸素又は
弗素化合物の雰囲気の条件は以下の実施例に示す。
なお脱塩素処理としては、脱水処理後透明化までの時間
を長くとったり、脱水処理後に真空脱気処理する方法も
考えられるが、いずれも多孔質ガラス体中に水が再吸着
し易く、好ましくない。脱水処理の後、酸素又は弗素化
合物雰囲気での処理は、塩素を取9除く時間が非常に短
かくてすむので、水の再吸着が少なく、光ファイバとし
た時の伝送特性低下を防ぐことができる。
〔作用〕
多孔質ガラス体を塩素または塩來化合物含有雰囲気中で
熱処理し脱水処理すると、C2がガラス体中のOH基と
置換し、5l−atの結合が多数発生する。このように
して得たガラス母材を延伸紡糸工程で加熱すると、この
5l−at結合が切れ、Ctzが遊離し、気泡が発生す
ると考えられる。
本発明において、5l−at結合が多数ある多孔質ガラ
ス体を酸素雰囲気または、弗素化合物雰囲気で軌処理す
ると、CtはQiたはFで置換される。その理由は、5
i−C6に比べ5i−F。
5i−0は、結合エネルギが太きいがらである。
ちなみに結合エネルギーは 5i−F     23  Kcat/rnotSi−
026Kcat/mot Si−C610Kcat/mot (丈/ダーソン無機化学、(1969)床用書店、によ
る。)である。
このように本発明ではatをolたはFに置換して結合
エネルギーの大きな5i−0,5i−Fとするため、遊
離の02112はほとんど生じず気泡の発生がなくなる
のである。
なお弗素化合物雰囲気による熱処理では塩素を減少させ
る一方で、当然弗素添加の作用があるからこの点を考慮
して酸素又は弗素化合物のいずれかの雰囲気を選択すれ
ばよい。
本発明の方法は脱水処理時に多孔質ガラス母材中に吸着
、若しくは溶解した塩素を取シ除いた後透明ガラス化す
るため、 1)光ファイバの屈折率は塩素による影#を受けず伝送
特性が良くなる、 2)耐放射線特性が向上する、 3)透明化時:り高温に加熱してもガラス中に気泡が発
生、成長することが無い、 という効果がある。
〔実施例〕
実施例1 VAD法(気相釉付は法)Kよ)作成した径120叩、
長さ600 mmで中心部がGeO2を5重量%含む5
in2、外周部が純5102 である多孔質ガラス体を
、ゾーン炉を用いて不発明の方法により表1に示す条件
で、脱水処理、次に脱塩素処理、最後に透明化処理を行
った。
表   1 得られた透明ガラスロンドの屈折率を測定したところ第
1図に示すように、塩素による屈折率の持上がりは無か
った。さらにファイバ化したところ延伸・紡糸の際の気
泡の発生・成長は無かった。ファイバ化後10SR/時
の放射線を1時間照射したところ1.3μでのロス増は
6eLB/1c11 と小さかった。
比較例1 実施例1と同様のガラス微粒子積層体をを用い、実施例
1の脱水処理および透明化処理のみを行なった。得られ
た透明ガラスロッド(母材)の屈折率を測定したところ
、第2図に示すように塩素による屈折率の持上がシが見
られた。該母材の延伸の際気泡が発生したため、母材の
50チは紡糸できなかった。該母材をファイバ化後カッ
トオフ測定を行なったところ、カットオフ波長かはつき
シと測定てきなかった。実施例1と同様に放射線を照射
したところ、ロス増は20 dB/kmであった。
実施例2 VAD法によシ作成した径1201、長さ600mの純
5102  からなる多孔質母材を、ゾーン炉を用いて
本発明の方法によシ表2に示す条件で、脱水処理、次に
脱塩素処理、最後に透明化処理を行った。
表   2 得られた透明ガラスロッドの屈折率を測定したところ、
第5図に示すように、塩素による屈折率の持ち上9は見
られなかった。純シリカからなるコア材とロッドインチ
ューブ法によりコラップスしてこの母材を穴明は加工し
て、クラツド材とし純シリカからなるコア材とロツドイ
ンチューブ法によシコラツブスしてガラス母材を得、こ
れから純シリカコアシングルモードファイバを炸裂した
。延伸、紡糸の際、気泡の発生や成長は無かった。又実
施例1と同様に放射線を照射したところ、ロス増は4 
aB/kmと極めて小さかった。
〔発明の効果〕
本発明は脱水処理時に多孔質ガラス母材中に吸着又は溶
解した塩素を脱塩素処理した後に透明ガラス化するので
、従来の脱塩素処理なく透明化する方法に比し、ガラス
中の気泡発生や生長がなく、また伝送特性、耐放射特性
の向上したファイバが得られる。さらにこの脱塩素処理
は非常に簡単に短時間で水の再吸着なく行える点も、製
造効率向上、製品品質向上にとり有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られた本発明品の屈折率分布を示
す図、第2図は比較例1で得られた従来品の屈折率分布
を示す図、第3図は実施例2で得られた不発明品の屈折
率分布を示す図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラス微粒子が集合してなる多孔質ガラス体を、
    高温に保たれた塩素または塩素化合物を含む雰囲気中に
    保持するか、又は該雰囲気中を通過させることにより脱
    水処理し、然る後透明ガラス化して光ファイバ母材を製
    造する方法において、上記脱水処理の後該多孔質ガラス
    体中に含まれる塩素を減少させ、その後に透明ガラス化
    を行うことを特徴とする光ファイバ用母材の製造方法。
  2. (2)脱水処理の後、酸素を含む雰囲気中で処理して塩
    素を減少させる特許請求の範囲第(1)項に記載の光フ
    ァイバ用母材の製造方法。
  3. (3)脱水処理の後、弗素化合物を含む雰囲気中で処理
    して塩素を減少させる特許請求の範囲第(1)項に記載
    の光ファイバ用母材の製造方法。
  4. (4)塩素を減少させる処理を1000℃以上1200
    ℃以下の温度にて行なう特許請求の範囲第(1)ないし
    第(3)項のいずれかに記載の光ファイバ用母材の製造
    方法。
JP16072986A 1986-07-10 1986-07-10 光フアイバ用母材の製造方法 Pending JPS6317229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16072986A JPS6317229A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 光フアイバ用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16072986A JPS6317229A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 光フアイバ用母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6317229A true JPS6317229A (ja) 1988-01-25

Family

ID=15721198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16072986A Pending JPS6317229A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 光フアイバ用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6317229A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157132A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Tosoh Corp 高純度石英ガラスの製造方法
EP1472190A1 (en) * 2002-08-20 2004-11-03 LG Cable Ltd. Method of manufacturing optical fiber preform using modified chemical vapor deposition including dehydration and dechlorination process and optical fiber manufactured by the method
KR100554424B1 (ko) * 2002-11-07 2006-02-22 엘에스전선 주식회사 광섬유 프리폼 제조공정에서 이용되는 탈수 방법, 이를 이용한 광섬유 프리폼 제조방법 및 장치
WO2006068853A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Corning Incorporated Methods and apparatus for processing soot articles
JP2014101236A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ母材の製造方法および光ファイバ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157132A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Tosoh Corp 高純度石英ガラスの製造方法
EP1472190A1 (en) * 2002-08-20 2004-11-03 LG Cable Ltd. Method of manufacturing optical fiber preform using modified chemical vapor deposition including dehydration and dechlorination process and optical fiber manufactured by the method
EP1472190A4 (en) * 2002-08-20 2005-03-09 Lg Cable Ltd METHOD FOR PRODUCING A LIGHT GUIDANCE FORM BY MEANS OF MODIFIED CVD DEPOSITION WITH DEHYDRATIZATION AND DEHALORATION PROCESS AND LIGHTING FIBER PRODUCED THEREWITH
KR100545813B1 (ko) * 2002-08-20 2006-01-24 엘에스전선 주식회사 탈수 및 탈염소공정을 포함하는 수정화학기상증착공법을 이용한 광섬유 프리폼 제조방법 및 이 방법에 의해 제조된 광섬유
US7155098B2 (en) 2002-08-20 2006-12-26 L.G. Cable Ltd. Method of manufacturing optical fiber preform using modified chemical vapor deposition including dehydration and dechlorination process and optical fiber manufactured by the method
KR100554424B1 (ko) * 2002-11-07 2006-02-22 엘에스전선 주식회사 광섬유 프리폼 제조공정에서 이용되는 탈수 방법, 이를 이용한 광섬유 프리폼 제조방법 및 장치
WO2006068853A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Corning Incorporated Methods and apparatus for processing soot articles
JP2014101236A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ母材の製造方法および光ファイバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1236695A (en) Optical fiber
KR940011118B1 (ko) 광파이버용 유리모재의 제조방법
JP2006131444A (ja) 光学部品用光ファイバ母材およびその製造方法、並びに光ファイバ
JPH0478568B2 (ja)
JPS62275035A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS6317229A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS63201025A (ja) 高純度透明ガラスの製造方法及び製造装置
JPS616144A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の焼結方法
DK163426B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af et glasraaemne til optiske fibre
CN1234633C (zh) 低水峰光纤预制件的制造方法
JPH03232732A (ja) 耐水素性光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPS63190734A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP2620275B2 (ja) ガラスの製造方法
JPS6081038A (ja) TiO↓2含有ガラス光フアイバの製造方法
JP2004307280A (ja) Oh基による吸収を減少した光ファイバ用ガラス母材及びその製造方法
JPS6183639A (ja) 高純度石英パイプの製造方法
JPS63147840A (ja) 石英ガラス材の製造方法
JPH05221674A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS6283323A (ja) ガラスの製造方法
JPS6054937A (ja) プリフォ−ムロッドの製造方法
JPS63176325A (ja) 光フアイバ−用ガラス母材の製造方法
JPH0393641A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPH0369526A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPH01111746A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS60255638A (ja) 光フアイバ−用ガラス母材の製造方法