JPS6054937A - プリフォ−ムロッドの製造方法 - Google Patents
プリフォ−ムロッドの製造方法Info
- Publication number
- JPS6054937A JPS6054937A JP16439483A JP16439483A JPS6054937A JP S6054937 A JPS6054937 A JP S6054937A JP 16439483 A JP16439483 A JP 16439483A JP 16439483 A JP16439483 A JP 16439483A JP S6054937 A JPS6054937 A JP S6054937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preform
- gas
- porous preform
- temperature
- chlorine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims abstract description 14
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000004071 soot Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 23
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 8
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 abstract description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
- C03B37/01446—Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
本発明は、プリフォームロッドの製造方法に関し、特に
気相軸付は法における脱水処理工程を改良したプリフォ
ーム1コツトの製造方法に関する。
気相軸付は法における脱水処理工程を改良したプリフォ
ーム1コツトの製造方法に関する。
(発明の技術的’#f Jet )
気相軸付は法(VAD法)は、製造プロセスが単純であ
ること、大形のプリフォームロッドを製造できること等
の利点を有し、プリフォームロッドの量産に適した製造
方法として知られている。
ること、大形のプリフォームロッドを製造できること等
の利点を有し、プリフォームロッドの量産に適した製造
方法として知られている。
しかし、このVAD法では、ガラスrX、利ガスから成
るスートが加水分解反応により合成されるため、多孔質
プリフォームの内部に多量のOI(基が存在してしまう
。
るスートが加水分解反応により合成されるため、多孔質
プリフォームの内部に多量のOI(基が存在してしまう
。
そこで、従来はli1素ガスや111化スルフリルSO
C12等の111素系ガスを一定の処理温度で流し、多
孔質プリフォームの脱水を行っている。
C12等の111素系ガスを一定の処理温度で流し、多
孔質プリフォームの脱水を行っている。
ところで、塩票系ガスとしてSOC+2ガスを、キャリ
アガスとして02をそれぞれ用いて脱水処理を2時間行
うと、ff11図に示すように、処理温度によって残留
OH基濃度が変化し、700℃と1200℃で急世に0
11基が減少する。また、111素流量を多くすると、
第2図に△で示すように、残留OH基濃度が変化し、約
50cc/ll1nの流6(で急激にOH基が減少して
1 ppm以下となる。但し第2図中ムは多孔質プリフ
ォームを3mm/minの速度で引き」二げた場合であ
り、又第2図中口は1.5mm/winで引き上げた場
合である。
アガスとして02をそれぞれ用いて脱水処理を2時間行
うと、ff11図に示すように、処理温度によって残留
OH基濃度が変化し、700℃と1200℃で急世に0
11基が減少する。また、111素流量を多くすると、
第2図に△で示すように、残留OH基濃度が変化し、約
50cc/ll1nの流6(で急激にOH基が減少して
1 ppm以下となる。但し第2図中ムは多孔質プリフ
ォームを3mm/minの速度で引き」二げた場合であ
り、又第2図中口は1.5mm/winで引き上げた場
合である。
(背景技術の問題点)
このように、処理温度を1200℃、塩素流量を約50
cc/ wain以」二で脱水処理を行うと、OH基
を著しく低下させて、多孔質プリフォームをほぼ完全に
脱水することができる。しかし、多孔質プリフォームは
、1000″C以上で焼結を開始し、その収縮時に塩素
の存在で表面状態が不良になってしまい又1200°C
以上では塩素がプリフォームの閉孔中に取り込まれて残
留し、気泡としてプリフォーム中に残ってしまう。
cc/ wain以」二で脱水処理を行うと、OH基
を著しく低下させて、多孔質プリフォームをほぼ完全に
脱水することができる。しかし、多孔質プリフォームは
、1000″C以上で焼結を開始し、その収縮時に塩素
の存在で表面状態が不良になってしまい又1200°C
以上では塩素がプリフォームの閉孔中に取り込まれて残
留し、気泡としてプリフォーム中に残ってしまう。
このため、従来は処理温度を約1000°C前後に設定
し、50cc/+*in以上の塩素を流すことにより多
孔質プリフォームの脱水を行い、その後気泡の残留を防
止するためヘリウムガス中で多孔質プリフォームを焼結
していた。従って、実際には0.5〜0.7ppmのO
H基を有するプリフォームロッドしか得られなかった。
し、50cc/+*in以上の塩素を流すことにより多
孔質プリフォームの脱水を行い、その後気泡の残留を防
止するためヘリウムガス中で多孔質プリフォームを焼結
していた。従って、実際には0.5〜0.7ppmのO
H基を有するプリフォームロッドしか得られなかった。
(発明の「1的)
本発明の1−1的は、表面−状態が良好でかつ気泡を残
存させずにOH)、I:濃度の小さいプリフォームロッ
ドを得ることができるその製造方法を提供することにあ
る。
存させずにOH)、I:濃度の小さいプリフォームロッ
ドを得ることができるその製造方法を提供することにあ
る。
(発明の概要)
本発明は、脱水処理[程において、処理温度を段階的に
−上昇させるど1(に該温度1−y1に対応させてヘリ
ウムガス雰囲気中で111素系ガス流h1を減少させる
ことを特徴とする。
−上昇させるど1(に該温度1−y1に対応させてヘリ
ウムガス雰囲気中で111素系ガス流h1を減少させる
ことを特徴とする。
(発明の実施例)
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
先ず、ガラス原本;1ガスとして 5iC14を用い、
この原料ガスを酸水素バーナに送り込み、火炎中で加水
分解反応により、スーI・を合成すると共にこのスート
をターゲットとじての回転する石英棒l(第3図参照)
の先端に吹き付け、堆積させることにより石英棒1の軸
方向に多孔質プリフォームを成長させる。これにより、
外径601111、長さ50c+wの多孔質プリフォー
ム2を作成する。
この原料ガスを酸水素バーナに送り込み、火炎中で加水
分解反応により、スーI・を合成すると共にこのスート
をターゲットとじての回転する石英棒l(第3図参照)
の先端に吹き付け、堆積させることにより石英棒1の軸
方向に多孔質プリフォームを成長させる。これにより、
外径601111、長さ50c+wの多孔質プリフォー
ム2を作成する。
次に、第3図に示すように、この得られた多孔質プリフ
ォーム2が位置する電気炉3内にヘリウムガスを15J
/minの流量で流すと共に塩素C12ガスを200c
c/minで流し、石英棒lを引き」二げモータ(図示
せず)により回転しつつ引き」二げて多孔質プリフォー
ム2を約211■/minの速度で」−動させ、順次ヒ
ータ3aにより800℃の処理温度で加熱し、−回目の
脱水処理を行う。
ォーム2が位置する電気炉3内にヘリウムガスを15J
/minの流量で流すと共に塩素C12ガスを200c
c/minで流し、石英棒lを引き」二げモータ(図示
せず)により回転しつつ引き」二げて多孔質プリフォー
ム2を約211■/minの速度で」−動させ、順次ヒ
ータ3aにより800℃の処理温度で加熱し、−回目の
脱水処理を行う。
次いで、−上動させた多孔質プリフォーム2を速やかに
下降させ、ヘリウムガス流量を一定に保持したままヒー
タ3aによる処理温度を900℃に変え、かつそれに対
応させて塩素ガス流量も150cc/n+inに減少さ
せ、上記したと同一速度で多孔質プリフォーム2を上動
させ、二回目の脱水処理を行う。そして、同様にヒータ
3aによる処理温度をtooo℃と1100℃にそれぞ
れ変え、又それに対応させて1n素ガス流量をそれぞれ
1OOcc/minと50cc/winに減少させて多
孔質プリフォーム2を各−1−動させ、それぞれ三回目
と四回目の脱水処理を行う。
下降させ、ヘリウムガス流量を一定に保持したままヒー
タ3aによる処理温度を900℃に変え、かつそれに対
応させて塩素ガス流量も150cc/n+inに減少さ
せ、上記したと同一速度で多孔質プリフォーム2を上動
させ、二回目の脱水処理を行う。そして、同様にヒータ
3aによる処理温度をtooo℃と1100℃にそれぞ
れ変え、又それに対応させて1n素ガス流量をそれぞれ
1OOcc/minと50cc/winに減少させて多
孔質プリフォーム2を各−1−動させ、それぞれ三回目
と四回目の脱水処理を行う。
このように、処理温度をg o o 0oから1100
°Cまで4段階に分けて、に昇させ、かつ各温度に対応
させて塩素ガス流l−を200cc/winから50c
c/+winまで減少させると、非焼結温度800℃、
900’Oにおいては多td:の塩素ガスを用いるので
多孔質プリフォーム2の脱水反応が進み、急激な01(
基の減少が生じ、また、焼結開始温度1000°C及び
焼結温度1100℃においては、txi素ガス流量が減
少して100cc/sinと50cc/+winになり
、かつヘリウムガス雰囲気中で脱水反応が進むことから
、多孔質プリフォーム2中に塩素が取り込まれず又プリ
フォーム2のOH基濃度がその表面不良を生じることな
く著しく低下し、従って多孔質プリフォーム2をほぼ完
全に脱水することができる一1〕に気泡を有しない多孔
質プリフォーム2が得られる。
°Cまで4段階に分けて、に昇させ、かつ各温度に対応
させて塩素ガス流l−を200cc/winから50c
c/+winまで減少させると、非焼結温度800℃、
900’Oにおいては多td:の塩素ガスを用いるので
多孔質プリフォーム2の脱水反応が進み、急激な01(
基の減少が生じ、また、焼結開始温度1000°C及び
焼結温度1100℃においては、txi素ガス流量が減
少して100cc/sinと50cc/+winになり
、かつヘリウムガス雰囲気中で脱水反応が進むことから
、多孔質プリフォーム2中に塩素が取り込まれず又プリ
フォーム2のOH基濃度がその表面不良を生じることな
く著しく低下し、従って多孔質プリフォーム2をほぼ完
全に脱水することができる一1〕に気泡を有しない多孔
質プリフォーム2が得られる。
多孔質プリフォーム2を脱水処理をした後は該プリフォ
ーム2を電気炉3内でヒータ3aにより1400°C以
上の温度で溶解焼結し、透明なガラス体のプリフォーム
ロッドを作成する。この得られた透明プリフォームロッ
ドは外径が20〜25mmで長さも多孔質プリフォーム
2時の約172に収縮し、約 1/、10のかさ密度と
なる。
ーム2を電気炉3内でヒータ3aにより1400°C以
上の温度で溶解焼結し、透明なガラス体のプリフォーム
ロッドを作成する。この得られた透明プリフォームロッ
ドは外径が20〜25mmで長さも多孔質プリフォーム
2時の約172に収縮し、約 1/、10のかさ密度と
なる。
このようにして得た透明プリフォームロッドを外径10
mm程度に延伸し、石英管でジャケットして線引き用プ
リフォームロッドとした後線引き装置(図示せず)にて
線引きし、グレーデッドインデックス型光ファイバを製
造した。そして、この光ファイバのOH基濃度を調べた
ところ、0.2〜0.3ppmであった。
mm程度に延伸し、石英管でジャケットして線引き用プ
リフォームロッドとした後線引き装置(図示せず)にて
線引きし、グレーデッドインデックス型光ファイバを製
造した。そして、この光ファイバのOH基濃度を調べた
ところ、0.2〜0.3ppmであった。
比較のために電気炉3にヘリウムガスを15.E/mi
nで流すと共に塩素ガスを80cc一定で流し、120
0℃の処理温度で多孔質プリフォーム2を脱水処理し、
−に記したと同様に溶解焼結して光ファイバを製造した
ところ、そのOH基濃度は0.5〜0 、7 ppmで
あった。
nで流すと共に塩素ガスを80cc一定で流し、120
0℃の処理温度で多孔質プリフォーム2を脱水処理し、
−に記したと同様に溶解焼結して光ファイバを製造した
ところ、そのOH基濃度は0.5〜0 、7 ppmで
あった。
尚、多孔質プリフォーム2の軸方向の長さとほぼ同一長
さのヒータ3aを有するヒートゾーンの長い電気炉3を
用いた場合にはプリフォーム2を上動させずにヒータ3
aの処理温度を上述したように変化させ、それぞれ約3
0分位加熱すればよい。
さのヒータ3aを有するヒートゾーンの長い電気炉3を
用いた場合にはプリフォーム2を上動させずにヒータ3
aの処理温度を上述したように変化させ、それぞれ約3
0分位加熱すればよい。
(発明の効果)
本発明によれば、VAD法の脱水処理工程において、処
理温度を段階的に上昇させると共に温度上昇に対応させ
てヘリウムガス雰囲気中で塩素系ガス流量を減少させる
ことで、多孔質プリフォームをその表面不良を生じさせ
たり塩素を取り込んで成る気泡を生じさせることなく完
全に脱水処理することができる。従ってOH基による吸
収損の極めて小さく、かつ構造散乱の著しく少ない品質
の慣れた光ファイバが得られる。
理温度を段階的に上昇させると共に温度上昇に対応させ
てヘリウムガス雰囲気中で塩素系ガス流量を減少させる
ことで、多孔質プリフォームをその表面不良を生じさせ
たり塩素を取り込んで成る気泡を生じさせることなく完
全に脱水処理することができる。従ってOH基による吸
収損の極めて小さく、かつ構造散乱の著しく少ない品質
の慣れた光ファイバが得られる。
第1図は処理温度と残留OH基濃度との関係を示す線図
、第2図は塩素流量に対するOH基濃度変化を示す線図
、第3図は本発明方法の脱水処理工程を説明するための
概略図である。 1−一−−−−−石英林、 2−−−−−−一多孔質プリフォーム、3−−−−−m
−電気炉、 3a−一−−−−ヒータ。 第1FIA 脱水たR壜庚(?) 第2WA 塩素s*−+ (媚−) 第3図
、第2図は塩素流量に対するOH基濃度変化を示す線図
、第3図は本発明方法の脱水処理工程を説明するための
概略図である。 1−一−−−−−石英林、 2−−−−−−一多孔質プリフォーム、3−−−−−m
−電気炉、 3a−一−−−−ヒータ。 第1FIA 脱水たR壜庚(?) 第2WA 塩素s*−+ (媚−) 第3図
Claims (1)
- ガラス原料ガスを火炎中で加水分解して成るスートをタ
ーゲットの先端に吹き付け、堆積させて前記ターゲット
の軸方向に多孔質プリフォームを形成する工程と、前記
多孔質プリフォームを所定の温度で塩素系ガスを流しつ
つ脱水処理する工程と、該脱水処理した多孔質プリフォ
ームをヘリウムガス中で溶解焼結し、透明なガラス体の
プリフォームロッドを作成する工程とを含むプリフォー
ムロッドの製造方法であって、前記脱水処理工程におい
て、その処理温度を段階的に上昇させ、該温度上昇に対
応させてヘリウムガス雰囲気中で前記塩素系ガスの流量
を減少させることを特徴とするプリフォームロッドの製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16439483A JPS6054937A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | プリフォ−ムロッドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16439483A JPS6054937A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | プリフォ−ムロッドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6054937A true JPS6054937A (ja) | 1985-03-29 |
Family
ID=15792291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16439483A Pending JPS6054937A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | プリフォ−ムロッドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6054937A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4979133A (en) * | 1988-02-08 | 1990-12-18 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Pyrometer |
US5231595A (en) * | 1983-06-06 | 1993-07-27 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Pyrometer |
-
1983
- 1983-09-07 JP JP16439483A patent/JPS6054937A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5231595A (en) * | 1983-06-06 | 1993-07-27 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Pyrometer |
US4979133A (en) * | 1988-02-08 | 1990-12-18 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Pyrometer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4265649A (en) | Method for preparing a preform for optical waveguides | |
US4082420A (en) | An optical transmission fiber containing fluorine | |
US4161505A (en) | Process for producing optical transmission fiber | |
US4648891A (en) | Optical fiber | |
US4295869A (en) | Process for producing optical transmission fiber | |
JPS5844619B2 (ja) | 光フアイバ母材の製造法 | |
US4978378A (en) | Method for producing glass preform for optical fiber | |
US4165152A (en) | Process for producing optical transmission fiber | |
JPS54112218A (en) | Production of optical fiber | |
JPS6054937A (ja) | プリフォ−ムロッドの製造方法 | |
JPS62246834A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 | |
JPS6054936A (ja) | プリフォ−ムロッドの製造方法 | |
JPH03242342A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
JP2004338992A (ja) | ガラス母材の製造方法 | |
JPS60221332A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 | |
JPS632900B2 (ja) | ||
JPH01203238A (ja) | 光フアイバ用母材の製造方法 | |
JPH0656454A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
JPS62216935A (ja) | 石英系ガラス母材の製造方法 | |
JPS60145927A (ja) | 光フアイバ−用母材の製造方法 | |
JPS6054938A (ja) | プリフォ−ムロッドのジャケット法 | |
JPH04292433A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
JP2000327360A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
JPH03232732A (ja) | 耐水素性光ファイバ用ガラス母材の製造方法 | |
JPS6330339A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 |