JPS63109247A - 車両の加速スリツプ制御装置 - Google Patents

車両の加速スリツプ制御装置

Info

Publication number
JPS63109247A
JPS63109247A JP61254996A JP25499686A JPS63109247A JP S63109247 A JPS63109247 A JP S63109247A JP 61254996 A JP61254996 A JP 61254996A JP 25499686 A JP25499686 A JP 25499686A JP S63109247 A JPS63109247 A JP S63109247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
internal combustion
combustion engine
slip
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61254996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545810B2 (ja
Inventor
Shinichi Matsumoto
真一 松本
Seiki Ise
伊勢 清貴
Yuji Miyazaki
裕治 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61254996A priority Critical patent/JP2545810B2/ja
Priority to US07/109,303 priority patent/US4811808A/en
Priority to DE19873736192 priority patent/DE3736192A1/de
Publication of JPS63109247A publication Critical patent/JPS63109247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545810B2 publication Critical patent/JP2545810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、スロットルバルブを開閉して内燃機関の出力
トルクを制御することで、車両発進時又は走行時に駆動
輪に生ずる加速スリップを抑制する車両の加速スリップ
制御装置に関する。
[従来の技術] 車両発進時や走行時に急加速を行い駆動輪がスリップす
ると、単に駆動輪が空転してタイヤの寿命を短くするだ
けでなく、タイヤと路面との横抗力も減少して車両の操
縦性が悪化したり、燃費が悪化する等、種々の問題が生
ずる。
このため近年では、例えば特願昭60−130585号
、特願昭60−147277号に記載のように、駆動輪
の回転速度と車両の走行速度との偏差等から駆動輪のス
リップ状態を検出し、そのスリップ状態に応じて内燃機
関のスロットルバルブを開閉制御して、加速スリップを
抑制する、といったことが提案されている。つまり駆動
輪のスリップ状態に応じてスロットルバルブを開閉制御
することで内燃機関の出力トルクを制御し、車両加速時
に生ずる加速スリップを抑制すると共に、そのときのス
リップ率を所望の値に制御して最適な加速性が得られる
ようにしているのである。
またこのようにスロットルバルブの開閉制御によって駆
動輪の加速スリップを制御する場合、例えば第7図に示
すように、スロットルバルブの開度(以下、スロットル
開度という。)の変化量に対する内燃機関の出力トルク
の変化量がそのときの内燃機関の運転状態(機関回転数
、吸気管負圧、点火時期等)によって大きく異なること
が知られている。そこで従来では、スロットルバルブの
開閉制御によって内燃機関の出力トルクを必要以上に変
化させることのないよう、即ち出力トルクの変化量が大
きくなって、駆動輪の回転を抑制し過ぎたり、加速スリ
ップを抑制した後再度スリップを発生させてしまうこと
のないよう、スロットルバルブの制御量をスロットル開
度の変化量に対して最大のトルク変化を生ずる内燃機関
の運転状態に合せて設定するようにされている。
し発明が解決しようとする問題点] 従って上記従来の加速スリップ制御装置を用いた場合、
内燃機関が上記運転条件下で運転されているときには内
燃機関の出力トルクをその運転状態に応じて最適に制御
でき、駆動輪の加速スリップ制御を良好に実行できるの
であるが、内燃機関が上記運転条件以外で運転されてい
る場合には、駆動輪のスリップ状態に対して設定される
スロットルバルブの制御量が小さくなって、制御の応答
性が低下する、といった問題が生じてくる。
即ち従来では、内燃機関の運転状態を考慮せず、単に駆
動輪のスリップ状態のみに基づきスロットルバルブの制
御量を決定していることから、内燃機関の運転状態に対
応して出力トルクを制御することができず、駆動輪のス
リップ状態が同じであっても内燃機関の出力トルクを常
時安定して良好に制御することができなくなるのでおる
そこで本発明は、スロットルバルブの制御量を、単に駆
動輪のスリップ状態に応じて決定するだけでなく、内燃
機関の運転状態によって異なるスロットル開度の変化量
に対する内燃機関の出力トルクの変化量をも考慮して決
定できる車両の加速スリップ制御装置を提供することで
、車両加速時のスリップ制御を応答性よく常時安定して
実行できるようにすることを目的としてなされた。
[問題点を解決するための手段」 即ち上記問題点を解決するためになされた本発明の構成
は、例えば第1図に示すように、車両用内燃機関M1の
吸気通路M2を開閉するスロットルバルブM3と、 駆動輪M4の回転速度又は回転加速度を検出する回転状
態検出手段M5と、 該回転状態検出手段M5で検出された駆動輪の回転速度
又は回転加速度を一つのパラメータとして、上記駆動輪
M4のスリップ状態を検出するスリップ状態検出手段M
6と、 該検出された駆動輪M4のスリップ状態に応じて上記ス
ロットルバルブM3の制御量を算出する制tIII量算
出手段M7と、 該算出された制御量に応じて上記スロットルバルブM3
を駆動制御し、上記内燃機関の出力トルクを制御するス
ロットルバルブ駆動制御手段M8と、 を備えた車両の加速スリップ制御装置において、上記ス
ロットルバルブM3の開度の変化量に対する上記内燃機
関M1の出力トルクの変化量を表す内燃機関M1の所定
の運転状態を検出する運転状態検出手段M9と、 該運転状態検出手段M9の検出結果に応じて上記制御量
算出手段M7で算出される制御量を補正する制御量補正
手段M10と、 を設りたことを特徴とする車両の加速スリップ制御装置
を要旨としている。
ここでスリップ状態検出手段M6は回転状態検出手段M
5で検出される駆動輪M4の回転速度又は回転加速度を
一つのパラメータとして駆動輪M4のスリップ状態を検
出するもので、具体的には例えば、車両の走行速度に基
づき駆動輪M4のスリップ率[(走行速度−駆動輪回転
速度)/駆動輪回転速度]が所望の値(通常、−〇、1
〜−〇。
2の値に設定される〉となる駆動輪M4の目標回転速度
を求め、その目標回転速度と駆動輪M4の回転速度との
偏差を駆動輪M4のスリップ状態を表すパラメータとし
て検出するとか、或は駆動輪M4のスリップ率が所望の
値になるよう予め基準加速度を設定しておき、その設定
された基準加速度と駆動輪M4の回転加速度との偏差を
駆動輪M4のスリップ状態を表すパラメータとして検出
するよう構成すればよい。
また制御量算出手段M7は、上記スリップ状態検出手段
M6の検出結果に応じてスロットルバルブM3の制御量
を算出するものであるが、ここではスロットルバルブM
3の目標開度又はスロットルバルブM3の回転速度を算
出するようすればよい。
次に運転状態検出手段M9が検出する内燃機関M1の所
定の運転状態とは、スロットルバルブM3の開度(即ち
スロットル開度)の変化量に対する内燃機関M1の出力
トルクの変化量を表すことのできる運転状態であれば何
でもよく、例えば機関回転数、スロットル開度、点火時
期等を検出すればよい。つまり上述したように、スロッ
トル開度の変化量に対する出力トルクの変化量は、内燃
機関M1の機関回転数やスロットル開度、或は点火時期
等によって異なることから、この運転状態検出手段M9
で内燃機関の出力トルクに影響を与えるこれらの運転状
態を検出しておくことで、後述の制御量補正手段M10
で内燃機関M1の運転状態に応じてスロットルバルブの
制御量を補正できるようにしているのである。
次に制御量補正手段M10は、制御量算出手段M7で算
出されるスロットルバルブM3の制御量が駆動輪M4の
スリップ状態のみをパラメータとして算出され、スロッ
トルバルブM3を同じ制御量で制御しても内燃機関M1
の運転状態によって出力トルクの変化量が異なることか
ら、制御量算出手段M7で算出されるスロットルバルブ
M3の制御量を運転状態検出手段M9で検出される内燃
機関M1の運転状態に応じて補正することで、駆動輪M
4のスリップ状態に対して内燃機関M1の出力トルクを
最適に制御できるようにするためのものである。尚、こ
の制御量補正手段M10で制御量を補正する具体的手法
としては、運転状態検出手段M9の検出結果に応じて補
正係数を求め、駆動輪M4のスリップ状態に応じて算出
される制御量に乗するようにすればよい。
[作用] 以上のように構成された本発明の車両の加速スリップ制
御装置では、制御量算出手段M7で駆動輪M4のスリッ
プ状態に応じて算出されるスロットルバルブM3の制御
量が、運転状態検出手段M9で検出される内燃機関M1
の運転状態に応じて補正され、これに応じてスロットル
バルブM3が駆動制御される。このため内燃機関M1の
出力トルクが、内燃機関M1の運転状態に影響されるこ
となく、駆動輪M4のスリップ状態に応じて常時最適に
制御されることとなる。
[実施例] 以下に本発明の実施例を図面と共に説明する。
第2図は、本実施例の概略構成図であり、ガソリンエン
ジンを備えたフロントエンジン・リヤドライブ(FR方
式)の自動車に本発明を適用したものである。図におい
て、1はエンジンで4気筒の燃料噴射式エンジン、2は
吸気管、3はエア70メータ、4は吸入空気中に燃料を
噴射する各気筒毎に設けられた燃料噴射弁、5は点火プ
ラグ(図では燃料噴射弁4、点火フラグ5は1気筒分の
み示している。)、6は点火プラグに印加するための高
電圧を発生するイグナイタ、7はイグナイタで発生され
た高電圧を各気筒の点火プラグ5に分配するディストリ
ビュータ、8はディストリビュータ7に設けられ、エン
ジン回転数を検出する回転数センサ、9はリンク機構を
介してアクセルペダル10の踏込に応じて駆動され、吸
気量を調節する主スロツトルバルブ、11はこの主スロ
ツトルバルブ9の上流に設けられ、加速スリップ制御時
に吸気量を調節する副スロツトルバルブ、12はこの副
スロツトルバルブを駆動するDCモータ、13は主スロ
ツトルバルブ9のスロットル開度を検出する主スロツト
ルセンサ、14は副スロツトルバルブ11のスロットル
開度を検出する副スロツトルセンサを表わす。尚このス
ロットルセンサ13.14はそれぞれ上記各スロットル
バルブ9.11の開度に応じた検出信号を出力するもの
である。
一方、20.21は各々左右の駆動輪を表わし、エンジ
ン1の動力がトランスミッション22、プロペラシャフ
ト23等を介して伝達される。また24.25は各々左
・右駆動輪20.21の回転速度を検出する左・右駆動
輪速度センサ、26.27は自動車の走行に伴い回転さ
れる左・右の従動輪、28.29は各々左・右従動輪速
度センサである。尚、これらのセンサ24.25.28
.29は歯車と電磁ピックアップから構成される。
次に30はマイクロコンピュータを用いて構成された電
子制御回路で必って、第3図に示す如く構成されている
。第3図において31は上記各センサにて検出されたデ
ータを制御プログラムに従って入力及び演算し、DCモ
ータ12を駆動制御するための処理を行なうセントラル
プロセシングユニット(CPU)、32は上記制御プロ
グラムやマツプ等のデータが格納されたリードオンリメ
モリ(ROM) 、33は上記各センサからのデータや
演算制御に必要なデータが一時的に読み書きされるラン
ダムアクセスメモリ(RAM)、34は波形整形回路や
各センサの出力信号をCPU31に選択的に出力するマ
ルチプレクサ等を備えた入力部、35はDCモータ11
をCPU31からの制御信号に従って駆動する駆動回路
を備えた出力部、36はCPU31、ROM32等の各
素子及び入力部34、出力部35を結び、各種データの
通路とされるパスライン、37は上記各部に電7mを併
給する雷個回%をキ々夷ねLTいる−この電子制御回路
30では、上記各センサからの検出信号を受け、車両加
速時に加速スリップが生じることなく最大の加速性が得
られるよう、副スロツトルバルブ11の開度を調整する
DCモータ12に駆動信号を出力してエンジン出力を抑
制するといった、本発明にかかわる主要な処理である加
速スリップ制御を実行するほか、上記エアフロメータ3
や回転数センサ7等により検出されるエンジン1の運転
状態に応じて燃料噴射量や点火時期を制御する、周知の
エンジン制御も合わせて実行する。
以下、上記電子制御回路30で実行される加速スリップ
制御について第4図に示すフローチャートに沿って詳し
く説明する。
図に示す如く本実施例の加速スリップ制御が開始される
と、まずステップ100で、現在加速スリップ制御の実
行条件が成立しているか否かを判断する。この処理は主
スロツトルバルブ11が全開であるとか、トランスミッ
ション22がニュートラル状態であるというように、車
両が加速スリップが発生することのない運転条件下にあ
ったり、DCモータ12等、副スロツトルバルブ11の
駆動系に異常がある場合には、当該加速スリップ制御の
必要がなく、また良好な制御を実行することができない
ことから、車両がこのような状態にある場合には、その
まま本ルーチンの処理を終了して、ステップ110以降
の処理を禁止するための処理である。
次にステップ110では、前回次ステツプ120以降の
処理で加速スリップ制御が実行された後所定時間、例え
ばF3 [m5ec、 ]以上経過したか否かを判断し
、所定時間以上経過していなければそのまま本ルーチン
の処理を終了する。即ちこのステップ1’IOは、スリ
ップ制御の実行条件成立時に、ステップ120以降の処
理、即ち加速スリップ制御を所定時間毎に実行させるた
めの処理である。
このようにして処理がステップ120に移行すると、左
右の従動輪速度センサ28.29からの検出信号に基づ
き左右従動輪26.27の平均回転速度Vfが算出され
、次ステツプ130で、その算出された平均回転速度V
fに基づき駆動輪の目標回転速度VrOが算出される。
即ち、車両加速時には左右従動輪26.27はスリップ
せず、その平均回転速度■fが車両の走行速度と一致し
、また左右駆動輪20,21のタイヤと路面との間の摩
擦力が大きくなって良好な加速性が得られるのは駆動輪
の回転速度が車両の走行速度に対して1.1〜1.2倍
になったときであることから、ステップ120で左右従
動輪26.27の平均回転速度Vfを車両の走行速度と
して算出し、ステップ130でその算出された平均回転
速度Vfを所定倍(本実施例では1.12倍)して車両
加速時の駆動輪の目標回転速度Vroを算出するように
しているのである。
ステップ130で駆動輪の目標回転速度VrOが算出さ
れると、ステップ140が実行され、今度は、左右の駆
動輪速度センサ24.25からの検出信号に基づき左右
駆動輪20,21の平均回転速度が駆動輪の実回転速度
Vrとして算出される。そして続くステップ150では
、回転数センサ8を用いて検出されるエンジン回転数N
Eとスロットル開度θとをパラメータとをする第5図に
示す如きデータマツプを用いた補間計算によって、次ス
テツプ160で副スロツトルバルブ11の制重量(本実
施例では副スロツトルバルブ11の回転速度e20)を
算出するのに用いる補正係数Kを1出する。尚この算出
に用いるスロットル開度θには、主スロツトルセンサ1
3を用いて検出される主スロツトル開度e1及び副スロ
ツトルセンサ14を用いて検出される副スロツトル開度
θ2のいずれか小さい方の値が用いられる。
そして続くステップ160では、次式 0式%) を用いて副スロツトルバルブ11の制御l量としてその
回転速度e2oを算出し、次ステツプ170でその算出
された回転速度62oに応じてDCモータ12を駆動し
た後、本ルーチンの処理を一旦終了する。尚、上式にお
いて、八Vは駆動輪の目標回転速度■rOと実回転速度
Vrとの偏差(Vr。
−vr>、α及びβは定数である。
以上説明したように、本実施例では、加速スリップ制御
の実行条件が成立すると、所定時間毎にステップ120
〜ステツプ170の処理が実行され、従動輪の平均回転
速度Vfに基づき求められる駆動輪の目標回転速度yr
oと実回転速度Vrとの偏差ΔV1及び、エンジン回転
数NEとスロットル開度θとに基づき求められる補正係
数に1に応じて算出される副スロツトルバルブ11の回
転速度620に応じてDCモータ12が駆動される。
このため従来のように単に駆動輪の目標回転速度VrO
と実回転速度Vrとの偏差△Vに基づきスロットルバル
ブの制御量を算出するのとは異なり、駆動輪のスリップ
状態に応じてエンジン1の出力トルクを最適に制御する
ことができるようになり、車両加速時には、駆動輪の回
転速度vrを目標回転速度vroに速やかに制御するこ
とができるようになる。
つまり第6図のブロックダイヤグラムに示すように、駆
動輪の回転速度vrは、エンジン特性、エンジンから駆
動輪への動力伝達系の特性(車体駆動系特性)、及び路
面とタイヤとのスリップ率によって決定される(Pl)
が、本実施例では、路面とタイヤとのスリップ率が所定
の値となるよう設定された駆動輪の目標回転速度vro
と実回転速度Vrとの偏差へVに応じて定数α及びβを
用いて副スロツトルバルブ11の回転速度620を算出
しくP2)、その算出された回転速度62oを、エンジ
ン1の運転状態に応じて設定される副スロツトルバルブ
11の変化量に対するエンジン出力トルクの変化量に対
応した補正係数Kを用いて補正する(P3)ようされて
いることから、従来のように、単に車体駆動系特性だけ
でなく、エンジン特性に応じて副スロツトルバルブ11
の制御量を決定することができるようになり、エンジン
1の出力トルクを駆動輪のスリップ状態に応じて常時最
適に制御することができるようになるのである。また補
正係数K及び定数α、βは、夫々、エンジン形式及び車
両形式に応じて個々に設定すればよいので、当該制御シ
ステムの設計を容易に行うことができるようになる。
尚上記実施例では、制tiuiとして副スロツトルバル
ブ11の回転速度620を算出するよう構成したが、上
記演算式の両辺を積分して得られる次式e2o= K 
(rx、−Δv−dt十β−Δy)+cを用いて副スロ
ツトルバルブ11の目標開度(E)2゜を制御量として
算出するよう構成しても上記と同様の効果を得ることが
できる。
次に上記実施例では、補正係数Kをエンジン回転数NE
とスロットル開度Oとから設定するよう構成したが、補
正係数Kを単にスロットル開度θのみをパラメータとし
て設定するよう構成してもよい。また補正係数Kを設定
する際、上記実施例のエンジン回転数NEの代わりに、
車量の走行速度SPD及びトランスミッションのシフト
位@GRPを検出し、これら各位とスロットル開度θと
を用いて補正係数Kを算出するよう構成してもよく、e
の代わりに、吸気負圧を用いるようにしてもよい。
更に上記実施例では、吸気管2に主スロットルバルブ9
と副スロツトルバルブ11の2つのスロットルバルブを
設け、アクセルペダル10と連動しない副スロツトルバ
ルブ11を用いて加速スリップ制御を実行するJこうし
ているが、吸気管2にアクセルペダル10と連動しない
スロットルバルブを1個だけ設Cブ、これを用いて上記
加速スリップ制御を実行するようしてもよい。この場合
、アクセルペダル10の踏込み量に応じてスロットルバ
ルブの制御量を算出すると共に、上記のように車両のス
リップ状態に応じて求められる制御量と比較してスロッ
トル開度が小さくなる方の制御量を求め、その制御量に
応じてスロットルバルブを開閉するよう構成すればよい
[発明の効果コ 以上詳述したように、本発明の車両の加速スリップ制御
装置においては、スロットルバルブの制tlLfftを
、スロットル開度の変化量に対する内燃機関の出力トル
クの変化量に応じて設定することができるので、内燃機
関の出力トルクを駆動輪のスリップ状態に応じて最適に
制御することができ、スリップ制御を応答よく良好に実
行することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を例示するブロック図、第2図乃至第6
図は本発明の一実施例を表し、第2図は実施例全体の構
成を表す概略構成図、第3図は電子制御回路の構成を表
すブロック図、第4図は電子制御回路で実行される加速
スリップ制御を表すフローチャート、第5図は加速スリ
ップ制御を実行する際用いる補正係数Kを算出するため
のデータマツプを表す説明図、第6図はこの加速スリッ
プ制御を表すブロックダイヤグラム、第7図はスロット
ル開度の変化量に対する内燃機関出力トルクの変化量が
内燃機関の運転状態で異なることを説明する線図、であ
る。 Ml・・・内燃機関 M2・・・吸気通路 M3・・・スロットルバルブ M4.21.22・・・駆動輪 M5・・・回転状態検出手段 M6・・・スリップ状態検出手段 Ml・・・制御量算出手段 M8・・・スロットルバルブ駆動制御手段M9・・・運
転状態検出手段 M”10・・・制御量補正手段 1・・・エンジン   2・・・吸気管11・・・副ス
ロツトルバルブ 12・・・DCモータ 30・・・電子制御回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両用内燃機関の吸気通路を開閉するスロットルバルブ
    と、 駆動輪の回転速度又は回転加速度を検出する回転状態検
    出手段と、 該回転状態検出手段で検出された駆動輪の回転速度又は
    回転加速度を一つのパラメータとして、上記駆動輪のス
    リップ状態を検出するスリップ状態検出手段と、 該検出された駆動輪のスリップ状態に応じて上記スロッ
    トルバルブの制御量を算出する制御量算出手段と、 該算出された制御量に応じて上記スロットルバルブを駆
    動制御し、上記内燃機関の出力トルクを制御するスロッ
    トルバルブ駆動制御手段と、を備えた車両の加速スリッ
    プ制御装置において、上記スロットルバルブの開度の変
    化量に対する上記内燃機関の出力トルクの変化量を表す
    内燃機関の所定の運転状態を検出する運転状態検出手段
    と、 該運転状態検出手段の検出結果に応じて上記制御量算出
    手段で算出される制御量を補正する制御量補正手段と、 を設けたことを特徴とする車両の加速スリップ制御装置
JP61254996A 1986-10-27 1986-10-27 車両の加速スリツプ制御装置 Expired - Lifetime JP2545810B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61254996A JP2545810B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 車両の加速スリツプ制御装置
US07/109,303 US4811808A (en) 1986-10-27 1987-10-16 Acceleration slip control device for a wheeled vehicle
DE19873736192 DE3736192A1 (de) 1986-10-27 1987-10-26 Beschleunigungsschlupf-regelanlage fuer ein raederfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61254996A JP2545810B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 車両の加速スリツプ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63109247A true JPS63109247A (ja) 1988-05-13
JP2545810B2 JP2545810B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17272758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61254996A Expired - Lifetime JP2545810B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 車両の加速スリツプ制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4811808A (ja)
JP (1) JP2545810B2 (ja)
DE (1) DE3736192A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238150A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Mazda Motor Corp 自動車のスリップ制御装置
JPH03501874A (ja) * 1987-12-22 1991-04-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 駆動スリツプ制御装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63306253A (ja) * 1987-06-04 1988-12-14 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 車輪加速スリップ制御装置
JPH01111540A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Nissan Motor Co Ltd 車両の定速走行装置
JPH0167133U (ja) * 1987-10-27 1989-04-28
DE3740433A1 (de) * 1987-11-28 1989-06-08 Bayerische Motoren Werke Ag Regeleinrichtung zur regelung des antriebsdrehmomentes einer brennkraftmaschine eines kraftfahrzeuges
JPH0799097B2 (ja) * 1987-12-22 1995-10-25 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
JPH0749786B2 (ja) * 1987-12-25 1995-05-31 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
US5180027A (en) * 1988-01-22 1993-01-19 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Traction control system for motor vehicles
US5224044A (en) * 1988-02-05 1993-06-29 Nissan Motor Company, Limited System for controlling driving condition of automotive device associated with vehicle slip control system
JP2600756B2 (ja) * 1988-02-16 1997-04-16 トヨタ自動車株式会社 車両の加速スリップ制御装置
JPH0813614B2 (ja) * 1988-02-19 1996-02-14 トヨタ自動車株式会社 車両の加速スリップ制御装置
DE3805589A1 (de) * 1988-02-23 1989-08-31 Lucas Ind Plc Verfahren und vorrichtung zum steuern einer bremsanlage fuer schwerfahrzeuge
JP2638891B2 (ja) * 1988-02-25 1997-08-06 トヨタ自動車株式会社 車両の加速スリップ制御装置
US4955448A (en) * 1988-02-29 1990-09-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for reducing acceleration slippage of a driven wheel
JPH01162055U (ja) * 1988-04-30 1989-11-10
JPH01162084U (ja) * 1988-04-30 1989-11-10
DE68912006T2 (de) * 1988-07-04 1994-04-28 Mazda Motor Gleitsteuervorrichtung.
JP2591082B2 (ja) * 1988-07-07 1997-03-19 株式会社デンソー 車両のスリップ制御装置
US4985837A (en) * 1988-07-27 1991-01-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Traction control apparatus
US4916618A (en) * 1988-09-12 1990-04-10 General Motors Corporation Vehicle traction controller
JPH0278742A (ja) * 1988-09-16 1990-03-19 Isuzu Motors Ltd 車両のトラクション制御方法
JPH0295962A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Toyota Motor Corp 加速スリップ制御装置
DE3833588A1 (de) * 1988-10-03 1990-04-05 Daimler Benz Ag Antriebsschlupfregeleinrichtung fuer kraftfahrzeuge
US5019989A (en) * 1988-12-01 1991-05-28 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle engine output control method and apparatus
JP2654148B2 (ja) * 1988-12-22 1997-09-17 株式会社日立製作所 スリップ制御装置
US5151861A (en) * 1989-02-22 1992-09-29 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle engine output control method and vehicle engine
JPH02271038A (ja) * 1989-04-12 1990-11-06 Toyota Motor Corp 車両の加速スリップ制御装置
US5018595A (en) * 1989-07-11 1991-05-28 Nippondenso Co., Ltd. Traction control system
US5096016A (en) * 1989-07-19 1992-03-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Traction control system for a vehicle with an internal combustion engine
US4951773A (en) * 1989-07-25 1990-08-28 General Motors Corporation Vehicle traction control system with fuel control
US5033573A (en) * 1989-09-05 1991-07-23 Ford Motor Company Wheel slip control utilizing active suspension
DE4039517C2 (de) * 1989-12-11 1995-06-08 Nissan Motor Steuersystem zum Steuern der Verteilung des Antriebsdrehmomentes von einer Fahrzeugmaschine auf angetriebene Räder
JPH03249350A (ja) * 1990-02-27 1991-11-07 Mitsubishi Motors Corp 車両の出力制御装置
EP0444894B1 (en) * 1990-02-27 1993-11-10 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Engine output controlling system for vehicle
US5000280A (en) * 1990-04-04 1991-03-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Driving wheel slip control system for vehicles
JPH03294631A (ja) * 1990-04-09 1991-12-25 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の吸気装置
DE4017891C1 (ja) * 1990-06-02 1991-09-05 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5107429A (en) * 1990-06-11 1992-04-21 Ford Motor Company Adaptive throttle controller for vehicle traction control
JP2913822B2 (ja) * 1990-11-14 1999-06-28 トヨタ自動車株式会社 加速スリップ制御装置
DE4109420A1 (de) * 1991-03-22 1992-09-24 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur ermittlung des oeffnungsgrades zweier drosselorgane
US5341298A (en) * 1992-08-25 1994-08-23 Allied-Signal Inc. Throttle traction control for automotive vehicle
FR2719340B1 (fr) * 1994-04-29 1996-07-12 Renault Procédé de commande en phase d'accélération d'un moteur à combustion interne propulsant un véhicule routier.
US5517414A (en) * 1994-10-03 1996-05-14 Ford Motor Company Traction control system with active suspension
US5568388A (en) * 1995-02-27 1996-10-22 Kelsey-Hayes Company Method and system for automatically calibrating control logic of a vehicle control system
US6564109B1 (en) * 1999-11-26 2003-05-13 General Electric Company Methods and systems for compensation of measurement error
SE516996C2 (sv) * 2000-05-02 2002-04-02 Volvo Articulated Haulers Ab Anordning och förfarande för bestämning av maximalt tillåten hastighet hos ett fordon
US7092810B2 (en) * 2002-10-10 2006-08-15 General Motors Corporation Method and system for reducing acceleration-based wheel slip utilizing pedal-to-throttle progression tables
EP1770262A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-04 MAGNETI MARELLI POWERTRAIN S.p.A. Regulating device for regulating the air intake of a vehicle internal combustion engine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146725A (ja) * 1984-08-11 1986-03-07 Nippon Denso Co Ltd 車両用スリツプ防止装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT292474B (de) * 1968-03-25 1971-08-25 Daimler Benz Ag Einrichtung zum Verhindern des Durchdrehens angetriebener Fahrzeugräder, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE2148302A1 (de) * 1971-09-28 1973-04-05 Daimler Benz Ag Vorrichtung zum verhueten des durchdrehens der angetriebenen raeder eines fahrzeuges
US3938611A (en) * 1973-11-23 1976-02-17 Kelsey-Hayes Company Intake manifold valve throttle control for spin control system
US4075538A (en) * 1976-05-19 1978-02-21 General Electric Company Adaptive acceleration responsive system
DE2832739A1 (de) * 1978-07-26 1980-02-07 Volkswagenwerk Ag Verfahren und vorrichtung zur beseitigung des durchdrehens der antriebsraeder eines kraftfahrzeuges mit verbrennungsmotor
DE3205627A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antriebsschlupfregelung
DE3210808A1 (de) * 1982-03-24 1983-10-06 Audi Nsu Auto Union Ag Brennkraftmaschine
JPS58177722A (ja) * 1982-04-09 1983-10-18 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の切換制御装置
US4554990A (en) * 1982-10-12 1985-11-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Anti-slip system for wheeled vehicle
GB2129975B (en) * 1982-10-27 1986-06-04 Honda Motor Co Ltd Anti-slip apparatus for wheeled vehicle
JPS60128057A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Nissan Motor Co Ltd パワ−トレ−ンのスリツプ防止用制御方法
JPH0650071B2 (ja) * 1983-12-14 1994-06-29 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JPS60128055A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Nissan Motor Co Ltd パワ−トレ−ンのスリツプ防止用制御方法
JPS60130585A (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 Tokuyama Soda Co Ltd シツフ塩基型ベンゾクラウンエ−テル
JPS60147277A (ja) * 1984-01-06 1985-08-03 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリエ−テルイミド焼付処理法
JPS6160331A (ja) * 1984-09-03 1986-03-28 Toyota Motor Corp 車両スリツプ制御装置
JPS61182434A (ja) * 1985-02-06 1986-08-15 Nippon Denso Co Ltd 車両用スリップ防止装置
DE3545012A1 (de) * 1985-12-19 1987-07-02 Audi Ag Verfahren zur schlupferkennung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146725A (ja) * 1984-08-11 1986-03-07 Nippon Denso Co Ltd 車両用スリツプ防止装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501874A (ja) * 1987-12-22 1991-04-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 駆動スリツプ制御装置
JPH0238150A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Mazda Motor Corp 自動車のスリップ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3736192C2 (ja) 1993-04-15
US4811808A (en) 1989-03-14
JP2545810B2 (ja) 1996-10-23
DE3736192A1 (de) 1988-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63109247A (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPS61182434A (ja) 車両用スリップ防止装置
JPH0310014B2 (ja)
EP3415388B1 (en) Vehicle control device
JPH0693893A (ja) 加速スリップ制御装置
JPH0458049A (ja) スロットル開度検出装置
JPH0610435B2 (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPH09226412A (ja) 車両の駆動力制御装置
JPS627954A (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPH04187838A (ja) 加速スリップ制御装置
JPS6232231A (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPS61129432A (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPS61116035A (ja) 車両加速スリツプ制御装置
JPH068616B2 (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPH04179838A (ja) 加速スリップ制御装置
JPS62121839A (ja) 車両のスリツプ制御装置
JP2942566B2 (ja) 車両スリップ制御装置
JPS61116034A (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPS61286542A (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPS61192824A (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPH0663472B2 (ja) スロットルバルブのdcモータの駆動方法
JPS6116136A (ja) 車両の加速スリツプ防止装置
JP2507987B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS62150034A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH0261339A (ja) 車両の加速スリップ制御装置