JPS6273774A - 半導体記憶装置の製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6273774A
JPS6273774A JP60212554A JP21255485A JPS6273774A JP S6273774 A JPS6273774 A JP S6273774A JP 60212554 A JP60212554 A JP 60212554A JP 21255485 A JP21255485 A JP 21255485A JP S6273774 A JPS6273774 A JP S6273774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate
insulating film
gate electrode
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60212554A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Shinada
品田 一義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60212554A priority Critical patent/JPS6273774A/ja
Publication of JPS6273774A publication Critical patent/JPS6273774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はEPROM等の半導体記憶装置の製造方法の改
良に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、例えばEPROMは以下のようにして製造されて
いる。まず、例えばP型シリコンkV IN表面にフィ
ールド酸化膜を形成した後、熱酸化を??ない第1のゲ
ート酸化膜を形成し、更に全面に第1の多結晶シリコン
膜を堆積する。次に、周辺回路部の第1の多結晶シリコ
ン膜及び第1のゲート酸化膜を選択的にエツチングする
。つついて、熱酸化を行ない周辺回路部に第2のゲート
酸化膜を形成するとともにメモリセル部の第1の多結晶
シリコン膜上に多結晶シリコン酸化膜を形成した後、全
面に第2の多結晶シリコン膜を堆積する。次いで、メモ
リセル部の第2の多結晶シリコン膜、本結晶シリコン酸
化膜及び第1の多結晶シリコ> iliをバターニング
することによりセル1ラン/スタのコントロールケ−ト
及びノロ−ティングケートを形成する。つついて、周辺
回路部の第2の多結晶シリコン膜をバターニングするこ
とにより周辺トランジスタのケート電極を形成する。−
)づいて、1.1.(丙トランンスタのゲート電極及び
セルトランジスタのコントローニルゲートをマスクとし
てN型不i11.物をイオン注入することによりソース
、ドレイシaC1域を形成する。以ド、パンシベーンヨ
ン1漠をIII: fQ した後コレタクト・ホールを
開孔し、更に配線令属を蒸JILだ1投バターニングし
て配線を形成し、E P ROMを製造する。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上述し、た従来の方法では、セルトう;
・/スタのフローティングゲートとコントロ=Iし’/
”−t−吉の間の層間絶縁膜となる多結晶シリコレ酸化
膜か周辺トランジスタのゲート酸化膜形成時に同時に形
成されるため、セルトランジスタの古込み・データ保持
特性を決定する層間絶縁膜のilQ Iすを1.Jd辺
トラン−・スタのゲート酸化膜厚とは独立し−+7 :
l+lI御することか不可能であ−〕だ。
〔発明の1−目的〕 本発明は」−記事情を考慮してなされたt)のであり、
セルトランジスタの層間絶縁膜及び周辺トランジスタの
ゲ−1−絶縁膜の膜厚を17.いに独立して制御するこ
とかできる半導体記憶装置の製造方法を提供しよ−)と
するものである。
〔発明の概廿、〕
本発明の2r導体記憶装置itの製造ツノ法は、−・導
電型の半導体括板上に第1の絶縁膜、第1のゲート電極
材料ならひに酸化膜、窒化114i及び酸化膜からなる
積層(1b^の第2の絶縁膜を順次形成する工程と、周
辺回路部の第2の絶縁I侯、第1のケート電極材料及び
第1のG%縁膜を選択的に除去する工程と、露出した周
辺回路部の基板上に第3の絶縁膜を形成する工程と、全
面に第2のデーl−電極I、l料を堆積する1−程と、
メモリセル部の第2のグー 1−電極+54料、第2の
絶縁膜及び第1のグー 1・電極0料を順次パターニン
グしてコントロールラ”−ト及びフローティ:5・ゲグ
ートを形成する一L程と、周辺回路部の第2の71″−
ト電極材料をパターニングして周辺1〜ランジスタのゲ
ート電極を形成する上程と、前記コントロールゲート及
び周辺トランジスタのグー)−電極をマスクとして基板
と逆導電型の不純物をイオン注入することによりソース
、ドレrン’5(i域を形成する工程とを具0苛したこ
とを特徴とするものである。
このような方法に4よれば、周辺トランジスタのIy−
゛−ト絶縁膜となる第3の絶縁膜を形成する際、メモリ
セル部の第1のゲート電極材料−ヒにはセル1ラン/ス
タの層間絶縁膜となる酸化膜、窒化膜及び酸化膜からな
る積層構造の第2の絶縁膜が所定膜1¥に制御されて形
成されているか、この第2の絶縁膜は第;3の絶縁膜の
形成条件では成長しない。このため、セルトランジスタ
の層間絶縁膜厚とlr’J辺ト→ンンスタのグー ト絶
縁膜厚とを斤いに!!+21’/’ t−−ご、1.す
御することか−こ−きる。
[究明の実施例] 11下、本5’6四ノl法をE P ROMの製造に適
用したよ、)l(1例ん第111e!l (+1 ) 
−(g)を:B ;tit して説明する。なお、第1
図(a)〜(g)において、左側にはメモリセル部を、
右側には周辺回路部をそれぞれ示す。
ます、比抵抗10Ω・cmのP−型シリコン堰板1表面
に図示しないフィールド酸化膜を形成した後、熱酸化を
行ない露出し、た猜板1上に膜厚200人の第1のゲー
ト酸化膜(第1の絶縁膜)2を形成する。次に、全面に
膜厚0,4−の第1の多結晶シリコ゛。膜3を堆積した
後、l) OCア3を拡散源としてリンをドープし、第
1の多結晶シリコン1vA3の層抵抗を20ζよ7口と
する。−下)一ついて、950℃にてア・トゴンm I
R酸化を行ない、第1の多結晶ンリコンj莫:3−にに
膜厚100人の多1、−晶シリコン酸化膜、1゛り形成
する。つづいて、CVD法により全面に膜rv l s
 o人の窒化膜5を堆積する。
更に、950 ’C・リウJ、・、・)・賀素雰囲気中
で80分間酸化を行へい、漬化膜5[に膜島C60人の
酸化;lす6を’ri、; +戊1−ゴ・1、これら多
結晶シリコニ酸化膜4、窒化膜5及()i<i jt、
・′1((3の(i)、[菌体か後の棚−1によりフロ
ー−−−t’イ゛り7−1・、!=−1ニー1ントロ=
−ルケート間の層間絶縁膜(第2の絶縁膜)7となる(
第1図Ca)図示)。
次いて、メモリセル部を覆うようにホトレジストパター
ン8を形成した後、これをマスクとして周辺回路部の3
層構造の層間絶縁膜7、第1の多結晶シリコン膜3及び
第1のゲート酸化膜2を順次エツチングする(同図(b
)図示)。つづいて、前記ホトレジストパターン8を除
去(、た後、900°Cのウェット酸素雰囲気中で20
分間酸化を行ない、露出している周辺回路部の堰板1表
面に膜厚300人の第2のゲート酸化膜(第3の絶縁膜
)9を形成する(同図(e)図示)。つついて、全面に
膜厚0.4 tnsの第2の多結晶シリコン膜3を堆積
した後、POC,ff3を拡散源としてリンをトープし
、第2の多結晶シリコン膜3の層抵抗を20Ω/口とす
る(同図(d)図示)。
次いで、周辺回路部全面を覆い、メモリセル部の所定部
分を局所的に覆うホI−L−シストパターン】1を形成
する。その後、ホl−L−シストパターン11をマスク
としてメモリセル部の第ホδ多結晶シリコン膜10、層
間絶縁膜l、第1のρ私−品1、リコン膜3及び第1の
ケート酸化膜(シを反応性rオンエツチング(RI E
 ) l去(こ4より1[、欠エッチジグしてコントロ
ールゲート12及びフローティングゲート13を形成す
る(同図(e)図示) ii ”−)づいて、前記ホト
1ノジヘトパターン11を除去した後、メモリセル部全
曲を覆い、周辺回路部の所定部分を局所的に覆うホトl
ノジストバクー>14を形成する。つづいて、ホト1ノ
ジヘトパターン14をマスクとして周辺回路部の第2の
多結晶シリコン膜10及び第2のゲート酸化膜9をRI
 E法により順次重・ノチングして周辺l−ランンスタ
のゲート電極15を形成する(同図(f)図示)、。
次いで、前記ホトレジストパターン した後、As+を例えばlJ[]速エネルギー50ke
〜F、ドーズニ5X1015(Jl−2の条件でイオン
注入する。つづいて、950°Cのドライ酸素中で20
分間酸化を行なうことによりコントロール’y”−I−
12、フローティングゲート13、周辺トランジスタの
ゲート電極15及び1↓板1の露■面に、鳩酸化膜16
を形成する。これと同時にイオン注入されたAsを活性
化して層抵抗Ω/口のN生型ソース、トレイン6f1域
17.18、・・を形成する。つづいて、全面に膜厚0
.5μmのCVD酸化膜19を堆積した後、コンタクト
ホールを開孔する。つづいて、全面にA、7?−5i膜
を蒸着し7だ後、パターニングしてソース、ドレイン電
極20.21を形成し、EPROMを製造する(同図(
g’)図示)。
このような方法によれば、第1図(a)及び(b)まで
の工程でメモリセル部には第1のゲート酸化膜2上に第
1の多結晶シリコン膜3か形成され、更に第1の多結晶
シリコン膜3−1−に多結晶シリコンv14、窒化膜5
及び酸化膜6からなる層間絶縁膜(第2の絶縁膜)7が
ltg成されている。
そして、層間絶縁膜7を構成する酸化膜6は窒化膜5を
高温長時間酸化することによって形成されたものである
。このため、第1図(C)の工程で第2のケ°−1・酸
化膜9をII′成づる際の低温短時間の酸化条件ては層
間絶縁膜7を)11成釦る窒化膜5の酸化は進行しない
。(、l、−か−)−5′−1ζ()1図(a)の工程
で層間絶縁膜7を所定膜厚に形成しておIJば、第1図
(e)の工程で第2のゲート酸化膜9を所定膜厚に形成
する際、層間絶縁膜7の膜1ψか維持される。
以上のようにセルトランジスタの層間絶縁1漠7の膜厚
と周辺トランジスタのゲート絶縁膜(第;゛のゲート酸
化膜9)の膜厚とをli′、いに独立して、1、す御す
ることがてきるので、周辺トランジスタの素子特性たけ
てなく、メモリセルの書込〆)・ゾール“保持特性を1
f党に設定することか111能となる。
〔発明の効果〕
以1−詳述した如く本光明の?V導体記憶装置L・y)
’I−、1造方法によれば、周辺トランジスタの素−1
−持ill ?fけでなく、メモリセルの書込み・デー
タc“ぜ1′1特1′1も任意に設定できる等顕苫な効
果を奏するちの″、:ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(,1)〜(g)は本発明の実廁例に北・1−す
るE P ROMの製造ノJ′法を示す断面図である。 1 ・P−型/リコン基板、2・・第1のゲート鵠化膜
、3・・第1の多結晶シリコン膜、4・・多結晶ンリコ
ン酸化膜、5・・・窒化膜、6・・酸化膜、7・、層間
絶縁膜、8.11.14・・・ホトレジストパターン、
9・・・第2のゲート酸化膜、10・・・第2の多結晶
シリコン膜、12・・・コントロールゲート、13・・
フローティングゲート、15・・・周辺トランジスタの
ゲート電極、16・・・熱酸化膜、17.18・・・N
+型ソース、ドレイン領域、19・・・CVD酸化膜、
20.21・・・ソース、ドレイン電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型の半導体基板上に第1の絶縁膜、第1のゲート
    電極材料ならびに酸化膜、窒化膜及び酸化膜からなる積
    層構造の第2の絶縁膜を順次形成する工程と、周辺回路
    部の第2の絶縁膜、第1のゲート電極材料及び第1の絶
    縁膜を選択的に除去する工程と、露出した周辺回路部の
    基板上に第3の絶縁膜を形成する工程と、全面に第2の
    ゲート電極材料を堆積する工程と、メモリセル部の第2
    のゲート電極材料、第2の絶縁膜及び第1のゲート電極
    材料を順次パターニングしてコントロールゲート及びフ
    ローティングゲートを形成する工程と、周辺回路部の第
    2のゲート電極材料をパターニングして周辺トランジス
    タのゲート電極を形成する工程と、前記コントロールゲ
    ート及び周辺トランジスタのゲート電極をマスクとして
    基板と逆導電型の不純物をイオン注入することによりソ
    ース、ドレイン領域を形成する工程とを具備したことを
    特徴とする半導体記憶装置の製造方法。
JP60212554A 1985-09-27 1985-09-27 半導体記憶装置の製造方法 Pending JPS6273774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60212554A JPS6273774A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 半導体記憶装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60212554A JPS6273774A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 半導体記憶装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6273774A true JPS6273774A (ja) 1987-04-04

Family

ID=16624608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60212554A Pending JPS6273774A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 半導体記憶装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6273774A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216774A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Toshiba Corp 紫外線消去型不揮発性半導体記憶装置
JPH0290684A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
JPH02159071A (ja) * 1988-11-29 1990-06-19 Samsung Electron Co Ltd 不揮発性半導体記憶素子
US5188976A (en) * 1990-07-13 1993-02-23 Hitachi, Ltd. Manufacturing method of non-volatile semiconductor memory device
JPH0677438A (ja) * 1990-09-22 1994-03-18 Samsung Electron Co Ltd ストレージセルアレイと周辺回路をもつ不揮発性半導体メモリー装置の製造方法及びその構造
EP0592039A2 (en) * 1992-10-07 1994-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing an integrated circuit with a non-volatile memory element
US5453634A (en) * 1987-12-21 1995-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor device
KR19990008496A (ko) * 1997-07-01 1999-02-05 윤종용 복합 반도체 장치의 비대칭 게이트 산화막 제조 방법
JP2003504872A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド Nand型フラッシュメモリデバイスに対する信頼性および性能を改善するための選択ゲートを形成する新しい方法
CN106847828A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 京东方科技集团股份有限公司 低温多晶硅阵列基板及其制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109783A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Nec Corp Manufacture of semiconductor device
JPS5776876A (en) * 1980-10-31 1982-05-14 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109783A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Nec Corp Manufacture of semiconductor device
JPS5776876A (en) * 1980-10-31 1982-05-14 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453634A (en) * 1987-12-21 1995-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor device
JPH0216774A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Toshiba Corp 紫外線消去型不揮発性半導体記憶装置
JPH0290684A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
JPH02159071A (ja) * 1988-11-29 1990-06-19 Samsung Electron Co Ltd 不揮発性半導体記憶素子
US5188976A (en) * 1990-07-13 1993-02-23 Hitachi, Ltd. Manufacturing method of non-volatile semiconductor memory device
JPH0677438A (ja) * 1990-09-22 1994-03-18 Samsung Electron Co Ltd ストレージセルアレイと周辺回路をもつ不揮発性半導体メモリー装置の製造方法及びその構造
EP0592039A2 (en) * 1992-10-07 1994-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing an integrated circuit with a non-volatile memory element
EP0592039A3 (en) * 1992-10-07 1994-07-06 Koninkl Philips Electronics Nv Method of manufacturing an integrated circuit with a non-volatile memory element
KR19990008496A (ko) * 1997-07-01 1999-02-05 윤종용 복합 반도체 장치의 비대칭 게이트 산화막 제조 방법
JP2003504872A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド Nand型フラッシュメモリデバイスに対する信頼性および性能を改善するための選択ゲートを形成する新しい方法
CN106847828A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 京东方科技集团股份有限公司 低温多晶硅阵列基板及其制造方法
CN106847828B (zh) * 2017-02-09 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 低温多晶硅阵列基板及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210993A (en) Method for fabricating a field effect transistor
JPS622708B2 (ja)
JPS614240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6273774A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS6276668A (ja) 半導体記憶装置
JPS6360549B2 (ja)
JPS5922342A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6272171A (ja) 半導体メモリ
JPS5856467A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0231468A (ja) 浮遊ゲート型半導体記憶装置の製造方法
JPS6154661A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6150371A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH0715954B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPS61208271A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPS61239671A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS61156883A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0231467A (ja) 不揮発性半導体記億装置の製造方法
JPS60250676A (ja) 半導体記憶装置
JPS6150370A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03205870A (ja) 半導体装置
JPS61224437A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5935464A (ja) 相補型mos半導体装置及びその製造方法
JPS59214265A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61135119A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0258238A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法