JPS6271325A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS6271325A
JPS6271325A JP60210581A JP21058185A JPS6271325A JP S6271325 A JPS6271325 A JP S6271325A JP 60210581 A JP60210581 A JP 60210581A JP 21058185 A JP21058185 A JP 21058185A JP S6271325 A JPS6271325 A JP S6271325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switching time
output buffer
semiconductor integrated
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60210581A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshimori
吉森 崇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60210581A priority Critical patent/JPS6271325A/ja
Publication of JPS6271325A publication Critical patent/JPS6271325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C発明の技術分野〕 本発明は半導体集積回路に係り、特にゲートアレイ、メ
モリ、マイクロプロセッサ等の多ビン高速大規模ディジ
タル集積回路において出力バッファのスイッチングノイ
ズを低減するに好適な半導体集積回路に関する。
C発明の技術的背賑とその問題点) 近年、LSIの高速化、多ビン化に伴って、出力バッフ
7の同時スイッチングに起因するノイズマージンの低下
は大きな問題となっている。この様な問題点に対処する
には、出力バッファのスイッチング時間を制限するのが
比較的効果的である。
ところが、一般に半導体集積回路のスイッチング時間は
、設計、製造された時点で素子固有の値が決まってしま
い、外部からそのスイッチング時間を制御することはで
きない。このため、ノイズ低減対策としては、多層基板
を用いる等の実装技術に頼る方法を採るしかないが、こ
れらの方法は一般に高価である。特に、LSIの実装後
にノイズの問題が発生した場名、実装条件を変更する必
要があるが、ノイズマージンの確保のための実装条件の
改善、例えば電源やグランドの引き回しの改善には多大
なコストと時間が必要になる場合が多く、簡単な解決は
難しい。
また、半導体集積回路のスイッチング時間は電源電圧、
周囲温度、負荷条件等によっても変aするため、ノイズ
発生もこれらの条件によって変動し、システム稼動中に
問題となってしまうこともある。
かかる問題点に対処するため、特開昭59−4234号
に示されるように、出力バッファのスイッチング時間を
制限して、同時スイッチングに起因するノイズの発生を
抑制する技術が知られている。しかし、同じ半導体集積
回路でも使用目的によって高速スイッチングが要求され
る場合と、そうでない場合があり、単純にスイッチング
時間を制限するだけでは各種の多様な要求に応えること
はできない。つまり、従来の半導体集積回路は、出力バ
ッフ1のスイッチング時間の制御を外部から行なうこと
ができないため、ゲートアレイ等のセミカスタム集積回
路等において、ノイズに起因する誤v1作が生じた場合
等、対策に多大な時間とコストを必要とするという問題
点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来技術の問題点を解消するためになされ
たもので、出力バッフ1の同時スイッチングに起因する
ノイズ問題を、実装後においても容易に回避できるよう
にした半導体集積回路を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため本発明は、入力端子を出力端
子に接続するバッファ回路と、バッファ回路の出力端と
入力端の間に介挿された帰還回路と、帰還回路の帰還量
を制御することによってバッファ回路のスイッチング時
間を制御lする制御回路とを備え、これによって出カバ
ソファのスイッチング時間を外部より制御できるように
して、使用目的や実装条件に適合させ得るようにした半
導体集積回路を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る半導体集積回路の回路
構成図である。出力端子8に接続される出力バッファは
P−chトランジスタ6とN−chhランジスタフのコ
ンプリメンタリ接続によって構成される。この出力バッ
ファに対しては、入力端子1からの信号がプリバッファ
2を介して入力される。出力バッファの出力と入力の間
には負帰還制(社)トランジスタ4並びにコンデンサ5
の直列回路が接続され、トランジスタ4の入力にはスイ
ッチング時間制御用の入力信号3が接続される。
かかる構成において、出力バッファのスイッチング速度
はトランジスタ6.7の特性によって決定されるが、更
にトランジスタ4、コンデンサ5から成る負帰還回路の
帰還量を制御信号3で制御することにより、全体的なス
イッチ〉グ簡間を制御することができる。
すなわち、制御信号3をハイレベルとするとトランジス
タ4がオンとなり、負帰還回路が形成されて出力バッフ
ァの利得が下がる。その結果、出力バッファのスイッチ
ング時間は長くなる。一方、制御信号3をロウレベルと
するとトランジスタ4がオフとなり、負帰還回路が外れ
るため、出力バッファぽトランジスタ6.7の特性で決
まる通常のスイッチング速度で動作することとなる。
更に、制御信号3のレベルを変えることにより、負帰還
回路の帰還量が変化するため出力バッファの利得が制御
され、スイッチング時間を電気的に任意のmに制御する
ことができる。
第2図は第1図に例示した回路を複数個並置して構成し
た出力バッフ7回路のブロック図である。
同図に示すように、スイッチング時間の制御人力C0N
Tを有する出力バッファBl、B2.・・・BNを複数
個並置し、各制御人力C0NTにはバッファBを介して
制御端子Cよりスイッチング時間の制御信号が入力され
る。その結果、複数個の入力信号11.12.・・・I
Nは出力端子01゜02、・・・ONに送出されるに当
り、スイッチング時間を任意に制御できる。その結末、
ノイズ条件を外部より容易に変化させることが可能とな
り、同時スイッチングに起因するノイズ問題を容易に解
消することができる。
本発明は上記の実施例に限定されるものでない。
例えば第1図において、キャパシタ5を抵抗に置き換え
てもよく、あるいは抵抗とインダクタンス等に置き換え
てもよい。要するに、帰還ωを制電して利得を下げれる
ものであればいかなるものでもよい。また、スイッチン
グのためのトランジスタ4はN−chタイプであっても
よい。さらに、プリバッファを2段にしてその入力側に
帰還回路の一方の端子を接続するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、出力バッフ?のスイ
ッチング時間を外部から与える電気信号によって容易に
変化させることができるような制御回路を設けるだけで
、スイッチング時間をプログラマブルに制御でき、従っ
て実装条件や使用条件に対して少ない制約で、短時間且
つローコス1〜にノイズ対策を実現し4する半導体集積
回路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る半導体集積回路の回路
構成図、第2図は第1図に例示した回路を複数個並置し
て構成した出力バッファ回路のブロック図である。 1・・・入力信号、2・・・プリバッファ、3・・・制
御信号、4,6.7・・・トランジスタ、5・・・帰還
用コンデンサ、8・・・出力端子。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バッファ回路の出力端子を介して信号を外部に出力
    する半導体集積回路において、前記バッファ回路の出力
    端と入力端の間に介挿された帰還回路と、この帰還回路
    の帰還量を制御することによって前記バッファ回路のス
    イッチング時間を制御する制御回路とを備えることを特
    徴とする半導体集積回路。 2、前記帰還回路はキャパシタを有する特許請求の範囲
    第1項記載の半導体集積回路。 3、前記制御回路は前記帰還回路に直列接続されたトラ
    ンジスタと、このトランジスタのゲートに制御信号を入
    力する手段とを有する特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の半導体集積回路。
JP60210581A 1985-09-24 1985-09-24 半導体集積回路 Pending JPS6271325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60210581A JPS6271325A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60210581A JPS6271325A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6271325A true JPS6271325A (ja) 1987-04-02

Family

ID=16591682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60210581A Pending JPS6271325A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6271325A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100816A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Hitachi Ltd 出力バツフア回路
JPS63208321A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH01140494A (ja) * 1987-11-26 1989-06-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置の出力バッファ回路
JPH02119443A (ja) * 1988-10-28 1990-05-07 Nissan Motor Co Ltd パルス伝送用出力バッファ回路
WO1991020130A1 (en) * 1990-06-20 1991-12-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Output buffer circuit
US5334889A (en) * 1990-06-20 1994-08-02 Oki Electric Industry, Co., Ltd. CMOS output buffer circuit with less noise
JP2555299B2 (ja) * 1990-06-20 1996-11-20 沖電気工業株式会社 出力バッファ回路
JP2016165114A (ja) * 2016-03-24 2016-09-08 インテル コーポレイション 負荷に依存しないバッファを改善するための方法及び装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100816A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Hitachi Ltd 出力バツフア回路
JPS63208321A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH01140494A (ja) * 1987-11-26 1989-06-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置の出力バッファ回路
JPH02119443A (ja) * 1988-10-28 1990-05-07 Nissan Motor Co Ltd パルス伝送用出力バッファ回路
JP2583294B2 (ja) * 1988-10-28 1997-02-19 日産自動車株式会社 パルス伝送用出力バッファ回路
WO1991020130A1 (en) * 1990-06-20 1991-12-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Output buffer circuit
US5334889A (en) * 1990-06-20 1994-08-02 Oki Electric Industry, Co., Ltd. CMOS output buffer circuit with less noise
JP2555299B2 (ja) * 1990-06-20 1996-11-20 沖電気工業株式会社 出力バッファ回路
JP2016165114A (ja) * 2016-03-24 2016-09-08 インテル コーポレイション 負荷に依存しないバッファを改善するための方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6147520A (en) Integrated circuit having controlled impedance
KR0136775B1 (ko) 스위칭 유도 잡음을 감소시키는 출력 버퍼
EP0364925A1 (en) Semiconductor integrated circuit having i/o terminals allowing independent connection test
US4760292A (en) Temperature compensated output buffer
JPS6271325A (ja) 半導体集積回路
US4894558A (en) Power saving input buffer for use with a gate array
JPS62145906A (ja) 増幅回路
JPH03183159A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61112424A (ja) 出力バツフア回路
JPH06132804A (ja) 半導体集積回路
JP2894900B2 (ja) 半導体装置
JPS61274511A (ja) Cmos型半導体集積回路装置
JP2570050B2 (ja) ディジタル回路
JPH0755507Y2 (ja) モニタ回路内蔵集積回路
JPS63156422A (ja) 双方向入出力回路
JPH06152373A (ja) 半導体装置
JPS58131817A (ja) 電力制御機能回路
JPH0254617A (ja) 入出力バッファ回路
JPS61105115A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01194713A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03207116A (ja) プルアップまたはプルダウン回路付き電子回路
JPS6281118A (ja) 入出力回路
JPH05160706A (ja) Cmos出力バッファ回路
JPH03129909A (ja) 出力バッファアンプ
JPH08307222A (ja) 集積回路