JPH03183159A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH03183159A
JPH03183159A JP32230489A JP32230489A JPH03183159A JP H03183159 A JPH03183159 A JP H03183159A JP 32230489 A JP32230489 A JP 32230489A JP 32230489 A JP32230489 A JP 32230489A JP H03183159 A JPH03183159 A JP H03183159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
input buffer
ground line
output buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32230489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nishida
宏 西田
Kenji Shito
志藤 賢司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Telecom System Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Telecom System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Telecom System Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP32230489A priority Critical patent/JPH03183159A/ja
Publication of JPH03183159A publication Critical patent/JPH03183159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は入力バッファ、出力バッファ及び内部論理回路
を備えた半導体集積回路装置に関し、これらの回路の電
源・グランドラインへの接続方法を改良した半導体集積
回路装置に関する。
[従来の技術] 一般にデジタルデータを取扱う半導体集積回路装置は、
第3図に示すように入力バッファ1と、内部論理回路2
と、出力バッファ3とを備えて構成される。そして、外
部から入力バッド4を介して入力された信号を入力バッ
ファ1の持つしきい値電圧に基き適宜レベル増幅して内
部論理回路2へ与え、内部論理回路2からの出力を出力
バッファ3により負荷に見合うだけ電力増幅して出力バ
ッド5から出力するものとなっている。従来、この種の
半導体集積回路装置は、電源バッド6及びグランドバッ
ド7からの共通の電源・グランドラインを介して入力バ
ッファ1、内部論理回路2及び出力バッファ3に電力を
供給するようにしていた。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上述した出力バッファ3にはスピードアップ
を図る目的で、高駆動能力のバッファが使用されるため
、出力バッファのスイッチングの際の負荷の充放電電流
が多大となる。従って、例えハ出力バッファがH→Lに
スイッチングするときの負荷の放電電流とグランド線の
インピーダンスとにより電圧降下が生じ、半導体集積回
路装置内部のグランドレベルが上昇し、グランド線にノ
イズが発生する。これは、充電時の電源線においても同
様に発生する。
従って、従来の半導体集積回路装置では、入力バッファ
と出力バッファとに共通の電源・グランドラインを介し
て電力が供給されることにより、出力バッファのスイッ
チング動作の際、入力バッファのしきい値電圧が変動し
、誤動作を引き起こしやすいという欠点がある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
出力バッファのスイッチングノイズが入力バッファに影
響するのを防止でき、誤動作のない半導体集積回路装置
を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る半導体集積回路装置は、入力バッファと出
力バッファと内部論理回路とで構成された半導体集積回
路装置において、第1の電源・グランドラインと、第2
の電源・グランドラインとを互いに独立に設けると共に
、前記入力バッファを前記第1の電源・グランドライン
に接続し、前記出力バッファを前記第2電源・グランド
ラインに接続し、前記内部論理回路を前記第1の電源・
グランドライン又は前記第2の電源・グランドラインに
接続してなることを特徴とする。
[作用コ 本発明によれば、入力バッファへの電力供給系と出力バ
ッファへの電力供給系とが全く独立していルタめ、出力
バッファのスイッチング動作時のノイズが大力バッファ
に影響を及ぼすことがない。
このため、入力バッファのしきい値電圧は安定し、常に
、正しい動作を行うことになる。
[実施例コ 次に、本発明の実施例について添付の図面を参照して説
明する。
第1図は本発明の実施例に係る半導体集積回路装置を示
すブロック図である。第1図の回路が第3図の従来の回
路と異なるのは、電源バッド11とグランドバッド12
に接続される第1の電源・グランドラインと、電源バッ
ド13とグランドバッド14に接続される第2の電源・
グランドラインとを夫々独立に設け、入力バッファ1が
第1の電源ラインに接続され、内部論理回路2及び出力
バッファ3が第2電源ラインに接続された点にある。
このような構成であると、出力バッファ3のスイッチン
グノイズが入カバッファエには伝わらないので、入力バ
ッファ1が誤動作することはない。
第2図は本発明の他の実施例の半導体集積回路装置を示
すブロック図である。この実施例では電源バッド21と
グランドバッド22に接続される第1の電源・グランド
ラインに入力バッファlと内部論理回路2とを接続し、
電源バッド23とグランドバッド24に接続される第2
の電源・グランドラインに出力バッファ3を接続してい
る。
この構成によれば、出力バッファ3のスイッチングノイ
ズが入力バッファ1のみならず内部論理回路2にも伝わ
らないので、更に、信頼性が向上するという利点がある
なお、本発明における電源・グランドラインとは、正極
電源ラインと負極電源ラインの対を含むものであること
はいうまでもない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、半導体集積回路装置にお
いて人力バッファの電源・グランドラインと出力バッフ
ァの電源・グランドラインとを分離し、夫々独立に設け
たことにより、出力バッファのスイッチング動作時に発
生するノイズの影響により、入力バッファのしきい値電
圧が変動することを防止できる。従って、半導体集積回
路装置の誤動作を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る半導体集積回路装置のブ
ロック図、第2図は本発明の他の実施例に係る半導体集
積回路装置のブロック図、第3図は従来の半導体集積回
路装置のブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力バッファと出力バッファと内部論理回路とで
    構成された半導体集積回路装置において、第1の電源・
    グランドラインと、第2の電源・グランドラインとを互
    いに独立に設けると共に、前記入力バッファを前記第1
    の電源・グランドラインに接続し、前記出力バッファを
    前記第2電源・グランドラインに接続し、前記内部論理
    回路を前記第1の電源・グランドライン又は前記第2の
    電源・グランドラインに接続してなることを特徴とする
    半導体集積回路装置。
JP32230489A 1989-12-12 1989-12-12 半導体集積回路装置 Pending JPH03183159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32230489A JPH03183159A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32230489A JPH03183159A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03183159A true JPH03183159A (ja) 1991-08-09

Family

ID=18142137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32230489A Pending JPH03183159A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03183159A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259869A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Mitsubishi Electric Corp 入出力回路
US5537058A (en) * 1994-06-21 1996-07-16 Nec Corporation Semiconductor device having high speed input circuit
CN108359963A (zh) * 2018-03-12 2018-08-03 信利(惠州)智能显示有限公司 一种制膜方法以及成膜装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259869A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Mitsubishi Electric Corp 入出力回路
US5537058A (en) * 1994-06-21 1996-07-16 Nec Corporation Semiconductor device having high speed input circuit
CN108359963A (zh) * 2018-03-12 2018-08-03 信利(惠州)智能显示有限公司 一种制膜方法以及成膜装置
CN108359963B (zh) * 2018-03-12 2020-06-30 信利(惠州)智能显示有限公司 一种制膜方法以及成膜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04321319A (ja) 出力パッドを駆動するための方法及び装置
JPS61283092A (ja) リセツトあるいはセツト付記憶回路を有した半導体集積回路
JPH07118947B2 (ja) 半導体装置
US4894558A (en) Power saving input buffer for use with a gate array
US4347448A (en) Buffer circuit for semiconductor memory
JPH03183159A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6271325A (ja) 半導体集積回路
KR900005234B1 (ko) 반도체 집적회로장치
JPH0793562B2 (ja) 出力バッファ回路
JPH05175798A (ja) アンダーシュートを低減させる回路
JP2636096B2 (ja) 半導体集積回路
JPS58131817A (ja) 電力制御機能回路
JPS63301546A (ja) 半導体集積回路
JPH0298167A (ja) 半導体装置
JPH02126652A (ja) 半導体集積回路装置
JP2001237691A5 (ja)
JPH0529531A (ja) Lsiパツケージの電源ライン構造
JPS644289Y2 (ja)
JPH0127306Y2 (ja)
KR0120724B1 (ko) 3-상태 출력 버퍼회로(tri-state output buffer circuit)
JPH0529915A (ja) 出力回路
JPS6281118A (ja) 入出力回路
JPH0651032A (ja) 半導体装置
JPH0812996B2 (ja) バッファ回路
JPH0352585B2 (ja)