JPS6264A - キノリンから誘導されたアミド類、それらの製造法およびそれらを含有する製薬学的組成物 - Google Patents

キノリンから誘導されたアミド類、それらの製造法およびそれらを含有する製薬学的組成物

Info

Publication number
JPS6264A
JPS6264A JP61123873A JP12387386A JPS6264A JP S6264 A JPS6264 A JP S6264A JP 61123873 A JP61123873 A JP 61123873A JP 12387386 A JP12387386 A JP 12387386A JP S6264 A JPS6264 A JP S6264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
phenyl
formula
quinolyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61123873A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーザス・ベナビデス
マリー−クリスチーヌ・デユブルーク
ジエラール・ル・フユール
クリスチヤン・ルノー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Sante SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Sante SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Sante SA filed Critical Rhone Poulenc Sante SA
Publication of JPS6264A publication Critical patent/JPS6264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/227Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/233Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/42Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/12Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/14Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with radicals, substituted by hetero atoms, attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring other than aralkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/74Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to ring carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/78Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/80Oxygen atoms
    • C07D239/82Oxygen atoms with an aryl radical attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/88Oxygen atoms
    • C07D239/91Oxygen atoms with aryl or aralkyl radicals attached in position 2 or 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、キノリンから誘導されたアミド類、それらの
製造、およびそれらを含有する製薬学的組成物に関する
本発明の化合物は、式: 式中、 ■およびWは、同一もしくは相異り、水素、ハロゲン(
フッ素、塩素、臭素)、1〜4個の炭素原子のアルキル
、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、アミンまたは1〜
4個の炭素原子のアシルアミノであり、 Zはフェニル、チェニルまたはピリジルであり、前記フ
ェニルは置換されていないか、あるイハハe+ケン、1
〜4個の炭素原子のアルキル、1〜4個の炭素原子のア
ルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、およびアミノ
から選択される1つまたは2つの置換基により置換され
ており、 R1は1〜6個の炭素原子の直鎖状もしくは分枝鎖状の
アルキル、アルコキシアルキル(アルキルおよびアルコ
キシの各々は1〜4個の炭素原子を含有する)、3〜6
個の炭素原子のシクロアルキル、フェニル、フェニルア
ルキル(アルキル部分は1〜4個の炭素原子を含有する
)、またはシクロアルキルアルキル(アルキル部分は1
〜3個の炭素原子を含有し、そしてシクロアルキル部分
は3〜6個の炭素原子を含有する)であり、 R2は直鎖状もしくは分枝鎖状の1〜6個の炭素原子の
アルキル、アルコキシアルキル(アルキル部分およびア
ルコキシ部分の各々は1〜4個の炭素原子を含有する)
、3〜6個の炭素原子のシクロアルキル、フェニル、フ
ェニルアルキル(アルキル部分は1〜4個の炭素原子を
含有する)、またはシクロアルキルアルキル(アルキル
部分は1〜3個の炭素原子を含有し、そしてシクロアル
キル部分は3〜6個の炭素原子を含有する)、または4
−モルホリン環であり、そして R1およびR2は、また、それらが結合する窒素原子と
一緒になって、ピロリジノ、ピペリジノ[置換されてい
ないか、あるいはヒドロキシ、1〜4個の炭素原子のア
ルキル、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、またはアル
キルオキシカルボニル(アルキル部分は1〜4個の炭素
原子を含有する)により置換されている]、モルホリノ
(置換されていないか、あるいは1〜4個の炭素原子の
アルキルの1つまたは2つにより置換されている)、チ
オモルホリノ、ピペラジノ[置換されていないか、ある
いは窒素原子上で1〜4個の炭素原子のアルキル、アル
キルオキシカルボニル(アルキル部分は1〜4個の炭素
原子を含有する)、2〜5個の炭素原子のアシル、また
はホルミルにより置換されている]、またはピペラジノ
ン環(置換されていないか、あるいは窒素原子上で1〜
4個の炭素原子のアルキルにより置換されている)を形
成できる、 のちのである。
基R1およびR2が1または2以上の不斉炭素原子を含
有するとき、平らな式(1)に対応するいくつかの立体
異性体が存在する。これらの種々の立体異性体は、また
、本発明の一部を形成する。
式(I)の化合物は、式: HN            (■) 式中、R,およびR2は式CI)におけるのと同一の意
味を有する。
のアミン、またはこのアミンの塩を、式:式中、V、W
およびZは式(I)におけるのと同一の意味を有する、 の誘導体に作用させることによって調製することができ
る。
式(n)のアミンとして、例えば、塩酸塩またはパラ−
トルエンスルホン酸塩を述べることができる。
この反応は、それ自体既知の方法に従い、実施すること
ができ、この方法によりカルボン酸クロライドをカルボ
キシアミド、例えば、C,A、ブ工ヘル(Buehle
r)およびり、E、パーソン(Pearson)、サー
ベイ・オプ・オーガニ7り・シンセシス(Survey
  of  Organic  5ynthesis)
、ウィリー・インターサイエンス(Wiely  In
terscience)、894ページ、19.70に
記載されるものに転化することができる。
式(III)の酸クロライドは過剰量の式(II)のア
ミンで不活性溶媒、例えば、トルエン、クロロホルムま
たは塩化メチレン中で20℃ないし使用する溶媒の沸点
の温度で処理することができる。
使用する過剰量のアミンは、反応において形成する塩酸
を中和する塩基の役割をはたし、少なくとも1当量であ
り、すなわち、使用するアミンの合計量は少なくとも2
当量である。
式(m)の酸クロライドは、また、式(II)のアミン
と第三アミン、例えば、トリエチルアミンの存在下に、
不活性溶媒、例えば、トルエン、クロロホルムまたは塩
化メチレン中で、20℃ないし使用する溶媒の沸点の温
度において反応させることができる0式(■)のアミン
の塩を使用する場合において、少なくとも2当量の第三
アミンを1当量のアミン塩につき使用することが必要で
ある。
式(III)の酸クロライドが塩酸塩の形態である場合
において、l追加当量の式(II)のアミンまたは第三
アミンを使用−「ることが必要である。
式(m)の化合物は、式: 式中、v、WおよびZは式(m)におけるのと同一の意
味を有する、 の酸へ、塩素化剤、例えば、塩化チオニルを作用させる
ことによって得ることができる。
式(IV)の酸を塩素化剤との反応は、溶媒の不存在下
にあるいは不活性溶媒、例えば、クロロホルムまたはト
ルエン中で、好ましくは媒質の還流温度において実施す
ることができる。
式(17)の酸は、実施例1、およびR,B、ワグナ−
(Wagner)およびH,D、ズック(Zook)、
合成有機化学(Synthetic  Organic
  Chemi st ry)、J、ウィリー(Wi 
l ey)、411−478(1983)およびC,A
、ブエヘル(B u e hfar)およびり、E、パ
ーソン(Pears。
n)、サーベイ命オブ・オーガニック・シンセシス(S
urvey  of  Organic  5ynth
esis)、ウィリー・インターサイエンス(Wiel
y  Interscfence)、655710ペー
ジ(1970)に記載される方法を適用または適合させ
ることによって得ることができる。
■およびWが、同一もしくは相異り、各々木素、ハロゲ
ン、1〜4個の炭素原子のアルキル、または1〜4個の
炭素原子のアルコキシであり、Zがフェニル、チェニル
またはピリジルであり。
前記フェニルが置換されていないか、あるいはハロケン
、1〜4個の炭素原子のアルキル、1〜4個の炭素原子
のアルコキシ、トリフルオロメチル、およびニトロから
選択される1つまたは2つの置換基により置換されてお
り、そしてR1およびR2、特許請求の範囲第1項にお
いて定義した通りである、式(I)の化合物は、また、
式:式中、R1およびR2は前述と同一の意味を有し、
そしてHalはハロゲンを意味する、の化合物を、式: 式中、V、WおよびZは前述と同一の意味を有する、 の誘導体に作用させることによって調製することができ
る。
この反応は既知の方法に従い、例えば、ケミカル・アブ
スツラクト(Chem、Abst 、)95.203 
770K (1981)に記載されている方法に従い、
塩基、例えば、炭酸カリウムの存在下に、好ましくはヨ
ウ化第−銅の存在下に、溶媒、例えば、2−ブタノン中
で20℃ないし溶媒の沸点の温度において処理すること
によって実施することができる。
式(IV)の化合物の大部分は、次の文献に記載されて
いる方法を適用または適合させることによって得ること
ができる:C,ハウザー(Hauser)およびA、L
/イノルズ(Reynolds)、J、A−C,S、、
70.2402−2404 (1948)、A、カサハ
ラ(K a s a h ara)、Chem、I n
d、4.121(1981)、ソーム(Sorm)、C
hem、Lfsty、49.901 (1954)、B
、スタスクン(Staskun)ら、ジャーナルeオブ
・オーガニック・ケミストリー(J、Org、Chem
、)、26.319 (1981)、およびエルダーフ
ィールド(E l d e r f i e 1 d)
ら、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ンサイ
アテ4− (J−Amer、Chem、S。
c、)、6B、1272 (1946)。
■およびWが、同一もしくは相異り、各々水素、ハロゲ
ン、1〜4個の炭素原子のアルキルまたは1〜4個の炭
素原子のアルコキシであり、Zがフェニル、チェニルま
たはピリジルであり、前記フェニルが置換されていない
か、あるいはハロゲン、1〜4個の炭素原子のアルキル
、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、トリフルオロメチ
ルおよびニトロから選択される1つまたは2つの置換基
により置換されており、モしてNR,R2が1〜4個の
炭素原子のアルコキシにより置換されたピペリジン環で
ある、式(I)の化合物は、また、式: の化合物を、式: Hal −R(Vl) Halはハロゲン(塩素または臭素)であり、そしてR
は1〜4個の炭素原子のアルキルを表わす、 に作用させることによって調製することができる。
この反応は不活性溶媒1例えば、テトラヒドロフラン、
塩基1例えば、水素化ナトリウムの存在下に溶媒の沸点
において実施する。
■およびWが、同一もしくは相異り、各々水素、ハロゲ
ン、1〜4個の炭素原子のアルキルまたは1〜4個の炭
素原子のアルコキシであり、Zがフェニル、チェニルま
たはピリジルであり、前記フェニルが置換されていない
か、あるいはノ\ロゲン、1〜4個の炭素原子のアルキ
ル、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、トリフルオロメ
チルお・よびニトロから選択される1つまたは2つの置
換基により置換されており、モしてNRI R2が窒素
原子上で1〜4個の炭素原子のアルキルにより置換され
たビベリラジノン環である、式CI)の化合物は、また
、NR,R2がピペラジノン環である式(I)の対応す
る化合物を式Hal−8(式中、Halはハロゲンであ
り、モしてRは1〜4個の炭素原子のアルキルである)
のアルキルハライドでアルキル化することによって製造
することができる。
この反応は不活性溶媒1例えば、トルエン、ジメチルホ
ルムアミドまたはジメチスルホキシド中で室温において
塩基、例えば、水素化ナトリウムの存在下に実施するこ
とができる。
■および/またはWがアミ7基でありおよび/またはZ
が1つまたは2つのアミン基で置換されたフェニルであ
り、そしてR1およびR2が上に定義した通りであり、
ただし化合物がニトロ基を含有しない1式(I)の化合
物は、対応する式(1)の対応するニトロ化合物を還元
することによって製造することができる。
この反応は、例えば、接触水素化により、例えば、メタ
ノール中で20〜40℃の温度において触媒1例えば、
木炭担持パラジウムの存在下に1バールの水素圧のもと
に実施することができる。
あるいは、この還元は、有利には、エタノール中で、水
性ジチオン酸ナトリウム溶液を使用して溶媒の沸点にお
いて実施することができる。
■および/またはWが1〜4個の炭素原子のアシルアミ
ノであり、そしてZ、R,およびR2が上に定義した通
りであり、ただしZが7ミノで置換されたフェニルでは
ない、式(I)の化合物は対応する式(I)の対応する
アミン化合物を、式: %式%() 式中、Halは水素であり、モしてEは水素または1〜
3個の炭素原子のアルキルである。
のアシル化剤を使用してアシル化することによって得る
ことができる。
この反応は有利には塩化メチレン中で塩基1例えば、ト
リエチルアミンの存在下に実施する。
式(I)の化合物の対掌体は、ラセミ体を分割すること
により1例えば、W、H,パークル(Pirkle)ら
、非対称合成(A s ymme t ric  5y
nthesis)、vol、l、アカデミツク・プレス
(Academic  Press)(1983)の方
法に従うキラルカラムのクロマトグラフィーにより、あ
るいはキラル前駆体からの合成により得ることができる
前述の種々の方法により得られた反応混合物は、慣用の
物理的方法(蒸発、抽出、蒸留、結晶化、クロマトグラ
フィー)に従い、あるいは適当ならば、化学的方法(塩
基または酸の塩の形成および再生)により処理して、式
(I)の化合物を純粋な状態で単離する。
可能ならば、遊離塩基の形態の式(I)の化合物の化合
物は、任意に、無機または有機の酸を有機溶媒1例えば
、アルコール、ケトン、エーテルまたは塩素化溶媒中で
作用させることにより、前記酸との酸付加塩に転化する
ことができる。
式(I)の化合物およびその塩は有利な製薬学的性質を
有する。これらの化合物は扇型のベンゾジアゼピンの受
容体に結合し、そして結局不安解消剤(anxioly
tics)として有用である。
扇型のベンゾジアゼピンの受容体に対する式(I)の化
合物の親和性は、ラットの脳膜についてのモヒラー(M
ohler)ら、ライフΦサイエンシズ(Life  
5ciences)、20.2101 (1977)の
方法に従い、[3H]ダイアゼバム(clazepam
)を配位子として使用して決定した0式: %式% 式中、Kiは親和性であり、Cは使用する[3H]ダイ
アゼバムの濃度であり、KDはダイアゼパムの親和定数
特性であり、そして工C5oは[3H]ダイアゼバムの
結合を50%阻止するために要求される試験する生成物
の濃度である。
により計算される親和性は0.001〜0,5モルであ
る。
本発明により化合物は低い毒性を有する。マウスにおけ
るその経口的LD5oは200mg/kgより大きい。
KD5゜値は、J、J−リード(Re e d)および
H,ムエンチ(Muench)、Ame r、J  、
Hyg、、27.493(1938)の累積的方法によ
る観察の3日後に計算した。
次の化合物は、特別の価値を有する: N−イソプロピルーN−メチルー(2−フェニル)−4
−キノリル)オキシアセトアミド4− ([2−(4−
メチルフェニル)−4−キノリル]オキシアセチル)モ
ルホリン 4− ([2−(2−フルオロフェニル)−4−キノリ
ル]オキシアセチル)モルホリン 4− [(2−(2−チェニル)−4−キノリル]オキ
シアセチル)モルホリン 4−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル
]チオモルホリン N−シクロプロプルメチル−N−メチル−(2−フェニ
ル−4−キノリル)オキシアセトアミド4− [(2−
(3−クロロフェニル)−4−キノリル]オキシアセチ
ル)モルホリン 2.6−シメチルー4−[(2−フェニル−4−キノリ
ル)オキシアセチル1モルホリン1−[(2−フェニル
−4−キノリル)オキシアセチル]−4−ピペラリノー
ル 4− [(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチ
ル]−2−ピペラジノン 1−ホルミル−4−[(2−フェニル−4−キノリル)
オキシアセチルコピペラジン 4−[(5−クロロ−2−フェニル−4−キノリル)オ
キシアセチル1モルホリン N−メチル−N−(4−モルホリニル) =(2−フェ
ニル−4−キノリル)オキシアセトアミド4−[’(6
−クロロ−2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチ
ル1モルホリン 1−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル
]ピロリリジン N、N−ジエチル−(2−フェニル−4−キノリル)オ
キシアセトアミド 1−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル
]ピペリジン 4−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル
1モルホリン N−メチル−N−(1−メチルプロピル)−(2−フェ
ニル−4−キノリル)オキシアセトアミド 4− ([2−(4−クロロフェニル)−4−キノリル
]オキシアセチル)モルホリン 4− ([6−メチル−2−フェニル)−4−キノリル
]オキシアセチル)モルホリン 4−メチル−1−[(2−フェニル−4−キノリル)オ
キシアセチル)ピペリジン 4−[(6−アセチルアミノ−2−フェニル−4−キノ
リル)オキシアセチル1モルホリン4− ([2−(4
−アミノフェニル)−4−キノリル]オキシアセチル)
モルホリン 4− ([2−(3−チェニル)−4−キノリル]オキ
シアセチル)モルホリン N−シクロブチルメチル−N−メチル−(2−フェニル
−4−キノリル)オキシアセトアミド医学的使用のため
、式CI)の生成物はそのままで、あるいは存在できる
場合、製薬学的に許容されうる強酸との塩として使用す
ることが可能である。
製薬学的に許容されうる塩として、無機酸との酸付加塩
1例えば、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩またはリン酸塩、あ
るいは有機酸、例えば、酢酸塩、プロピオン酸塩、コハ
ク酸塩、安息香酸塩、フマル酸塩、テオフィリン酢酸塩
、サリチル酸塩またはメチレンビス(β−ヒドロキシナ
フトニート)、またはこれらの生成物の置換誘導体を述
べることができる。
以下の実施例により、本発明を実施できる方法を説明す
る。
X施班ユ クロロホルム(300CC)中の(2−フェニル−キノ
リル)オキシ酢酸(3、5g)および塩化チオニル(2
、8c c)を、環流下に8時間30分間加熱する。溶
媒を減圧下に除去し、そして得られる本質的を、塩化メ
チレン(100cc)中のジエチルアミン(12cc)
の、前もって5℃に冷却した、溶液に15分かけて添加
する。この混合物を1時間30分間5〜10℃において
攪拌し、そして有機相を水(6X100cc)で洗浄し
、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧濃縮する。得
られる残留物をシリカゲルゐクロマトグラフィーにかけ
、溶離液としてシクロヘキサン/酢酸エチル(80〜2
0容量)を使用する。
得られる残留物をイソプロピルエーテル/アセトニトリ
ル(10:1容量)混合物から再結晶化する。N、N−
ジエチル−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシ]
アセトアミド(1,9g、融点97℃)がこれにより単
離される。
(2−フェニル−4−キノリル)オキシ酢酸は、通常の
水酸化ナトリウム溶液を使用して対応するエチルエステ
ルをけん化することによって調製することができる。そ
の融点は179〜181℃である。
(2−フェニル−4−キノリル)オキシ酢酸エチルは1
次の方法で調製することができる:メチルエチルケトン
(300cc)中の2−フェニル−4−キノール(8、
8g)および炭酸゛カリウム(l1g)の攪拌した懸濁
液に、ブロモ酢酸エチル(4,4cc)を滴々添加する
この混合物を3時間還流加熱する。この混合物を室温(
はぼ20℃)にもどし、不溶性材料を排液し、そして溶
媒を減圧除去する。
残留物を40〜70℃の石油エーテル(100CC)で
取り、そして混合物を濾過する。これにより、(2−フ
ェニル−4−キノリル)オキシ酢酸エチル(11,1g
)、融点96℃、が単離される。
2−フェニル−4−キノールt*、C,ハウサー(Ha
user)およびA、L/イノルズ(ReynolcL
s)、J、A、C,S、70.2402(194g)に
従い調製することができる。
実施例2 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム(
50c c)中の塩化チオニル(2,35cc)、  
ピペリジン(1,04cc)およびトルエン(50c 
c)中のトリエチルアミン(3c c)を使用して出発
する。得られる残留物を、アセトン中で、エチルエーテ
ル中の塩酸の溶液の添加によりその塩酸塩に転化する。
エタノール中で再結晶化後、1−[(2−フェニル−4
−キノリル)オキシ塩酸塩ルコピペリジン塩醸塩(0,
46g)、融点146℃、が得られる。
実施例3 手順は実施例1における通りであるが、 (2−フェニ
ル−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム
(80c c)中の塩化チオニル(2,35cc)、N
−メチルピペリジン(1゜18 c c)およびトルエ
ン(50c c)中のトリエチルアミン(3c c)を
使用して出発する。
得られる残留物をアセトン中に取り、そして、エチルエ
ーテル中の塩酸の溶液の添加後、4−メチル−1−[(
2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル]ビペリ
ジンニ塩酸塩(1,1g)、融点182℃、が得られる
実施例4 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム(
100cc)中の塩化チオニル(3,12cc)、モル
ホリン(0,94cc)およびトルエン(50c c)
中のトリエチルアミン(3c c)を使用して出発する
得られる残留物を酢酸エチルから再結晶化後する。4−
 [(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル]
ピペリジンニ塩酸塩(1,43g)、融点145℃、が
得られる。
実施例5 メチルエチルケトン(40cc)中の4−(2−ブロモ
アセチル)モルホリン(2,94g)の溶液を、2−ブ
タノール(200cc)中の2−(4−クロロフェニル
)−4−ヒドロキシキノリン(3、5g)および無水炭
酸カリウム(3,74g)の攪拌した懸濁液に添加する
この混合物を15時間還流加熱し、そして室温に(はぼ
20℃)に冷却し、不溶性材料を濾過により取り出し、
そしてメチルエチルケトンを減圧蒸発させる。
残留物をイソプロピルエーテル/アセトニトリル(10
:1容量)混合物中で再結晶化後、4−([2−(4−
クロロフェニル)−4−キノリル]オキシアセチル)モ
ルホリン(1,6g)を単離し、そしてこれをアセトン
中でエチルエーテル中の塩酸の溶液の添加によりその塩
酸塩に転化する。この塩酸塩は191℃の融点を有する
(4−クロロフェニル)−4−ヒドロキシキノリンは、
カサハラ(K a s a h a r a)ら、ch
em、Ind、(ロンドン)(4)、121(1981
)に従い調製することができる。
実施例6 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、トリエチルアミ
ン(100cc)中の塩化チオニル(3,12cc)、
N−メチル−2−ブタンアミン(1,39cc)および
トルエン(50cc)中のトリエチルアミン(3c c
)をシープ(sieve)上で使用して出発する。得ら
れる残留物をアセトン中に取り、そして、エチルエーテ
ル中の塩酸の溶液の添加および2回の再結晶化(エタノ
ール/エチルエーテル混合物中の第1回およびインプロ
パツール中の第2回)後、N−メチル−N−(1−メチ
ルプロピル)−(2−フェニル−4−キノリル)オキシ
アセトアミド塩酸塩(0,69g)、融点172℃、が
得られる。
実施例7 手順は実施例5における通りであるが、(2−メトキシ
フェニル)−4−ヒドロキシキノリン(3g)、4−(
2−ブロモアセチル)モルホリン(2,6g)およびメ
チルエチルケトン(100cc)中の炭酸カリウム(3
、3g)を使用して出発する。残留物をシリカゲルのク
ロマトグラフィーにかけ、溶離液として酢酸エチルを使
用して溶離した後、得られる生成物をアセトン中に取り
、そして、エチルエーテル中の塩酸の溶液の添加後、4
− [(2−(4−メトキシフェニル)−4−キノリル
]オキシアセチル)モルホリン塩酸塩(1,2g)、融
点215℃、が単離される。
(2−メトキシフェニル)−4−ヒドロキシキノリンは
、ソーム(Sorm)、Chem、Li5ty  49
.901(1954)に従って調製することができる。
衷惠輿1 (2−フェニル−4−キノリル)オキシ酢酸およびクロ
ロホルム(54c c)中の塩化チオニル(1,41c
c)を、3時間還流加熱する。溶媒を減圧除去し、そし
て得られる残留物をクロロホルム(40c c)中に懸
濁する。
N−メチルベンジルアミン(0,83cc)およびクロ
ロホルム(IOCC)中のトリエチルアミン(2c c
)をこの懸濁液に攪拌しながらゆっくり添加し、温度を
10℃に維持する。この混合物を室温(はぼ20℃)で
15分間攪拌し、溶媒を減圧蒸発させ、そして残留物を
酢酸エチル(50cc)および水(20c c)で取る
。有機相をデカンテーションし、水(2XlOcc)で
洗浄し、次いで標準の塩酸溶液(10c c)で洗浄し
、最後に水(10cc)で洗浄する。
溶媒を減圧蒸発させた後、残留物をアセトニトリル中に
溶解し、そしてイソプロピルエーテルのゆっくりした添
加により結晶化する。アセトニトリル/イソプロピルエ
ーテル混合物中で粗製生成物を再結晶化した後、N−ベ
ンジル−N−メチル−(2−フェニル−4−キノリル)
オキシアセトアミド(0,85g)、融点102℃、を
単離する。
実施例9 手順は実施例1における通りであるが、(2−フエ、ニ
ルー4−キノリル)オキシ酢酸(6g)、クロロホルム
(180cc)中の塩化チオニル(3,12cc)、1
−ピペラジンカルボン酸エチル(3、31g)およびク
ロロホルム(200cc)中のトリエチルアミン(6、
5c c)を使用して出発する。
残留物を酢酸エチル/エタノール(5:l容量)混合物
中で再結晶化した後、4− [4−(2−フェニル−4
−キノリル)オキシアセチル]−1−ピペラジンカルボ
ン酸エチル(3g)、融点163℃、が単離される。
文旌烈1A 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(2g)、クロロホルム(
70c c)中の塩化チオニル(3,12cc)、チオ
モルホリン(0,71g)およびクロロホルム(70c
 c)中のトリエチルアミン(2,1CC)を使用して
出発する。
酢酸エチル中に溶解し、そしてイソプロピルエーテルの
添加により結晶化した後、4−[(2−フェニル−4−
キノリル)オキシアセチル]チオモルホリン(1,8g
)、融点130℃、が単離される。
実施例11 手順は実施例1における通りであるが、(4−クロロ−
2−フェニル−4−キノリル)オキシ酢酸(2,2g)
、クロロホルム(70c c)中の塩化チオニル(1,
5cc)、チオモルホリン(0,71g)およびクロロ
ホルム(70c c)中のトリエチルアミン(2,1c
c)を使用して出発する。
酢酸エチルから再結晶化後、4− ([(2−クロロフ
ェニル)−4−キノリル]オキシアセチル)チオモルホ
リン(0,8g)、融点117℃、が単離される。
(4−クロロ−2−フェニル−4−キノリル)オキシ酢
酸は、実施例1に記載する(2−フェニル−4−キノリ
ル)オキシ酢酸と同一方法で調製される。その融点は2
30℃(分解)である。
Xム班エヱ 手順は実施例5における通りであるが、6−メドキシー
2−フェニル−4−キノール(3g)、4− (2−ブ
ロモアセチル)モルホリン(2,3g)およびメチルエ
チルケトン(100cc)中の炭酸カリウム(3、3g
)を使用して出発し、反応時間を6時間に短縮する。
残留物をエチルエーテル/セトン(5:1容量)混合物
中で、インプロパツール中の塩酸の溶液の添加により粗
製塩酸塩に転化する。この塩酸塩を熱時アセトン/水混
合物中に取る。濾過および乾燥後、4− [(6−メド
キシー2−フェニル−4−キノール)オキシアセチル1
モルホリン塩酸塩(2,2g)、融点179℃、が得ら
れる。
6−メドキシー2−フェニル−4−キノールは、B、ス
タスカy(Staskun)およびS、S、イスラエル
スタム(Israe1stam)、ジャーナル・才ブ・
オーガニック・ケミスト リ −(J、Org、’Ch
em、)  、  (26) 、31091ページに従
い調製することができる。
実施例13 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム(
90c c)中の塩化チオニル(3,8cc)およびト
ルエン中のジメチルアミンの3モルの溶液を使用して出
発し、反応時間を3時間に短縮する。
残留物をトルエン/イソプロピルエーテル混合物中で再
結晶化した後、N、N−ジメチル−(2−フェニル−4
−キノリル)オキシアセトアミド(2,2g)、融点1
12℃、が単離される。
衷旌舛1A 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム(
90c c)中の塩化チオニル(3、8c c)および
クロロホルム(90c c)中のN−メチルイソプロピ
ルアミン(2,7cC)を使用して出発し、酸塩化物の
調製の時間を3時間に短縮する。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、シク
ロヘキサン/酢酸エチル(50:50容−11)混合物
を溶離液として使用し、そしてイソプロピルエーテル中
で再結晶した後、N−メチル−N−イソプロピル−2−
(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセトアミド(
1,3g)、融点80℃、が単離される。
衷凰輿11 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム(
90c c)中の塩化チオニル(3,8cc)、2.6
−ジメチルモルホリン(1,32cc)およびクロロホ
ルム(90CC)中のトリエチルアミン(3,25cc
)を使用して出発し、酸塩化物の調製の時間を3時間に
短縮する。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、シク
ロヘキサン/酢酸エチル混合物を溶離液として使用し、
そしてイソプロピルエーテル中で再結晶した後、2,6
−シメチルー4−[(2−フェニル−4−キノリル)オ
キシアチル1モルホリン(1,7g)、融点117℃、
が単離される。
尖旌鍔1互 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム(
90c c)中の塩化チオニル(3,8cc)、4−ヒ
ドロキシピペリジン(1,08cc)およびクロロホル
ム(90CC)中のトリエチルアミン(3、25c c
)を使用して出発し、酸塩化物の調製の時間を3時間に
短縮する。
残留物をエタノール中に取り、そしてエチルエーテル中
の塩酸の溶液の添加後、1−[(2−フェニル−4−キ
ノリル)オキシアチル] −4−ピペリジツール(3g
)、融点185℃、が単離される。
実施例17 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム(
90c c)中の塩化チオニル(3,8cc)、N−メ
チル−N−メトキシエチルアミン塩酸塩(1,34g)
およびクロロホルム(90c c)中のトリエチルアミ
ン(4,5cc)を使用して出発し、酸塩化物の調製の
時間を3時間に短縮する。
酢酸エチル/イソプロピルエーテル混合物から2回再結
晶化後、N−メチル−N−(2−メトキシエチル)= 
(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセトアミド(
1,6g)、融点109℃、が単離される。
N−メチル−N−メトキシエチルアミンは、ムンドショ
ジャン(Mndshojan)ら、D。
klady  Akad、Armajansk、SSR
27(985)、161.167に従い調製することが
できる。
実施例18 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酸II(3g)。
クロロホルム(90c c)中の塩化チオニル(3,8
cc)、1−7セチルピペラジンバラートルエンスルホ
ネート(3、2g)およびびクロロホルム(90c c
)中のトリエチルアミン(4,5cc)を使用して出発
し、酸塩化物の調製の時間を3時間に短縮する。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、酢酸
エチル/クロロホルム/エタノール、(70:20:1
0容量)混合物を溶離液として使用し、そしてエタノー
ル/イソプロピルエーテル混合物中で再結晶した後、■
−アセチルー4−[(2−フェニル−4−キノリル)オ
キシアチル]ピペラジン(Ig)、融点184℃、が単
離される。
1−アセチルピペラジンパラ−トルエンスルホネートは
、H,に、ホール(Hall)、ジャーナル・オプ・ア
メリカン・ケミカル・ソサイアテイ (J 、Am、C
hem、Soc、)、 (7g)、2570、(195
6)に従い調製することができる。
X旌烈J遣 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、クロロホルム(
90CC)中の塩化チオニル(3,8cc)、2−ピペ
ラジノン(1,07g)およびクロロホルム(90CC
)中のトリエチルアミン(3、25c c)を使用して
出発し、酸塩化物の調製の時間を3時間に短縮する。
反応が完結したとき、沈殿を排液し、水で洗浄し、次い
でl/IONの水酸化ナトリウム溶液で洗浄し、次いで
水であ再び洗浄する;沈殿を酢酸から再結晶化する。
4−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシアチル]
−2−ピペラジノン(1,9g)、融点215℃、が単
離される。
2−ピペラジノンは、S、R,アスピナール(Aspi
nall)、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル
・ソサイアティ(J、Am、Ch e m 、 S o
 c 、 )、 (62)、1202、 (1940)
に従い調製することができる。
実施例20 乾燥テトラヒドロフラン(80c c)中の1−[(2
−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル]−4−ピ
ペリジツール(3,8g)(実施例16に従って調製し
た)を窒素雰囲気のもとに配置した。
油中の60%強度の分散液中の水素化ナトリウム(0,
42g)を徐々に添加し、次いでこの混合物を室温(は
ぼ20℃)で2時間攪拌する0次いで、この混合物を還
流加熱し、そしてテトラヒドロフラン(10cc)中の
ヨウ化メチル(1゜37 c c)を30分かけてゆっ
くり流入させる。
この混合物を1時間還流加熱し、テトラヒドロフラン(
loocc)中のヨウ化メチル(1,37cc)を添加
し、そしてこの混合物を30分間還流加熱し、室湯に冷
却し、油中の60%強度の分散液中の水素化ナトリウム
(0,42g)を添加し1次いでこの混合物を30分間
還流加熱する。
ヨウ化メチルおよび水素化ナトリウムの二重の添加を、
前述の条件下に2回反復する。
溶媒を減圧蒸発させ、そして残留物を水(150cc)
および酢酸エチル(100cc)で取る。有機相を水で
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧蒸発さ
せる。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、酢酸
エチルを溶離液として使用し、そして酢酸エチル/イン
プロピルエーテル(1:8容量)混合物中で再結晶した
後、これにより4−メトキシ−1−[(2−フェニル−
4−キノリル)オキシアチルコピペリジン(1,7g)
、融点96℃、が得られる。
実施例21 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)。
クロロホルム(90c c)中の塩化f t −1−/
l/(3,8cc)、4− (メチルアミノ)モルホリ
ン(1,25g)およびクロロホルム(90CC)中の
トリエチルアミン(3、25c c)を使用して出発す
る。
残留物をアセトニトリル中で再結晶化した後、N−メチ
ル−N−(4−モルホリニル)−(2−7エニルー4−
キノリル)オキシアセトアミド(2g)、融点189℃
、が単離される。
4−(メチルアミン)モルホリンは0.シングル(Zi
 nngr)、H,ベールヶ(B o e h 1ke
)およびW、クリ−ゲル(Kliegel)、Arch
、Pharm、299.245−53(196B)に従
って調製することができる。
丈急±ヱヱ 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)、りei l:l
 ホルム(90c c)中の塩化チオニル(3、8c 
c)、(シクロプロピルメチル)メチルアミン塩酸塩(
1,3g)およびクロロホルム(90c c)中のトリ
エチルアミy(4,4cc)を使用して出発する。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、シク
ロヘキサン/酢酸エチル(50:50容量)混合物を溶
離液として使用する。
残留物をアセトン中に取り、そしてエチルエーテル中の
塩酸の溶液の添加後、N−シクロプロピルメチル−N−
メチル−(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセト
アミド塩酸塩(1,6g)、融点178℃、が単離され
る。
実施例23 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(200cc)中の2−(4−メチルフェニル)−
4−ヒドロキシキノリン(6g)、無水炭酸カリウム(
7,05g)およびメチルエチルケトン(40c c)
中の4−(2−ブロモアセチル)モルホリン(5,85
g)を使用して出発する。
残留物を酢酸エチル中で再結晶化した後、4−([2−
(4−メチルフェニル)−4−キノリル]オキシアセチ
ル)モルホリン(4,65g)、融点146℃、が得ら
れる。
2−(4−メチルフェニル)−4−ヒドロキシキノリン
は、ポリリン酸(168g)の存在下に140℃におい
て4−メチルベンゾイル酢酸エチル(0,294モル)
をアニリン(0,294モル)に作用させることによっ
て調製することができる。その融点は268℃以上であ
る。
丈施輿24 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(75c c)中の2−(3−トリフルオロメチル
フェニル)−4−ヒドロキシキノリン(2,3g)、炭
酸カリウム(2、2g)およびメチルエチルケトン(1
5cc)中の4−(2−ブロモアセチル)モルホリン(
1,85g)を使用して出発する。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーに連続して2
回(溶離液として第1回は酢酸エチルを使用し、そして
第2回はシクロヘキサン/酢酸エチル(30:50容量
)を使用する)かけた後。
4− ([2−(3−)リフルオロメチルフェニル)−
4−キノリル]オキシアセチル)モルホリン(1,05
g)、融点135℃、が単離される。
2−(3−トリフルオロメチルフェニル)−4−ヒドロ
キシキノリンは、ポリリン酸(156g)の存在下に1
60℃において3−トリフルオロメチル酢酸エチル(0
,245モル)をアニリン(0,245モル)に作用さ
せることによって調製することができる。この生成物は
そのまま次の段階で使用する。
裏施桝ヱ互 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(130cc)中の2−(2−フルオロフェニル)
−4−ヒドロキシキノリン(4゜1g)、無水炭酸カリ
ウム(4、8g)およびメチルエチルケトン(25c 
c)中の4−(2−ブロモアセチル)モルホリン(3,
95g)を使用して出発する。
残留物を40〜60℃の石油エーテル中で結晶化させ1
次いで酢酸エチル中で再結晶化させた後、4− [(2
−(2−フルオロフェニル)−4−キノリル]オキシア
セチル)モルホリン(2゜5g)、融点145℃、が単
離される。
2−(2−フルオロフェニル)−4−ヒドロキシキノリ
ンは、ポリリン酸(25g)の存在下に160℃におい
て2−フルオロベンゾイル酢酸エチル(0,05モル)
をアニリン(0,05モル)に作用させることによって
調製することができる。
その融点は224℃である。
実施例26 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(110cc)中の2−(2−チェニル)−4−ヒ
ドロキシキノリン(3,4g)、無水炭酸カリウム(4
,15g)およびメチルエチルケトン(20CC)中の
4−(2−ブロモアセチル)モルホリン(3,95g)
を使用して出発する。
残留物をエチルエーテル中に取り、そしてイソプロパツ
ール中の塩酸の溶液の添加後、粗製塩酸塩を単離する。
後者を水(loOcc)、塩化メチレン(100cc)
および1規定の水酸化ナトリウム溶液(30c c)で
取る。有機相をデカンテーションし、水で洗浄し、硫酸
マグネシウムで乾燥し、そして減圧蒸発させる。残留物
を15分間エチルエーテル中で攪拌する。濾過および乾
燥後、4− ([2−(2−チェニル)−4−キノリル
]オキシアセチル)モルホリン(2,15g)、融点1
98℃、が単離ぎれる。
2− C2−fエニル)−4−ヒドロキシキノリンは、
ポリリン酸(45,8g)の存在下に160℃において
2−チェノイル酢酸エチル(0,103モル)をアニリ
ン(0,103モル)に作用させることによって調製す
ることができる。その融点は268℃以上である。
実施例27 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(50c c)中の2−(3−クロロフェニル)−
4−ヒドロキシキノリン(1,9g)、meカリウム(
2、05g)およびメチルエチルケトン(20c c)
中の4−(2−ブロモアセチル)モルホリン(1,7g
)を使用して出発する。
残留物をシキカゲルのクロマトグラフィーにかけ、溶離
液としてシクロヘキサン/酢酸エチル(50:50容量
)混合物を使用し、そして40〜60℃の石油エーテル
中で結晶化させた後、4− ([2−(3−クロロフェ
ニル)−4−キノリル]オキシアセチル)モルホリン(
1,4g)、融点131拗、が単離される。
2−(3−クロロフェニル)−4−ヒドロキシキノリン
は、ポリリン酸(l1g)の存在下に160℃において
3−クロロベンゾイル酢酸エチル(0,025モル)を
アニリン(0,025モル)に作用させることによって
調製することができる。
その融点は210℃である。
夾族輿ヱ1 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(70cc)中の2−(2−ピリジル)−4−ヒド
ロキシキノリン(2゜22g)、無水炭酸カリウム(2
,76g)およびメチルエチルケトン(15cc)中の
4−(2−ブロモアセチル)モルホリン(2、3g)を
使用して出発する。
残留物をシキカゲルのクロマトグラフィーにかけ、溶離
液としてメタノール/酢酸エチル(50:50容量)混
合物を使用し、そして得られる固体を酢酸エチル中で結
晶化させた後、4− ([2−(2−ピリジル)−4−
キノリル]オキシアセチル)モルホリン(1,8g)、
融点185℃、が単離される。
2−(2−ピリジル)−4−ヒドロキシキノリンは、ポ
リリン酸(58g)の存在下に160℃において(2−
ピリジンカルボニル)酢酸エチル(0,05モル)をア
ニリン(0,05モル)に作用させることによって調製
す名ことができる。
その融点は228℃である。
夫族凱ス旦 トルエン(120CC)およびジメチルホルムアミド(
50c c)中の4−[(2−フェニル−4−キノリル
)オキシアチル]−2−ピペラジノン(6g)(実施例
19に記載するようにして調製した)の懸濁液に、ジメ
チルスルホキシド(20cc)を添加し、次いで油中の
60%強度の分散液中の水素化ナトリウム(0,73g
)を添加する。
この混合物を室温(はぼ20℃)において3時間30分
攪拌し、ヨウ化メチル(1,13cc)を添加し、次い
でこの混合物を室温で40分間攪拌する。水(200c
 c)酢酸エチル(3X150cc)で抽出する。有機
相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減
圧蒸発する。残留物をシリカゲルのクロマトグラフィー
にかけ、溶離液として酢酸エチル/エタノール(95:
5容量)混合物を使用する。1−メチル−4−[(2−
フェニル−4−キノリル)オキシアチル]−2−ピペラ
ジノン(3,5g)、融点140℃、がこれにより単離
される。
犬旌鍔ユA 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)。
クロロホルム(180cc)中の塩化チオニル(4,6
cc)、1−ホルミルピペラジン(2゜4g)およびク
ロロホルム(20,0c c)中のトリエチルアミン(
6,5cc)を使用して出発する。
2回の結晶化(第1回は酢酸エチル中)および第2回は
エタノール中)tl、l−ホルミル−4−r(2−フェ
ニル−4−キノリル)オキシアチルコピペラジン(2,
6g)、融点170℃、が単離される。
実施例31 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(165cc)中の2−(4−ニトロフェニル)−
4−ヒドロキシキノリン(5,32g)、無水炭酸カリ
ウム(5、5g)およびメチルエチルケトン(32c 
c)中の4−(2−ブロモアセチル)モルホリン(4、
6g)を使用して出発する。
残留物をシギ力ゲルのクロマトグラフィーにかけ、溶離
液としてシクロヘキサン/酢酸エチル(30ニア0容量
)混合物を使用し、固体を単離し、そして40〜60℃
の石油エーテル中で攪拌する。4− ([2−(4−二
トロフェニル)−4−キノリル]オキシアセチル)モル
ホリン(4゜8g)、融点172℃、が単離される。
2−(4−二トロフェニル)−4−’ヒドロキシキノリ
ンは、エルダーフィールド(Eldefie l d)
ら、ジャーナル・オブ拳アメリカン・ケミカル・ソサイ
アティ (J 、Am−Chem、Soc、)68.1
272 (1946)に従い調製することができる。
衷ム例1ヱ 手順は実施例5における通りであるが、5−クロロ−2
−フェニル−4−キノリツールおヨヒ7−クロロー2−
フェニル−4−キノリツールの50:50(重量)混合
物(6g)、メチルエチルケトン(200c c)中の
4−(2−ブロモアセチル)モルホリン(4,88g)
および炭酸カリウム(6、3g)を使用して出発する。
残留物をシキカゲルのクロマトグラフィーにかけ、溶離
液としてクロロホルム/酢酸エチル(50:50容量)
混合物を使用し、残留物を単離し、そして酢酸エチル中
で再結晶化する。4−[(5−クロロ−2−フェニル)
−4−キノリル]オキシアセチル]モルホリン(1,8
g)、融点168℃、が単離される。
5−クロロ−2−フェニル−4−キノリツールオヨび7
−クロロ−2−フェニル−4−キノリツールの混合物は
、ポリリン酸(70g)の存在下に3−クロロアニリン
をベンゾイル酢酸エチル(19,8g)に作用させるこ
とによって調製することができる。
文惠桝ユ1 手順は実施例5における通りであるが、6−クロロ−2
−フェニル−4−キノリツール(3g)、メチルエチル
ケトン(100cc)中の4−(2−ブロモアセチル)
モルホリン(2,5g)および炭酸カリウム(3,2g
)を使用して出発する。
残留物を酢酸エチル中で再結晶化した後、4−[(6−
クロロ−2−フェニル)−4−キノリル]オキシアセチ
ル]モルホリン(2、9g)、融点182℃、が単離さ
れる。
6−クロロ−2−フェニル−4−キノリツールは、B、
スタスクン(Staskun)ら、ジャーナル・オブー
アメリカン・ケミカル番ソサイアテ4 (J、Am、C
hem、Soc、)1961、(26)3191に従い
調製することができる。
X族凱ユA 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(3g)。
クロロホルム(150cc)中の塩化チオニル(4,5
7cc)、 ピロリジン(1,53g)およびクロロホ
ルム(150cc)中のトリエチルアミン(6c c)
を使用して出発し、酸塩化物の調製時間を3時間に短縮
する。
残留物を酢酸エチル中で再結晶化した後、1−[(2−
フェニル−4−キノリル)オキシアチル]ピロリジン(
5−3g)、融点135℃、が単離される。
実施例35 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(6g)、クロロホルム(
150cc)中の塩化チオニル(4,57cc)、N−
メチルアニリン(2,3g)およびクロロホルム(10
0cc)中のトリエチルアミン(6c c)を使用して
出発し、酸塩化物の調製時間を3時間に短縮する。
残留物を酢酸エチル中で再結晶化した後、N−メチル−
N−フェニル−(2−フェニル−4−キノリル)オキシ
アセタミド(5,4g)、融点150℃、が得られる。
実施例36 手順は実施例5における通りであるが、6−メチル−2
−フェニル−4−キノリツール(3g)、メチルエチル
ケトン(100cc)中の4−(2−ブロモアセチル)
モルホリン(2、4g)および炭酸カリウム(3、5g
)を使用して出発する。
残留物を酢酸エチル中で再結晶化した後、4−[(6−
メチル−2−フェニル)−4−キノリル]オキシアセチ
ル]モルホリン(2,9g)、融点158℃、が単離さ
れる。
6−メチル−2−フェニル−4−キノリツールは、B、
スタスクン(Staskun)ら、ジャーナルOオブ・
アメリカン・ケミカル・ソサイアテ4 (J、Am、C
hem、Soc、)1961、(26)3191に従い
調製することができる。
文施輿ユヱ 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酸M(6g)、クロロホルム(
180CC)中の塩化チオニル(4,57cc)、3−
メチルピペリジン(2g)およびクロロホルム(200
c c)中のトリエチルアミン(6,48cc)を使用
して出発し、酸塩化物の調製時間を3時間に短縮する。
残留物を酢酸エチル中で再結晶化した後、3−メチル−
1−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル
コピペリジン(4,25g)、融点96℃、が単離され
る。
実施例38 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(6g)、クロロホルム(
180cc)中の塩化チオニル(4,57cc)、エチ
ルイソニペコテイト(3、21g)およびクロロホルム
(200cc)中のトリエチルアミン(6、5c c)
を使用して出発し、酸塩化物の調製時間を3時間に短縮
する。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、溶離
液として酢酸エチルを使用した後、1−[(2−フェニ
ル−4−キノリル)オキシアセチル]−4−ピペリジン
カルボン酸エチル(5,5g)、融点120℃、が単離
される。
実施例39 エタノール(550c c)中の4−[(6−ニトロ−
2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル1モルホ
リン(12,5g)を10分間還流加熱し、そして水中
(277c c)中のナトリウムジチオナイ)(27,
7g)の溶液を25分かけて添加する。この混合物を室
温(はぼ20℃)に冷却し、そしてエタノールを減圧除
去する。水相を酢酸エチルとともに攪拌し、そして有機
相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧蒸発
する。得られる残留物をエチルエーテル中に取り、そし
てインプロパツール中の塩酸の溶液の添加により粗製塩
酸に転化する。塩酸塩を酢酸エチルおよび水性炭酸ナト
リウム溶液で取る0分離する沈殿を濾過し、還流酢酸エ
チル中で25分間加熱し、濾過し、そして乾燥する。4
−[(6−アミノ−2−フェニル−4−キノリル)オキ
シアセチル1モルホリン(1,15g)、融点194℃
、がこれにより単離される。
4−[(6−ニトロ−2−フェニル−4−キノリル)オ
キシアセチル1モルホリン(12,5g)は、実施例5
に記載する方法に従い、6−ニトロ−2−フェニル−4
−ヒドロキシキノリン(0,133モル)、炭酸カリウ
ム(0,265モル)およびメチルエチルケトン中の4
−(ブロモアセチル)モルホリン(0,148モル)か
ら出発することにより調製することができる。その融点
は250℃である。
X族輿40 塩化メチレン(25c c)中の4−[(6−アミノ−
2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル1モルホ
リン(2,55g)(実施例39に従い調製した)およ
びトリエチルアミン(1,2CC)の攪拌した溶液に、
塩化メチレン(5cc)中の塩化アセチル(0,5cc
)の溶液を10分かけて添加する。この混合物を1時間
室温(はぼ20℃)で攪拌し、そして溶媒を減圧蒸発さ
せる。残留物を酢酸エチル/水(5:2容量)混合物中
で攪拌し、濾過し、トルエン/酢酸中に溶解し、そして
エチルエーテルで沈殿させる。4−[(6−7セチルア
ミノー2−フェニル−4−キノリル)オキシアセチル1
モルホリン(2g)、融点261℃、が単離される。
衷施豊Aユ メタノール(80c c)中に溶解した4−([2−(
4−二トロフェニル)−4−キノリル]オキシアセチル
1モルホリン(3,93g)(実施例31に従い調製し
た)を40℃で30分間、次いで室温(はぼ20℃)で
大気圧下にイソプロパツール中の塩酸の5N溶液(4c
 c)および触媒としてパラジウム化木炭(10%のP
d)(0,4g)の存在下に水素化する。理論量の水素
の吸収後、INの水酸化ナトリウム(25CC)を反応
混合物に添加して形成した沈殿を溶解させる。濾過後、
溶媒を減圧除去し、そして残留する水相を塩化メチレン
(100cc)で取る。
有機相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧
蒸発する。残留物(2,9g)を熱酢酸エチル(15c
c)中に溶解する:次いでエチルエーテル(30c c
)を添加し、そして沈殿を濾過し、そしてシリカゲルの
クロマトグラフィーにかけ、トルエン/メタノール/ジ
エチルアミン(90:5:5)混合物を使用する。 4
− ([2−(4−ニトロフェニル)−4−キノリル]
オキシアセチル)モルホリン(1,05g)、 融点1
74℃、がこれにより単離される。
実施例42 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(90c c)中の2−(3−チェニル)−4−ヒ
ドロキシキノリン(2、85g)、メチルエチルケトン
(18cc)中の炭酸カリウム(3、5g)および4−
(2−ブロモアセチル)モルホリン(2,9g)を使用
して出発する。
2回の再結晶化(第1回は酢酸エチル中でありそして第
2回はエタノール中である)後、4−([2−(3−チ
ェニル)−4−キノリル]オキシアセチル)モルホリン
(1,7g)、融点183℃、が単離される。
2−(3−チェニル) −jL−ヒドロキシキノリンは
、ポグダノウズ(Bogdanowcz)ら、Rocz
niki  Chemii、48.1255(1974
)に記載する方法に従い、3−チェノイル酢酸エチル、
アニリンおよびポリリン酸から出発して調製することが
できる。その融点は264℃以上である。
丈施糎至1 手順は実施例5における通りであるが、メチルエチルケ
トン(50c c)中の2−フェニル−4=ヒドロキシ
キノリン(1,6g)、 メチルエチルケトン(10c
c)中の炭酸カリウム(2g)およびN−メチル−N−
tert−ブチル−2−ブロモアセトアミド(1,85
g)を使用して出発する。
残留物をインプロパツール中の塩酸の溶液の添加により
粗製塩酸塩に転化する。この塩基を炭酸カリウム溶液の
添加により再生し、そして酢酸エチルで抽出する。有機
相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥しそして減圧
蒸発する。残留物を石油エーテルで結晶化する。N−メ
チル−N−tert−ブチル−(2−フェニル−4−キ
ノリル)オキシアセトアミド(1,65g)、融点90
℃、がこれにより単離される。
N−メチル−N−tert−ブチル−2−ブロモアセト
アミドは、塩化メチレン(100cc)中においてトリ
エチルアミン(0、022モ/l、)の存在下に塩化ブ
ロモアセチル(0,02モル)をN−N−tert−ブ
チルメチルアミン(0゜02モル)に作用させることに
よって調製することができる。
裏ム桝44 手順は実施例1における通りであるが、(2−フェニル
−4−キノリル)オキシ酢酸(19、7g)、トルエン
(100cc)中の塩化チオニル(15,45cc)、
トルエン(100cc)中のN−メチルシクロブチルア
ミン(6g)およびトルエン(200c c)中のトリ
エチルアミン(60c c)を使用して出発し、酸塩化
物の調製時間を2時間に短縮する。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、シク
ロヘキサン/酢酸エチル(70:40容量)混合物を溶
離液として使用した後、残留物が得られ、これを40〜
60℃の石油エーテル中に取る。濾過および乾燥後、N
−シクロブチル−N−メチル−(2−フェニル−4−キ
ノリル)オキシアセトアミド(12,65g)、融点1
10℃、が単離される。
N−メチルシクロブチルアミンは、S、F、ブリック(
B l i cke)ら、ジャーナル・オブ・アメリカ
ン・ケミカル・ソサイアティ(J、Am、chem、s
oc、)(74)、3933−34(1952)に記載
する方法を適用することにより調製することができる。
本発明は、また、式CI)の化合物1式(I)の立体異
性体の化合物の混合物、または存在する場合、このよう
な化合物または混合物の塩と、適合しかつ製薬学的に許
容されることができ、かつ不活性であるかあるいは生理
学的に活性であることができる1種または2種以上の希
釈剤またはアジュバントとからなる製薬学的組成物をそ
の範囲内に包含する。これらの組成物は、経口的に、非
経口的に、経直腸的に、あるいは局所的に投与すること
ができる。
経口的投与のための固体組成物として、錠剤。
丸剤、粉剤(とくにゼラチンカプセルまたはウェファ−
カプセル)°または粒剤を使用することがきる。これら
の組成物において1本発明による活性生成物を1種また
は2種以上の不活性希釈剤、例えば、セルロース、スク
ロース、ラクトースまたはシリカと混合する。これらの
組成物は、希釈剤以外の物質、例えば、1種または2種
以上の潤滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウムまた
はタルク、着色剤、被g!(糖剤)またはラッカーを含
むことができる。
経口的投与のための液体組成物として、不活性希釈剤、
例えば、水、エタノール、グリセロール、植物油または
液状パラフィンを含有する溶液、懸濁液、乳濁液、シロ
ップおよび製薬学的に許容されうるエリキシルを使用す
ることができる。これらの組成物は、希釈剤以外の物質
1例えば、湿潤剤、甘味剤、増粘剤、香味剤または安定
剤を含有することができる。
非経口的投与のための無菌組成物は、好ましくは、水性
もしくは非水性の溶液、懸濁液または乳濁液であること
ができる。溶媒または賦形剤として、水、プロピレング
リコール、ポリエチレングリコール、植物油、とくにオ
リーブ油、注射可能なエステル、例えば、オレイン酸エ
チルまたは他適当な有機溶媒を溶媒または賦形剤として
使用することができる。これらの組成物は、また、補助
薬、とくに湿潤剤1等張付与剤、乳化剤、分散剤および
安定剤を含有することができる。滅菌は種々の方法で1
例えば、無菌化濾過、滅菌剤の組成物への混入、照射ま
たは加熱により実施することができる0組成物は、また
、使用時に注射可能な無菌媒質中に溶解することができ
る無菌の固体組成物の形態で調製することができる。
経直腸的に投与するための組成物は、生薬または経直腸
的カプセル剤であり、これらは、活性主薬に加えて、賦
形剤、例えば、カカオバター、半合成グリセリドまたは
ポリエチレングリコールを含有する。
局所的投与のための組成物は、例えば、クリーム、軟膏
、ローション、眼のローション、うがい薬、点鼻薬また
はエアゾル剤であることができる。
人間の治療において、本発明の化合物ハネ安解消剤(a
nxiolytics)として有用である。
投与量は、要求する効果、処置の期間および投与のi筋
に依存する。大人について、投与量は一般に経口的に2
0〜1,000mg/日であり、単位投与量は5〜20
0 m gの活性物質である。
一般に、投与量は、処置すべき患者の年令、体重および
前記患者に特有のすべての他の因子の関数として、医師
により決定されるであろう。
以下の実施例は、本発明による組成物を例示する。
−X施輿A− 50m gの投与量の活性生成物を含有しかつ次の組成
を有する錠剤を通常の技術に従い調製する: セルロース              18mgラク
トース              55mgコロイド
シリカ            1mナトリウムカルボ
キシメチルでんぶ gん              
         10mgタルク         
        10mgステアリン酸マグネシウム 
      1mg実施例B 50 m gの投与量の活性生成物を含有しかつ次の組
成物を有する錠剤を通常の技術に従い調製する: ラクトース            104mgセルロ
ース              40 m gボリビ
ドン             10mナトリウムカル
ボキシメチルでんぶ gん             
          22mgタルク        
         Longステアリン酸ブグネシウム
       2mgコロイドシリカ        
    2mg覆245m g錠剤 一丈施1層− 10mgの活性生成物を含有しかつ次の組成を有する注
射用溶液を調製する: ン                        
    10mg安息香酸             
 80mgベンジルアルコール       0.06
cc安息香酸ナトリウム         80mg9
5%強度のエタノール      0.4cc水酸化ナ
トリウム          24mgプロピレングリ
コール       1.6cc水、十分量     
         4ccこの親和性は、トリチウム化
ダイアゼパム(3H−ダイアゼパム)をその結合部位か
ら置換する式(I)の化合物の生成物の能力により測定
され、そして値Ki(マイクロモル)  (u−M)で
好ましされ、そして次の式により計算される:IC5゜ Ki   =   □ 1+  □ KD 式中、Kiは親和性であり、Cは使用する3)[−ダイ
アゼバムの濃度であり、KDはダイアゼパムの親和定数
特性であり、そしてIC5oはaH−ダイアゼパムの結
合を50%阻止するために要求される生成物の濃度であ
る。
ベンゾジアゼピンの脳受容体に対する式(I)の化合物
の親和性は、ラットの脳膜についてのモヒラー(Mo 
h I e r)ら、ライフ拳すイエンシズ(Life
  5ciences)、20.2101 (1977
)の方法に従い決定した。
ダイアゼパム(dazepam)を配位子として先戊聾
       Ki(JLM) 実施例1       0.013 実施例2       0.012 実施例3        (1152 実施例4       0.008 実施例5       0.035 実施例6       0.030 実施例7       0.144 実施例8       0.450 実施例9       0 、448 実施例10      0.030 実施例11      0.208 実施例12      0.416 実施例13      0.096 実施例14      0.042 実施例15      0.022 実施例18      0.012 実施例17      0.176 実施例18      0.256 実施例19      0.003 実施例20      0.110 実施例21      0.012 実施例22      0 、007 実施例23      0.026 実施例24      0.224 実施例25      0.042 実施例26      0.050 実施例27      0.018 実施例28      0.128 実施例29      0.144 実施例30      0.030 実施例31      0.500 実施例32      0.001 実施例33      0.032 実施例34      0.033 実施例35      0.128 実施例36      0.013 実施例37      0.051 実施例38      0 、500 実施例39      0.094 実施例40      0.008 実施例41      0.021 実施例42      0.017 実施例43      0.500 実施例44      0.004 i糎主m並!

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 VおよびWは、同一もしくは相異り、水素、ハロゲン、
    1〜4個の炭素原子のアルキル、1〜4個の炭素原子の
    アルコキシ、アミノ、または1〜4個の炭素原子のアシ
    ルアミノであり、Zはフェニル、チエニルまたはピリジ
    ルであり、前記フェニルは置換されていないか、あるい
    はハロゲン、1〜4個の炭素原子のアルキル、1〜4個
    の炭素原子のアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ
    、およびアミノから選択される1つまたは2つの置換基
    により置換されており、 R_1は1〜6個の炭素原子の直鎖状もしくは分枝鎖状
    のアルキル、アルコキシアルキル(アルキル部分および
    アルコキシ部分の各々は1〜4個の炭素原子を含有する
    )、3〜6個の炭素原子のシクロアルキル、フェニル、
    フェニルアルキル(アルキル部分は1〜4個の炭素原子
    を含有する)、またはシクロアルキルアルキル(アルキ
    ル部分は1〜3個の炭素原子を含有し、そしてシクロア
    ルキル部分は3〜6個の炭素原子を含有する)であり、 R_2は直鎖状もしくは分枝鎖状の1〜6個の炭素原子
    のアルキル、アルコキシアルキル(アルキルおよびアル
    コキシの各々は1〜4個の炭素原子を含有する)、3〜
    6個の炭素原子のシクロアルキル、フェニル、フェニル
    アルキル(アルキル部分は1〜4個の炭素原子を含有す る)、またはシクロアルキルアルキル(アルキル部分は
    1〜3個の炭素原子を含有し、そしてシクロアルキル部
    分は3〜6個の炭素原子を含有する)、または4−モル
    ホリン環であり、そして R_1およびR_2は、また、それらが結合する窒素原
    子と一緒になって、ピロリジノ、ピペリジノ[置換され
    ていないか、あるいはヒドロキシ、1〜4個の炭素原子
    のアルキル、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、または
    アルキルオキシカルボニル(アルキル部分は1〜4個の
    炭素原子を含有する)により置換されている]、モルホ
    リノ(置換されていないか、あるいは1〜4個の炭素原
    子のアルキルの1つまたは2つにより置換されている)
    、チオモルホリノ、ピペラジノ[置換されていないか、
    あるいは窒素原子上で1〜4個の炭素原子のアルキル、
    アルキルオキシカルボニル(アルキル部分は1〜4個の
    炭素原子を含有する)、2〜5個の炭素原子のアシル、
    またはホルミルにより置換されている]、またはピペラ
    ジノン環(置換されていないか、あるいは窒素原子上で
    1〜4個の炭素原子のアルキルにより置換されている)
    を形成できる、 のラセミ体または立体異性体の化合物、および存在する
    場合、前記化合物と酸との塩。 2、N−シクロプロピルメチル−N−メチル−(2−フ
    ェニル−4−キノリル)オキシアセトアミドおよびその
    製薬学的に許容されうる酸付加塩である特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 3、4−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセ
    チル]−2−ピペラジノンおよびその製薬学的に許容さ
    れうる酸付加塩である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 4、4−[(5−クロロ−2−フェニル−4−キノリル
    )オキシアセチル]モルホリンおよびその製薬学的に許
    容されうる酸付加塩である特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 5、4−[(2−フェニル−4−キノリル)オキシアセ
    チル]モルホリンおよびその製薬学的に許容されうる酸
    付加塩である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 6、4−[(6−アセチルアミノ−2−フェニル−4−
    キノリル)オキシアセチル]−モルホリンおよびその製
    薬学的に許容されうる酸付加塩である特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 7、N−シクロブチルメチル−N−メチル−(2−フェ
    ニル−4−キノリル)オキシアセトアミドおよびその製
    薬学的に許容されうる酸付加塩である特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 8、特許請求の範囲第1項記載の化合物を製造する方法
    であって、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、R_1およびR_2は特許請求の範囲第1項にお
    いて定義した通りである、 のアミン、または前記アミンの塩を、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中、V、WおよびZは特許請求の範囲第1項において
    定義した通りである、 の誘導体と反応させ、そして生成物を単離し、そして必
    要に応じて酸付加塩に転化することを特徴とする方法。 9、VおよびWが、同一もしくは相異り、各々水素、ハ
    ロゲン、1〜4個の炭素原子のアルキル、または1〜4
    個の炭素原子のアルコキシであり、Zがフェニル、チエ
    ニルまたはピリジルであり、前記フェニルが置換されて
    いないか、あるいはハロゲン、1〜4個の炭素原子のア
    ルキル、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、トリフルオ
    ロメチル、およびニトロから選択される1つまたは2つ
    の置換基により置換されており、そしてR_1およびR
    _2が特許請求の範囲第1項において定義した通りであ
    る、前記式の特許請求の範囲第1項記載の化合物を製造
    する方法であって、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(V) 式中、R_1およびR_2は特許請求の範囲第1項にお
    いて定義した通りであり、そしてHalはハロゲンを意
    味する、 の化合物を、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) 式中、V、WおよびZは上に定義した通りである、 の誘導体と反応させ、そして生成物を単離し、そして必
    要に応じて酸付加塩に転化することを特徴とする方法。 10、VおよびWが、同一もしくは相異り、各々水素、
    ハロゲン、1〜4個の炭素原子のアルキルまたは1〜4
    個の炭素原子のアルコキシであり、Zがフェニル、チエ
    ニルまたはピリジルであり、前記フェニルが置換されて
    いないか、あるいはハロゲン、1〜4個の炭素原子のア
    ルキル、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、トリフルオ
    ロメチルおよびニトロから選択される1つまたは2つの
    置換基により置換されており、そしてNR_1R_2が
    1〜4個の炭素原子のアルコキシにより置換されたピペ
    リジン環である、前記式の特許請求の範囲第1項記載の
    化合物を製造する方法であって、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) の化合物を、式: Hal−R(VIII) 式中、V、WおよびZは上に定義した通りであり、Ha
    lはハロゲンであり、そしてRは1〜4個の炭素原子の
    アルキルを表わす、 の誘導体と反応させ、そして生成物を単離し、そして必
    要に応じて酸付加塩に転化することを特徴とする方法。 11、VおよびWが、同一もしくは相異り、各々水素、
    ハロゲン、1〜4個の炭素原子のアルキルまたは1〜4
    個の炭素原子のアルコキシであり、Zがフェニル、チエ
    ニルまたはピリジルであり、前記フェニルが置換されて
    いないか、あるいはハロゲン、1〜4個の炭素原子のア
    ルキル、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、トリフルオ
    ロメチルおよびニトロから選択される1つまたは2つの
    置換基により置換されており、そしてNR_1R_2が
    窒素原子上で1〜4個の炭素原子のアルキルにより置換
    されたピペリラジノン環である、前記式の特許請求の範
    囲第1項記載の化合物を製造する方法であって、NR_
    1R_2がピペラジノン環である式( I )の対応する
    化合物を式Hal−R(式中、Halはハロゲンであり
    、そしてRは1〜4個の炭素原子のアルキルである)の
    アルキルハライドと反応させ、そして生成物を単離し、
    そして必要に応じて酸付加塩に転化することを特徴とす
    る方法。 12、Vおよび/またはWがアミノ基でありおよび/ま
    たはZが1つまたは2つのアミノ基で置換されたフェニ
    ルであり、そしてR_1およびR_2が特許請求の範囲
    第1項において定義した通りであり、ただし化合物がニ
    トロ基を含有しない、前記式の特許請求の範囲第1項記
    載の化合物を製造する方法であって、式( I )の対応
    するニトロ化合物を還元し、そして生成物を単離し、そ
    して必要に応じて酸付加塩に転化することを特徴とする
    方法。 13、Vおよび/またはWが1〜4個の炭素原子のアシ
    ルアミノであり、そしてZ、R_1およびR_2が特許
    請求の範囲第1項において定義した通りであり、ただし
    Zがアミノで置換されたフェニルではない、前記式の特
    許請求の範囲第1項記載の化合物を製造する方法であっ
    て、Vおよび/またはWがアミノである式( I )の対
    応する化合物を、式: Hal−CO−E(IX) 式中、Halはハロゲンであり、そしてEは水素または
    1〜3個の炭素原子のアルキルである、 のアシル化剤と反応させ、そして生成物を単離し、そし
    て必要に応じて酸付加塩に転化することを特徴とする方
    法。 14、適合性でありかつ製薬学的に許容されうる1種ま
    たは2種以上の希釈剤またはアジュバントと一緒に、式
    ( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 VおよびWは、同一もしくは相異り、水素、ハロゲン、
    1〜4個の炭素原子のアルキル、1〜4個の炭素原子の
    アルコキシ、アミノ、または1〜4個の炭素原子のアシ
    ルアミノであり、Zはフェニル、チエニルまたはピリジ
    ルであり、前記フェニルは置換されていないか、あるい
    はハロゲン、1〜4個の炭素原子のアルキル、1〜4個
    の炭素原子のアルコキシ、トリフルオロメチル、ニトロ
    、およびアミノから選択される1つまたは2つの置換基
    により置換されており、 R_1は1〜6個の炭素原子の直鎖状もしくは分枝鎖状
    のアルキル、アルコキシアルキル(アルキル部分および
    アルコキシ部分の各々は1〜4個の炭素原子を含有する
    )、3〜6個の炭素原子のシクロアルキル、フェニル、
    フェニルアルキル(アルキル部分は1〜4個の炭素原子
    を含有する)、またはシクロアルキルアルキル(アルキ
    ル部分は1〜3個の炭素原子を含有し、そしてシクロア
    ルキル部分は3〜6個の炭素原子を含有する)であり、 R_2は直鎖状もしくは分枝鎖状の1〜6個の炭素原子
    のアルキル、アルコキシアルキル(アルキルおよびアル
    コキシの各々は1〜4個の炭素原子を含有する)、3〜
    6個の炭素原子のシクロアルキル、フェニル、フェニル
    アルキル(アルキル部分は1〜4個の炭素原子を含有す る)、またはシクロアルキルアルキル(アルキル部分は
    1〜3個の炭素原子を含有し、そしてシクロアルキル部
    分は3〜6個の炭素原子を含有する)、または4−モル
    ホリン環であり、そして R_1およびR_2は、また、それらが結合する窒素原
    子と一緒になって、ピロリジノ、ピペリジノ[置換され
    ていないか、あるいはヒドロキシ、1〜4個の炭素原子
    のアルキル、1〜4個の炭素原子のアルコキシ、または
    アルキルオキシカルボニル(アルキル部分は1〜4個の
    炭素原子を含有する)により置換されている]、モルホ
    リノ(置換されていないか、あるいは1〜4個の炭素原
    子のアルキルの1つまたは2つにより置換されている)
    、チオモルホリノ、ピペラジノ[置換されていないか、
    あるいは窒素原子上で1〜4個の炭素原子のアルキル、
    アルキルオキシカルボニル(アルキル部分は1〜4個の
    炭素原子を含有する)、2〜5個の炭素原子のアシル、
    またはホルミルにより置換されている]、またはピペラ
    ジノン環(置換されていないか、あるいは窒素原子上で
    1〜4個の炭素原子のアルキルにより置換されている)
    を形成できる、 のラセミ体または立体異性体の化合物、および存在する
    場合、前記化合物の製薬学的に許容されうる酸付加塩の
    少なくとも1種を含有することを特徴とする製薬学的組
    成物。
JP61123873A 1985-05-30 1986-05-30 キノリンから誘導されたアミド類、それらの製造法およびそれらを含有する製薬学的組成物 Pending JPS6264A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8508111 1985-05-30
FR858508111A FR2582514B1 (fr) 1985-05-30 1985-05-30 Medicaments a base d'amides, nouveaux amides et leur preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6264A true JPS6264A (ja) 1987-01-06

Family

ID=9319678

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123872A Pending JPS625946A (ja) 1985-05-30 1986-05-30 製薬学的に活性なアミド類、それらの製造法およびそれらを含有する製薬学的組成物
JP61123873A Pending JPS6264A (ja) 1985-05-30 1986-05-30 キノリンから誘導されたアミド類、それらの製造法およびそれらを含有する製薬学的組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123872A Pending JPS625946A (ja) 1985-05-30 1986-05-30 製薬学的に活性なアミド類、それらの製造法およびそれらを含有する製薬学的組成物

Country Status (20)

Country Link
US (3) US4728647A (ja)
EP (2) EP0205375B1 (ja)
JP (2) JPS625946A (ja)
AT (2) ATE40689T1 (ja)
AU (2) AU579472B2 (ja)
CA (2) CA1264160A (ja)
DE (2) DE3666813D1 (ja)
DK (2) DK252286A (ja)
ES (7) ES8704732A1 (ja)
FR (1) FR2582514B1 (ja)
GR (2) GR861369B (ja)
HU (2) HU195642B (ja)
IL (2) IL78968A (ja)
MA (2) MA20697A1 (ja)
NO (2) NO862134L (ja)
NZ (2) NZ216331A (ja)
PT (2) PT82674B (ja)
SU (7) SU1440342A3 (ja)
TN (2) TNSN86081A1 (ja)
ZA (2) ZA863992B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227729A (en) * 1989-09-01 1993-07-13 Fanuc Ltd Fusion detecting system for relays

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876346A (en) * 1985-05-02 1989-10-24 American Home Products Corporation Quinoline compounds
FR2582514B1 (fr) * 1985-05-30 1988-02-19 Rhone Poulenc Sante Medicaments a base d'amides, nouveaux amides et leur preparation
HU199424B (en) * 1987-04-24 1990-02-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Process for producing quinoline thioethers and pharmaceutical compositions comprising such compounds
HU199423B (en) * 1987-04-24 1990-02-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Process for producing 3-amino-4-/ethylthio/-quinoline and pharmaceutical compositions comprising such compounds
GB8726735D0 (en) * 1987-11-14 1987-12-16 Wellcome Found Pesticidal compounds
DE68917024D1 (de) * 1988-05-24 1994-09-01 Kirin Brewery 4(1H)-Chinolonderivate.
FR2636327A1 (fr) * 1988-09-13 1990-03-16 Rhone Poulenc Sante Derives de quinoleine, leurs procedes de preparation et les medicaments les contenant
FR2665159B1 (fr) * 1990-07-24 1992-11-13 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de la pyridine et de la quinoleine, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
NO932130L (no) * 1992-06-19 1993-12-20 Lilly Co Eli Hemmere av HIV-protease som er nyttige for behandling av AIDS
JP3408300B2 (ja) * 1993-11-10 2003-05-19 シチズン時計株式会社 プリンタ
DE4420337A1 (de) * 1994-06-10 1995-12-14 Bayer Ag N-Heterocyclyl-heteroaryloxyacetamide
US5658902A (en) * 1994-12-22 1997-08-19 Warner-Lambert Company Quinazolines as inhibitors of endothelin converting enzyme
IL117659A (en) * 1995-04-13 2000-12-06 Dainippon Pharmaceutical Co Substituted 2-phenyl pyrimidino amino acetamide derivative process for preparing the same and a pharmaceutical composition containing same
US5648448A (en) * 1995-06-06 1997-07-15 Hitachi Chemical Company, Ltd. Method of preparation of polyquinolines
US5776946A (en) * 1995-08-28 1998-07-07 Mcgeer; Patrick L. Peripheral benzodiazepine receptor ligands as antiinflammatory agents
FR2750427B1 (fr) * 1996-06-28 1998-08-07 Synthelabo Derives de 1-oxo-1, 2-dihydroisoquinoleine-4-propanamide, leur preparation et leur application en therapeutique
AU7474998A (en) * 1997-05-07 1998-11-27 Emory University Haloisoquinoline carboxamide
ZA9810490B (en) 1997-12-03 1999-05-20 Dainippon Pharmaceutical Co 2-Aryl-8-oxodihydropurine derivative process for the preparation thereof pharmaceutical composition containing the same and intermediate therefor
FR2778564B1 (fr) * 1998-05-13 2001-07-13 Sanofi Sa Utilisation de composes reduisant l'apoptose
WO1999058117A1 (fr) * 1998-05-13 1999-11-18 Sanofi-Synthelabo Utilisation de composes reduisant l'apoptose
FR2779963A1 (fr) 1998-06-22 1999-12-24 Centre Nat Rech Scient Utilisation d'un compose possedant une affinite pour le recepteur mitochondrial des benzodiazepines en therapie du cancer
ATE333281T1 (de) 1998-12-18 2006-08-15 Scios Inc Agonisten und antagonisten von benzodiazepinrezeptoren des peripheren typs
US6297256B1 (en) * 1999-06-15 2001-10-02 Neurogen Corporation Aryl and heteroaryl substituted pyridino derivatives GABA brain receptor ligands
AR026748A1 (es) * 1999-12-08 2003-02-26 Vertex Pharma Un compuesto inhibidor de caspasas, una composicion farmaceutica que lo comprende, un metodo para la sintesis del mismo y un compuesto intermediario paradicha sintesis
EP1110552A1 (en) * 1999-12-22 2001-06-27 Aventis Pharma S.A. Use of a compound with affinity for the mitochondrial benzodiazepine receptor in cancer therapy
US6828329B2 (en) 2000-06-26 2004-12-07 Neurogen Corporation Aryl fused substituted 4-oxy-pyridines
AU2003248758A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Caspase inhibitors and uses thereof
TW200500343A (en) * 2002-12-20 2005-01-01 Vertex Pharma Caspase inhibitors and uses thereof
DE60335028D1 (de) * 2002-12-23 2010-12-30 Icagen Inc Quinazolinone als kaliumkanalmodulatoren
PE20050159A1 (es) * 2003-05-27 2005-04-19 Vertex Pharma Derivados de acido 3-[2-(3-amino-2-oxo-2h-piridin-1-il)-acetilamino]-4-oxo-pentanoico como inhibidores de caspasa
US7423176B2 (en) * 2004-04-13 2008-09-09 Cephalon, Inc. Bicyclic aromatic sulfinyl derivatives
EP1889837A1 (en) * 2006-07-10 2008-02-20 Pharmeste S.r.l. VR1 vanilloid receptor antagonists with a iononic substructure
ES2388454T3 (es) * 2007-03-22 2012-10-15 Astrazeneca Ab Derivados de quinolina para el tratamiento de enfermedades inflamatorias
US8382751B2 (en) * 2009-09-10 2013-02-26 Covidien Lp System and method for power supply noise reduction

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR964545A (ja) * 1947-04-11 1950-08-18
US2568037A (en) * 1947-10-24 1951-09-18 Sterling Drug Inc Tertiary-aminoalkyl esters and amides of 4-quinolylmercaptoalkanoic acids and their preparation
US2785165A (en) * 1953-12-22 1957-03-12 Abbott Lab Preparation of 4-aminoquinoline
GB1013224A (en) * 1962-06-21 1965-12-15 Ici Ltd Heterocyclic aminoethanols
GB1064252A (en) * 1963-09-19 1967-04-05 Ici Ltd Amides and pharmaceutical compositions containing them
IL26022A (en) * 1966-06-23 1971-06-23 Haber R Nitrofuryl quinoline derivatives
GB1177548A (en) * 1967-11-28 1970-01-14 Ici Ltd Phenoxy-and Anilino-Alkanoic Acid Amides
US3595861A (en) * 1967-12-08 1971-07-27 American Home Prod Novel synthesis of 2-quinazolinepropionic acids and derivatives
FR8411M (ja) * 1968-12-31 1971-03-31
DE2361438C3 (de) * 1973-12-10 1979-12-13 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt 4-Hydroxychinoün- und 4-Hydroxytetrahydrochinolin-N^N-dimethylcarbamate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende insektizide Mittel
DE2411662A1 (de) 1974-03-12 1975-09-25 Lechler Elring Dichtungswerke Vorrichtung zum einseitigen anheben und lenkbarmachen einer palette insbesondere einer rollpalette
GB1574019A (en) * 1977-01-14 1980-09-03 Joullie International Sa Therapeutically useful 3,4,5-trimethoxybenzene derivatives
FR2471981A1 (fr) * 1979-12-21 1981-06-26 Pharmindustrie Nouveaux derives de la (piperidyl-4)-2 (quinolyl-4)-1 ethanone, produits intermediaires et procedes pour leur preparation, et leur utilisation comme medicaments
FR2485014A1 (fr) * 1980-06-20 1981-12-24 Pharmindustrie Nouveaux derives de (quinolyl-2, -3 ou -4)-1 (piperidyl ou pyrrolidinyl-2 ou -3)-2 ou -3 ethanone ou propanone, procedes pour leur preparation, et leur utilisation comme medicaments
FR2525595A1 (fr) * 1982-04-27 1983-10-28 Pharmuka Lab Nouveaux derives d'arene et d'heteroarenecarboxamides et leur utilisation comme medicaments
FR2538388B1 (fr) * 1982-12-24 1985-06-21 Pharmuka Lab Nouveaux derives de naphtalene- ou azanaphtalenecarboxamide, leurs procedes de preparation et leur utilisation comme medicaments
NZ209710A (en) * 1983-09-29 1988-02-12 Akzo Nv Quinazoline and isoquinoline derivatives and pharmaceutical and veterinary compositions containing such
FR2582514B1 (fr) * 1985-05-30 1988-02-19 Rhone Poulenc Sante Medicaments a base d'amides, nouveaux amides et leur preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227729A (en) * 1989-09-01 1993-07-13 Fanuc Ltd Fusion detecting system for relays

Also Published As

Publication number Publication date
DK252286D0 (da) 1986-05-29
US4788204A (en) 1988-11-29
DE3662045D1 (en) 1989-03-16
SU1508957A3 (ru) 1989-09-15
US4728647A (en) 1988-03-01
ES8705227A1 (es) 1987-05-01
NZ216330A (en) 1989-04-26
ES8704732A1 (es) 1987-04-16
EP0205375A1 (fr) 1986-12-17
ES8705225A1 (es) 1987-05-01
HU195642B (en) 1988-06-28
IL78969A0 (en) 1986-09-30
PT82673B (pt) 1988-08-17
MA20696A1 (fr) 1986-12-31
MA20697A1 (fr) 1986-12-31
EP0210084A1 (fr) 1987-01-28
GR861368B (en) 1986-09-29
SU1614759A3 (ru) 1990-12-15
IL78968A0 (en) 1986-09-30
SU1470182A3 (ru) 1989-03-30
US4788199A (en) 1988-11-29
ES557170A0 (es) 1987-05-01
ES8704731A1 (es) 1987-04-16
PT82674A (fr) 1986-06-01
ES557169A0 (es) 1987-05-01
IL78969A (en) 1989-07-31
ES557168A0 (es) 1987-05-01
AU5803186A (en) 1986-12-04
ES8705226A1 (es) 1987-05-01
CA1251206A (fr) 1989-03-14
AU5803086A (en) 1986-12-04
CA1264160A (fr) 1990-01-02
ZA863993B (en) 1987-01-28
HUT42071A (en) 1987-06-29
HU195641B (en) 1988-06-28
SU1440342A3 (ru) 1988-11-23
EP0210084B1 (fr) 1989-02-08
EP0205375B1 (fr) 1989-11-08
ES8800660A1 (es) 1987-11-16
NZ216331A (en) 1989-04-26
ES557167A0 (es) 1987-11-16
ATE40689T1 (de) 1989-02-15
AU579473B2 (en) 1988-11-24
IL78968A (en) 1989-07-31
NO862133L (no) 1986-12-01
NO862134L (no) 1986-12-01
FR2582514B1 (fr) 1988-02-19
HUT42072A (en) 1987-06-29
GR861369B (en) 1986-09-29
JPS625946A (ja) 1987-01-12
TNSN86081A1 (fr) 1990-01-01
ES555558A0 (es) 1987-04-16
AU579472B2 (en) 1988-11-24
DK252386D0 (da) 1986-05-29
ES555557A0 (es) 1987-04-16
DE3666813D1 (en) 1989-12-14
SU1544186A3 (ru) 1990-02-15
ATE47840T1 (de) 1989-11-15
SU1470183A3 (ru) 1989-03-30
ES557166A0 (es) 1987-05-01
SU1537135A3 (ru) 1990-01-15
DK252286A (da) 1986-12-01
TNSN86080A1 (fr) 1990-01-01
PT82674B (pt) 1988-08-17
ZA863992B (en) 1987-01-28
FR2582514A1 (fr) 1986-12-05
DK252386A (da) 1986-12-01
ES8705228A1 (es) 1987-05-01
PT82673A (fr) 1986-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6264A (ja) キノリンから誘導されたアミド類、それらの製造法およびそれらを含有する製薬学的組成物
FI94413B (fi) Menetelmä valmistaa terapeuttisesti aktiivisia 2-(1-piperatsinyyli)-4-fenyylisykloalkanopyridiinijohdannaisia
SU1140687A3 (ru) Способ получени карбостирильных производных или их фармацевтически приемлемых солей с кислотами
HU191745B (en) Process for preparing naphthalene and azanaphthalene carboxamide derivatives and pharmaceutical compositions containing such com pounds
DE69733427T2 (de) Tetrahydrobezindol derivate
US3974158A (en) 2-(Substituted anilino)methylmorpholines
US4797489A (en) Adamantyl- and fluorenyl-arylpiperazines and -arylpiperidines
JP4199668B2 (ja) Sst1アンタゴニスト活性を有するピペラジン誘導体
RU2384572C2 (ru) Соли арипипразола
DE69207301T2 (de) Substituierte 3-Piperazinylalkyl 2,3-Dihydro-4H-1,3-Benzoxazin-4-One, deren Herstellung und Verwendung in Heilkunde
US4243666A (en) 4-Amino-2-piperidino-quinazolines
KR920003198B1 (ko) 신규한 삼환성 또는 사환성 화합물 및 그 염류의 제조방법
DE68910451T2 (de) 1,4-benzoxazin- und 1,4-benzothiazin-derivate und verfahren zu deren herstellung.
EP0038564B1 (en) Dibenz (b,e) oxepin derivatives and pharmaceutical compositions comprising them
US5095022A (en) Piperidine derivatives and pharmaceutical compositions comprising the same
JPH0225481A (ja) 2―[(4―ピペリジニル)メチル]―1,2,3,4―テトラヒドロイソキノリン誘導体、その製造方法およびその治療への適用
JPS6140674B2 (ja)
US3819630A (en) 3-(1-piperazinylalkyl)-2,4-quinazolinedione compounds and methods for their production
CA1209994A (en) 2-piperazinyl-quinazoline derivatives, their production and pharmaceutical compositions containing them
CZ325196A3 (en) Derivatives of hydroximic acid, pharmaceutical compositions containing thereof, process of their preparation and intermediates used in the preparation process
CS241064B2 (en) Method of n-substituted nicotinamide's 1-oxide and its salts production
US3357982A (en) 1-(5h-dibenzo [a, d] cyclohepten-5-yl)-4-alkylpiperazines
US5541179A (en) Tropon-2-one piperazine carboxamides as serotonergic agents
CS207639B2 (en) Method of making the new derivatives of dibenzo d,g 1,3,6 dioxazocine
US4009275A (en) Phenoxypropylamine derivatives