JPS6254828A - 磁気テ−プの製造方法 - Google Patents

磁気テ−プの製造方法

Info

Publication number
JPS6254828A
JPS6254828A JP19442385A JP19442385A JPS6254828A JP S6254828 A JPS6254828 A JP S6254828A JP 19442385 A JP19442385 A JP 19442385A JP 19442385 A JP19442385 A JP 19442385A JP S6254828 A JPS6254828 A JP S6254828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cracks
magnetic tape
tape
magnetic
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19442385A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shinohara
紘一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19442385A priority Critical patent/JPS6254828A/ja
Publication of JPS6254828A publication Critical patent/JPS6254828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、薄膜型の磁気テープの製造方法に関するもの
である。
従来の技術 近年、磁気記録の高密度化をめざして、薄膜型の磁気記
録媒体の研究が盛んに行われている。薄膜型の磁気記録
媒体はテープ状、ディスク状などがあるが、いずれも、
一般にポリエチレンテレフタレート等の非磁性支持体上
に、Co−0r等の強磁性金属薄膜を0.06μmから
1μmの範囲で直接又は、下地層、軟磁性層を介して形
成させたものである。
このような薄膜型磁気テープは、非磁性体上に、真空蒸
着、スパッタリング、イオンブレーティング等により予
め、広幅で強磁性金属薄膜を形成してから、所定の幅寸
法に裁断することで得られる。
ところが、第2図に模式的に示したように、その裁断時
に、強磁性金属薄膜1の端部に、クラック2が生じ、こ
のクラック2は高密度記録を進める上で不具合が生じる
ため改良を必要とするとの認識が業界において広く存在
している。
かかる課題に対して、例えば特開昭59−113528
号公報に示されるように、裁断時に滑剤を供給しながら
所定寸法に加工することが、クラックの発生を抑制でき
るとする提案がなされているが、フィルム厚みが薄くな
る(12μm以下)と程度が良くなるものの、完全にク
ラックなしで裁断することは困難である。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記した改良を行っても、クラックは目視
で判断して減少するものの、はとんどすき間がみられな
いクラックも数多く発生しており、磁気テープを高湿環
境に長時間保存することで、これらのクラックをトリガ
ーにして錆が進行して、くり返し記録再生を行った時に
端部で強磁性金属薄膜が欠落し、ドロップアウトが増加
するといっ/こ問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、クラックが
入っても実質的に記録再生に害を及ぼさない磁気テープ
の製造方法を提供するものである。
間m点を解決するための手段 前記問題点を解決するために、本発明の磁気テープの製
造方法は、磁気テープを巻回した状態で高周波を印加し
、両端面をプラズマ重合雰囲気に露呈するようにしたも
のである。
作  用 本発明は上記した構成により、高周波の印加で渦電流が
流れ、その渦電流が、クラックで遮断されるため、クラ
ンク近傍で平均的な状態からずれ、これにより、微小な
放電がクラック部に集中し、プラズマ重合がその部分で
加速されるため、クラックの保護が十分行われる。その
結果、高湿下で保存してもクラックがトリガーになって
錆が進行しないため、走行により端部が欠落することの
ない磁気テープを得ることができるものである。
実施例 以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。
第1図は本発明の磁気テープの製造に用いた装置の一例
の要部構成図である。
第1図において、4は処理対象で、磁気テープを巻回し
たもので、これを以下パンケーキと呼ぶ。
5.6はパンケーキ4の側面で、これらの両端に、第2
図に示したようなりラック2.3が存在している。7お
よび8はリード端子である。9はパンケーキ4のコア部
である。10.11はプラズマを形成するための放電電
極である。
本実施例に用いた装置の主要部の寸法は以下の通りであ
る。
パンケーキ4の直径は32m1そのコアの直径は10m
1放電電極10.11は直径が5ocrnで対向距離は
7.57mである。パンケーキ4を形成する磁気テープ
の幅は8羽で、テープの評価は、ビデオテープレコーダ
(市販の8朋ビデオ、C0D−Vs )テ161ts 
、 −10dB  以上ノド(’ ソファウドを測定し
た。
保存環境は50°C90%RHに1ケ月とした。
予め斜め蒸着により、厚み9.5μmのポリエチレンテ
レフタレートフィルム上に5X10−”Torrの酸素
中で、Co−Ni (Ni ;20wt%)を0.3p
mZ玄の蒸着速度で0.14μm形成した上にステアリ
ン酸を35人真空蒸着してから平坦化処理して裁断して
得たパンケーキを任意に選び、各種のプラズマ重合雰囲
気にさらした。
本発明品と従来品(プラズマ重合雰囲気にさらさなかっ
たもの)を比較した結果と製造条件について次表にまと
めて示した。
〔)4下 家 白) 以上のように本実施例によれば、クラックの影響をなく
して磁気テープを製造することができる。
なお、本発明は他に、ポリイミド、ポリアミド。
ホリエーテルスルフォン、ポリフェニレンサルファイド
等の高分子74 ルム、 Co−Ni 、Co−Cr 
Co−V、Co−Mg、Co−Mo、Co−W、Co−
Ru、C。
−Fe 、Co−Zr 、Co−Cr−Zr 、Co−
Cr −Nb 。
Co−N1−P等の強磁性金属薄膜、メタン、エチレン
、ブチレン、ビニルクロライド、テトラフロロエチレン
、ヘキサフロロエタン等のモノマーのいずれの組み合わ
せにおいても同様の効果を確認している。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、薄膜型磁気テープで避
けられない両端部に発生するクラックの実害をなくすこ
とができるといった、すぐれた効果を得ることができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いたプラズマ重合装置の一例
の要部構成図、第2図は磁気テープの上面略図である。 4・−・・・・パンケーキ、7.8・・・・・・リード
端子、10゜11・・・・・・放電電極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 4−−−−一昌ゝンケーベ 7.8−−−リード蜂子 10.1/−m−放電電極 第2図 チ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気記録層が強磁性金属薄膜からなる磁気テープを巻回
    した状態で高周波を印加し、両端面をプラズマ重合雰囲
    気に露呈するようにしたことを特徴とする磁気テープの
    製造方法。
JP19442385A 1985-09-03 1985-09-03 磁気テ−プの製造方法 Pending JPS6254828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19442385A JPS6254828A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 磁気テ−プの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19442385A JPS6254828A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 磁気テ−プの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6254828A true JPS6254828A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16324357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19442385A Pending JPS6254828A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 磁気テ−プの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254828A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58218044A (ja) * 1982-06-11 1983-12-19 Hitachi Condenser Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法
JPS58222438A (ja) * 1982-06-18 1983-12-24 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS6022730A (ja) * 1983-07-18 1985-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58218044A (ja) * 1982-06-11 1983-12-19 Hitachi Condenser Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法
JPS58222438A (ja) * 1982-06-18 1983-12-24 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS6022730A (ja) * 1983-07-18 1985-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565734A (en) Magnetic recording medium
US4994321A (en) Perpendicular magnetic recording medium and the method for preparing the same
KR940009728B1 (ko) 자기 기록매체
JPS6254828A (ja) 磁気テ−プの製造方法
JPS61284829A (ja) 磁気記録媒体
JPH02769B2 (ja)
JPH0354719A (ja) 磁気記録媒体
JPS639293B2 (ja)
JP2568643B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH061550B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01205718A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60217524A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01205713A (ja) 磁気記録媒体
JPS63146223A (ja) 磁気記録媒体の製造装置および製造方法
JPS6260127A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63184910A (ja) 磁気記録媒体
JPH0689430A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62236138A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6378339A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01211235A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63275041A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH03203025A (ja) 磁気記録媒体
JPH01125714A (ja) 磁気テープ
JPS6267723A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01184719A (ja) 磁気記録媒体