JPS6253013A - ノイズフイルタ - Google Patents

ノイズフイルタ

Info

Publication number
JPS6253013A
JPS6253013A JP19415185A JP19415185A JPS6253013A JP S6253013 A JPS6253013 A JP S6253013A JP 19415185 A JP19415185 A JP 19415185A JP 19415185 A JP19415185 A JP 19415185A JP S6253013 A JPS6253013 A JP S6253013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise filter
noise
normal mode
dielectric
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19415185A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Yamane
山根 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Nippon Ferrite Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ferrite Ltd filed Critical Nippon Ferrite Ltd
Priority to JP19415185A priority Critical patent/JPS6253013A/ja
Publication of JPS6253013A publication Critical patent/JPS6253013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ノイズフィルタに関し、その構造に関するも
のである。
(従来の技術) 一般的なノイズフィルタの回路を第2図に示す。
Lはコモンモードチョークコイルであり、C1はノーマ
ルモードノイズ低減用コンデンサであり、C2、C1は
コモンモードノイズ低減用コンデンサである。
従来、上記回路のノイズフィルタを構成する場合、第3
図に示すように、コモンモードチョークコイルとして、
リング状フェライトコア1を用い、そのコア1に両コイ
ル2を巻線し、ノーマルモード用及びコモンモード用の
コンデンサ3を接続していた。
従来では、各部品要素を組み合わせて、ノイズフィルタ
を構成していた。
(発明が解決しようとする問題点) 近年、ノイズフィルタの小型化、低価格化の要求が強ま
っている。しかし、従来の構造では限界があった。
本発明は、上記の要求に答える新規な構造のノイズフィ
ルタを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、コモンモードチョークコイルの磁心としてつ
ぼ形コアを用い、前記つぼ形コア内に両面にスパイラル
状コイルを形成した誘電体板を配置するものである。
(作用) つぼ形コアは、構造上池の磁心と比較し、磁気回路で考
えた場合、空間的なロスが少ない為、チョークコイルの
小型化が可能となる。
更に、誘電体板の両面にスパイラル状コイルを形成する
ため、両ラインのコイルは対向した位置関係となり、こ
の両ラインのコイル間の誘電体により、両ライン間に容
量成分を構成することが可能となる。この容量成分Cは
、 C=ξε。S/d で表わされるため、誘電体の比誘電率εはできるだけ大
きく、厚みdは薄く、コイルの形成される面積Sは大き
い程、大きな容量を形成できる。この容量成分は、ノー
マルモードノイズ低減用のコンデンサと同様の効果を有
するため、ノーマルモードノイズ低減用のコンデンサの
容量を小さくすること又はノーマルモードノイズ低減用
のコンデンサを不要とすることが可能となる。
また、上記の誘電体は、両コイル間の絶縁材料としての
役目も果たす。
また、本考案の構造により、コイルの巻線作業を無くす
ことができると共に、コモンモードチョークコイルの薄
型化が図れ、更に組立作業も容易となる。
(実施例) 本発明に係る一実施例の分解斜視図を第1図に示す0本
実施例は、外径30■の一対のっぽ形コア4を用い、こ
のつぼ形コア4内に絶縁板7を介して1両面にスパイラ
ル状コイル5が形成され、リード線6が前記スパイラル
状コイル5の両端に接続された厚さ0.5■、比誘電率
1ooooの誘電体板を配置している。
本実施例による誘電体板によって、ノーマルモードノイ
ズ低減用コンデンサとして0.001μFのコンデンサ
を接続した場合と同等の効果を得ることができた。
また、コイル間に配置する誘電体の比誘電率が1000
より低い値であると、誘電体を配置することによる効果
を得ることができなかった。
(発明の効果) 本発明より、コモンモードチョークコイルを構成するこ
とによって、コモンモードチョークコイルのみであって
もノーマルモードノイズに対する減衰効果を持つことが
可能となり、ノーマルモードノイズ低減用コンデンサの
容量を小さくする又はノーマルモードノイズ低減用コン
デンサを不要とすることが可能となる等、ノイズフィル
タの小型化、薄型化を達成すると共に、部品費用の低減
による低価格化も達成するものであり、産業上極めて有
益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る一実施例の分解斜視図であり、
第2図は、一般的なノイズフィルタの回路図であり、第
3図は、従来例の構成例である。 4・・・つぼ形コア、5,6・・・スパイラル状コイル
、第 1 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コモンモードチョークコイルの磁心としてつぼ形コ
    アを用い、前記つぼ形コア内に、両面にスパイラル状コ
    イルを形成した誘電体板を配置したことを特徴とするノ
    イズフィルタ。 2、特許請求の範囲第1項において、前記誘電体板の比
    誘電率が1000以上であることを特徴とするノイズフ
    ィルタ。
JP19415185A 1985-09-02 1985-09-02 ノイズフイルタ Pending JPS6253013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19415185A JPS6253013A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 ノイズフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19415185A JPS6253013A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 ノイズフイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253013A true JPS6253013A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16319763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19415185A Pending JPS6253013A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 ノイズフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253013A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144269A (en) * 1997-06-10 2000-11-07 Fuji Electric Co., Ltd. Noise-cut LC filter for power converter with overlapping aligned coil patterns
JP2005192035A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Hioki Ee Corp フィルタ素子
JP2015115434A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社豊田中央研究所 磁気結合インダクタおよびマルチポートコンバータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950121B2 (ja) * 1978-09-04 1984-12-06 三菱電機株式会社 駆動回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950121B2 (ja) * 1978-09-04 1984-12-06 三菱電機株式会社 駆動回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144269A (en) * 1997-06-10 2000-11-07 Fuji Electric Co., Ltd. Noise-cut LC filter for power converter with overlapping aligned coil patterns
JP2005192035A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Hioki Ee Corp フィルタ素子
JP4512358B2 (ja) * 2003-12-26 2010-07-28 日置電機株式会社 フィルタ素子
JP2015115434A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社豊田中央研究所 磁気結合インダクタおよびマルチポートコンバータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495213A (en) LC noise filter
JPS6379307A (ja) 積層トランス
JPH01103001A (ja) 誘電体フィルタ
US6707366B2 (en) Filtering induction device
JPH01151311A (ja) Lcフィルタ
JPS6253013A (ja) ノイズフイルタ
JPS6253011A (ja) ノイズフイルタ
JPH0737723A (ja) コンデンサ内蔵型ラインフィルタトランス
JP3433379B2 (ja) チョークコイル
JPS6253012A (ja) ノイズフイルタ
JPH08316035A (ja) 電子部品
JPS62161208A (ja) ノイズフイルタ
JPS5887318U (ja) ノイズフイルタ用コア
JPH06151176A (ja) ノイズフィルタ
JPH0637510A (ja) デュプレクサ
JPH0453057Y2 (ja)
JP3546891B2 (ja) ノイズフィルタ
JPH0632660Y2 (ja) 雑音防止素子
JPH0645178A (ja) 電子部品
JPS61287310A (ja) Lcバンドパスフイルタ−
JPS5915474Y2 (ja) Lc複合部品
JPS63198310A (ja) ノイズフイルタ
JPH0247627Y2 (ja)
JPS6216018Y2 (ja)
JPH0316411A (ja) 複合フィルタ