JPS623754B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623754B2
JPS623754B2 JP56179691A JP17969181A JPS623754B2 JP S623754 B2 JPS623754 B2 JP S623754B2 JP 56179691 A JP56179691 A JP 56179691A JP 17969181 A JP17969181 A JP 17969181A JP S623754 B2 JPS623754 B2 JP S623754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
trolley
rope
movable frame
ropes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56179691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5882986A (ja
Inventor
Kazuhisa Makino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17969181A priority Critical patent/JPS5882986A/ja
Priority to DE19823241380 priority patent/DE3241380C2/de
Publication of JPS5882986A publication Critical patent/JPS5882986A/ja
Publication of JPS623754B2 publication Critical patent/JPS623754B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/04Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack
    • B66C13/06Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for minimising or preventing longitudinal or transverse swinging of loads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トロリから繰り出されたロープによ
りつり具をつり下げるタイプの荷役機械に関する
ものである。
クレーンからロープで支持したつり具の姿勢を
変化させたり振れを止める制御のための従来例
は、トロリ上に4個の油圧モータにより駆動され
るロープ巻取装置を載せ、そこから繰り出される
ロープに傾斜を持たせてつり具の振れを止めた
り、また、対角線上のロープ巻取装置のロープ張
力を上げてつり具を旋回させたりしてつり具の位
置を制御していた。そのため、トロリ上に別の駆
動装置が必要となり、かつ別な制御用のロープが
必要となるなど部品点数が多くなつていた。ま
た、旋回動作と振れ止め動作を同時に行えないな
どの問題があつた。
本発明の目的は、つり具の姿勢の制御又はつり
具の振れ止めを行うものであり、トリム傾斜動作
(つり具の縦方向の傾斜)又はリスト傾斜動作
(つり具の横方向の傾斜)の少くとも一方と、ス
キコー動作(つり具の水平旋回)との少くとも2
方向の姿勢制御又は振れ止めを行う装置を提供す
ることにある。
本発明は、吊具の中央の上面につり具の縦方向
又は横方向に水平移動可能に第1のフレームを設
け、該第1のフレームの上面に水平旋回する第2
のフレームを設け、つり具と第1のフレームとの
間につり具に対する第1のフレームの水平移動を
制御する第1の制御装置を設け、第1のフレーム
と第2のフレームとの間に第1のフレームに対す
る第2のフレームの水平旋回を制御する第2の制
御装置を設け、トロリの4隅からくり出した4本
のロープをつり具の4隅、そしてトロリの4隅を
経由した後、第2のフレームに固定したことを特
徴とするものである。
以下に本発明の実施例を第1図から第6図まで
の各図に基づいて説明する。
第1図の如く、脚部4a,4bを走行装置5
a,5bで走行移動自在に支えたクレーンは、脚
部4a,4bでガーダ2を支え、トロリ1はガー
ダ2の上に敷かれたレール3の上を走行装置5
a,5bの移動方向とは直交する方向へ移動す
る。走行装置5a,5bは、車輪により地上のレ
ール上をモータ駆動により走行するものである。
つり具6はつり荷であるコンテナ7と係合され、
4本の巻上用のロープ13a,13b,13c,
13dによりトロリ1からつり下げられている。
ロープ13a,13b,13c,13dはトロリ
1上の唯一のロープ巻取用のドラム9に巻き付け
られている。巻上装置は、ドラム9とドラム9を
回転する駆動装置12から成る。
第2図にトロリ1とつり具6の詳細を示す。ト
ロリ1の4隅にはホイル10a,10b,10
c,10dが取り付けられトロリ1上の横行装置
11a,11bによつて回転駆動される。ホイル
10a,10b,10c,10dが回転すること
によりトロリ1はレール3の上を移動する。トロ
リ1上にはドラム9が取り付けられ、駆動装置1
2によつて回転させられる。ドラム9には4本の
ロープ13a,13b,13c,13dが巻き付
けられ、このうち2本のロープ13c,13dは
直接下降し、吊具6上に回転自在に取り付けられ
たシーブ14c,14dにかけ通され、しかる
後、トロリ1上に回転自在に取り付けられた別の
シーブ15c,15dにかけ通され、さらにつり
具6上の中央に設置した可動ブロツクの第1可動
フレーム16上の一端に固定される。他の2本の
ロープ13a,13bはトロリ1の他端に配置さ
れたシーブ8a,8bにかけ通された後に下降
し、その後に前述のロープ13c,13dと同様
に、吊具6上のシーブ14a,14bにかけ通さ
れた後、トロリ1上のシーブ15a,15bにか
け通され、しかる後につり具6上の第1可動フレ
ーム16の他端上に固定される。各ロープ13
a,13b,13c,13dはトロリ1のシーブ
15a,15b,15c,15dから第1可動フ
レーム16の間でトロリ1の移動方向とその方向
と直交する方向との2方向において傾斜を持たせ
て張りめぐらす。
第3図に可動ブロツクの詳細を示す。第1可動
フレーム16は中央の垂直ピン17により水平面
内で旋回可能に第2可動フレーム20上に設置さ
れ、その両端近くにロープ13a,13b,13
c,13dの端部を固定するためのフツク18
a,18bを取り付ける。さらに第1可動フレー
ム16の曲がりを押えるガイド19a,19bを
同心円上に第2可動ブロツク20上に固定する。
第2可動フレーム20に固定されたシリンダ21
の伸縮先端は第1可動フレーム16に回転自在に
取り付けられている。第2可動フレーム20は、
別の第3可動フレーム22に回転自在に取り付け
られたガイドローラ23a,23b,23c,2
3dにより浮き上りを拘束されつつ、トロリ1の
移動方向に対し直角方向、即ち、つり具6の縦方
向に移動可能に取り付けられている。第3可動フ
レーム22にはシリンダ24が第2可動フレーム
20の移動方向に取り付けられており、シリンダ
24の伸縮端が可動フレーム20に回転自在に連
結されている。第3可動フレーム22はガイドロ
ーラ25a,25b,25c,25d,25e,
25f,25g,25hにより浮き上がりを拘束
されつつ、トロリ1の移動方向、即ち、つり具6
の横方向に移動可能に取り付けられている。つり
具6上に第3可動フレーム22の移動方向に向け
て固定されたシリンダ26の伸縮端は第3可動フ
レーム22に回転自在に取り付けられている。
前述のシリンダ21、シリンダ24、シリンダ
26はそれぞれにつり具6上に取り付けられた油
圧ユニツト27により独立に伸縮駆動され、第1
可動フレーム16の旋回、第2可動フレーム20
の水平移動、および第3可動フレーム22の水平
移動を生ぜしめる。
いずれにしろ、つり具6からの全荷重を4本の
巻上用のロープ13a,13b,13c,13d
で支える構成のクレーンで、ロープ13a,13
b,13c,13dがトロリ1の移動方向と、そ
の方向と直交する方向へ、一部分がトロリ1とつ
り具6の間で傾斜し、いずれの方向へのつり具6
の振れをも止めることができる。このために、巻
上用のロープの他に振れ止めロープを特別に採用
する必要性や、巻上用のロープ13a,13b,
13c,13dを駆動装置12で回転されたドラ
ム9に巻き込みあるいは繰り出してつり具6を上
下動させた際に、振れ止めロープを巻上用のロー
プに同期させて巻き込み繰り出す装置の必要性は
まつたく生じない。また、それらのロープや装置
がなくなり、しかも各ロープ13a,13b,1
3c,13dごとにロープ巻取装置を必要とせず
に構造が簡単となり、その分故障や操作性の複雑
さがなくなり確実な振れ止めや各位置制御が達成
できる。
このような構成において、油圧ユニツト27に
よりシリンダ21を動かすと第1可動フレーム1
6はピン17まわりに旋回する。その時、ロープ
13a,13b,13c,13dは傾斜を持つて
張りめぐらしてあるため、1対の対角のロープが
引張られ、他の1対の対角のロープは弛められ
る。これによりつり具6に偶力が作用し、旋回運
動(スキユー動作)を生じさせる。
またシリンダ24を動かすと第2可動フレーム
20はトロリ1の移動方向と直角の方向に移動
し、第4図から第5図の状態へと傾斜部のロープ
長さにおいて差が生じ、その分だけ垂直ロープの
長さが変化し、片側が持ち上がり片側が下がるよ
うになる。これによりつり具6はトリム傾斜動作
を行う。
またシリンダ26を動かすと、トリム傾斜動作
と直交する方向の傾斜動作、即ちリスト傾斜動作
をつり具6に生じる。
このように、一つの油圧ユニツト27により各
シリンダ21,24,26を伸縮させ、つり具6
のトリム,リスト,スキユーの各傾斜や旋回の位
置制御を行わせることができる。また、この機構
の一部だけを取り出すことにより、必要とする位
置制御作用だけを生じさせることができる。
各シリンダ21,24,26を油圧ユニツト2
7から外して第6図に示す如く、シリンダ室内外
の給排圧口に可変絞り弁28を設けると、各可動
フレーム16,20,22とつり具6との間にお
けるダンパーとして各シリンダ21,24,26
が作用する。このダンパ作用は、振れ作用時につ
り具6が各可動フレーム16,20,22に対し
て生じる相対変位により各シリンダ21,24,
26が伸縮され、これにともなつて、各シリンダ
21,24,26ごとに左右のシリンダ室内外へ
圧力流体が出入し、この出入する圧力流体を絞り
弁28で絞つて抵抗を与えることによつて達成さ
れる。この場合においても、必要に応じて一部だ
けの機構を採用して必要な向きの振れだけを減衰
させることができる。
また、前述のようなダンパー仕様のシリンダと
伸縮駆動仕様のシリンダとを同時に備え、振れ止
め時に伸縮駆動仕様のシリンダを自由伸縮運動可
能に回路切換するようにしてもよい。
この他に、本実施例で得られる効果としては次
の点があげられる。
1 トロリ1上には特別は油圧装置や巻取装置を
取りつけなくてすむ。これにより、トロリ上面
の構成を複雑にせずにすむ。
2 ロープ13a,13b,13c,13dをつ
り具6側の中央部に集中させトリム,リスト,
スキユー,振れ止め動作をつり具6側で行わせ
ることができ、一箇所に多機能な装置をまとめ
やすく、小形となる。
3 ロープ張力が従来のものの約2/3に低下し、
ロープ径を細くできると共に、シーブ径も小さ
くできる。
4 振れ止めがロープの張りだけでなくダンパー
によつても減衰されて振れ止め効果が良い。
5 機械式で動作が単純であるため、性能が確実
に保障される。
以上の如く、本発明は、つり具の上に第1の方
向に水平移動する第1のフレームを設け、該第1
のフレームの上面と水平旋回する第2のフレーム
を設け、該第2のフレームにロープの端部を連結
し、前記各フレームに、移動又は旋回を制御する
制御装置を設けたので、2方向の制御を行う装置
を小形で簡単に構成できるものである。また、4
本のロープはトロリの4隅、つり具の4隅、トロ
リの4隅を経由して第2のフレームに固定してい
るので、つり具の傾斜に対して安全にできるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるトランスフア
クレーンの全体図、第2図は第1図中のトロリと
つり具の詳細斜視図、第3図は第2図に示したつ
り具上の可動ブロツク部の詳細図、第4図は第1
図に示した巻上用ロープ経路を一側面から見た概
略図、第5図は第4図に示した状態からトリム傾
斜動作を起させた場合の概略図、第6図は本発明
の他の実施例であつて、第3図に示した各シリン
ダをダンパ仕様に変更した場合のシリンダの圧力
回路図である。 1……トロリ、6……つり具、7……コンテ
ナ、8a,8b,14a,14b,14c,14
d,15a,15b,15c,15d……シー
ブ、9……ドラム、10a,10b,10c,1
0d……ホイル、12……駆動装置、13a,1
3b,13c,13d……ロープ、16……第1
可動フレーム、20……第2可動フレーム、2
1,24,26……シリンダ、22……第3可動
フレーム、23a,23b,23c,23d,2
5a,25b,25c,25d,25e,25
f,25g,25h……ガイドローラ、28……
可変絞り弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 つり具の中央の上面において前記つり具の縦
    方向又は横方向のいずれか一方の第1の水平方向
    に水平移動可能に第1のフレームを設け、 該第1のフレームの上面に第2のフレームを水
    平旋回可能に設け、 前記つり具に対する前記第1のフレームの移動
    を制御する第1の制御装置を前記つり具と前記第
    1のフレームとの間に前記第1の水平方向に向け
    て設け、 前記第1のフレームに対する前記第2のフレー
    ムの水平旋回を制御する第2の制御装置を前記旋
    回中心から離れた一つの位置の前記第2のフレー
    ムと前記第1のフレームとの間に水平方向に設
    け、 トロリの4隅から繰出した4本のロープをつり
    具の4隅の第1のシーブ、次に前記トロリの4隅
    の第2のシーブの順序で掛けた後、前記つり具の
    縦方向及び横方向に対して傾斜をつけた後、前記
    第2のフレームの両端に2本づつ固定したこと を特徴とするつり具制御装置。
JP17969181A 1981-11-11 1981-11-11 つり具の制御装置 Granted JPS5882986A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17969181A JPS5882986A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 つり具の制御装置
DE19823241380 DE3241380C2 (de) 1981-11-11 1982-11-09 Steuervorrichtung für ein Krangehänge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17969181A JPS5882986A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 つり具の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882986A JPS5882986A (ja) 1983-05-18
JPS623754B2 true JPS623754B2 (ja) 1987-01-27

Family

ID=16070181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17969181A Granted JPS5882986A (ja) 1981-11-11 1981-11-11 つり具の制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5882986A (ja)
DE (1) DE3241380C2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2633830B2 (ja) * 1986-03-12 1997-07-23 株式会社日立製作所 吊具の姿勢制御装置
DE3830429C2 (de) * 1988-09-07 1996-05-30 Rexroth Mannesmann Gmbh Hubvorrichtung für eine an mehreren Hubseilen hängende Last, insbesondere Container-Kran
DE4142778C2 (de) * 1991-12-23 1997-11-20 Man Takraf Foerdertechnik Gmbh Vorrichtung zur Spreaderpositionierung bei Containerkranen
DE19521066A1 (de) * 1995-06-09 1996-12-12 Tax Ingenieurgesellschaft Mbh Lasthebesystem
DE19907989B4 (de) * 1998-02-25 2009-03-19 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Verfahren zur Bahnregelung von Kranen und Vorrichtung zum bahngenauen Verfahren einer Last
US6021911A (en) * 1998-03-02 2000-02-08 Mi-Jack Products Grappler sway stabilizing system for a gantry crane
US7150366B1 (en) 2004-07-29 2006-12-19 Mi-Jack Products, Inc. Hanger chain anti-sway device for gantry crane
DE102004040663A1 (de) * 2004-08-20 2006-03-02 Gottwald Port Technology Gmbh Hubwerk, insbesondere dessen Seilanordnung
AT501098A1 (de) * 2004-11-02 2006-06-15 Ehrenleitner Franz Lasthebevorrichtung
AT502741B1 (de) * 2005-10-28 2008-06-15 Ehrenleitner Franz Lasthebevorrichtung
CN104803272B (zh) * 2015-04-20 2017-01-25 纽科伦(新乡)起重机有限公司 一种起重机及其吊具
EP3590881A1 (de) * 2018-07-02 2020-01-08 Hans Künz GmbH Transporteinrichtung
DE102021113826A1 (de) 2021-05-28 2022-12-01 Liebherr Container Cranes Ltd. Hebevorrichtung zum Heben und Umschlagen eines Containers
EP4242159A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-13 Wahlberg Holding ApS A winch assembly and method for changing orientation of an object suspended from a winch assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598080A (en) * 1978-12-15 1980-07-25 Potain Sa Crane gear for treating container of same kind as general crane or portal crane

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134517C (ja) * 1963-11-06
US3653518A (en) * 1970-01-12 1972-04-04 Alliance Machine Co Stabilized reeving for cranes
DE2917588C2 (de) * 1979-04-30 1983-12-01 Tax, Hans, 8000 München Lasthubsystem

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598080A (en) * 1978-12-15 1980-07-25 Potain Sa Crane gear for treating container of same kind as general crane or portal crane

Also Published As

Publication number Publication date
DE3241380A1 (de) 1983-05-19
DE3241380C2 (de) 1986-11-13
JPS5882986A (ja) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3129328B2 (ja) クレーン装置
JPS623754B2 (ja)
KR100378967B1 (ko) 크레인 장치
JP3342355B2 (ja) クレーン
JPS62211293A (ja) 吊具の姿勢制御装置
JP2852951B2 (ja) 昇降クレーン
JP2004161469A (ja) クレーン
JPH04266397A (ja) ジブ付きクレーン
JPH11209065A (ja) クレーンの吊り荷の振れを制御する方法及び装置
JPH10316361A (ja) クレーン装置
JPH0542283U (ja) 伸縮吊ビーム装置
JPH0741283A (ja) 旋回ジブ付き天井クレーン
JP2852952B2 (ja) 昇降クレーン
JP4477205B2 (ja) 吊荷の振れ止め装置
JP2552019Y2 (ja) 吊具昇降装置
JPH10182066A (ja) 垂直搬送装置
JPH06345376A (ja) クレーンの巻上装置
JP3470801B2 (ja) 吊具旋回振れ止め装置
JPH0810079Y2 (ja) リーダー格納装置
JPH081268Y2 (ja) 吊荷の姿勢調整機構
JP3361127B2 (ja) ロングスパンリフト
KR840001781B1 (ko) 이중 밧줄식(索式) 적재장치
JP2659112B2 (ja) 建築工事用多機能クレーン
JP3085855B2 (ja) 旋回型天井走行クレーン
JP2023036248A (ja) 移動装置