JPS62297553A - 2室形機関受 - Google Patents

2室形機関受

Info

Publication number
JPS62297553A
JPS62297553A JP62086723A JP8672387A JPS62297553A JP S62297553 A JPS62297553 A JP S62297553A JP 62086723 A JP62086723 A JP 62086723A JP 8672387 A JP8672387 A JP 8672387A JP S62297553 A JPS62297553 A JP S62297553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
throttle
chamber
throttle passage
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62086723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255656B2 (ja
Inventor
ライネール・フランツ
ヴェルナー・イーディヒカイト
ハルトムート・レーシュマン
ゲルハルト・レーナー
クラウス・クール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPS62297553A publication Critical patent/JPS62297553A/ja
Publication of JPH0255656B2 publication Critical patent/JPH0255656B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/26Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions
    • F16F13/262Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions changing geometry of passages between working and equilibration chambers, e.g. cross-sectional area or length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は、作業室と補償室との間に仕切壁を配置し、
仕切壁の第1部分範囲をストッパ間を動く円板により形
成し、仕切壁の第2部分範囲を第1絞り通路が貫通し、
第1絞り通路に付属して絞り作用を変更する電動式絞り
手段が設けてある液圧制動式2室形機関受に関する。
〔従来の技術〕
この種の機関受がドイツ特許公開明細書第334015
3号により周知である。そこでは、仕切壁を通り作業室
と補償室とを結ぶ絞り通路が電動式絞り手段を有し、該
絞り手段は機関及び/又はシャシに取り付けたセンサに
より操作され、発生する振動の種類に応じて2室形機関
受に様々な制動特性を付与する。
〔発明の解決しようとする問題点〕
この発明は、冒頭述べた種類の2室形機関受を改良し、
機関により発生するあらゆる振動が機関を支えるボデー
から最適な形で遠ざけられるようにすることを課題とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
冒頭述べた種類の2室形機関受においてこの課題は本発
明によれば、円板のストッパにより決まる遊びが電動式
に可変であり、絞り手段が第1絞り通路と直列又は並列
に接続可能な第2の絞り通路を少なくとも含むことによ
り達成される。円板の遊び及び/又は第2絞り通路の長
さが無段階に調整可能であると望ましいことが判明した
本発明による2室形機関受では円板の遊びも絞り通路の
有効長も必要に応じて電動的に可変となっている。その
ために、支承された内燃機関にセンサが設けてあり、こ
れが様々な代表的運転状態を検出して計算機に伝送する
。様々な運転状態を検出する上で最適な基準量としては
内燃機関の回転数があり、これは例えばクランク軸、デ
ィス) IJビ二−タ又は噴射装置において検出するこ
とができる。別のセンサはシャシ、車軸及び/又は車体
における有効な加速度を測定して計算機に伝達すること
ができる。
こうして得られた信号は計算機内で変換され、円板の遊
び、絞り通路の絞り作用を最適に変更するのに利用され
る。本発明による機関受ではこれらの変更が駆り装置、
望ましくは電動式駆動装置により行われる。完結した駆
動ユニットにまとめることも考えられる。円板の遊び、
絞り通路の絞り作用が個々に変更可能となった実施形態
が望ましい。
本発明による機関受では円板の遊びは、望ましくは円板
に対するストッパの相対配置を変更することによって変
えられる。この目的を達成するため少なくとも一方のス
トッパは円板の伸長方向に垂直に配置されたガイド内で
可動とすることができ、駆動手段は電動式ねじ付、棒又
はラックから構成することができる。電磁式、液圧式又
は空気圧式駆動装置を使用することもできる。
本発明による機関受の絞り孔は、ティルガー効果を利用
して十分な制動作用を達成することができるよう、望ま
しくは通路状に構成しである。これにより達成される制
動作用は本来比較的狭い振動数域内でのみ有効であるが
、しかし本発明による機関受ではこの振動数域が絞り通
路の有効長を適宜に大きくすることにより、任意に拡張
可能である。これにより、凹凸道の走行時に振動を起こ
した機関の共振上昇は、任意のどのような速度において
も完璧に抑制することができる。従って機関自身が高周
波振動を引き起こしても、この振動は円板の遊びを適切
に変更することによりボデーから確実に遠ざけられる。
この目的を達成するため、使用する計算機が各運転状態
の特殊な要請に応じて自由にプログラム可能であり、従
って円板の遊び、絞り孔の絞り作用が必要なだけ変更さ
れると、格別有利であることが判明した。この場合制動
力、遠心力、加速力、車両負荷及び車速を考慮すること
も、さらなる支出を必要とすることなく可能であり、障
害となる機関振動のボデーへの伝達を最適に抑制するこ
とができる。
〔実 施 例〕
本発明による機関受の実施例が添付図面に示しである。
第1図から第3図を参照すると、機関受は中空円錐状に
構成したゴム製支持ばね12により結合された支え10
と受は支持具11とを含む。受は支持具11はその下部
で、機関受の作業室15と補償室1Gとの間に配置され
た固定式仕切壁17を取り囲んでいる。補償室16は下
側がカップ形ダイヤフラム18により制限され、作業室
15から排出された液体の供給容積が増すとダイヤフラ
ムは底板14の方向に撓むことができる。底板14はや
はり相対運動不可能に受は支持具11に固定しである。
この2室形機関受は全体として回転対称な形状であり、
自動車のエンジンルームに容易に収納することができる
。機関受の固定は、支え10と支持すべき機関、そして
底板14とそれを支えるボデーとを螺着して行われる。
作業室15の内部に配置されたリミットストッパ13は
受は支持具11を基準とした場合に支え10の離反運動
が許されないほど大きくなるのを防止する。内燃機関を
装着後などは、リミットストッパ13は支え10がばね
力で降下するので、図示とは逆に、通常の運転条件下で
は常に支持ばね12から離間している。
図示した2室形機関受は作業室15と補償室16とが絞
り通路3により結ばれており、絞り通路は人口1により
作業室15、そして出口2により補償室16と結ばれて
いる。作業室15、絞り通路3及び補償室1Gには非圧
縮性液体、一般にグリコールと水との混合物が完全に満
たしである。
図示した実施形式の2室形機関受では絞り通路3が仕切
壁17の、受は支持具11に固定的に付属した部分に配
置しである。絞り通路3は横断面が長方形であり、円形
の仕切壁17の内側部分を取り囲んでいる。人口1及び
出口2から距離を置いて、横流路5が設けてある。横流
路5は信号操作式バルブにより閉じることができ、開弁
時には補償室16と直接連結される。それゆえ人口1を
介し絞り通路3に流入した液体量は、開弁時には絞り通
路3をその全長にわたって貫流するのでなく、人口1と
横流路5とにより限定された長さのみを流れる。従って
ティルガー効果により、制動される振動の振動数は前記
長さの範囲内に含まれた液体質量が支持ばね12の断面
膨張弾性により共振振動に変換可能である振動数に等し
い。絞り通路内を往復する液柱が信号操作式バルブを閉
じることにより増大すると、往復する液体質量がそれに
応じて増加し、従って該質量の共振振動数が低下する。
制動効果はそれに応じて変化し、従ってバルブ操作によ
り容易に制御可能である。信号操作式バルブは第1図の
実施例では仕切弁として構成してあり、これは軟鉄製の
円筒形サーボ弁スプール20がソレノイド19の内部に
半径方向に配置しであることからなる。弁スプール20
はソレノイド19が非励磁のとき圧縮ばね21の力によ
りソレノイドに対し軸方向に変位し、横流路5の、周面
に配分されたオリフィスを閉じる。それゆえ、支え10
がばね力で下降して液体が人口1を介し絞り通路3に流
入するとこの液体は絞り通路3の末端で初めて出口2を
介し補償室1Bの方向に流出することができ、支え10
がばね力で上陸すると同じ進路を逆方向に進む。それに
応じて絞り通路3内に含まれた液体質量は支持ばね12
の断面膨張弾性と合わせて被制動振動の振動数位置を決
定する。
ソレノイド19が励磁されるとサーボ弁スプール20は
圧縮ばね21の力に抗して軸方向で摺動し、これにより
横流路5のオリフィスが補償室の方向に解放される。支
え10がばね力で降下したとき人口を介し絞り通路3に
流入する液体量はこれにより、もはや絞り通路を全長に
わたって貫流することを強いられていない。即ちこの液
体量は横流路5を介し、直ちに絞り通路から出るのであ
る。その際支え10がばね力で降下しても方向が逆転す
るだけである。それゆえティルガー効果に基づいた制動
作用は、それに応じて高い振動数域で有効である。
第1図の機関受は仕切壁17の中央部が、円環状に形成
された平らな円板26を取り囲んでいる。
この円板は仕切壁17に対する格子状のストッパ22、
23間に配置してあり、比較的硬質に構成することがで
きる。格子状の開口内に断面膨張を許す僅かな柔軟性が
あると有利である。
ストッパ23は、不動位置では仕切壁17に対し相対的
に固定されている平らな格子板により形成される。格子
板の中央部に、やはり格子板として構成した上側ストッ
パ22と一体の要素を成した棒24が通しである。この
棒24はカップ形ダイヤフラム18に加硫し、円板26
の中央穴に通し、下端がリニア形ステッピングモータ2
5内で成端しである。リニア形ステッピングモータ25
を信号操作式に制御するとストッパ22はストッパ23
を基準として軸方向で変位し、従って円板26の相対運
動を必要に応じて変える可能性が得られる。それゆえ3
0Hzを超える高周波振動が機関により励起されても、
作業室15内に圧力変化が生じることはない。受は支持
具11、従ってそれを支持するボデーへの反作用はもは
やあり得ない。
即ち図示した実施例の仕切壁17は中央部が、円形に限
定された軟質ダイヤフラムを取り囲んでいる。このダイ
ヤプラムは機関により励起された3QHzを超える高周
波振動をその可撓住により補償することができ、こうし
て作業室15内で適宜な振動に起因して圧力が変化する
のを防止するのである。これにより適宜な振動な受は支
持具11内に伝達不可能であり、完全に防振される。
絞り通路、横流路及びバルブの設計に関して2種の実施
可能性を第4図及び第5図が示す。
第4図の場合絞り通路3の人口1と出口2との間に2つ
の横流路5,6が、第5図の場合には4つの横流路5.
6.7.8が配置しである。両図において出口2は人口
1とは異なる平面上に配置してあり、それゆえ見えない
形で示しである。
第4図の実施例では横流路5,6に付属して2つの電磁
操作式プラグ弁9が設けてある。プラグ弁は個々に操作
可能であり、それぞれ独自に駆動部を有する。
第5図の実施例では全横流路5.6.7.8のオリフィ
スに付属して中央に弁スプール9が設けてあり、図示省
略したステッピングモータにより駆動される。サーボ弁
スプールは相対回転により、より多数のオリフィス上を
摺動することができ、当該横流路の開口部を閉塞する。
この場合横流路の数を増すとしても、必要なのは更に別
の穴を付加的に設けることだけである。これにより制動
効果を各種の振動数に応じたごく細かな段階で調整する
ことが容易に可能である。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明では、ディスクの上下動の遊びを可変
とし、また絞り通路の長さを可変として、共振周波数等
を種々変更可能としている。
これによって、あらゆる振動を効果的に防振することが
可能となったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により提案した種類の2室形機関受の縦
断面図。 第2図は第1図に示す機関受の絞り通路範囲を上から見
た平面図。 第3図は第1図に示す機関受の絞り通路範囲の拡大縦断
面図。 第4図及び第5図は複数の噴流路を備えた絞り通路に至
るバルブの別の実施及び配置可能性を示す平面図である
。 1・・・入口       2・・・出口3・・・絞り
通路     5〜8・・・横流路9・・・信号操作式
バルブ 10・・・支え11・・・受は支持具    
12・・・支持ばね13・・・リミットストッパ 14
・・・底板15・・・作業室      16・・・補
償室17・・・仕切壁18・・・ダイヤフラム、19・
・・ソレノイド    20・・・弁スプール21・・
・圧縮ばね     22.23・・・ストッパ24・
・・棒        25・・・ステッピングモータ
26・・・円板

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 作業室と補償室との間に仕切壁を配置し、仕切壁の
    第1部分範囲をストッパ間を動く円板により形成し、仕
    切壁の第2部分範囲を第1絞り通路が貫通し、第1絞り
    通路に付属して絞り作用を必要に応じて増強する電動式
    絞り手段が設けてある液圧制動式2室形機関受において
    、円板(26)のストッパ(22、23)により決まる
    遊びが電動式に可変であり、絞り手段が第1絞り通路(
    3)と直列又は並列に接続可能な第2の絞り通路を少な
    くとも含むことを特徴とする2室形機関受。 2 円板(26)の遊び及び/又は第2絞り通路の長さ
    が無段階に変更可能であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の2室形機関受。
JP62086723A 1986-06-11 1987-04-08 2室形機関受 Granted JPS62297553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3619687.8 1986-06-11
DE19863619687 DE3619687A1 (de) 1986-06-11 1986-06-11 Zweikammermotorlager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62297553A true JPS62297553A (ja) 1987-12-24
JPH0255656B2 JPH0255656B2 (ja) 1990-11-28

Family

ID=6302808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62086723A Granted JPS62297553A (ja) 1986-06-11 1987-04-08 2室形機関受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4836515A (ja)
EP (1) EP0248942A3 (ja)
JP (1) JPS62297553A (ja)
DE (1) DE3619687A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0185548U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07
JPH0231933U (ja) * 1988-08-23 1990-02-28
JPH0243543U (ja) * 1988-09-17 1990-03-26
JPH048940A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Nissan Motor Co Ltd 流体封入式エンジンマウント
JP2006266303A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd 防振支持装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3743555A1 (de) * 1987-12-22 1989-07-06 Opel Adam Ag Zweikammerlager
JPH0633229Y2 (ja) * 1988-01-30 1994-08-31 東海ゴム工業株式会社 流体封入式マウント装置
DE3902604A1 (de) * 1989-01-28 1990-08-02 Continental Ag Elastische lagerung, insbesondere kraftfahrzeug-motorlager
DE3902603C2 (de) * 1989-01-28 1994-01-27 Continental Ag Elastische Lagerung, insbesondere Kraftfahrzeug-Motorlager
DE8901218U1 (ja) * 1989-02-03 1989-03-23 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
US4969632A (en) * 1989-08-10 1990-11-13 Lord Corporation Mount with adjustable length inertia track
DE3933197A1 (de) * 1989-10-05 1991-04-18 Freudenberg Carl Fa Hydraulisch gedaempfte huelsengummifeder
DE3933248C2 (de) * 1989-10-05 1994-02-24 Continental Ag Hydraulisch dämpfendes Verdrängerlager mit schaltbarer Freiwegeinrichtung
FR2663101B1 (fr) * 1990-06-07 1994-08-05 Hutchinson Perfectionnements apportes aux supports antivibratoires hydrauliques.
DE4121939A1 (de) * 1991-07-03 1993-01-07 Audi Ag Hydraulisch gedaempftes gummilager
EP0528111B1 (de) * 1991-08-20 1994-09-14 Firma Carl Freudenberg Regulierbares Gummilager
JPH05169983A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Nissan Motor Co Ltd パワーユニット支持装置
JPH06337034A (ja) * 1993-05-26 1994-12-06 Honda Motor Co Ltd 液封式防振装置
FR2755489B1 (fr) * 1996-11-04 1999-01-08 Hutchinson Support antivibratoire hydraulique
DE19751783C2 (de) * 1997-11-21 2000-07-06 Btr Avs Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfendes Zweikammer-Motorlager
DE19902494C2 (de) * 1999-01-22 2002-10-31 Freudenberg Carl Kg Umschaltbares Zweikammerstützlager mit hydraulischer Dämpfung
FR2822911B1 (fr) 2001-04-02 2003-10-24 Hutchinson Support antivibratoire hydraulique
DE10117661A1 (de) * 2001-04-09 2002-10-31 Freudenberg Carl Kg Hydraulisches Zweikammer-Lager zur Dämpfung von Schwingungen
US7007934B2 (en) 2001-07-02 2006-03-07 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled vibration damping device
DE10206927B4 (de) * 2002-02-19 2004-11-18 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfendes Lager
DE10213750A1 (de) * 2002-03-26 2003-10-16 Freudenberg Carl Kg Aggregatelager mit hydraulischer Dämpfung
WO2004065818A1 (de) 2003-01-22 2004-08-05 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Schaltbares lager mit zentralem stellantrieb
DE10302385B4 (de) * 2003-01-22 2008-09-11 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfendes Lager
DE10332081B4 (de) * 2003-07-15 2008-02-28 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfendes Lager
DE10346309A1 (de) * 2003-10-06 2005-04-28 Trelleborg Automotive Tech Ct Hydraulisch dämpfendes Lager
DE10359639B4 (de) * 2003-12-18 2014-01-30 Carl Freudenberg Kg Stützlager
DE102005016605A1 (de) * 2005-04-11 2006-10-12 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfendes Motorlager
DE102006035509B4 (de) * 2006-07-31 2014-09-18 Audi Ag Schaltbares hydraulisch gedämpftes Aggregatlager zur Lagerung einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
CA2599303A1 (en) 2007-08-29 2009-02-28 Gbd Corp. Surface cleaning apparatus
US10765277B2 (en) 2006-12-12 2020-09-08 Omachron Intellectual Property Inc. Configuration of a surface cleaning apparatus
US8950039B2 (en) 2009-03-11 2015-02-10 G.B.D. Corp. Configuration of a surface cleaning apparatus
JP2008298156A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式防振装置
US11751733B2 (en) 2007-08-29 2023-09-12 Omachron Intellectual Property Inc. Portable surface cleaning apparatus
CA2674761C (en) 2009-03-13 2016-10-04 G.B.D. Corp. Surface cleaning apparatus with different cleaning configurations
US11690489B2 (en) 2009-03-13 2023-07-04 Omachron Intellectual Property Inc. Surface cleaning apparatus with an external dirt chamber
CA2967272C (en) 2009-03-13 2018-01-02 Omachron Intellectual Property Inc. Hand vacuum cleaner
US9211044B2 (en) 2011-03-04 2015-12-15 Omachron Intellectual Property Inc. Compact surface cleaning apparatus
KR20130026666A (ko) * 2011-09-06 2013-03-14 현대자동차주식회사 차량용 엔진 마운트
DE102012006282B4 (de) * 2012-03-29 2016-03-31 Carl Freudenberg Kg Hydrolager
WO2014179790A1 (en) * 2013-05-03 2014-11-06 Trelleborg Automotive Usa, Inc. Hydraulic engine mount inertia track with at least two restrictions
KR102479257B1 (ko) * 2017-09-01 2022-12-19 현대자동차주식회사 주행성능 개선을 위한 연속적인 가변특성을 갖는 유체마운트
KR102463188B1 (ko) * 2017-11-06 2022-11-03 현대자동차 주식회사 액티브 엔진 마운트
CN112576681B (zh) * 2019-09-27 2023-02-24 现代自动车株式会社 用于车辆的悬置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122447U (ja) * 1983-02-04 1984-08-17 トヨタ自動車株式会社 防振ゴム装置
DE3316025A1 (de) * 1983-05-03 1984-11-08 Tillmann 6108 Weiterstadt Freudenberg Motorlager
US4583723A (en) * 1983-06-10 1986-04-22 Toyoda Gosei Co., Ltd. Elastically damping device for suspension of engine
JPS608540A (ja) * 1983-06-27 1985-01-17 Nissan Motor Co Ltd 防振装置
DE3436534A1 (de) * 1984-03-01 1986-04-10 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Hydraulisch gedaempftes elastisches lager insbesondere fuer den antriebsmotor in kraftfahrzeugen
DE3412135A1 (de) * 1984-03-31 1985-10-10 Wiedenmann, Wilhelm, 7971 Aichstetten Schacht mit schachtabdeckung
DE3421135A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Audi AG, 8070 Ingolstadt Hydraulisches motorlager
JPS6155427A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Bridgestone Corp 防振装置
JPS61136032A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Tokai Rubber Ind Ltd パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JPH0641248B2 (ja) * 1985-02-20 1994-06-01 日産自動車株式会社 パワ−ユニツトの制振装置
DE3508823A1 (de) * 1985-03-13 1986-09-18 Josef Adolf 5410 Höhr-Grenzhausen Knopp Duesenplatte fuer hydrolager, hydrobuchsen und aehnliche daempfungsteile
JPH117930A (ja) * 1997-06-19 1999-01-12 Toshiba Battery Co Ltd 密閉型電池

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0185548U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07
JPH0231933U (ja) * 1988-08-23 1990-02-28
JPH0243543U (ja) * 1988-09-17 1990-03-26
JPH048940A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Nissan Motor Co Ltd 流体封入式エンジンマウント
JP2006266303A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd 防振支持装置
JP4590290B2 (ja) * 2005-03-22 2010-12-01 本田技研工業株式会社 車両用防振支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3619687A1 (de) 1987-12-17
EP0248942A2 (de) 1987-12-16
DE3619687C2 (ja) 1989-01-26
JPH0255656B2 (ja) 1990-11-28
EP0248942A3 (de) 1988-06-08
US4836515A (en) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62297553A (ja) 2室形機関受
US4469316A (en) Elastomeric mount with hydraulic damping
US5167403A (en) Fluid-filled elastic mount having two orifice passages one of which is selectively opened and closed by means of vacuum pressure
US5180148A (en) Fluid-filled elastic mount having two orifices passages one of which is selectively opened and closed by means of vacuum pressure
US4969632A (en) Mount with adjustable length inertia track
JPS61136032A (ja) パワ−ユニツトのマウンテイング装置
US6422545B1 (en) Vacuum actuated active decoupler mount
JPS62292940A (ja) 流体封入型防振装置
JPS62288741A (ja) パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JPH0419436A (ja) 流体封入式マウント装置
JPS6155427A (ja) 防振装置
US5632472A (en) Fluid-filled elastic mount including resonance member disposed in fluid chamber and having fluid passages between spaced-apart inner and outer portions
JPH0316538B2 (ja)
JPH0752436Y2 (ja) 制御型エンジンマウント
JPS6267345A (ja) 車輌エンジンを車輌のシヤ−シに対し弾性的に支持するサポ−ト及びそのシステム
JPH05164177A (ja) 可制御消振ダンパ
US4789143A (en) Electronic motor mount with rotary flow control valve
JPS62292942A (ja) 2室形機関受
US4783062A (en) Electronic hydraulic mount-internal solenoid
US4796874A (en) Electronic hydraulic mount with continuously variable control
JPH0540638U (ja) 流体封入式マウント装置
JPS61278639A (ja) 液体封入式防振体
JP4263159B2 (ja) 防振装置
JPS6155426A (ja) 防振装置
US6799754B1 (en) Dual track variable orifice mount