JPH06337034A - 液封式防振装置 - Google Patents

液封式防振装置

Info

Publication number
JPH06337034A
JPH06337034A JP5124489A JP12448993A JPH06337034A JP H06337034 A JPH06337034 A JP H06337034A JP 5124489 A JP5124489 A JP 5124489A JP 12448993 A JP12448993 A JP 12448993A JP H06337034 A JPH06337034 A JP H06337034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid chamber
speed rotation
switching
switching valve
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5124489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Otake
秀次 大竹
Hideki Matsuoka
英樹 松岡
Tetsuo Mikasa
哲雄 三笠
Takeo Naganuma
武雄 長沼
Kazuto Daino
一登 大能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N O K MEGURASUTEITSUKU KK
Honda Motor Co Ltd
Nok Megulastik Co Ltd
Original Assignee
N O K MEGURASUTEITSUKU KK
Honda Motor Co Ltd
Nok Megulastik Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N O K MEGURASUTEITSUKU KK, Honda Motor Co Ltd, Nok Megulastik Co Ltd filed Critical N O K MEGURASUTEITSUKU KK
Priority to JP5124489A priority Critical patent/JPH06337034A/ja
Priority to US08/248,618 priority patent/US5443574A/en
Priority to GB9410548A priority patent/GB2278660B/en
Publication of JPH06337034A publication Critical patent/JPH06337034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/26Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions
    • F16F13/262Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions changing geometry of passages between working and equilibration chambers, e.g. cross-sectional area or length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低速回転域の特性と中高速回転域の特性とを
切換弁で切り換える際に発生するエンジンマウントの動
バネ定数の急増を、簡単な構造で防止する。 【構成】 主流体室13と副流体室14とは短いアイド
ルオリフィス及び長いショックオリフィスを介して相互
に連通しており、切換弁20が低速回転域で前記アイド
ルオリフィスを介して両流体室13,14を連通させ、
中高速回転域で前記ショックオリフィスを介して両流体
室13,14を連通させる。切換弁20の切り換え途中
における動バネ定数の急増を防止すべく、主流体室13
が連通口21、バルブボディ15の内部、連通孔27及
び補助連通路28を介して副流体室14に短絡する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車のエンジ
ンを車体フレームに防振支持するための液封式防振装置
に関し、特に、弾性材の内部に画成されて荷重により容
積が変化する主流体室と、該主流体室に連通路を介して
連通する副流体室と、前記両流体室の内部に封入された
流体と、前記連通路の流路長又は流路径を切り換える切
換弁とを備えた液封式防振装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる液封式防振装置として、実開平4
−122841号公報に記載されたものが知られてい
る。
【0003】この液封式防振装置は、連通路の切り換え
時における動バネ定数の急増を防止すべく、少なくとも
一部が可撓膜により画成された容積可変の中間室を設
け、エンジンの回転数増加に伴って切換弁で連通路を切
り換える際に、前記主流体室を中間室に連通させるよう
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の液封式防振装置は、可撓膜を有する中間室を設ける
必要があるために、部品点数が増加して装置全体が大型
化する問題があった。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、液封式防振装置の部品点数削減及び小型化を図るこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、弾性材の内部に画成されて荷重により容
積が変化する主流体室と、該主流体室に連通路を介して
連通する副流体室と、前記両流体室の内部に封入された
流体と、前記連通路の流路長又は流路径を切り換える切
換弁とを備えた液封式防振装置において、前記切換弁の
切換途中で前記両流体室間を短絡する補助連通路を備え
たことを特徴とする。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。
【0008】図1〜図5は本発明の一実施例を示すもの
で、図1はその液封式エンジンマウントの縦断面図、図
2は図1の2−2線断面図、図3は図2の3−3線断面
図、図4は切換弁の作動を説明する図、図5は入力周波
数と動バネ定数の関係を示すグラフである。
【0009】図1〜図3に示すように、液封式防振装置
としてのエンジンマウントMは、それを車体に固定する
ための環状に形成されたベースブラケット1を備える。
ベースブラケット1の上縁には概略円筒状の本体ハウジ
ング2の下縁がカシメにより固定されており、そのカシ
メ部によって合成樹脂又はアルミ等の金属製のバルブハ
ウジング3と、ゴム製のダイヤフラム4と、ゴム製の弾
性体ブロック5とが上下から挟持されて共締めされる。
本体ハウジング2の上縁には、弾性体ブロック5の内部
に埋設した環状の補強部材6と、アーチ状のストッパ7
とが、複数本のボルト8…によって共締めされる。
【0010】弾性体ブロック5の上部に埋設したセンタ
ーボス9には、両端が弾性体ブロック5の外部に突出す
るカラー10が固着されており、このカラー10を貫通
する図示せぬボルトによりエンジンが支持される。セン
ターボス9の側面及び上面を覆う弾性体ブロック5に
は、ストッパ7の内面に対向する3個の突起51 …が形
成される。エンジンからの荷重で弾性体ブロック5が大
きく変形したとき、前記突起51 …がストッパ7の内面
に当接することにより、弾性体ブロック5の最大変形量
が規制される。
【0011】弾性体ブロック5とバルブハウジング3と
の間に、底板11及びシール板12が上下に重ね合わさ
れた状態で挟持される。ラバーブロック5の下面と底板
11の上面との間には、円錐状の主流体室13が画成さ
れる。また、バルブハウジング3の下面とダイヤフラム
4の上面との間には、副流体室14が画成される。
【0012】バルブハウジング3に形成されたバルブ孔
1 に、一端が開放し他端が閉塞された有底円筒状のバ
ルブボディ15が収納される。バルブボディ15の底壁
から一体に延びる軸部151 は、一対のシール部材1
6,17を介して本体ハウジング2の外部に延出してお
り、その先端に設けたアーム18がダイヤフラム式のア
クチュエータ19の出力ロッド191 に接続される。前
記バルブハウジング3及びバルブボディ15は本発明の
切換弁20を構成する。底板11及びシール板12に
は、主流体室13をバルブ孔31 に連通させる連通口2
1が開設される。
【0013】バルブ孔31 の側部と副流体室14に開口
する連通孔22とは、流路長が短いアイドルオリフィス
23を介して相互に連通する。また、アイドルオリフィ
ス23の中間部と前記底板11及びシール板12に形成
されて主流体室13に開口する連通孔24とは、流路長
が長いショックオリフィス25を介して相互に連通す
る。アイドルオリフィス23及びショックオリフィス2
5はバルブハウジング3の上面に刻設され、その上面が
前記シール板12によって閉塞される。
【0014】バルブボディ15の周面には、長円状の第
1通孔26及び第2通孔27が穿設される。第1通孔2
6は前記アイドルオリフィス23に連通可能であり、ま
た第2通孔27はバルブボディ3に形成されて副流体室
14に直接開口する補助連通路28に連通可能である。
而して、アクチュエータ19に接続された切換弁20の
バルブボディ15は、エンジン回転数の増加に伴って図
4(A)の状態から(B)の状態を経て(C)の状態ま
で約80°に亘って回転駆動される。
【0015】次に、前述の構成を備えた本発明の実施例
の作用を、入力周波数を横軸に動バネ定数を縦軸にとっ
た図5のグラフを参照して説明する。
【0016】アイドル時のようなエンジンの低速回転域
では、切換弁20のバルブボディ15が図4(A)の位
置にあり、主流体室13は連通口21、バルブボディ1
5の内部、第1通孔26、アイドルオリフィス23及び
連通孔22よりなる短い流路を介して相互に連通してい
る。このとき、主流体室13と副流体室14とは、ショ
ックオリフィス25とアイドルオリフィス23の一部と
よりなる長い流路を介しても相互に連通しているが、こ
の長い流路は前記短い流路に対して流路抵抗が大きく流
体が流れ難いため、実質的に機能しない。
【0017】上記低速回転域では、弾性体ブロック5の
変形により主流体室13に発生する圧力変動に伴って流
路長が短いアイドルオリフィス23内の流体が液柱共振
し、弾性体ブロック5のバネの主成分よりも更に動バネ
定数を低下させることができる。その結果、図5に実線
aで示すようにエンジンの低速回転域における動バネ定
数が低い値に保たれ、エンジンから車体への振動の伝達
が効果的に遮断される。
【0018】エンジンの回転数増加に伴って、切換弁2
0は(A)に示す低速位置から反時計方向に回転を開始
し、(C)に示す中高速位置に切り換えられる。その結
果、バルブボディ15の第1通孔26がアイドルオリフ
ィス23から外れ、主流体室13と副流体室14とが流
路長の長いショックオリフィス25のみを介して相互に
連通する。これにより、図5に点線cで示すようにエン
ジンの中高速回転域における動バネ定数が低い値に保た
れる。
【0019】ところで、エンジンの低速回転域から中高
速回転域への移行時に切換弁20を切り換えても、動バ
ネ定数は図5の実線aの特性から点線cの特性に直ちに
移行せず、二点鎖線で示すような時間遅れが発生して動
バネ定数が急増してしまう問題がある。しかしながら、
これを回避すべく、バルブボディ15が(A)の位置か
ら(C)の位置まで約80°回転する間、その中間の約
30°の回転角において、(B)に示すようにバルブボ
ディ15の第2通孔27が補助連通路28に対向するこ
とにより、主流体室13は直接副流体室14に連通し、
図5に破線dで示す特性を得る。これにより、エンジン
の低速回転域から中高速回転域への移行時において、動
バネ定数を二点鎖線で示す特性から一点鎖線bで示す特
性に大きく減少させ、斜線で示す領域に相当する動バネ
定数を減少させることが可能となる。
【0020】上述のように、エンジンの低速回転域から
中高速回転域への移行時に切換弁20で主流体室13を
副流体室14に直接連通させることにより、広い入力周
波数領域で動バネ定数を低い値に保持することができ
る。しかも、従来必要であった可撓膜を有する中間室を
設ける必要がないため、エンジンマウントMの部品点数
削減及び小型化が可能となる。
【0021】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は、前記実施例に限定されるものでなく、種々の小設
計変更を行うことが可能である。
【0022】例えば、実施例ではショックオリフィスを
アイドルオリフィスの中間部に連通させているが、両オ
リフィスを完全に別個に設けることも可能である。ま
た、実施例では低速回転域と中高速回転域とでオリフィ
スの流路長を変化させているが、流路長に代えて流路径
を変化させることも可能である。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、主流体室
と副流体室とを連通させる連通路を切り換える切換弁の
切換途中で前記両流体室間を補助連通路を介して短絡さ
せているので、切換弁の切換途中における動バネ定数の
急増を防止し、広い入力周波数領域で動バネ定数を適切
な値に保持することができる。しかも、その際に従来必
要であった可撓膜を有する中間室を用いていないので、
液封式防振装置の部品点数を削減して小型化を図ること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液封式エンジンマウントの縦断面図
【図2】図1の2−2線断面図
【図3】図2の3−3線断面図
【図4】切換弁の作動を説明する図
【図5】入力周波数と動バネ定数の関係を示すグラフ
【符号の説明】
5 弾性体ブロック(弾性材) 13 主流体室 14 副流体室 20 切換弁 23 アイドルオリフィス(連通路) 25 ショックオリフィス(連通路) 28 補助連通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松岡 英樹 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 三笠 哲雄 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 長沼 武雄 神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目3番1号 エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式 会社内 (72)発明者 大能 一登 神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目3番1号 エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式 会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性材(5)の内部に画成されて荷重に
    より容積が変化する主流体室(13)と、該主流体室
    (13)に連通路(23,25)を介して連通する副流
    体室(14)と、前記両流体室(13,14)の内部に
    封入された流体と、前記連通路(23,25)の流路長
    又は流路径を切り換える切換弁(20)とを備えた液封
    式防振装置において、 前記切換弁(20)の切換途中で前記両流体室(13,
    14)間を短絡する補助連通路(28)を備えたことを
    特徴とする、液封式防振装置。
JP5124489A 1993-05-26 1993-05-26 液封式防振装置 Pending JPH06337034A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5124489A JPH06337034A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 液封式防振装置
US08/248,618 US5443574A (en) 1993-05-26 1994-05-24 Liquid-sealing type vibration-isolating device
GB9410548A GB2278660B (en) 1993-05-26 1994-05-26 Liquid-sealing type vibration-isolating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5124489A JPH06337034A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 液封式防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06337034A true JPH06337034A (ja) 1994-12-06

Family

ID=14886778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5124489A Pending JPH06337034A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 液封式防振装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5443574A (ja)
JP (1) JPH06337034A (ja)
GB (1) GB2278660B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471037B1 (ko) * 2002-10-04 2005-03-08 현대자동차주식회사 자동차 능동형 엔진 마운팅 시스템
CN114593173A (zh) * 2022-03-04 2022-06-07 吉林大学 一种基于磁流变液体的容积自调节多惯性通道液压悬置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2304170A (en) * 1995-08-08 1997-03-12 Btr Antivibration Syst Inc Fluid damping mount
US5620168A (en) * 1996-01-02 1997-04-15 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled elastic mount having orifice passage control rotary valve connected to drive rod at radial position offset from rotation axis of the valve
GB2333822B (en) * 1998-02-03 2002-06-26 Draftex Ind Ltd Vibration damping assemblies
DE19828311C2 (de) * 1998-06-25 2002-05-16 Mannesmann Boge Gmbh Hydraulisch dämpfendes Motorlager
US6536751B2 (en) * 2000-02-10 2003-03-25 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Vibration absorber
JP4220099B2 (ja) * 2000-04-11 2009-02-04 東洋ゴム工業株式会社 制御型液封入式防振装置
DE10229774C1 (de) * 2002-07-03 2003-12-04 Contitech Vibration Control Motorlager mit schaltbarem Bypass
EP1426651B1 (de) 2002-12-04 2007-04-18 ContiTech Vibration Control GmbH Bypass-schaltbares Hydrolager
JP4228219B2 (ja) * 2004-03-22 2009-02-25 東海ゴム工業株式会社 流体封入式防振装置
US20100148413A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Three-state switchable hydraulic mount
KR101849651B1 (ko) * 2016-08-26 2018-04-23 (주)디티알 유체봉입식 2채널 엔진 마운트
KR20210121632A (ko) * 2020-03-31 2021-10-08 현대자동차주식회사 자동차용 엔진마운트
KR20210125645A (ko) * 2020-04-08 2021-10-19 현대자동차주식회사 엔진 마운트

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2135795B (en) * 1983-02-09 1987-12-16 Mitsubishi Motors Corp A rolling control apparatus for an engine
JPS59142529U (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 三菱自動車工業株式会社 エンジンのロ−ルストツパ構造
DE3421135A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Audi AG, 8070 Ingolstadt Hydraulisches motorlager
JPS61136032A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Tokai Rubber Ind Ltd パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JPS6288833A (ja) * 1985-10-12 1987-04-23 Tokai Rubber Ind Ltd パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JPS62180130A (ja) * 1986-02-03 1987-08-07 Honda Motor Co Ltd 可変オリフイスを有する複合エンジンマウント
DE3619687A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Freudenberg Carl Fa Zweikammermotorlager
JPH0799189B2 (ja) * 1986-06-12 1995-10-25 本田技研工業株式会社 流体封入型防振装置
FR2617555B1 (fr) * 1987-07-01 1989-12-01 Hutchinson Perfectionnements apportes aux supports antivibratoires hydrauliques
US4789143A (en) * 1987-09-14 1988-12-06 General Motors Corporation Electronic motor mount with rotary flow control valve
JP2888874B2 (ja) * 1989-09-12 1999-05-10 エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社 流体封入型防振装置
FR2663101B1 (fr) * 1990-06-07 1994-08-05 Hutchinson Perfectionnements apportes aux supports antivibratoires hydrauliques.
JP3134300B2 (ja) * 1990-09-14 2001-02-13 松下電器産業株式会社 電子部品実装基板の観察方法
JPH04219542A (ja) * 1990-10-11 1992-08-10 Bridgestone Corp 防振装置
JPH04231749A (ja) * 1990-12-27 1992-08-20 Bridgestone Corp 防振装置
JPH05202980A (ja) * 1991-01-18 1993-08-10 N O K Megurasuteitsuku Kk 液体封入型防振装置
JP3040831B2 (ja) * 1991-02-26 2000-05-15 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP3383326B2 (ja) * 1992-07-30 2003-03-04 株式会社ブリヂストン 防振装置
US5246213A (en) * 1992-11-24 1993-09-21 General Motors Corporation Hydraulic mount for improved idle and high frequency isolation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471037B1 (ko) * 2002-10-04 2005-03-08 현대자동차주식회사 자동차 능동형 엔진 마운팅 시스템
CN114593173A (zh) * 2022-03-04 2022-06-07 吉林大学 一种基于磁流变液体的容积自调节多惯性通道液压悬置
CN114593173B (zh) * 2022-03-04 2024-05-31 吉林大学 一种基于磁流变液体的容积自调节多惯性通道液压悬置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2278660B (en) 1996-11-27
GB2278660A (en) 1994-12-07
GB9410548D0 (en) 1994-07-13
US5443574A (en) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06337034A (ja) 液封式防振装置
JP2924317B2 (ja) 流体封入式マウント装置
US4834349A (en) Vibration preventing apparatus using fluid
US5437437A (en) Vibration isolator with diaphragms in each side wall
JP3697565B2 (ja) 液封入式防振装置
JPH01250637A (ja) 粘度可変流体封入制御型防振体
US5839720A (en) Vibration isolating apparatus
JPS6145130A (ja) 液体減衰式防振支承装置
JP4220107B2 (ja) 制御型の液封入式防振装置
JP3039102B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0540638U (ja) 流体封入式マウント装置
JPH05584Y2 (ja)
JP3281487B2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
US6669181B2 (en) Vibration isolating apparatus
JPH1151109A (ja) 液体封入式マウント
JP3508797B2 (ja) 液体封入式マウント
JP3633207B2 (ja) 流体封入式防振装置
JPH04122841U (ja) 液封式エンジンマウント
JPH11230243A (ja) 防振装置
JP3461018B2 (ja) 防振装置
JPH04277340A (ja) 流体封入式マウント装置
JP3458319B2 (ja) 切替制御型の液封入式防振装置
JPH04331835A (ja) 防振装置
JPH0650377A (ja) 防振装置
JPH09100866A (ja) 液体封入式マウント