JPS62275152A - ポリブチレンテレフタレ−ト組成物 - Google Patents

ポリブチレンテレフタレ−ト組成物

Info

Publication number
JPS62275152A
JPS62275152A JP11753386A JP11753386A JPS62275152A JP S62275152 A JPS62275152 A JP S62275152A JP 11753386 A JP11753386 A JP 11753386A JP 11753386 A JP11753386 A JP 11753386A JP S62275152 A JPS62275152 A JP S62275152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polybutylene terephthalate
weight
parts
terephthalate resin
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11753386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689232B2 (ja
Inventor
Kiyomi Okita
興田 清己
Kiichi Yonetani
起一 米谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP61117533A priority Critical patent/JPH0689232B2/ja
Publication of JPS62275152A publication Critical patent/JPS62275152A/ja
Publication of JPH0689232B2 publication Critical patent/JPH0689232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、帯電防止性、成形時の滞留安定性および機械
的性質とくに耐衝撃性と剛性にすぐれたポリブチレンテ
レフタレート組成物に関するものである。
〔従来の技術〕
ポリブチレンテレフタレート樹脂は、機械的性質、UL
電気特性、耐熱性などがすぐれているため近年、機械部
品、電気機器部品などの用途に広く利用されている。
しかし、ポリブチレンテレフタレート樹脂は上記のすぐ
れた特性を備えている反面、成形品が摩擦などにより容
易に帯電して、ホコリが付着し易い欠点を有しており、
とくtこ帯電防止性を必要とする用途においては使用が
制−限されているのが現状である。
これまで、芳香族ポリエステル類に対して帯電防止性を
付与する方法として、種々の方法が提案されている。な
かでもアルキルスルホン酸金属塩とポリアルキレングリ
コールを併用する方法(特開昭52−47072号公報
、特開昭53−149246号公報)などは比較的すぐ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながらポリブチレンテレフタレート樹脂に対して
、上記の方法を適用した場合、成形時の滞留安定性が悪
いため、機械的性質とくに剛性および耐衝撃性が低下す
る問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者らは、上記の問題を解決するためをこ鋭
意検討した結果、驚くべきこと1こ、ポリブチレンテレ
フタレート樹脂に対し、特定のフルキルスルホン酸金属
塩とパラフィンワックスまたはオレフィンワックスを併
用することにより、帯電防止性がすぐれると共に、成形
滞留時間が長い場合の機械的性質、持運剛性や耐衝撃性
にもすぐれることを見い出し本発明に到達した。
即ち1本発明は (2)相対粘度L30〜2.OQのポリブチレンチレフ
タレート樹脂100重量部に対して、[F]) 下記一
般式CI)で示されるアルキルスルホン酸金属塩0.0
1−10重量部 (式中、Rは炭素数mのアルキル基、R′は炭素数nの
アルキル基(ただしm、nはm≧2、n≧2.6≦m+
n≦30を満足する整数)、Mは金属原子、Pは金属M
の電荷数を示す)および C) パラフィンワックスまたはオレフィンワックス0
.01〜10重量部 を含有せしめてなるポリブチレンテレフタレート組成物
を提供するものである。
以下、本発明の構成を更に具体的シこ説明する。
本発明で用いるへポリブチレンテレフタレート樹脂とは
、酸成分としてテレフタル酸とジオール成分として1.
4−ブタンジオールを成分とする縮合反応tこより得ら
れる重合体である。
なお酸成分として20モル%以下であれば、イソフタル
酸、フタル酸、2.6−ナフタレンジカルボン酸、1.
5−ナフタレンジカルボン酸、ビス(p−カルボキシフ
ェニル)メタン。
アントラセンジカルボン酸、4.4’−ジフェニルジカ
ルボン酸、4.4′−ジフェニルエーテルジカルボン酸
、1.2−ビス(フェノキシ)エタン−4,4′−ジカ
ルボン酸あるいはそのエステル形成性誘導体などのテレ
フタル酸以外のジカルボン酸を用いてもよく、ジオール
成分として20モル%以下であればエチレングリコール
、1.2−プロパンジオール、1.3−プロパンジオー
ル、1.5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオ
ール、i、to−デカンジオール、1.4−シクロヘキ
サンジメタツール、ネオペンチルグリコール、2−メチ
ル−1,3−プロパンジオール、ポリテトラメチレング
リコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコールなどの1.4−ブタンジオール以外のジオール
を用いてもよい。
またポリブチレンテレフタレート樹脂としてハ、o、s
%のオルソクロロフェノール溶液ヲ25℃で測定したと
きの相対粘度が1.30〜2.00である必要があり、
好ましくは、1.35〜1.70である。ポリブチレン
テレフタレート樹脂の相対粘度が130未満の場合には
、十分な機械的強度が得られず、また2、00を越えた
場合には、成形時の流動性が不良となりいずれも好まし
くない。
本発明に用いる(B)アルキルスルホン酸金属塩は下記
一般式 (式中RおよびR′は各々、炭素数m、nのアルキル基
、Mは金属原子、Pは金属Mの電荷数を示し、mおよび
nは次の条件を満足する整数である。rn22 、 n
≧2.6≦m + n≦30)で表わされる化合物であ
る。) R,R’のアルキル基は直鎖あるいは分岐を有している
ものいずれでもよ<、RおよびR′の炭素数の和(m+
n)は6〜30、好ましくはlO〜20である。また前
記(I)式の化合物は単一化合物であってもよいし、ま
た異なる化合物の混合物であってもよい。
Mとしてはア・しrlり金属、アルカリ土類金属が好ま
しく挙げられ、なかでもリチウム、ナトリウムおよびカ
リウムがより好ましく、ナトリウムが特に好ましい。
(I)式で示される化合物の好ましい具体例としては、
下記一般式の化合物が挙げられる。
CH3(CH2) a CM  (CH2) bCHa
SO3Na      −−−−−(II)(a+b=
l O〜l 8) (CH2)f    503Na     ・・・(I
II)Hs CHs              CHs前記一般式
(n)〜■の化合物のうちm+n(Sに隣接するCに結
合するアルキル基の炭素数)が12〜16のものが特t
こ好ましい。
本発明においてRまたはR′が炭素数1以下すなわちス
ルホン酸金属塩基がアルキル基の末端あるいはβ位に存
在する場合にはポリブチレンテレフタレート樹脂1こ添
加時、帯電防止性が発現しない。また、両者の炭素数の
和(m+n)が6未満の場合ポリブチレンテレフタレー
ト樹脂の機械的性質が低下する傾向があり、一方30を
越えた場合には帯電防止効果が低下する傾向がありいず
れも好ましくない。
上記アルキルスルホン酸金属塩の添加量はポリブチレン
テレフタレート樹脂100fij1部に対して0.01
〜10重量部、好ましくは0.1〜5重員部、より好ま
しくは0.5〜3重量部である。添加量が0.01重量
部未満では帯電防止性の向上効果が認められず10重量
部を越えた場合をこは、ポリブチレンテレフタレート樹
脂の機械的性質が低下する傾向があるため好ましくない
帯電防止剤総量中50重量%以上が本発明のアルキルス
ルホン酸金属塩であるという条件下で他の帯電防止剤(
例えばドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、直鎖ア
ルキルスルホン酸ナトリウム、アリール次亜リン酸金属
塩など)を併用してもよい。
本発明に用いる(Clパラフィンワックスまた°はオレ
フィンワックスとは、常温で固体の石油系ワックスもし
くはオレフィン系の重合物または副生物のワックスなど
であり、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワック
ス、モンタン酸ワックス類(エステル、ハーフェステル
、塩)や130°F ワックス、クロスタリンワックス
などの名称で市販されているワ゛ツクス類が挙げられる
がモンタン酸ワックスまたは数平均分子量が300以上
のカルボキシル基、水酸基、エステル基などの官能基を
有するポリエチレンワックスが好ましい。また上記のパ
ラフィンワックスまたはオレフィンワックスを2種以上
混合使用しても良い。パラフィンワックスまたはオレフ
ィンワックスは(Blアルキルスルホン酸金属塩とあら
かじめ混合して使用してもよい。
本発明におけるパラフィンワックスまたはオレフィンワ
ックスの含有量はポリブチレンテレフタレート樹脂10
0重量部tこ対してo、oi〜10重量部、好ましくは
O,1〜5重量部である。
0.011重部未満では成形性の改良が十分でなく、1
0重量部を越えた場合には機械的性質を損なう傾向があ
り好ましくない。
本発明の組成物において特に必要ではないが、エチレン
系ポリマを添加することができる。エチレン系ポリマと
は通常数平均分子量が10,000以上のエチレン系ポ
リマである低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレンお
よびエチレン系共重合体が好ましい。
エチレン系共重合体としてはランダム共重合体、ブロッ
ク共重合体、グラフト共重合体などのいずれでもよい。
エチレン系共重合体tこおける共重合体成分としては炭
素数3以上のa−オレフィン(例えばプロピレン、ブテ
ン−1など)、非共役ジエン(例えばノルボルナジェン
、エチリデンノルボーネンなど)、ビニルエステル(例
えば酢酸ビニルなど)、アクリル酸、メタクリル酸など
のa、β−不飽和酸およびそのエステル(例えばアクリ
ル酸エチル、メタクリル酸メチルなど)、無水マレイン
酸、マレイミドなどが挙げられ、なかでも下記一般式(
I)のa、β−不飽和酸のグリシジルエステルが好まし
い。
(式中R//は水素原子、低級アルキル基あるいはグリ
シジルエステル基で置換された低級アルキル基である。
) (V)式で示される化合物の具体例としては−、アクリ
ル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル、エタクリル
酸グリシジル、イタコン酸グリシジルなどであり、なか
でもメタクリル酸グリシジルが好ましく使用できる。
上記共重合体成分は2種以上併用してもよくまた、エチ
レン系ポリマをこおける共重合体成分の比率は0.1〜
50重量%であり、好ましくは0.5〜30重量%であ
る。
エチレン系ポリマの好ましい例としては、高密度ポリエ
チレンパウダー、エチレン/プロピレン−g−無水マレ
イン酸共重合体、エチレン/ブテン−1−g−無水マレ
イン酸共重合体、エチレン/アクリル酸エチル−g−無
水マレイン酸共重合体、エチレン/プロピレン/エチリ
デンノルボーネン−g−無水マレイン酸共重合体、エチ
レン/メタクリル酸グリシジル共重合体、エチレン/酢
酸ビニル/メタクリル酸グリシジル共重合体、エチレン
/アクリル酸グリシジル共重合体などであり、なかでも
通常、数平均分子ff1loo、000以上の高密度ポ
リエチレンパウダー、エチレン/メタクリル酸グリシジ
ル共重合体、エチレン/酢酸ビニル/メタクリル酸グリ
シジル共重合体およびそれらの混合物がより好ましく使
用できる。
本発明においてエチレン系ポリマを’115 加する場
合、その添加景は多過ぎるとポリブチレンテレフタレー
ト樹脂の機械的性質を損なう傾向があることから50重
量部以下で用いるのが好ましく、特に40重量部以下で
用いるのが好ましい。
また特なこ必須でないが、本発明しこおいて微粉状無機
線素化合物を併用することにより帯電防止性並びP:取
扱い性を向上させることができる。
本発明で使用することができる微粉状無機Xt素化合物
としては、無水辻酸(シリカ)、単純珪酸塩、シリカ・
アルミナ結合物、アルミノ酸塩などが挙げなれ、特に限
定するものではないが、二酸化tL素が好ましい。また
、微粉状無機珪素化合物は平均粒径が好ましくは30μ
以下、より好ましくはlμ以下、さらに好ましくは0.
2μ以下である。本発明をご用いることのできる二酸化
it素は、無水又は水利形態を任意で含有していても良
<JL酸、′アエロジル゛(アエロジル社製)などの名
称で市販されている合成的に製造されたものであっても
良い。本発明のit素化合物は[F])アルキルスルホ
ン酸金属塩トあらかじめ混合して用いても良い。
上記拝素化合物を添加する場合の量は、ボリブチレンテ
レフタレート樹脂100重量部に対して好ましくはo、
 o o t〜5重量部、より好ましくは0.05〜2
重量部である。
本発明の組成物においては、必須ではないが無機充填剤
を添加することができる。無機充填剤は繊維状、粒状な
どいずれの形態でもよく、具体的にはガラス繊維、炭素
繊維、金属繊維、アスベスト、ワラステナイト、チタン
酸カリウィスカー、クレー、マイカ、ベントナイト、ガ
ラスピーズ、酸化チタン、炭酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、石こう、酸化アルミニウム、酸化チタン、タルクな
どが挙げられ、チョツプドストランドタイプのガラス繊
維が好ましく使用できる。無機充填剤の添加量は、ポリ
ブチレンテレフタレート樹脂100重量部に対して15
0重量部以下、好ましくは100重量部以下である。添
加量が150重量部を越えるとポリブチレンテレフタレ
ート樹脂の機械的性質が損なわれる傾向があり好ましく
ない。
本発明組成物においては上記のような無機充填剤を添加
することしこより剛性、寸法精度などを向上させること
が可能である。一般に帯電防止剤が存在する場合、無機
充填剤を添加した場合の剛性向上効果が小さいが、本発
明組成物においてはそのような傾向は認められない。
なお本発明の組成物に対して本発明の目的を損なわない
範囲で熱安定剤(例えばヒンダードフェノール、リン系
化合物など)、耐候剤および紫外線吸収剤(例えば種々
のレゾルシノール、サリシレート、ベンゾトリアゾール
、ベンゾフェノンなど)滑剤および離型剤(例えばステ
アリン酸オよびその塩、エステル、ハーフェステル、ス
テアリルアルコール、゛ステアラミドなど)、染料、顔
料を含む着色剤、難燃剤、難燃助剤および結晶化促進剤
など通常の添加剤を1種以上添加することができる。
本発明組成物の製造方法は特ンこ限定されるものではな
いが、好ましくはポリブチレンテレフタレート樹脂、ア
ルキルスルホン酸金属塩、パラフィンワックスまたはオ
レフィンワックス、必要に応じてエチレン系ポリマ、微
粉状無機神素化合物などを押出機を使用して溶融混練す
る方法が挙げられる。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて本発明の効果をさらに詳述する。
なお実施例中の部は重量部を示す。
実施例1〜5、比較例1〜3 相対粘度L46のポリブチレンテレフタレート(A)1
00部に対して、表−1に示した種類と量の帯電防止剤
CB+、ポリエチレンワックスC)および一部ンこつい
てはさらにエチレン/メタクリル酸グリシジル共重合体
Calおよび/または絃酸パウダー(Elをトライブレ
ンドし、250℃に設定したスクリュー押出機により溶
融混合−ペレット化した。次に得られたペレットを25
0℃に設定した5オンスのスクリューインライン型射出
成形機を使用し、3 wr x 50 ym X 60
1111角板、ASTM 1号ダンベル、l/4”アイ
ゾツト衝撃試験片を、成形サイクル射出(秒)/冷却(
秒)15/20(成形サイクル(相またはl 5/20
0 (成形サイクル(0))で作成した。これらの試験
片を用い、引張試験(ASTM D−638)、Vノツ
チ付アイゾツト衝撃試験(ASTMD−256)を行う
 (衝撃強さ)と共に、超絶縁抵抗器を使用して角板成
形品の抵抗率、帯電減衰半減期(s、ooovの電荷を
120秒印加後この電荷が減衰して初期値の1/2にな
るに要する時間(半減期)の測定を行った。結果を表−
1tこ示す。
注:※ A:ポリブチレンテレフタレート樹脂。
相対粘度146゜ B:アルキルスルホンn全m塩。
C:ポリエチレンワックス:三井石油化学製”JS−4
010’−0 D;グリシジル基含有共重合体:エチレン/メタクリル
酸グリシジル90/1oilifl[比共重合体、メル
トインチ1ツクス=2゜E:に酸/(ウダー:アエロジ
ル社[II7エロジル300 ’l 、平均粒径7mp a : CH3(CH2)7  CH(CH2)2 C
H3On Na b  : CH3(CH2)I)  CH(CH2)q
CH30sNa p+q=t4各種構造の混合物。
C: CI2 I25 SO3Naと分子量io、oo
oのポリエチレングリコールl/l  (重量比)混合
物。
表−1の結果から明らかなように、ポリブチレンテレフ
タレート樹脂に対して、アルキルスルホン酸金属塩とパ
ラフィンワックスまたはオレフィンワックスとを併用し
て添加せしめた本発明組成物は、表面抵抗率、帯電減衰
半減期に代表される帯電防止性および成形サイクル(イ
)、成形サイクル(ロ)における諸物性の比較から滞流
安定性、また引張強さおよびVノツチ付アイゾツト衝撃
強さに代表される機械的性質が均衡して優れたものであ
ることがわかる。さらにエチレン系ポリマーや微粉状無
機琺素化合物を併用することにより、一層帯電防止性が
向上するとともに、Vノツチ付アイゾツト衝撃強さに代
表される耐衝撃性および引張強さに代表される剛性をバ
ランスよく兼ね備えたポリブチレンテレフタレート樹脂
組成物を得ることができるのがわかる。
また、比較例1のようにパラフィンワックスまたはオレ
フィンワックスを使用しない場合、および帯電減衰半減
期が長く、帯電防止性が劣リ、成形サイクル(イ)、(
ロ)の引張強さおよびアイゾツト衝撃強さの比較より滞
流安定性にも劣ることがわかる。
ポリエチレンワックスを過剰に配合した比較例2では、
帯電減衰半減期が長く、帯電防止性が劣り、また引張強
さ、アイゾツト衝撃強さに代表される機械的性質が劣る
ものであった。
本発明で規定した構造以外の構造を有するアルキルスル
ホン酸金属塩を使用した比較例3は成形サイクル(イ)
、(ロ)に示されたデータの比較から、滞流安定性が著
しく劣るものであることがわかった。
実施例b、比較例4〜5 実施側3に対して、繊維長3顛のチョツプドストランド
ガラス繊維30置型%加える他は実施例3と同様の方法
で加工、物性評価を行った(実施例6)。
また、比較のためにフルキルスルホン酸金属塩を除いた
組成(比較例4)および帯電防止剤が異なる組成(比較
例3)に対して、実施例6と同様のガラス繊維を30重
1%加えた組成(比較例5)についても評価を行い、結
果を表−2に示した。
表−2 表−2の結果から、ガラス繊維を配合せしめた場合にお
いても、本発明組成物は、帯電防止性、成形滞留安定性
が良好であるのみならず、機械的性質の一層すぐれた成
形品の得られることが明らかである。
〔発明の効果〕
本発明の芳香族ポリエステル組成物からは、帯電防止性
、成形滞留安定性および機械的性質特に耐衝撃性と剛性
にすぐれた成形品を射出成形、押出成形などの通常の成
形方法により容易に得ることができるため、各種の部品
用材料として有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)相対粘度1.30〜2.00のポリブチレンテレ
    フタレート樹脂100重量部に対して (B)下記一般式( I )で示されるアルキルスルホン
    酸金属塩0.01〜10重量部 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) (式中、Rは炭素数mのアルキル基、R′ は炭素数nのアルキル基(ただしm、nは m≧2、n≧2、6≦m+n≦30を満足 する整数)、Mは金属原子、Pは金属Mの 電荷数を示す)および (C)パラフィンワックスまたはオレフィンワックス0
    .01〜10重量部 を含有せしめてなるポリブチレンテレフタレート組成物
JP61117533A 1986-05-23 1986-05-23 ポリブチレンテレフタレ−ト組成物 Expired - Lifetime JPH0689232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117533A JPH0689232B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 ポリブチレンテレフタレ−ト組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117533A JPH0689232B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 ポリブチレンテレフタレ−ト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62275152A true JPS62275152A (ja) 1987-11-30
JPH0689232B2 JPH0689232B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=14714145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117533A Expired - Lifetime JPH0689232B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 ポリブチレンテレフタレ−ト組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689232B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151650A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Polyplastics Co 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
WO2005061604A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Gale Pacific Limited Polymeric plastics material and manufacture thereof
JP2017197740A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 熱可塑性成形材料
JP2017206683A (ja) * 2016-04-28 2017-11-24 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ポリブチレンテレフタレート組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437154A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Teijin Ltd Antistatic polyester composition
JPS5465757A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Teijin Ltd Compound
JPS5550025A (en) * 1978-10-06 1980-04-11 Toray Ind Inc Preparation of polybutylene terephthalate molding compound
JPS5558249A (en) * 1978-10-24 1980-04-30 Toray Ind Inc Molded aromatic polybutylene terephthalate resin article
JPS61148262A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Polyplastics Co ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437154A (en) * 1977-08-29 1979-03-19 Teijin Ltd Antistatic polyester composition
JPS5465757A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Teijin Ltd Compound
JPS5550025A (en) * 1978-10-06 1980-04-11 Toray Ind Inc Preparation of polybutylene terephthalate molding compound
JPS5558249A (en) * 1978-10-24 1980-04-30 Toray Ind Inc Molded aromatic polybutylene terephthalate resin article
JPS61148262A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Polyplastics Co ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151650A (ja) * 1988-12-02 1990-06-11 Polyplastics Co 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
WO2005061604A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Gale Pacific Limited Polymeric plastics material and manufacture thereof
JP2017197740A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 熱可塑性成形材料
CN107337910A (zh) * 2016-04-28 2017-11-10 朗盛德国有限责任公司 热塑性模制材料
JP2017206683A (ja) * 2016-04-28 2017-11-24 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ポリブチレンテレフタレート組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689232B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461871A (en) Polyester resinous composition, molded articles and process for preparation thereof
JPS60231757A (ja) ポリエステル組成物
JPH04351657A (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPH0662837B2 (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート組成物
JPS59189170A (ja) 成形用熱可塑性樹脂組成物
JPS62275152A (ja) ポリブチレンテレフタレ−ト組成物
JPH01236266A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPS594618A (ja) 樹脂組成物
JPS58125741A (ja) 帯電防止性の優れたメタクリル樹脂組成物
JPH01229065A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPS6261063B2 (ja)
JPS6213381B2 (ja)
JPH0126380B2 (ja)
JPH0576501B2 (ja)
JPS6349703B2 (ja)
JPH0563504B2 (ja)
JP2583231B2 (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JPH0689226B2 (ja) ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂組成物
JP3453297B2 (ja) 制電剤
JPH07196859A (ja) 耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物および耐電圧部品
JPH0578586B2 (ja)
JPS62174255A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH06279659A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH03247652A (ja) ポリエステル組成物
JPS62158752A (ja) 芳香族ポリエステル樹脂組成物