JPH07196859A - 耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物および耐電圧部品 - Google Patents

耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物および耐電圧部品

Info

Publication number
JPH07196859A
JPH07196859A JP33805593A JP33805593A JPH07196859A JP H07196859 A JPH07196859 A JP H07196859A JP 33805593 A JP33805593 A JP 33805593A JP 33805593 A JP33805593 A JP 33805593A JP H07196859 A JPH07196859 A JP H07196859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
resin composition
composition
olefin
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33805593A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Iwamura
尚哉 岩村
Ryoji Hasegawa
良司 長谷川
Joshin Kuwata
浄伸 桑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP33805593A priority Critical patent/JPH07196859A/ja
Publication of JPH07196859A publication Critical patent/JPH07196859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】(A)熱可塑性ポリエステル樹脂、(B)α−
オレフィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステルか
らなるオレフィン系共重合体を配合してなり、電極間距
離が2mmであること以外はIEC Pub.112 の評価方法に
より測定した比較トラッキング指数が、少なくとも60
0Vであり、引張強度が少なくとも500kg/cm2 を有
する耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物を提供するも
のである。 【効果】本発明の組成物は、高度の耐トラッキング性を
有し、しかも、良好な機械的強度、剛性、耐熱性および
耐衝撃性が均衡して優れた熱可塑性ポリエステル樹脂組
成物に関するもので、耐電圧部品、特にソケット、スイ
ッチ等の照明器具部品として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高度の耐トラッキング
性を有し、しかも機械的特性、耐熱性、成形性が均衡し
て優れた熱可塑性ポリエステル樹脂組成物に関するもの
で、耐高電圧性の要求される電気・電子部品、特に、照
明器具用のソケット、スイッチ部品のような高度の耐ト
ラッキング性と優れた機械的性質が要求される用途に使
用されるポリエステル樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンテレフタレートやポリブチ
レンテレフタレートに代表される熱可塑性ポリエステル
樹脂は機械的特性、耐熱性、耐薬品性、耐候性などに優
れ、種々の成形品として用いられている。特に照明器具
部品においては従来よりポリプロピレンやポリアミドが
使われているが、耐熱性、低吸水性、耐候性の点でポリ
ブチレンテレフタレートが注目されている。
【0003】一方、非密閉状態で湿気、塵埃にさらされ
た状態で高電圧のかかる電気・電子部品においては、耐
トラッキング性が要求される。例えば蛍光灯ソケット材
料においては、点灯時に高電圧が印加され、トラッキン
グが発生すると発火の危険性もあるため高度の耐トラッ
キング性が必要である。
【0004】ここでいうトラッキングとは材料表面の微
量付着物や湿気の影響で表面に部分的にスパークが生
じ、その際の熱で材料の炭化を誘起する結果、終には絶
縁破壊に至ることをいい、材料の耐トラッキング性はIE
C Pub.112 で評価される。しかしながら、ポリブチレン
テレフタレートのような熱可塑性ポリエステル樹脂は、
ポリプロピレンやポリアミドに比べ耐トラッキング性能
が低いことが知られおり、特に前述の蛍光灯ソケット材
料のような高度の耐トラッキング性が要求される部分に
は使用が困難であって改善が望まれていた。
【0005】ポリブチレンテレフタレートは通常のIEC
Pub.112 の評価方法(電極間距離4mm)では、比較ト
ラッキング指数(以下 CTIと表記する。)は600
Vレベルを有するが、更に、高電界の印加や電極間を狭
めた場合はトラッキング試験中に発火を生じる問題点が
見いだされた。従って、小型化に伴う電極間隔狭小化に
対応するためには、耐トラッキング性を大幅に向上させ
ることが必要となる。
【0006】ポリエステル成形物のこのような欠点を改
善するために、ポリブチレンテレフタレートにポリオレ
フィンを配合することにより、耐トラッキング性を改善
する方法が特開昭50−55657号公報に、線状芳香
族ポリエステルにポリオレフィンおよびタルク、カオリ
ン、ワラステナイトを併用配合し、更に、必要に応じて
ガラス繊維を配合することにより、耐トラッキング性を
改善する方法が特開昭51−116854号公報に記載
されている。しかしながら、このような従来技術では高
度の耐トラッキング性が要求される部分には耐トラッキ
ング性の改良は不十分であり、ポリオレフィンの相溶性
が不良のため機械的特性の低下、耐熱性の低下および成
形品の剥離がみられる。このようにかかる従来技術で
は、熱可塑性ポリエステル樹脂本来の特性を損なうこと
なく、耐トラッキング性を向上させることはできなかっ
た。
【0007】一方、熱可塑性ポリエステルにα−オレフ
ィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステルからなる
オレフィン系共重合体とガラス繊維を配合することによ
り、表面光沢、耐衝撃性、剛性のバランスのよい組成物
を得る方法が特開昭56−30460号公報に記載され
ている。しかしながら、該公報には、耐トラッキング性
や耐電圧部品への応用については何ら記載がない。ま
た、本発明者らが検討した結果、実施例に記載される組
成での耐トラッキング性は、蛍光灯ソケットでの要求性
能に比べ低いものであった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ポリエステ
ル樹脂本来の特性を損なうことなく耐トラッキング性を
向上し、耐電圧部品、特にソケット、スイッチ等の照明
器具部品に好適なポリエステル樹脂組成物を得ることを
目的とする。更に、詳しくは、良好な強度、剛性、耐熱
性および耐衝撃性の性能バランスを有し、かつ、通常の
熱可塑性ポリエステル樹脂では得られない高度の耐トラ
ッキング性を有するポリエステル樹脂組成物を得ること
を課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、
(A)熱可塑性ポリエステル樹脂および(B)α−オレ
フィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステルとを共
重合したオレフィン系共重合体、任意に繊維状充填材を
配合してなり、電極間距離が2mmであること以外はIE
C Pub.112 の評価方法により測定した比較トラッキング
指数が少なくとも600Vであり、引張強度が少なくと
も500kg/cm2 を有する耐電圧部品用ポリエステル樹
脂組成物、(A)熱可塑性ポリエステル樹脂、(B)α
−オレフィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステル
からなるオレフィン系共重合体および(C)繊維状充填
材を、(B)、(C)の割合(組成物全体に対する重量
%)が下記式(I)、(II)およびを(III)を満
たすように配合することを特徴とする耐電圧部品用ポリ
エステル樹脂組成物およびそれを成形してなる耐電圧部
品を提供するものである。
【0010】10≦5B−9C≦60 ・・・(I) 2≦B≦20 ・・・(II) 0≦C≦10 ・・・(III) (上記式中、Bは(B)の組成物中における重量%を、
Cは(C)の組成物中における重量%を示す。) 本発明で用いる(A)熱可塑性ポリエステル樹脂とは、
ジカルボン酸(あるいは、そのエステル形成誘導体)と
ジオール(あるいは、そのエステル形成誘導体)とを主
成分とする重縮合反応によって得られる重合体ないしは
共重合体である。
【0011】上記ジカルボン酸としてはテレフタル酸、
イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,
5−ナフタレンジカルボン酸、ビス(p−カルボキシフ
ェニル)メタン、アントラセンジカルボン酸、4,4′
−ジフェニルエーテルジカルボン酸、ビフェニル−4,
4’−ジカルボン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル
酸などの芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、セバシン
酸、アゼライン酸、ドデカジオン酸などの脂肪族ジカル
ボン酸、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸、1,4
−シクロヘキサンジカルボン酸などの脂環式ジカルボン
酸およびこれらのエステル形成誘導体などが挙げられ
る。またジオール成分としては、炭素数2〜20の脂肪
族あるいは脂環式グリコール、すなわちエチレングリコ
ール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオー
ル、1,6−ヘキサンジオール、デカメチレングリコー
ル、シクロヘキサンジメタノール、シクロヘキサンジオ
ールなど、およびこれらのエステル形成誘導体などが挙
げられる。
【0012】これらの重合体ないし共重合体の好ましい
例としては、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレ
ン(テレフタレート/イソフタレート)、ポリブチレン
(テレフタレート/アジペート)、ポリブチレン(テレ
フタレート/セバケート)、ポリブチレン(テレフタレ
ート/デカンジカルボキシレート)、ポリブチレンナフ
タレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン
(テレフタレート/イソフタレート)、ポリエチレン
(テレフタレート/アジペート)、ポリエチレン(テレ
フタレート/セバケート)、ポリエチレン(テレフタレ
ート/5−ナトリウムイソフタレート)、ポリエチレン
(テレフタレート/ビフェニル−4,4′−ジカルボキ
シレート)、ポリエチレンナフタレート、ポリシクロヘ
キサンジメチレンテレフタレートなどが挙げられ、単独
で用いても、2種以上を混合して用いても良い。これら
のうち、ポリエステル樹脂組成物の成形性からポリブチ
レンテレフタレート、ポリブチレン(テレフタレート/
デカンジカルボキシレート)、ポリブチレンナフタレー
ト、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタ
レート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート
などが特に好ましく使用される。
【0013】またこれら熱可塑性ポリエステル樹脂は、
0.5%のo−クロロフェノール溶液を25℃で測定し
たときの相対粘度が1.2〜2.0、特に1.3〜1.
8の範囲にあるものが好適である。相対粘度が1.2未
満では機械的特性が不良であり、また相対粘度2.0を
越えると成形性が不良になりいずれも好ましくない。
【0014】本発明で用いる(B)α−オレフィンと
α,β−不飽和酸のグリシジルエステルからなるオレフ
ィン系共重合体におけるα−オレフィンとは、エチレ
ン、プロピレン、ブテン−1などであり、エチレンが好
ましく使用される。また、α,β−不飽和酸のグリシジ
ルエステルとは、一般式(式中、Rは水素原子または低
級アルキル基である。)
【化1】 で示される化合物であり、具体的にはアクリル酸グリシ
ジル、メタクリル酸グリシジル、エタクリル酸グリシジ
ルなどであり、メタクリル酸グリシジルが好ましく使用
される。α,β−不飽和酸のグリシジルエステルの共重
合体量は1〜50モル%の範囲が適当である。さらに、
40モル%以下であれば上記の共重合体と共重合が可能
である不飽和モノマすなわちビニルエーテル類、酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル酸、メ
チル、エチル、プロピルなどのアクリル酸およびメタク
リル酸のエステル類、アクリロニトリル、スチレン、一
酸化炭素などを1種以上共重合せしめてもよい。
【0015】本発明においては、ポリオレフィンとして
α,β−不飽和酸のグリシジルエステルを共重合したも
のを用いることが重要であり、α,β−不飽和酸のグリ
シジルエステルを共重合していないポリオレフィンの場
合は、耐トラッキング性の向上効果が小さく、目的とす
る性能は得られない。また、ポリエステルとの相溶性が
不十分で機械的特性の低下、成形品での剥離が顕著とな
る。
【0016】本発明の効果を損なわない範囲で他のオレ
フィン系樹脂(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリブテン−1、エチレン/ブテン−1共重合体、
エチレン/プロピレン共重合体、エチレン/酢ビ共重合
体など)を併用することは可能である。この場合、併用
する量としてはα−オレフィンとα,β−不飽和酸のグ
リシジルエステルからなるオレフィン系共重合体との合
計量に対し、通常50重量%以下、好ましくは1〜50
重量%の範囲で併用してもよい。
【0017】本発明で用いる(C)繊維状充填材として
は、ガラス繊維、ワラステナイト、炭素繊維、チタン酸
カリウム等のウイスカおよび有機繊維等が挙げられ、こ
れらの中で特に好ましい繊維状充填材としてはガラス繊
維が挙げられる。
【0018】本発明で用いる(C)繊維状充填材の直径
としては通常5〜15μm、好ましくは9〜13μmが
好適に用いることができる。
【0019】(c)繊維状充填材は、そのまま配合する
ことによっても性能を発現できるが、樹脂との親和性、
接着性を高めるために適当な表面処理剤が使用できる。
【0020】上記表面処理剤としてはシラン系カップリ
ング剤、ジルコアルミネート系カップリング剤、チタネ
ート系カップリング剤等が挙げられ、特にシランカップ
リング剤(例えばアミノシラン、エポキシシラン)が好
適に用いることができる。これらの表面処理で行なった
ものを使用すれば機械的特性はさらに改善される。
【0021】本発明の組成物には、熱可塑性ポリエステ
ル樹脂の核剤(例えば、ステアリン酸ナトリウム、ステ
アリン酸バリウム、モンタン酸ナトリウム、モンタン酸
バリウム、モンタン酸エステルの部分ナトリウム塩、あ
るいはバリウム塩などの有機カルボン酸金属塩、アイオ
ノマーなど)、また結晶化促進剤(例えば、ポリエチレ
ングリコール、ポリエチレングリコールジベンゾエー
ト、ネオペンチルグリコールジベンゾエート、ポリエチ
レングリコールビス(2−エチルヘキサノート)などの
ポリアルキレングリコール誘導体や安息香酸エステル、
ポリラクトン類、N−置換トルエンスルホアミドなど)
を併用することができる。
【0022】本発明の耐電圧部品用ポリエステル樹脂組
成物は(A)ポリエステル樹脂、(B)オレフィン系共
重合体および任意に(C)繊維状充填材を配合し、電極
間距離2mmであること以外は、IEC Pub.112 の評価方
法により測定した比較トラッキング指数が少なくとも6
00Vであり、また、ASTM D638に準拠して測
定した引張強度が少なくとも500kg/cm2 となるよう
に調製することが重要である。
【0023】上記調製方法としては、(A)熱可塑性ポ
リエステル樹脂、(B)0オレフィン系共重合体および
(C)繊維状充填材を、(B)、(C)の割合(組成物
全体に対する重量%)が下記式(I)、(II)および
を(III)を満たすように配合する方法が挙げられ
る。
【0024】10≦5B−9C≦60 ・・・ (I) 2≦B≦20 ・・・ (II) 0≦C≦10 ・・・ (III) (上記式中、Bは(B)の組成物中における重量%を、
Cは(C)の組成物中における重量%を示す。) すなわち(B)オレフィン系共重合体の配合量は、成形
性、耐熱性および耐トラッキング性の向上効果の点から
樹脂組成物全体に対して2〜20重量%であり、3〜1
5重量%が好ましい。
【0025】また、耐トラッキング性および剛性の点か
ら(B)オレフィン系共重合体と(C)繊維状充填材の
組成比を10≦5B−9C≦60、0≦C≦10(式中
Bは(B)の組成物中における重量%、Cは成分(C)
の組成物中における重量%を示す。)とする。好ましく
は20≦5B−9C≦50である。さらに(C)繊維状
充填材は0〜10重量%である。
【0026】本発明においては、更に必要に応じて他の
各種添加剤(例えば、モンタン酸ワックス、ポリエチレ
ンワックス、シリコンオイルなどの離型剤、難燃剤、熱
安定剤、紫外線吸収剤、顔料、染料など)、他の熱可塑
性樹脂(例えば、アクリル樹脂、フッソ樹脂、ポリアミ
ド、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリスルホ
ン、ポリフェニレンスルフィドなど)、熱硬化性樹脂
(例えば、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ポリエステ
ル樹脂、シリコン樹脂、エポキシ樹脂など)、を添加で
き、さらに他の充填材(例えば、タルク、カオリン、マ
イカ、クレー、シリカ、セリサイト、酸化チタン、ガラ
スビーズ、ガラスバルーン、ガラスフレーク、ガラスパ
ウダーなど)を添加することができる。
【0027】本発明の組成物の製造法は特に限定される
ものでないが、例えば熱可塑性ポリエステル樹脂、オレ
フィン系共重合体、繊維状充填材および必要に応じて他
の添加剤を配合し、スクリュー式押出し機によってペレ
ットに調整する一括ブレンド方法、またスクリュー式押
出し機にまず熱可塑性ポリエステル樹脂を供給して溶融
し、他の供給口より充填材および添加剤を供給混練しペ
レットに調整する分割ブレンド方法などが挙げられる。
かくして得られる組成物は、電極間距離2mmの条件
で、IEC Pub.112 の評価方法に準じて測定した比較トラ
ッキング指数が少なくとも600Vの優れた耐トラッキ
ング性を有し、また、ASTM D638に準拠して測
定した引張強度においても少なくとも500kg/cm2
優れた機械特性を有するので、耐電圧部品用途に極めて
好適に適用し得る。
【0028】本発明の耐電圧部品用ポリエステル樹脂組
成物は、射出成形、押出し成形,吹き込み成形、真空成
形などの任意の成形方法により望みの成形品にすること
ができる。本発明の組成物から得られる成形品は、剛性
等の機械的特性が良好で、しかも、高度の耐トラッキン
グ性を有するため、耐高電圧性が必要な耐電圧部品、特
に、照明器具用のソケット、スイッチ部品に有用であ
る。
【0029】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明の効果を更に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0030】実施例1〜4、比較例1〜5 相対粘度1.58のポリブチレンテレフタレート、ガラ
ス繊維(直径13μm)、エチレン−グリシジルメタク
リレート共重合体(94/6重量%)、エチレン/ブテ
ン−1共重合体およびエチレンプロピレンラバーを表1
の割合で配合し、250℃に設定した40mmφ一軸ス
クリューを有したベント付き押出し機で溶融混練してペ
レットとした。得られた組成物のペレットを130℃で
5時間乾燥後、250℃に設定した型締圧力75tのイ
ンラインスクリュー型射出成形機を用い金型温度80℃
において、縦80mm×横80mm×厚み3mmの角板
成形品、ASTM1号ダンベル試験片を成形した。
【0031】成形品の耐トラッキング性は角板成形品を
用い耐トラッキング性試験(IEC Pub.112 に準拠)を行
い評価した。但し、通常の比較トラッキング指数より高
度の耐トラッキング性を測定するため電極間距離は2m
mとした。耐トラッキング性の判定は滴下数100を越
えてトラック発生のない場合を合格とした。成形品の機
械的特性は、ASTM1号ダンベルを用い引張試験(A
STM D638に準拠)を行ない評価した。
【0032】
【表1】
【0033】
【発明の効果】本発明の組成物は、α−オレフィンと
α,β−不飽和酸のグリシジルエステルからなるオレフ
ィン系共重合体を熱可塑性ポリエステル樹脂に配合する
ことにより、高度の耐トラッキング性、優れた機械的特
性(耐衝撃性)を有する。また、通常、繊維状充填材を
配合することにより耐トラッキング性は低下するが、α
−オレフィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステル
からなるオレフィン系共重合体と繊維状充填材を特定の
割合で併用配合することで剛性等の機械的特性が良好
で、しかも、高度の耐トラッキング性が得られる。本発
明の組成物は、耐高電圧性が必要な電気・電子部品、特
に、照明器具用のソケット、スイッチ部品に有用であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)熱可塑性ポリエステル樹脂および
    (B)α−オレフィンとα,β−不飽和酸のグリシジル
    エステルとを共重合したオレフィン系共重合体を配合し
    てなり、電極間距離が2mmであること以外はIEC Pub.
    112 の評価方法により測定した比較トラッキング指数が
    少なくとも600Vであり、引張強度が少なくとも50
    0kg/cm2 を有する耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】さらに繊維状充填材を配合してなる請求項
    1記載の耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物。
  3. 【請求項3】(A)熱可塑性ポリエステル樹脂、(B)
    α−オレフィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステ
    ルからなるオレフィン系共重合体および(C)繊維状充
    填材を、(B)、(C)の割合(組成物全体に対する重
    量%)が下記式(I)、(II)およびを(III)を
    満たすように配合することを特徴とする耐電圧部品用ポ
    リエステル樹脂組成物。 10≦5B−9C≦60 ・・・ (I) 2≦B≦20 ・・・ (II) 0≦C≦10 ・・・ (III) (上記式中、Bは(B)の組成物中における重量%を、
    Cは(C)の組成物中における重量%を示す。)
  4. 【請求項4】耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物が、
    電極間距離が2mmであること以外はIEC Pub.112 の評
    価方法により測定した比較トラッキング指数が、少なく
    とも600Vであり、引張強度が少なくとも500kg/
    cm2 を有するものである請求項3記載の耐電圧部品用ポ
    リエステル樹脂組成物。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれか記載の耐電圧部品
    用ポリエステル樹脂組成物を成形してなる耐電圧部品。
JP33805593A 1993-12-28 1993-12-28 耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物および耐電圧部品 Pending JPH07196859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33805593A JPH07196859A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物および耐電圧部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33805593A JPH07196859A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物および耐電圧部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07196859A true JPH07196859A (ja) 1995-08-01

Family

ID=18314493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33805593A Pending JPH07196859A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物および耐電圧部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07196859A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294051A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Toray Ind Inc 難燃性樹脂組成物
JP2008540707A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 電気機器に使用されるポリエステル成形用組成物
US8652635B2 (en) 2002-11-29 2014-02-18 The Furukawa Electric Co., Ltd. Insulated wire and resin dispersion
WO2014109352A1 (ja) 2013-01-10 2014-07-17 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物及び成形体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294051A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Toray Ind Inc 難燃性樹脂組成物
US8652635B2 (en) 2002-11-29 2014-02-18 The Furukawa Electric Co., Ltd. Insulated wire and resin dispersion
JP2008540707A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 電気機器に使用されるポリエステル成形用組成物
WO2014109352A1 (ja) 2013-01-10 2014-07-17 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物及び成形体
US9957388B2 (en) 2013-01-10 2018-05-01 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polybutylene terephthalate resin composition and molded article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634566B2 (ja)
JPH01198664A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH1060241A (ja) 強化ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
JPH07196859A (ja) 耐電圧部品用ポリエステル樹脂組成物および耐電圧部品
JP3125939B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH01236266A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH08217966A (ja) ポリエステル樹脂組成物および成形品
JPH07188529A (ja) ポリアルキレンテレフタレート射出成形コンパウンド
JPH06128471A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH11279386A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP3067214B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPS62207357A (ja) 流動性改良難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH01229065A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH10251528A (ja) 耐トラッキング性に優れる難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH04335058A (ja) インサート成形品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0126380B2 (ja)
JPH0940852A (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
JP3040578B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3258490B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0627246B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPH11310692A (ja) コネクター成形用樹脂材料
JPH0452299B2 (ja)
JPS6261063B2 (ja)
JPH06128466A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3310153B2 (ja) 熔融安定性の改善された難燃性ポリエステル樹脂組成物