JPS62231500A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS62231500A
JPS62231500A JP61073002A JP7300286A JPS62231500A JP S62231500 A JPS62231500 A JP S62231500A JP 61073002 A JP61073002 A JP 61073002A JP 7300286 A JP7300286 A JP 7300286A JP S62231500 A JPS62231500 A JP S62231500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
transistor
mos transistor
power supply
supply terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61073002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444360B2 (ja
Inventor
Shigeru Atsumi
渥美 滋
Sumio Tanaka
田中 寿実夫
Nobuaki Otsuka
伸朗 大塚
Takashi Kamei
亀井 貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61073002A priority Critical patent/JPS62231500A/ja
Priority to DE8787104661T priority patent/DE3767022D1/de
Priority to EP87104661A priority patent/EP0244628B1/en
Priority to KR1019870003023A priority patent/KR910001185B1/ko
Publication of JPS62231500A publication Critical patent/JPS62231500A/ja
Publication of JPH0444360B2 publication Critical patent/JPH0444360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/3454Arrangements for verifying correct programming or for detecting overprogrammed cells
    • G11C16/3459Circuits or methods to verify correct programming of nonvolatile memory cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • G11C16/28Sensing or reading circuits; Data output circuits using differential sensing or reference cells, e.g. dummy cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/3454Arrangements for verifying correct programming or for detecting overprogrammed cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、半導体記憶装置に関するもので、特にEP
ROM等の古き込み可能な不揮発性メモリにおいて、メ
モリセルのしきい[圧の変化mをモニタするのに使用さ
れるものである。
(従来の技術) 一般に、差動増幅器を用いたEPROMのセンスアンプ
回路は、第4図に示すような構成を取っている。第4図
において、11はメモリセルとしてのフローティングゲ
ート型トランジスタで、このトランジスタ11のコント
ロールゲートにはワードIWLが接続される。12はト
ランスファゲートとしてIll<Mo3 トランジスタ
で、このMOSトランジスタ12のゲートにはY選択1
1BLが接続される。13は負荷で、この負荷13と上
記MOSトランジスタ12との接続点にはセンス線14
を介して差動増幅器15の一方の入力端が接続される。
そして、この差動増幅器15の他方の入力端には、基準
電位発生回路16の出力端が接続される。上記基準電位
発生回路16は、上記フローティングゲート型トランジ
スタ(メモリセル)11と同じサイズでゲートに電源電
圧VCCが印加されるダミーセル17、上記MOSトラ
ンジスタ12と同じサイズでグー1−に電lfA電圧y
ccが印加されるMOSトランジスタ(トランスファゲ
ート)18、およびセンス114のハイ(”H”)レベ
ルとロー(°L”)レベルとの中間レベルVRを得るた
めの負荷19とから構成される。
上記のような構成において、MoSトランジスタ12の
ゲートには、漏き込み時には高電位vpp、読み出し時
には電源電圧VCCが与えられる。上記高電位vppは
、VCCとは別の端子で外部から与えられる。
上記第4図に示したセンスアンプ回路の感度(書き込み
状態であると判定されるのに必要なメモリセルのしきい
値電圧VTHのシフト量ΔVTH)(7)電WAWM圧
vCCヘノ依存性は、第5図に示すようになる。第5図
かられかるように、上記第4図に示したような構成のセ
ンスアンプ回路では、V CC−” 8 Vまで上げて
も関き込み状態であると判定されるのに必要なしきい値
電圧VTHのシフト量ΔVTHは3■、Vcc−10V
でもΔVTH−4V程度である。周辺回路に使用されて
いるトランジスタの耐圧を考慮するとVcc>IOVと
するのは困難であり、シフトmΔVTHが4■以上の場
合にはこのシフト量をモニタすることができない。
そこで、従来は第6図に示すような内部テストロ路を用
いてしきい値1を圧のシフト量をモニタしている。第6
図の回路構成は、基本的には前記第4図に示したセンス
アンプ回路と同様であり、次の2点のみが相違している
。すなわち、まず第1に、負荷13と負荷19とを同一
の負荷特性にしている。第2ニタミ−セル17(7)ゲ
ートL1tililt圧VCCに依存しない定電位Vc
を与えている。この定電位Vcは、同一チップ上に形成
された定電位発生回路20から発生される。
上記第6図に示した内部テスト回路は、回路が差動増幅
器15を挟んで完全に左右対称な構成となレベルあるい
は“L IIレベルを決定するポイントとなる。上記メ
モリセル11を流れる電流を11tとすると、 I lt (CVCC−VT Hll −VCC−(VT Ha+ΔVTH) となる。但し、VTHIIはメモリセル()O−ティン
グゲート型トランジスタ)11のしきい値電圧、VT 
HOは非書き込み状態でのメモリセル11のしきいiN
電圧である。
一方、ダミーセル11を流れる電流117は、il 、
ccyc−VTHII となる。データが切り変わる点は、 1+t =117となった所であるので、Vcc −(
V丁HO+ΔVv H) =VC−V丁H。
となる。
このように、ダミーセル17のゲートに定電位Vcを与
えた状態で電源電圧VCCのレベルを変化させ、データ
の“HIIレベルあるいは゛°Lパレベルが変化した時
のvCCレベルをモニタすれば、メモリセル11のしき
い値電圧VTHのシフト量ΔV1□を知ることができる
第7図は、前記第4図に示したセンスアンプ回路と前記
第6図に示した内部テスト回路とを組合わせ、外部から
の制御信号A、Aによって一方の回路を選択するように
したものである。制御信号Aは、通常読み出し時には゛
H″ルベル(Vccレベル)、内部テスト回路の使用時
には°°L°ルベルとなる。従って、通常の読み出し時
には、MOSトランジスタ21.18.がオン状態、M
OSトランジスタ182がオフ状態となり、ダミーセル
171から読み出されたデータとメモリセル11から読
み出されたデータとが差動増幅器15によって比較され
る。この際、負荷191 、192が動作して中間電位
VRが発生される。一方、内部テスト回路の使用時には
、制御信号Aが“L″レベルなり、MOSトランジスタ
182がオン状態、MOSトランジスタ21. ial
がオフ状態となる。従って、ダミーセル172から読み
出されたデータとメモリセル11から読み出されたデー
タとが差動増幅器15によって比較される。この時には
、負荷192のみが動作するので、差動増幅器15の両
入力端は同じ負荷となる。
ところで、EPROMのように、データの書き込み時に
メモリセルに高電位を加えるデバイスでは、書き込み時
に高電位Vppが印加される書き込み系(Vpp系)の
MoSトランジスタと、通常のVcc系のMOSトラン
ジスタとで構造を変えている。書き込み系のMOSトラ
ンジスタは、チャネル長を長くしたり、LDD構造にし
て表面接合耐圧を上げる等の工夫をし、為電位に耐える
デバイス構造となっている。一方、■CC系のMOSト
ランジスタに印加される電圧はVcc(5V)までであ
り、通常の動作では特に高い電圧が印加されることがな
いため、チャネル長を短くし、動作速度の点で最も有利
なデバイス構造となっている。
ところが、近年のデバイスの高集積化に伴って、周辺回
路のVCC系MOSトランジスタのショートチャネル効
果および接合耐圧の低下が著しい。このため、微細化が
進むにつれてデバイスに印加が可能な電WA電圧Vcc
のレベルも下がっている。例えば、従来はVcc−10
Vまで印加が可能であったものが、素子の微細化によっ
てVcc=8Vまでしか印加できなくなっている。前記
第6図の回路においては、前述したように ΔVT H−Vcc −Vcであるので、印加可能な電
源電圧Vccが低下すると、評価が可能なΔVTHの値
も下がることになる。また、前記第6図の回路では定電
位発生回路20の出力電位VCを使用しており、この定
電位VCはチップの内部で生成するので、何ボルトであ
るかを外部からモニタすることができず、しかもこの定
電位VCG、tMOsトランジスタのしきい111g電
圧に対する依存性が大きい。このため、選択されたメモ
リセルのしきい値電圧のシフ+−mΔV丁Hの正確な値
を外部から知ることができない欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した如く、従来の内部テスト回路を備えた半導体記
憶装置では、素子の微細化に伴なう電源電圧の低下によ
って評価が可能なしきい値電圧のシフl−ffiの値が
低下するとともに、このシフト量の正確な値を外部から
知ることができない欠点がある。
従って、この発明の目的は、メモリセルのしきい値電圧
のシフト量を正確に、しかも充分に大きな値でまでモニ
タできる内部テスト回路を備えた半導体記憶装置を提供
することである。
し発明の構成] (問題点を解決するための手段とその作用)この発明で
は、内部テスト回路の使用時に、選択されたフローティ
ングゲート型トランジスタ(メモリセル)のコントロー
ルゲート、このメモリセルを選択するためのトランスフ
ァゲートとしてlit<Mo8 i−ランジスタのゲー
ト、およびダミーセルを選択するためのトランス77ゲ
ートとして111<Mo8 トランジスタのゲートをそ
れぞれ、高電位Vpp用の端子に接続するようにしてい
る。
そして、この高電位Vl)D用の端子に外部から任意の
電圧を与えてテストを行なう。
(実施例′) 以下、この発明の一実M例について図面を参照して説明
する。第1図におけるメモリセルとしてのフローティン
グゲート型トランジスタ22のコントロールゲートには
、ワード線WLが接続される。上記メモリセル22の一
端には接地点VSSが接続され、他端にはトランスファ
ゲートとして動くMoSトランジスタ23の一端が接続
される。このMOSトランジスタ23のゲートにはY選
択線BLが接続される。上記MOSトランジスタ23の
他端には負荷24が接続され、この負荷24とMOSト
ランジスタ23との接続点にはセンスね25を介して差
動増幅器26の一方の入力端が接続される。この差動増
幅器26の他方の、入力端には、基準電位発生回路27
の出力端が接続される。この基準電位発生回路21は、
上記差動増幅器26の他方の入力端に接続される負荷2
8.29と、制御信号Aが供給され上記負荷29を選択
するか否かを決定するための〜IQsトランジスタ30
と、ゲートに電a電圧Vcc(通常読み出し時)あるい
はam位Vl)D(内部テスト回路使用時および履き込
み時)が印加されトランスファゲートとしてIII<M
o8 トランジスタ31、およびゲートに電源電圧VC
Cが印加されダミーセルとして働くフローティングゲー
ト型のトランジスタ32とから構成されている。
上記のような構成において、Y選択線BLおよびワード
線WLには、通常の読み出し時にVcc系の信号、内部
テスト回路使用時および占き込み詩にVpp系の信号が
供給される。また負荷24と負荷28とは同じ負荷特性
を持っている。
次に、動作を説明する。内部テスト回路の使用時には、
制御信号Aが“H”レベルとなり、MO3I−ランジス
久30はオフ状態となる。従って、差動増幅器26の両
入力端に接続された負荷24.28の負荷特性は同じに
なる。内部テスト回路の使用時にメモリセル()O−テ
ィングゲ−1・型トランジスタ)22を流れる電流12
2は、 +22 (X:Vlll)  Vv H22−vpp−
(VT 1.IO+ΔVTH)となる。但し、VT11
22は、メモリセルとしてのトランジスタ22のしきい
[圧である。
一方、グミ−セル32を流れる電流132は、132 
o::Vcc−VT H32 =VCC−VTHQ となる。上述したように、差動増幅器2Gを挟んでセン
ス[25の電位と基準電位VRは 122−132の時に一致する。この時、Vpp   
(VTHO+ΔV丁H) =VCc−Vr Hav p
p −v cc−ΔVTH となる。従って、高電位Van入力端子に印加する電位
を徐々に上げて行き、データが書き込み状態から非書き
込み状態に変化した時のVppを読み取れば、シフトf
f1(filき込みm)ΔVTHを正確に知ることがで
きる。
第2図(a)、(b)は、上記第1図の回路におけるメ
モリセル22、およびMOSトランジスタ23、31G
、:、電fi’l圧Vcc1%1位vppとを選択的に
与えるための回路の構成例を示している。(a)図は、
電源電圧VOCと高電位vppとを選択するための回路
で、書き込み(プログラム)モードのときにL”レベル
となる制御信号PGM、および内部テスト回路の使用時
に“L ITレベルとなる制御信@Aはそれぞれ、アン
ドゲート33に供給される。このアンドゲート33の出
力は、VCC系の入力信号をVpp系の反転信号に変換
して出力するインバータ回路34に供給される。このイ
ンバータ回路34の出力は、一端に高電位vppが印加
されるMOSトランジスタ35のゲートに供給される。
また、上記アンドゲート33の出力は、一端に電源電圧
Vccが印加されるMOSトランジスタ36のゲートに
供給される。そして、上記MoSトランジスタ35と3
6との他端側接続点から上記制御信号PGMと制御信@
Aとに応じた電源電圧Vccあるいは高電位Vppを得
る。この選択出力は、(b)図に示すローデコーダ(カ
ラムデコーダ)の端子37、38に供給される。このロ
ーデコーダは、アドレス信号Addが供給されるナント
ゲート39と、このナントゲート39の出力が一端に供
給され電源電圧■CCで導通設定されるMOSトランジ
スタ40と、このMOSトランジスタ40の他端と上記
端子37間に接続されたディプレッション型のMOSト
ランジスタ41と、上記端子38と接地点VSS間に直
列接続されたMOSトランジスタ42.43から成り入
力端が上記MOSトランジスタ40の他端に接続される
CMOSインバータ■とから構成される。そして、上記
CMOSインバータリーの出力がワード線WLに供給さ
れる。
このような構成によれば、清き込み時には、ワード線W
LおよびY選択線BLに?X電位vppを印加し、読み
出し時には電源電圧Vccを印加し、内部テスト回路の
使用時にはメモリセル22およびMOSトランジスタ2
3.31のゲートを高電位Vpp端子に接続できる。こ
の時、高電位Vpp端子に外部から徐々に上昇する電位
を与え、データが書き込み状態から非書き込み状態に変
化した時のVppを読み取れば、シフト量(古き込み量
)ΔV丁Hを正確に知ることができる。しかも、ワード
線およびY選択線BLには悶き込み時に高電位Vppが
印加されるため、ローデコーダおよびカラムデコーダを
構成するMOSトランジスタは高電位に耐えるデバイス
構成となっているので、内部テスト回路の使用時にも高
電位を印加することが可能であり、評価が可能なシフト
(至)ΔVTHの埴も大幅に向上できる。
なお、上記第2図(b)に示したローデコーダ(カラム
デコーダ)においては、ディプレッション型のMOSト
ランジスタ41を用いたが、第3図に示すように端子3
7とMoSトランジスタ40の曲端間にエンハンスメン
ト型のMOSトランジスタ45を接続し、このMoSト
ランジスタ45をCMOSインバータリーの出力で導通
制御しても良い。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、メモリセルのし
きいIi[圧のシフト量を正確に、しかも充分に大きな
値でまでモニタできる内部テスト回路を備えた半導体記
憶装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わる半導体記憶装置に
ついて説明するための図、第2図は上記第1図の回路に
電源電圧と高電位を選択的に与えるための回路の構成例
を示す図、第3図は上記第2図の回路の他の構成例を説
明するための図、第4図ないし第7図はそれぞれ従来の
半導体記憶装置について説明するための図である。 22、32・・・第1.第2の)O−ティングゲート型
トランジスタ(22:メモリセル、32:ダミーセル)
 、23.31・・・第1.第2のMOSトランジスタ
〈トランスファゲート)、24・・・第1の負荷、28
゜29・・・第2の負荷、26・・・差動増幅器、WL
・・・ワード線、B[・・・Y選択線、VCC・・・第
1の電源、vpp・・・第2の電源。 1lX1図 第2図(a) Vcc(V)− 第5図 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コントロールゲートがワード線に接続されメモリ
    セルとして働く第1のフローティング型トランジスタと
    、ゲートがY選択線に接続され上記第1フローティング
    ゲート型トランジスタを選択するためのトランスファゲ
    ートとして働く第1のMOSトランジスタと、この第1
    MOSトランジスタに接続される第1の負荷と、コント
    ロールゲートが第1の電源端子に接続されダミーセルと
    して働く第2のフローティング型トランジスタと、ゲー
    トが上記第1電源端子あるいは高電位の第2電源端子に
    選択的に接続され上記第2フローティングゲート型トラ
    ンジスタを選択するためのトランスフアゲートとして働
    く第2のMOSトランジスタと、この第2MOSトラン
    ジスタに接続される第2の負荷と、上記第1負荷と上記
    第1MOSトランジスタとの接続点に一方の入力端が接
    続され、上記第2負荷と上記第2MOSトランジスタと
    の接続点に他方の入力端が接続される差動増幅器とを具
    備し、データの読み出し時には上記ワード線およびY選
    択線に上記第1電源端子の電位に対応する信号を供給す
    るとともに上記第2MOSトランジスタのゲートを上記
    第1電源端子に接続し、データの書き込み時に上記ワー
    ド線およびY選択線に上記第2電源端子の電位に対応す
    る信号を供給するとともに上記第2MOSトランジスタ
    のゲートを上記第2電源端子に接続し、テスト時に上記
    ワード線、Y選択線および第2MOSトランジスタのゲ
    ートを上記第2電源端子に接続してこの第2電源端子に
    外部から電圧を印加することにより上記第1フローティ
    ングゲート型トランジスタのしきい値電圧の変化量をモ
    ニタすることを特徴とする半導体記憶装置。
  2. (2)前記第2の負荷は、データの読み出し時には前記
    差動増幅器の他方の入力端の電位が一方の入力端の電位
    の1/2となり、テスト時には同じとなるように構成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲1項記載の半
    導体記憶装置。(3)前記第1のフローティングゲート
    型トランジスタと前記第2のフローティングゲート型ト
    ランジスタとは同じサイズであり、且つ前記第1MOS
    トランジスタと前記第2MOSトランジスタとは同じサ
    イズであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の半導体記憶装置。
JP61073002A 1986-03-21 1986-03-31 半導体記憶装置 Granted JPS62231500A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073002A JPS62231500A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 半導体記憶装置
DE8787104661T DE3767022D1 (de) 1986-03-31 1987-03-30 Leseverstaerker fuer eine halbleiter-speicheranordnung.
EP87104661A EP0244628B1 (en) 1986-03-31 1987-03-30 Sense amplifier for a semiconductor memory device
KR1019870003023A KR910001185B1 (ko) 1986-03-21 1987-03-31 반도체기억장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073002A JPS62231500A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62231500A true JPS62231500A (ja) 1987-10-12
JPH0444360B2 JPH0444360B2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=13505714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073002A Granted JPS62231500A (ja) 1986-03-21 1986-03-31 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0244628B1 (ja)
JP (1) JPS62231500A (ja)
KR (1) KR910001185B1 (ja)
DE (1) DE3767022D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275400A (ja) * 1986-05-23 1987-11-30 Nec Corp 半導体装置
CN103983955A (zh) * 2014-05-15 2014-08-13 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种收发组件测试中电源监控方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0576046B1 (en) * 1988-06-24 1996-03-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
JPH0770235B2 (ja) * 1988-06-24 1995-07-31 株式会社東芝 不揮発性メモリ回路装置
US4851720A (en) * 1988-09-02 1989-07-25 Cypress Semiconductor Corporation Low power sense amplifier for programmable logic device
JPH0814994B2 (ja) * 1989-01-13 1996-02-14 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP2558904B2 (ja) * 1990-01-19 1996-11-27 株式会社東芝 半導体集積回路
KR0142368B1 (ko) * 1994-09-09 1998-07-15 김광호 불휘발성 반도체 메모리장치의 자동프로그램 회로
EP0782250B1 (en) * 1995-12-29 2001-05-30 STMicroelectronics S.r.l. Offset compensating method and circuit for MOS differential stages
DE69721724T2 (de) * 1997-02-28 2004-03-25 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Spannungspegelumsetzungsverfahren, insbesondere für nichtflüchtigen Speicher

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993917A (en) * 1975-05-29 1976-11-23 International Business Machines Corporation Parameter independent FET sense amplifier
US4158241A (en) * 1978-06-15 1979-06-12 Fujitsu Limited Semiconductor memory device with a plurality of memory cells and a sense amplifier circuit thereof
JPS5824874B2 (ja) * 1979-02-07 1983-05-24 富士通株式会社 センス回路
US4435788A (en) * 1981-01-30 1984-03-06 Texas Instruments Incorporated Nonvolatile semiconductor memory device
JPS57198594A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Hitachi Ltd Semiconductor storage device
US4421996A (en) * 1981-10-09 1983-12-20 Advanced Micro Devices, Inc. Sense amplification scheme for random access memory
US4611301A (en) * 1983-04-07 1986-09-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Read only memory
US4551641A (en) * 1983-11-23 1985-11-05 Motorola, Inc. Sense amplifier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275400A (ja) * 1986-05-23 1987-11-30 Nec Corp 半導体装置
CN103983955A (zh) * 2014-05-15 2014-08-13 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种收发组件测试中电源监控方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0244628B1 (en) 1990-12-27
KR910001185B1 (ko) 1991-02-25
DE3767022D1 (de) 1991-02-07
JPH0444360B2 (ja) 1992-07-21
KR870009398A (ko) 1987-10-26
EP0244628A1 (en) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5761125A (en) Cell threshold value distribution detection circuit and method of detecting cell threshold value
US4651304A (en) EPROM memory device having a test circuit
KR920001077B1 (ko) 불휘발성 메모리회로장치
JP3583482B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH03156795A (ja) 半導体メモリ回路装置
JP2633252B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH07142688A (ja) 半導体記憶装置
JPS62231500A (ja) 半導体記憶装置
JPH0466080B2 (ja)
US8130565B2 (en) Semiconductor device
JPH04252498A (ja) 非揮発性レジスタ
JP2558904B2 (ja) 半導体集積回路
JP6697994B2 (ja) 半導体装置
US5361229A (en) Precharging bitlines for robust reading of latch data
JPH07234265A (ja) テスト電位転送回路およびこれを用いた半導体記憶装置
EP0443777B1 (en) Write circuit for non-volatile memory device
JP2010055697A (ja) 半導体記憶装置及びそのテスト方法
JPH01173499A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US6751139B2 (en) Integrated circuit reset circuitry
JP3530402B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH06111591A (ja) 半導体集積回路
JPS59157899A (ja) 冗長ビツトの検出手段を有するメモリ−装置
JPS6146978B2 (ja)
JP3534815B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0528782A (ja) 不揮発性半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees