JPS62217760A - ナ−スコ−ル装置 - Google Patents

ナ−スコ−ル装置

Info

Publication number
JPS62217760A
JPS62217760A JP5935686A JP5935686A JPS62217760A JP S62217760 A JPS62217760 A JP S62217760A JP 5935686 A JP5935686 A JP 5935686A JP 5935686 A JP5935686 A JP 5935686A JP S62217760 A JPS62217760 A JP S62217760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
calling
signal
address
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5935686A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kimura
木村 徹男
Sota Hayakawa
早川 宗太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittan Co Ltd
Original Assignee
Nittan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittan Co Ltd filed Critical Nittan Co Ltd
Priority to JP5935686A priority Critical patent/JPS62217760A/ja
Publication of JPS62217760A publication Critical patent/JPS62217760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、患者とナースステーションとの間での通話
網を確立するだめのナースコール装置に関する。
〔従来の技術〕
従来よシ病院等において、各病室より患者がナースステ
ーションを呼び出すための設備として、ナースコール装
置がある。これら従来のナースコール装置は、各患者の
ベッドとナースステーションの間を専用回線により結び
、その両端に会話を交わすための送・受話器ならびに相
手を呼び出すための呼出スイッチが設けられたものであ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記のような従来のナースコール装置において
は、各患者のベットとナースステーションの間に専用回
線を敷設しなければならない関係上、ベット数の多い病
院ではそれに比例して回線数が多くなり、それ故に敷設
作業が大変困難なものとなシ、設備費も高価なものとな
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明によるナースコール装置は、呼出信号を発生す
る呼出スイッチと送・受話器とを有し、通話スイッチと
送・受話器とを有した中央装置より伸びる線路に複数個
並列に接続された呼出用子器からなるナースコール装置
であって、中央装置には、各呼出用子器のアドレス信号
を順次送出して各呼出用子器を呼び出す呼出手段と、呼
出信号を発生した呼出用子器を順次登録する通話キュー
バッファとを設けると共に、各呼出用子器には、中央装
置からの呼出信号中に自己に付与されたアドレスと一致
する呼出アドレスが有るときにテドレス一致信号を出力
するアドレス一致検出手段と、アドレス一致信号および
中央装置からの呼出信号中の制御信号により、送・受話
器を作動状態とする通話制御手段とを設けることにより
、中央装置は、各呼出用子器を呼び出すに際して、通話
スイッチが投入されている場合には、通話キューバッフ
ァに登録されている呼出用子器に制御信号も一緒に送出
することにより、その呼出用子器と中央装置との間に通
話路を確立するようにして上記問題点を解決したもので
ある。
〔作 用〕
この発明によるナースコール装置は、上記のような手段
を具備するがため、各患者のベットに備え付けられた呼
出用子器の呼出スイッチを投入すると呼出信号が発生し
、この呼出信号が各呼出用子器と共通の回線を介してナ
ースステーションに備え付けられた中央装置に送られる
。中央装置は、との呼出信号が到来すると、その呼出信
号を発生した呼出用子器を通話キューバッファに登録す
る。
そして、中央装置は各呼出用子器のアドレス信号を順次
送出して各呼出用子器を呼び出鰻血して、通話スイッチ
が投入されている場合には、上記通話キューバッファに
登録されている呼出用子器を参照して、通話キューバッ
ファに登録されていた呼出用子器と、一致する呼出用子
器には上記アドレス信号と一緒に制御信号も送出する。
呼出信号を送出していた呼出用子器は、中央装置からの
これらの信号を検出し、アドレス一致信号および制御信
号により通話制御手段を駆動して、送・受話器を作動状
態とする。
〔実施例〕
第1図は、この発明によるナースコール装置の一実施例
における概略構成図であって、ナースステーションに設
置された中央装置(R)と、各患者ベットの近傍に設け
られた呼出用子器(T+−)とは、呼出信号および制御
信号の送・受信に使用される伝送線路(11)と相互通
話を行なう通話線路(12)により接続されている。中
央装置(R)には、各種の命令により演算処理を行なう
中央処理装置(CPU)を中核として、伝送回路(RM
) 、メモリ(M)および操作卓(CT)がインターフ
ェイス回路(IF)を介して設けられている。伝送回路
(RM)は、中央処理装置(CPU)と伝送線路(11
)との間の信号交換を行なう。メモリ(M)には、少な
くともこのナースコール装置全体の制御プログラム、後
述する通話キューバッファおよび制御バッファが設けら
れている。操作卓(CT)には、少なくとも呼出用子器
との間で通話を行なうための通話回路(TU)に接続さ
れた送・受話器(8J)および呼出用子器との間で個別
に通話を開始するだめの通話スイッチ(TS)と総べて
の呼出用子器に対して送話を開始するための一斉通話ス
イッチ(As)が設けられている。各呼出用子器(T+
〜1)には、伝送回路(TM)、信号処理回路(sp)
および通話回路(TTU)などが設けられている。
伝送回路(TM)は、信号処理回路(SP)と伝送回路
(TM)との間の信号交換を行なう。信号処理回路(s
p)は、呼出用子器の構成をより詳細に示した第2図の
概略構成図から明らかなように、少なくとも自己のアド
レスを設定するアドレス設定器(AD)と、伝送回路(
TM)を介して中央装置(R)よシ送られてきたアドレ
ス信号とこのアドレス設定器(AD)から得られるアド
レス信号とを比較して、一致したことを検出したときに
アドレス一致信号を発生するアドレス一致検出器(AC
)と、このアドレス一致信号を受けて駆動され、伝送回
路(TM)を介して中央装置(R)より送られてきたコ
マンドを制御信号等に識別してそれぞれの信号を発生す
るコマンド識別器(DC)と、このコマンド識別器(D
C)からの信号により通話回路(TTU)を作動させる
通話制御器(TC)と、同じくコマンド識別器(DC)
からの信号により呼出スイッチ(CS)の信号を伝送回
路(TM)に送出する信号変換器(ST)とから構成さ
れている。
上記のように構成されたこの発明によるナースコール装
置の動作を、第3図〜第8図のフローチャートに基づい
て説明する。
このナースコール装置は運用開始されると、中央装置(
R)は、第3図に示すメイン・ルーチンに従って通常処
理を行なう。すなわち、初期化ルーチンにより通話キュ
ーバッファおよび制御バッファをクリアする。この通話
キューバッファは、呼出信号を発生した呼出用号器をそ
の発生順序に従って登録行列の後尾に追加して登録する
ものであり、また制御バッファは、通話制御器(TC)
に対してON制御信号を送っている呼出用号器を登録し
ておくものである。次に呼び出す呼出用号器のアドレス
nを”1“に設定する。これにより、中央装置(R)は
伝送回路(TM)を介してこのアドレス信号″1″とこ
れに続く呼出スイッチ(CS)の信号を収集するコマン
ド信号とを伝送線路(11)へ送る。各呼出用号器(T
)は、これら信号を伝送回路(TM)を介して取り込み
、アドレス一致検出回路(AC)においてアドレス設定
器(AD)に設定された自己のアドレスと比較して、一
致していたならばアドレス一致信号を発生する。もちろ
んこのとき一致信号を発生するのはアドレスl11&1
の呼出用号器(T、)のアドレス一致検出器(AC)の
みである。コマンド識別器(DC)は、このアドレス一
致信号を受けて、呼出スイッチの信号を収集するコマン
ドを識別し、信号変換器(ST)を作動させる指令信号
を発生する。
信号変換器(ST)は、呼出スイッチ(CS)から呼出
信号が出力されているとこの信号を変換し゛て伝送回路
(TM)を介して伝送線路(l、)へ送る。中央装置■
は、この呼出信号を受信すると、この呼出信号を発生し
た呼出用号器(T、)を、通話キューバッファの登録済
の呼出用号器と照らし合わせて、まだ登録されていなけ
ればこの通話キューバツファの登録行列の後尾に追加し
て登録する。そして、呼出用号器よシ呼び出しが行なわ
れていることを表示する。
上記のような信号のやり取りは、1つの呼出用号器に対
して数十ミリ秒という高速で行なわれ、中央装置(R)
は各呼出用号器のアドレス信号を順次送出して信号のや
り取シを行なう。
中央装置(R)側では、この呼び出し表示により呼出用
子器から呼び出しが行なわれていることが確認できるの
で、この呼び出しに応答すべく通話スイッチ(TS)を
投入する。すると中央装置(R)はまず通話キューバッ
ファが空であるか否かを確認する。この場合当然通話キ
ューバッファには先程登録した呼出用号器があるので、
この呼出用号器を制御バッファに移す。通話キューバッ
ファはこの呼出用号器を制御バッファに移したことによ
り、バッファ内の順位を前につめてこの呼出用号器を抹
消する。次にこの制御バッファに登録された呼出用号器
に対して、その子器のアドレス信号とこれに続けて通話
制御器(TC)をオン状態とさせるコマンド信号を伝送
線路(1,)へ送る。呼び出しを受けた呼出用号器(T
I)は、上記信号変換器(ST)を作動させたときと同
様の手順により今度は通話制御器(TC)をオン状態と
し、通話回路(TTU)を作動させる。中央装置(R)
では、この動作が完了すると通話回線開通表示灯を点灯
して、呼出用号器(T)との間で通話可能であることを
表示するので、通話を行なう。
通話が終了したならば、通話スイッチ(TS)を戻して
通話スイッチ信号を停止する。通話スイッチ信号がなく
なると、制御バッファに呼出用号器が登録されているか
否かを確認する。この場合制御バッファには先程通話を
行なった呼出用号器(T1)が登録されているので、こ
の呼出用号器(T1)に対して、その子器のアドレス信
号とこれに続けて通話制御器(TC)をオフ状態とさせ
るコマンド信号を伝送線路(ll)へ送る。呼び出しを
受けた呼出用子器(T、)は、通話制御器(TC)をオ
フ状態とし、通話回路(TTU)の機能を停止する。次
に中央装置向は、制御バッファをクリアして通話回線開
通表示灯を消灯する。さらに通話キューバッファが空で
あるか否かを確認し、まだ他の呼出用号器が登録されて
いれば呼び出し表示をそのままとして、まだ呼び出しを
受けていることを表示し、空であれば呼び出し表示を解
除する。
以上のようにして、中央装置(R)は各呼出用号器(T
1〜n′)から呼び出しを受けたときに個別の制御を行
なう。
中央装置(R)からは、患者全員に同一内容の指示を与
えたいような場合がある。このような場合には、−斉通
話スイッチ(As)を投入して、−斉通話スイッチ信号
を発生させる。すると、中央装置(R)は、−斉通話フ
ラグを設定した上で、アドレス”1“の呼出用号器(T
1)から最終アドレスの呼出用号器(T、)まで順にそ
の子器のアドレス信号とこれに続けて通話制御器(TC
)をオン状態とさせるコマンド信号を伝送線路(l、)
へ送る。呼び出しを受けた各呼出用号器(T)は、上述
の個別の呼び出しを受けたときと同様に通話制御器(T
C)をオン状態とし、通話回路(TTU)を作動させる
。中央装置(R)では、この動作が完了すると通話回線
開通表示灯を点灯して、各呼出用号器(T)との間で通
話可能であることを表示するので、患者全員に一斉指示
を与える。
一斉通話が終了したならば、−斉通話スイッチ(As)
を戻して一斉通話スイッチ信号を停止する。
−斉通話スイッチ信号がなくなると、−斉通話フラグが
設定されているか否かを確認する。この場合このフラグ
が設定されているので、まずこのフラグをクリアする。
次にアドレス″1′の呼出用号器(T、)から最終アド
レスの呼出用号器(T?L)まで順にその子器のアドレ
ス信号とこれに続けて通話制御器(TC)をオフ状態と
させるコマンド信号を伝送線路(lI)へ送る。呼び出
しを受けた各呼出用号器(T)は、通話制御器(TC)
をオフ状態とし、通話回路(TTU)の機能を停止する
。中央装置(R)では、この動作が完了すると通話回線
開通表示灯を消灯する。
以上がこの発明によるナースコール装置の−通りの動作
説明である。
上記実施例では、各呼出用号器から呼び出しがあると、
その呼出用号器は通話キューバッファの登録行列の後尾
へ追加登録されるので、重症患者からの呼び出しのよう
に緊急を要する呼び出しに対して即答できないという新
たな問題も生じる。
しかし、これは即答を要する呼出用号器を予め記憶して
おいて、呼び出しを受けたときにその呼出用号器がこの
記憶されていた呼出用号器に該当するか否かを判定し、
該当した場合にはこの呼出用号器を通話キューバッファ
の登録行列の先頭に割シ込み登録するようにすれば、こ
の問題は解決する。
また、各呼出用号器から呼び出しを受けた際、中央装置
側では呼び出し表示が行なわれるだけで、その呼出用号
器と通話を行なわない限り何れの呼出用号器からの呼び
出しを受けたか判明しない。
そこで、中央装置側に各呼出用号器と部屋番号あるいは
患者氏名とのテーブルを設けておき、呼び出しを受けた
時点でその呼出用号器に対応する部屋番号あるいは患者
氏名を引出し、それを操作卓上に表示するようにすれば
、よシ使い勝手のよいナースコール装置となる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によるナースコール装置は、中
央装置には、各呼出用号器のアドレス信号を順次送出し
て各呼出用号器を呼び出す呼出手段と、呼出信号を発生
した呼出用号器を順次登録する通話キューバッファとを
設けると共に、各呼出用号器には、中央装置からの呼出
信号中に自己に付与されたアドレスと一致する呼出アド
レスが有るときにアドレス一致信号を出力するアドレス
一致検出手段と、アドレス一致信号および中央装置から
の呼出信号中の制御信号により、送・受話器を作動状態
とする通話制御手段とを設けることにより、中央装置は
、各呼出用号器を呼び出すに際して、通話スイッチが投
入されている場合には、通話キューバッファに登録され
ている呼出用子器に制御信号も一緒に送出することによ
り、その呼出用号器と中央装置との間に通話路を確立す
るようにしたので、各患者のペットとナースステーショ
ンの間に専用回線を敷設する必要はなく、各呼出用号器
に共通な回線を敷設するのみでよく、これは回線の敷設
作業を軽減し、設備費全体も安価なものとすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明によるナースコール装置
の一実施例における概略構成図、第3図〜第8図はこの
発明によるナースコール装置の動作を説明するのに用い
るフローチャートである。 CS 08.呼出スイッチ、SJ、TSJ・・・送・受
話器、R・・・中央装置、4. It・・・線路’i 
’r、−7L・・・呼出用号器、M・・・メモリ、CP
U・・・中央処理装置、TS・・・通話スイッチ、AS
・・・−斉通話スイッチ、AD・・・アドレス設定器、
AC・・・アドレス一致検出器、DC・・・コマンド識
別器、TC・・・通話制御器、C8・・・呼出スイッチ
、TU、TrU・・・通話回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 呼出信号を発生する呼出スイッチと送・受話器とを有し
    、通話スイッチと送・受話器とを有した中央装置より伸
    びる線路に複数個並列に接続された呼出用子器からなる
    ナースコール装置において、上記中央装置には、各呼出
    用子器のアドレス信号を順次送出して各呼出用子器を呼
    び出す呼出手段と、呼出信号を発生した呼出用子器を順
    次登録する通話キューバッファとを設けると共に、上記
    各呼出用子器には、上記中央装置からの呼出信号中に自
    己に付与されたアドレスと一致する呼出アドレスが有る
    ときにアドレス一致信号を出力するアドレス一致検出手
    段と、該アドレス一致信号および上記中央装置からの呼
    出信号中の制御信号により上記送・受話器を作動状態と
    する通話制御手段とを設けることにより、上記中央装置
    は、各呼出用子器を呼び出すに際して、通話スイッチが
    投入されている場合には、通話キューバッファに登録さ
    れている呼出用子器に制御信号も一緒に送出することに
    より、その呼出用子器と中央装置との間に通話路を確立
    することにしたことを特徴とするナースコール装置。
JP5935686A 1986-03-19 1986-03-19 ナ−スコ−ル装置 Pending JPS62217760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5935686A JPS62217760A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ナ−スコ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5935686A JPS62217760A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ナ−スコ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62217760A true JPS62217760A (ja) 1987-09-25

Family

ID=13110905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5935686A Pending JPS62217760A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 ナ−スコ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62217760A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154866A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Matsushita Electric Works Ltd Interphone device
JPS5819052A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> デ−タ送信装置
JPS6066559A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタ−ホン装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154866A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Matsushita Electric Works Ltd Interphone device
JPS5819052A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> デ−タ送信装置
JPS6066559A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタ−ホン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102117524A (zh) 呼叫信息的处理方法、装置及系统
CN109672797B (zh) 一种病房呼叫系统
JPS62217760A (ja) ナ−スコ−ル装置
JP3883289B2 (ja) ポーリング通信システム
JP2005244775A (ja) ナースコールシステム
JP2003032374A (ja) ナースコールシステム
JPH0366255A (ja) 集合住宅呼出システム
JP4208285B2 (ja) 秘話機能付きナースコールシステム
JPH08274890A (ja) 集合住宅インターホン方式
JPH0221761A (ja) 電話装置
JPH11290399A (ja) ナースコールシステム
JP3611592B2 (ja) 電子交換機
JPH09233200A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JP2873521B2 (ja) 集合住宅単独電話機アダプタおよびそれを使用する集合住宅システム
JPH01141454A (ja) 環境情報収集システム
JPS61247145A (ja) セキユリテイホ−ムテレホン
JP5955801B2 (ja) ナースコールシステム
CN116582619A (zh) 基于物联网的医院病房呼叫系统
JP2008187657A (ja) インターホンシステム
JPH02124670A (ja) Isdn交換機
JPS62292048A (ja) 電話システム
JPH01263795A (ja) 自動通報装置
JPH077251U (ja) ナースコール装置
JPH0340649A (ja) 大規模集合住宅システム
JP2000278430A (ja) 集合住宅システム