JPH02124670A - Isdn交換機 - Google Patents

Isdn交換機

Info

Publication number
JPH02124670A
JPH02124670A JP27887988A JP27887988A JPH02124670A JP H02124670 A JPH02124670 A JP H02124670A JP 27887988 A JP27887988 A JP 27887988A JP 27887988 A JP27887988 A JP 27887988A JP H02124670 A JPH02124670 A JP H02124670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
terminal
test
subscriber
subscriber terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27887988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Watanabe
洋一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27887988A priority Critical patent/JPH02124670A/ja
Publication of JPH02124670A publication Critical patent/JPH02124670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パーソナルコンピュータ、電話機およびユー
ザ網インタフェースからなる基本アクセス方式の加入者
端末を収容しており、保守用端末により保守情報の入出
力が行なわれるISDN交換機に関する。
〔従来の技術〕
従来のISDN交換機は、交換機に付属する専用保守用
端末からのコマンドにより保守試験装置を起動し、所定
の保守操作を行ないその結果を保守用端末に表、示し、
また、種々の保守情報をオ−トノマスメツセージとして
保守用端末に表示していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のISDN交換機は、保守情報の収集およ
び保守試験装置の制御を行なうためにテレタイプライタ
ー、パーソナルコンピュータ等の専用保守用端末を使用
しているため、この端末が設置された特定の場所以外か
ら交換機の保守を行なうことができないという欠点があ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のISDN交換機は、ISDN交換機に収容され
ており、保守用端末からパーソナルコンピュータ、電話
機およびユーザ網インタフェースを含む特定の加入者端
末が試験用端末として登録されると、登録された該加入
者端末からの着信接続を保持し、該加入者端末からの保
守用の各種コマンドを受信し、該コマンドの内容に従っ
て保守試験装置群の特定装置を起動し、必要な保守操作
を制御し、操作結果を交換機を介して登録された該加入
者端末へ通知し、また保守用端末からパーソナルコンピ
ュータ、電話機およびユーザ網インタフェースを含む特
定の加入者端末が保守用端末として登録されると、その
後の保守情報を、登録された該加入者端末へ転送し、該
加入者端末から受信したコマンドの内容に従って保守試
験装置群の特定装置を起動し、必要な保守操作を行ない
、操作の結果を交換機を介して前記保守用端末として登
録された加入者端末へ通知する試験端末制御装置を有し
ている。
〔作用〕
パーソナルコンピュータ、電話機およびユーザ網インタ
フェースを含む予め登録された特定の加入者端末に試験
のためのコマンド入力とメツセージ出力機能とさらには
保守用端末としての入力機能を持たせることができるの
で、前記の構成の加入者端末が設置されている場所であ
れば、どの場所からでも試験と保守を行なうことが【き
る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のISDN交換機の一実施例のブロック
図である。
このI SDN交換機は、スイッチングネットワーク4
と、中央処理装置5と、保守試験装置群3と、試験端末
制御gAW11と、保守用端末制御装置9と、保守用端
末10を有【ノている。
加入者端末2はパーソナルコンピュータ6と電話機7を
含む、ユーザ網インタフェース8を介し基本アクセス方
式で本ISDN交換機に収容されている。スイッチング
ネットワーク4は中央処理装置5の制御で通話路の交換
接続を行なう。保守試験装置群3は保守者のコマンド入
力により中央処理装置5の制御で起動される加入者線試
験装置、中継線試験装置等の複数の保守試験装置からな
る。
試験端末制御装置1は保守用端末10から保守用端末制
御装置9により登録された加入者端末2からのダイヤル
呼出しによってスイッチングネットワーク4を介して接
続され、加入者端末2のパーソナルコンピュータ6から
入力されたコマンドを保守試験装置群3の中の該当する
装置を中央処理装置f5を介して起動してコマンドを実
行し、その結果に対応するメツセージをパーンナルコン
ピュータ6の表示装置へ出力し、また、保守用端末10
からの入ノーによって登録された加入者端末2に全ての
保守情報を転送し、保守用端末としての機能を持たせる
ことができる。
次に、端末制御装置1の利用例について説明する。電話
局から遠隔の場所に保守作業のために保守者が派遣され
る場合、該遠隔地にある加入者端末2を保守用端末10
から試験用端末として登録しておき、その後加入者端末
2から試験端末制御装置1の電話番号をダイヤルして加
入者端末2を試験端末制御装@1に接続する。この接続
により、その後加入者端末2においてパーソナルコンピ
ュータ6から入力されたコマンドは全て試験端末制御装
置1の制御により、中央処理装置5を介して保守試験装
置群3の中の該当する装置を起動して実行され、その結
果に対応するメツセージがパーソナルコンピュータ6の
表示装置に表示される。
また、保守者が夜間束に帰る場合等に、保守用端末10
から保守者の家の加入者端末2を保守用端末に指定して
試験端末制御装置1に登録すると、その後アラーム等を
含む保守情報の全てが加入者端末2のパーソナルコンピ
ュータ6の表示装置に表示され、また、入力する全ての
コマンドが実行される。
なお、試験用端末および保守用端末としての登録の抹消
は保守用端末10から行なわれる。また、通話機能を必
要とする試験については加入者端末2の電話17が使用
される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、I SDN交換機に試験
端末制御装置を収容し、保守用端末からパーソナルコン
ピュータと電話機とユーザ網インタフェースを含む特定
の加入者端末に試験のためのコマンド入力とメツセージ
出力機能、さらには保守用端末としての入出力機能を持
たせることにより、試験と保守を行なうことができるた
め無人局に保守用端末を設ける必要が無くなり、遠隔地
等に派遣された保守者が保守センタの試験に依存するこ
となく独自で試験し、保守作業ができ、交換機保守作業
の機動性が向上し、かつ省力化の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のISDN交換機の一実施例のブロック
図である。 1・・・試験端末制御装置、 2・・・加入者端末、 3・・・保守試験装置群、 4・・・スイッヂングネットワーク、 5・・・中央処理装置、 6・・・パーソナルコンピュータ、 7・・・電話機、 8・・・ユーザ網インタフェース、 9・・・保守用端末制御@置、 10・・・保守用端末。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パーソナルコンピュータ、電話機およびユーザ網イ
    ンタフェースからなる基本アクセス方式の加入者端末を
    収容しており、保守用端末により保守情報の入出力が行
    なわれるISDN交換機において、 該ISDN交換機に収容されており、保守用端末からパ
    ーソナルコンピュータ、電話機およびユーザ網インタフ
    ェースを含む特定の加入者端末が試験用端末として登録
    されると、登録された該加入者端末からの着信接続を保
    持し、該加入者端末からの保守用の各種コマンドを受信
    し、該コマンドの内容に従って保守試験装置群の特定装
    置を起動し、必要な保守操作を制御し、操作結果を交換
    機を介して登録された前記加入者端末へ通知し、また保
    守用端末からパーソナルコンピュータ、電話機およびユ
    ーザ網インタフェースを含む特定の加入者端末が保守用
    端末として登録されると、その後の保守情報を、登録さ
    れた該加入者端末へ転送し、該加入者端末から受信した
    コマンドの内容に従って保守試験装置群の特定装置を起
    動し、必要な保守操作を行ない、操作の結果を交換機を
    介して前記保守用端末として登録された加入者端末へ通
    知する試験端末制御装置を有することを特徴とするIS
    DN交換機。
JP27887988A 1988-11-02 1988-11-02 Isdn交換機 Pending JPH02124670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27887988A JPH02124670A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 Isdn交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27887988A JPH02124670A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 Isdn交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02124670A true JPH02124670A (ja) 1990-05-11

Family

ID=17603388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27887988A Pending JPH02124670A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 Isdn交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02124670A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6304633B1 (en) 1998-10-05 2001-10-16 Fujitsu Limited Testing system for voice system equipment in switchboard
JP2007060490A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 音声ガイダンスシステム、音声ガイダンス制御装置および音声ガイダンス試験方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6304633B1 (en) 1998-10-05 2001-10-16 Fujitsu Limited Testing system for voice system equipment in switchboard
JP2007060490A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 音声ガイダンスシステム、音声ガイダンス制御装置および音声ガイダンス試験方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02124670A (ja) Isdn交換機
JP3162617B2 (ja) 電話交換システム
JPH0345065A (ja) 位置管理通信システム
JPH02308642A (ja) 網制御装置
JPH0419738B2 (ja)
JPS62110343A (ja) 自動発信接続方式
JP2773287B2 (ja) 構内電話装置
JPS61274599A (ja) 電話システム
JPH04133558A (ja) Isdn端末装置
JPH01137394A (ja) 行先表示装置
JPS5961352A (ja) インタ−ホン機能を有する電話装置のモ−ド切替方式
JPH04273645A (ja) ボタン電話装置
JPS62135052A (ja) 許容サ−ビス情報表示方式
JPH02260859A (ja) 個人識別番号通信方式
JPH03283751A (ja) 発呼者情報表示方式
JPH0282857A (ja) 電話回線を利用した遠隔制御装置
JPH01309455A (ja) 行き先表示方式
JPH10178662A (ja) 電話装置
JPS62216573A (ja) ボタン電話装置
JPH01248749A (ja) 通信端末の代行応答方式
JPH05219227A (ja) 電話システム
JPH03136439A (ja) 音声電話帳アダプタ
JPH0457549A (ja) Isdn端末装置
JPH08214070A (ja) 電子交換機
JPH0272757A (ja) 着信呼応答方式