JPS62214817A - 圧延機制御装置 - Google Patents

圧延機制御装置

Info

Publication number
JPS62214817A
JPS62214817A JP61058921A JP5892186A JPS62214817A JP S62214817 A JPS62214817 A JP S62214817A JP 61058921 A JP61058921 A JP 61058921A JP 5892186 A JP5892186 A JP 5892186A JP S62214817 A JPS62214817 A JP S62214817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling mill
acceleration rate
current
acceleration
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61058921A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Sumihama
住浜 高弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61058921A priority Critical patent/JPS62214817A/ja
Publication of JPS62214817A publication Critical patent/JPS62214817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/46Roll speed or drive motor control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は圧延機制御装置に係り、特に圧延機の前後に巻
戻機と巻取機を備えた圧延機の加速制御を行なうに好適
な圧延機制御装置に関する。
(従来の技術) 前後に巻戻機と巻取機を備える圧延機の概略構成を第3
図に示す。
同図に示すように、巻戻機1および巻取機7に巻かれた
帯材コイル3は圧延機5により圧延される。この時、巻
戻機と圧延115および圧延機5と巻取機7の間にはそ
れぞれデフレクタロール4゜6が設けられ一定の張力が
与えられる。
この種の圧延機においては、生産性、操業の安定性のた
め圧延開始以降できるだけすばやく加速し、圧延速度を
速くし高速の一定速度で圧延することが望ましい。とこ
ろが、加速途中において巻戻1111のコイル2は減少
し巻取機7側のコイル2は増加するため、巻戻機1およ
び巻取1a7の可能な最大加速率は一定ではなく、時々
刻々と変化する。
このため、従来は最大コイル時の巻戻m’+および巻取
機7の加速率以下の一定加速率にて圧延機を加速するこ
とにより、圧延途中で巻戻機1や巻取機7がそれぞれ電
流制限にかかり圧延機5の加速に追従できなくなるのを
防いでいた。
ところが、この方法では巻戻機1や巻取機7の最大加速
率を最大限に生かしていないため、加速時間を短縮する
こができなかった。
第4図は従来の圧延機制御装置の機能ブロック図を示す
ものである。
同図に示すように、圧延機速度基¥22は加速レート演
算器23に入力されるが、加速レート演算器23では巻
戻11および巻取機7の最小加速率より決まる加速レー
トにて圧延機速度基準を上昇させる。加速レート演算器
23の出力である加速レート付加後の速度基準は速度制
御装置24に入力される。
速度制御装置24は速度検出器28によって検出される
実速度と速度基準とをつき合わせ、その偏差に基づいて
電流基準を出力する。電流制御装置25はこの基準と電
流検出器29によって検出される実電流とを比較し、そ
の偏差に基づいてサイリスタ電826の出力電圧を変え
、圧延機用電動機27を速度制御する。
一方、張力基準11は張力トルク演算器12に入力され
る。張力トルク演算器12ではコイル径演算器19の出
力であるコイル径と張力IIIP11より張力トルクを
演算する。この場合、T、1= k 1X D X t
     、、−・−(1)となる。ただし、tは張力
、Dはコイル径、Tqlは電動機に必要なトルクである
。また、電流はI1−に2X丁、1     ・・・・
・・(2)となる。ただし、■ は電流、k 、に2は
係数である。この場合界磁は固定とする。
一方、巻戻機1の速度検出器17と圧延n5の速度検出
器28を入力とするコイル径演算器19は巻戻機1のコ
イル径を演算する。この場合、V−πDN1     
   ・・・・・・(3)となる。ただし、πは円周率
、■は材料速度、Dはコイル径、N1は巻戻機の回転数
である。ここで V = k 3N 2         ・・・・−(
4)である。ただし、N2は圧延機回転数、N3は係数
である。したがって、 π     N1 が成立し、(5)式よりコイル径を求めることができる
加速トルク演算器20はコイル径演算器19のコイル径
と圧延fi5の速度検出器28の出力を入力として巻戻
機1に必要な加速トルクを演算する。
この場合、 ・・・・・・(6) となる。ただし、Dはコイル外径、Dilよコイル内径
、k、に5は係数である。ちなみに、(6)式のに4 
(D  −D、)はコイル分の慣性モーメントに相当し
、N5はコイル以外の巻戻機の慣性モーメントに相当す
る。また、(3)、(4)式%式% となり、(6)式は次のように変形される。
T  −(N4 (D  −D、)+に5)これを電流
換算すると I2−に2XTq2    ・・・・・・(7)となる
。加速トルクに相当する電流I2と張力トルクに相当す
る電流11は加q器13で加算され電流制御装置14に
入力される。電流制御装置14はこの加算値と電流検出
器18によって検出される実電流とを比較し、その偏差
に基づいてサイリスタ電源15を介して巻戻機用電動1
16を電流制御する。
一方、巻取機7の制御に関しても巻戻機1の場合と全く
同様であり、張力基準30に対して張力トルク演算器3
1、加粋器32、電流制御装置33、電流検出器37、
サイリスタ電線34が作用して巻取機用電動機35を電
流制御するが、この制御に当っても巻戻機1の場合と同
様、速度検出器36、コイル径演算器38、張力トルク
演算器39が関与する。
(発明が解決しようとする問題点) 上述のように、圧延115の前後の巻戻機1と巻取17
で一定の張力を与えながら圧延機5を加速していく場合
、加速途中で巻戻′/a1と巻取17のコイル径が変化
し、そのため巻戻1fi1と巻取1!t7に必要な加速
トルクも増減する。これに対して、従来は圧延機5の加
速率を前後の巻戻機1と巻取!117が加速途中で電動
機の許容電流値を超えないような多少低めの値に設定し
ていたため、加速時間がかかりすぎ、生産性や操業の安
定性の低下を招いていた。
本発明の目的は上記従来技術の問題点、つまり生産性や
安定性の低下を解消し、圧延途中においても圧延機を前
後の巻戻機と巻取機の最大加速率で加速することにより
速やかに高速の圧延速度に′立ち上げることを可能とし
た圧延開制御装置を提供するにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は前後に巻戻機と巻
取機を設置される圧延機において、この圧延機に対する
速度基準に可能最大の加速率をかけた実速度基準を発生
する加速レート演算手段と、この加速レート演算手段の
出力に基づいて圧延機の速度を制御する速度制御手段と
、前記巻戻機と巻取機の電流を検出する電流検出手段と
、この電流検出手段の出力が許容範囲を超えた場合前記
加速レート演算手段の加速率を制限する加速率制限手段
とを備えたものである。
(作 用) 上記構成に基づき、本発明の圧延機制御装置では、圧延
機は巻戻機、巻取機の両者に許容される最大の加速率で
速度制御されることとなるため、圧延機の立上げ時間を
大幅に短縮することができる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る圧延機制御装置の機能
ブロック図である。同図において第4図の構成と異なる
点は、電流検出器18.37の出力信号を電流制限演算
器21.40に入力し、加速レート演算器23の出力に
制限を加えるようにしたことである。つまり、電流制限
演算器21は巻戻機用電動ll116の電流を電流検出
器18より入力して、電流がある一定の電流制限値を超
えようとすると圧延機の加速率を下げる信号を加速レー
ト演算器23に出力し、圧延機の加速率を下げる作用を
有する。一方、電流制限演算器40も巻取機用電動機3
5の電流を゛電流検出器37を通じて検出し、これがあ
る一定の電流制限値以内であるか否かを判定し、制限を
超えようとすると圧延様の加速率を下げる信号を加速レ
ート演算器23に出力し圧延機の加速率を下げる作用を
有する。
例えば、電流制限演算器18.40では下記のような演
算を行なう。
β−k(1−1゜)     ・・・・・・(8)ただ
し、lは電流、Ioは電流制限値、kは係数、βは加速
率下げ聞である。
一方、実際の加速率は α、−α−β        ・・・・・・(9)とな
る。ただし、αは加速レート演咋器23でもっている一
定の加速率である。
従って、加速レート演算器23に設定する圧延機の加速
率αは巻戻機と巻取器がとり得る最大の加速率に設定し
ておき、圧延途中で巻戻機や巻取機の電流が電流制限値
を超えるようになると、(8)、(9)式に基づいてこ
の加速率αをβ分だけ下げるようにする。
ちなみに、この場合巻戻機側の電流制限部σ器18で演
算されたβと巻取機側の電流制限演算器40によるβと
を比較し、その大きい方のβで加速レート演算器23に
設定された圧延機の加速率αを下げる。つまり、巻戻機
、巻取機の両方とも′IIi流制限流内限値内が継続さ
れるようにする。
第2図は巻戻機、圧延機、巻取機の速度上昇の動きを示
すタイムチャートで、同図(a)は巻戻機速度、同(b
)は巻戻v1電流、同(C)は圧延機速度、同(d)は
巻取機速度、同(e)は巻取i電流をそれぞれ示すもの
である。各図に示すように、圧延機の速度は同図(C)
の加速率αの基準速度で加速しようとする。ところが、
同図(b)のA期間は巻戻機の電流が電流制限値に達し
てしまっているため、同図(C)に示すように圧延機の
実基準速度は抑制され、低めの加速率α、で加速される
こととなる。一方、同図(e)のB期間は巻取機の電流
が電流制限値に達してしまっているため、圧延機の実基
準速度は抑制され、低めの加速率α、で加速されること
となる。
結果として、圧延機の加速途中では巻戻機と巻取機のい
ずれも電流制限値内で加速される。つまり、巻戻機と巻
取機のコイル径に応じて許容される最大の加速率で圧延
機が加速される。しかも、通常の制御ループの正常な機
能は保持されるため、圧延機との張力も一定に保たれ、
圧延機との間でたるみや過大張力を発生することなく最
短時間での加速が可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、巻戻機と圧延機間
の張力ならびに圧延機と巻取機間の張力を一定に保ちな
がらしかも常に巻戻機および巻取機のいずれにも許容さ
れ得る最大の加速率にて圧延機を加速することができる
ため、圧延機の加速時間を最短時間にすることができ、
生産性の向上や操業の安定性を確保することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す機能ブロック図
、第2図は同実施例の動作を説明するためのタイムチャ
ート、第3図は一般的な圧延機の概略構成図、第4図は
従来の圧延機制御袋打の構成を示す機能ブロック図であ
る。 1・・・巻戻機、3・・・帯材コイル、5・・・圧延機
、7・・・巻取機、12.31・・・張力トルク演算器
、13.32・・・加算器、14.33・・・電流制御
装置、15.34・・・サイリスタ電源、23・・・加
速レート演算器、19.38・・・コイル径演算器、2
0゜39・・・張力トルク演算器、21.40・・・電
流制限演算器、24・・・速度制御装置、25・・・電
流rAIll装置、26・・・サイリスタ電源、27・
・・圧延機用電動機、28・・・速度検出器。 出願人代理人  佐  藤  −維 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前後に巻戻機と巻取機とが設置された圧延機におい
    て、この圧延機に対する速度基準に可能最大の加速率を
    かけた実速度基準を発生する加速レート演算手段と、こ
    の加速レート演算手段の出力に基づいて圧延機の速度を
    制御する速度制御手段と、前記巻戻機と巻取機の電流を
    検出する電流検出手段と、この電流検出手段の出力が許
    容範囲を超えた場合前記加速レート演算手段の加速率を
    制限する加速率制限手段とを備えたことを特徴とする圧
    延機制御装置。 2、前記巻戻機、巻取機はそれぞれ前記電流検出手段の
    出力と張力基準とに基づいて電流制御する電流制御手段
    を個別に備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の圧延機ホ制御装置。
JP61058921A 1986-03-17 1986-03-17 圧延機制御装置 Pending JPS62214817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61058921A JPS62214817A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 圧延機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61058921A JPS62214817A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 圧延機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62214817A true JPS62214817A (ja) 1987-09-21

Family

ID=13098284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61058921A Pending JPS62214817A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 圧延機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62214817A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62214817A (ja) 圧延機制御装置
JPS62280155A (ja) 薄物材の巻取張力の制御方法
JPS61174066A (ja) 慣性張力補償巻取繰出し装置
JP3449305B2 (ja) 帯状材の張力制御方法及び装置
JP3453931B2 (ja) 圧延機の加減速制御方法
JPH04341451A (ja) リワインダ制御装置
JP3324642B2 (ja) 金属帯のロールスタンド間張力制御方法
JP3526372B2 (ja) 巻取設備の制御方法
JP3533780B2 (ja) 巻取り機用電動機の制御方法及びその制御装置
JP2860044B2 (ja) 巻取制御装置
JP2006095594A (ja) リール張力変動抑制装置
JPS61119557A (ja) ストリップ巻取機における非常停止制御装置
JP2594968B2 (ja) 誘導電動機の駆動制御装置
JPS6083719A (ja) ストリツプミルの板厚制御方法
JPH07214125A (ja) タンデム圧延機における板厚制御方法
JPH0565419B2 (ja)
JP3700899B2 (ja) リール制御方法
JPH0639418A (ja) 自動板厚制御装置を有する圧延機の張力制御方法
JP2860045B2 (ja) 巻取張力制御装置
JPH04361945A (ja) 巻取材張力制御装置
JPH02307381A (ja) モータの速度制御方法
JPH01176768A (ja) リワインダ制御装置
JP2002001429A (ja) 可逆式圧延機の巻取り装置の張力制御方法
JPS5822250A (ja) 巻取機の速度制御方法
JP2006159209A (ja) ストリップキャスタ速度制御方法およびその装置