JPS62199556A - 車輌用フロントグラスワイパ− - Google Patents

車輌用フロントグラスワイパ−

Info

Publication number
JPS62199556A
JPS62199556A JP62039013A JP3901387A JPS62199556A JP S62199556 A JPS62199556 A JP S62199556A JP 62039013 A JP62039013 A JP 62039013A JP 3901387 A JP3901387 A JP 3901387A JP S62199556 A JPS62199556 A JP S62199556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windshield wiper
arm
output shaft
lever member
vehicle according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62039013A
Other languages
English (en)
Inventor
エンツォ・ブルサスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roltra SpA
Original Assignee
Roltra SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roltra SpA filed Critical Roltra SpA
Publication of JPS62199556A publication Critical patent/JPS62199556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/18Means for transmitting drive mechanically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
    • B60S1/0803Intermittent control circuits
    • B60S1/0807Intermittent control circuits using electronic control means, e.g. tubes, semiconductors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2075Coaxial drive motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S318/00Electricity: motive power systems
    • Y10S318/02Windshield wiper controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車輌、特に自動車用フロントグラスワイパーに
関し、製造原価及び維持費および部品数を減少すべく案
出されたものである。
問題点を解決するための手段 上記目的に鑑み、本発明によれば、固定支点を中心とし
て回転するように支点に取付けられた少なくとも1つの
レバー部材と、レバー部材に支持されたブレードと、支
点を中心としてレバー部材を揺動させるための駆動装置
よりなるワイパーにおいて、駆動装置が、出力部材と、
中空出力軸を有する電気モーターと、ねじつきナツトが
中空出力軸と一体をなしかつねじが出力部材の一部を構
成して中空出力軸を通ってのびているねじつきナット・
ねじカップリングとを備えた直線駆動装置よりなること
を特徴としている。
実  施  例 本発明の実施例を、別添図面中の例を引用して説明する
が、実施例はこれに限定されるものではない。
第1図において、(1)は車輌用フロントグラス(2)
のワイパーを示す。
ワイパー(1)は、揺動アーム(2)(3)を備えてい
る。揺動アーム(2)は、自動車ボディー(図示路)上
に固定された中間支点ビン(6)から相互に反対方向に
のびている2つの同軸アーム(4)(5)よりなる。揺
動アーム(3)は、これも自動車ボディー上に固定され
、ビン(6)と平行な中間支点ピン(9)から相互に反
対方向にのびている2つの同軸アーム(7)(8)より
なる。アーム(4)(7)にはそれぞれワイパーブレー
ド(10)(11)が連結されており、一方のアーム(
8)は、他方のアーム(5)より長く、アーム(5)上
の端末ビン(13)からアーム(8)の中間に設けられ
かつビン(13)(9)と平行なビン(14)までのび
ている連接ロッド(12)により、アーム(5)に接続
されている。
ワイパー(1)はまた、連接ロッド(12)とほぼ平行
で、自動車ボディー(図示路)上に支持された直線駆動
装置(15)と、駆動装置(15)の起動、制御のため
の回路(16’)を備えている。
第1図に示すように、揺動アーム(3)のアーム(8)
は、蝶番を備えた摺動ジヨイント(18)により、駆動
装置(15)の可動出力ブラケット(17)に接続され
ており、摺動ジヨイント(18)は、ビン(14)を超
えてのびているアーム(8)の端部に沿って形成された
真直なスロット(19)と・ビン(9)と平行でかつ回
転および横方向に摺動しうるようにスロット(19)に
はめ込まれているビン(20)を備えている。
第2図に示すように、直線駆動装置(15)は、中央中
空出力軸(22)を有しかつ出力軸(22)と同軸かつ
一体をなすローター(23)と、出力軸(22)と同軸
でほぼ円筒形のケーシング(26)内に固定されている
ケーシング(25)と一体をなすステーター(24)と
を備えている電気モーターよりなる。
直線駆動装置(15)はまた、出力軸(22)と同軸の
出力部材(27)と、出力軸(22)と同軸でかつ出力
軸(22)を通ってのびている非可撓性ねじ(28)と
を備えている。ねじ(28)は、再循環ボールねじつき
ナツトねじカップリング(29)により出力軸(22)
に接続されている。カップリング(29)は、ねじ(2
8)に加え、ボールを介してねじ(28)に接続されか
つモーター(21)の外部で出力軸(22)の端部と一
体に連結されているねじつきナツト(30)よりなるも
のである。
駆動装置(15)は外部防護ケーシング(31)を備え
ている。外部防護ケーシング(31)はケーシング(2
6)よりなる1つの中間部と、出力軸(22)と同軸で
かつねじ(28)が挿入されている2つの管状部材(3
2)(33)よりなる2つの端部とを備えている。管状
部材(33)を移動するねじ(28)の端部は、ねじ(
28)と同軸でブラケット(17)と一体をなすロッド
(34)と接続され、一方管状部材(32)を移動する
ねじ(28)の端部は、管状部材(32)の内側に設け
られた2つのリミットマイクロスイッチ(3B) (3
7)とを接しうるようになされた半径方向の突起(35
)を備えている。
マイクロスイッチ(3G) (37)は、回路(1G)
の一部を形成し、回路(16)はまた制御ブロック(3
9)に接続された2極を有する電圧発生器(38)を備
えている。第1極は直接に、第2極は4ポジシヨンスイ
ツチ(40)を介してそれぞれブロック(39)に接続
されている。
制御ブロック(29)は市販の周知のもので、モーター
(21)はブロック(29)により、スイッチ(40)
の位置に応じて第1もしくは第2速度または第1速度も
しくは第2速度の中間速度で作動することができる。
これも市販で周知の反転ブロック(41)が、ブロック
(39)とモーター(21)との間に設けられ、この反
転ブロック(41)は、マイクロスイッチ(3B) (
37)に制御されてモーター(21)の回転方向をねじ
(28)が2つの限界位置のいずれかに達するように反
転させる。
作     用 実際の使用にあたり、モーター(21)が作動すると、
ねじ(28)がマイクロスイッチ(3[i) (37)
により定められる2つの限定位置間を往復移動し、かつ
スロット(19)にそったピン(20)の横手方向への
同時摺動とともに、揺動アーム(2) (3)が、そそ
れぞれの支点ビン(8)(9)を中心として揺動する。
発明の効果 ワイパー(1)の利点は、上述により明白であろう。す
なわち、ワイパー(1)の構造は、主としてねじ(28
)と同軸でねじ(28)をか挿入されている中空出力軸
(22)を備えたモーター(21)の使用により、極め
て簡単かつコンパクトな構造となるばかりか、比較的廉
価で、ローパワーかつ高速の電気モーターの使用を可能
とするエビサイクルリダクションギヤの働きをする再循
環ボールカップリングにより極めて廉価に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフロントグラスワイパーの正面図
、第2図は一部を切欠いた駆動装置の詳細拡大図である
。 (1)・・・ワイパー、(2) (3)・・・レバー部
材(揺動アーム) 、(B)(9)・・・支点、(7)
・・・第1アーム、(8)・・・第2アーム、(10)
 (11)・・・ブレード、(12)・・・連接ウッド
、(15)・・・駆動装置、(18)・・・ジヨイント
、(2■)・・・電気モーター、(22)・・・中空出
力軸、(27)・・・出力部材、(28)・・・ねじ、
(29)・・・ねじつきナット・ねじカップリング、(
30)・・・ねじつきナラ  ト 。 以上 特許出願人  ロルトラ・エッセ・ピ・ア代 理 人 
 岸本 瑛之助(外4名)昭和62年 5月 6日

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定支点を中心として回転するように支点に取付
    けられた少なくとも1つのレバー部材と、レバー部材に
    支持されたブレードと、支点を中心としてレバー部材を
    揺動させるための駆動装置よりなるワイパーにおいて、
    駆動装置が、出力部材と、中空出力軸を有する電気モー
    ターと、ねじつきナットが中空出力軸と一体をなしかつ
    ねじが出力部材の一部を構成して中空出力軸を通っての
    びているねじつきナット・ねじカップリングとを備えた
    直線駆動装置よりなることを特徴とする車輌用フロント
    グラスワイパー。
  2. (2)ねじつきナット・ねじカップリングが再循環ボー
    ルカップリングであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の車輌用フロントグラスワイパー。
  3. (3)レバー部材は2つのアームを有しており、第1ア
    ームはブレードを支持し、摺動接続手段は第2アームと
    出力部材の間に設けられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の車輌用フロントグラ
    スワイパー。
  4. (4)摺動接続手段が第2アームに沿って摺動するよう
    に設けられた蝶番ジョイントからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載の車輌用フロントグラスワイ
    パー。
  5. (5)ブレードを支持しかつ固定支持部材に取付けられ
    ているもう1つのレバー部材を備え、2つのレバー部材
    が連接ロッドにより接続されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の車
    輌用フロントグラスワイパー。
JP62039013A 1986-02-21 1987-02-20 車輌用フロントグラスワイパ− Pending JPS62199556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT53012-B/86 1986-02-21
IT8653012U IT207928Z2 (it) 1986-02-21 1986-02-21 Tergicristallo per veicoli

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62199556A true JPS62199556A (ja) 1987-09-03

Family

ID=11279240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62039013A Pending JPS62199556A (ja) 1986-02-21 1987-02-20 車輌用フロントグラスワイパ−

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4768257A (ja)
JP (1) JPS62199556A (ja)
DE (1) DE3705441A1 (ja)
ES (1) ES2004236A6 (ja)
FR (1) FR2594766B1 (ja)
GB (1) GB2186788B (ja)
IT (1) IT207928Z2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505099A (ja) * 2008-10-09 2012-03-01 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 駆動装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918921A (en) * 1987-10-22 1990-04-24 Automotive Products Plc Coaxial push rod and hollow screw ball nut drive for master cylinder
US5031265A (en) * 1988-03-15 1991-07-16 Asmo Co., Ltd. Wiper device for wiping a vehicle windshield
DE3839382C2 (de) * 1988-11-22 1998-07-09 Bosch Gmbh Robert Wischvorrichtung für Scheiben von Kraftfahrzeugen
FR2667555A1 (fr) * 1990-10-04 1992-04-10 Bosch Gmbh Robert Dispositif d'essuie-glace pendulaire pour des glaces de vehicules automobiles dont les axes sont approximativement paralleles entre eux, notamment a articulation quadruple.
ES2105229T3 (es) * 1992-03-23 1997-10-16 Stefan Battlogg Instalacion de limpiaparabrisas.
IT240544Y1 (it) * 1996-03-25 2001-04-02 Ciar Srl Attuatore lineare con microinterruttori di fine corsa ad elevatasemplicita'di regolazione.
DE19647023A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-20 Teves Gmbh Alfred Kugelgelenk für in Fahrzeugen verwendete Antriebe, insbesondere für Scheibenwischervorrichtungen
DE19908284B4 (de) * 1999-02-26 2006-06-08 Robert Bosch Gmbh Wischerantrieb
WO2003078221A1 (de) * 2002-03-13 2003-09-25 Robert Bosch Gmbh Antrieb einer wischeranlage
DE10261926A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Robert Bosch Gmbh Antriebsordnung einer Wischvorrichtung für Scheiben von Kraftfahrzeugen
ITMO20070230A1 (it) * 2007-07-10 2009-01-11 Vetromeccanica S R L Societa U Dispositivo di movimentazione
CN105329216A (zh) * 2015-11-30 2016-02-17 宁波市镇海阳光交通器材有限公司 独立驱动式雨刷器
DE102016201357A1 (de) * 2016-01-29 2017-08-03 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischvorrichtung
US11772606B2 (en) * 2019-12-09 2023-10-03 Rosemount Aerospace Inc. Reversible motor configured with motion stops for aircraft windshield wiper system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1584821A (en) * 1922-03-04 1926-05-18 Harry G Sparks Windshield cleaner
US2446393A (en) * 1945-06-14 1948-08-03 Eaton Mfg Co Screw-threaded mechanical movement
US3145407A (en) * 1963-08-14 1964-08-25 Trico Products Corp Windshield wiper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012505099A (ja) * 2008-10-09 2012-03-01 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4768257A (en) 1988-09-06
ES2004236A6 (es) 1988-12-16
DE3705441A1 (de) 1987-08-27
IT207928Z2 (it) 1988-02-22
GB8704005D0 (en) 1987-03-25
FR2594766A1 (fr) 1987-08-28
GB2186788A (en) 1987-08-26
GB2186788B (en) 1990-02-14
FR2594766B1 (fr) 1990-12-28
IT8653012V0 (it) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62199556A (ja) 車輌用フロントグラスワイパ−
JPH03502313A (ja) 自動車の窓ガラスに用いられるワイパ装置
EP0359733A3 (en) Pane wiper assembly, preferably for vehicles
KR910006805B1 (ko) 윈도우 와이퍼용 전동장치
JP2001106031A (ja) ワイパ装置
US5226200A (en) Space crank wiper system with adjustable wipe pattern
JPS62198550A (ja) 車輌用フロントグラスワイパ−
KR910009496A (ko) 자동차 시트 조립체용 파워 시트 리프터
ATE154304T1 (de) Scheibenwischeranlage
JPH068944Y2 (ja) ワイパーアーム装置
JP2680091B2 (ja) 自動車のガラスに用いられるワイパ装置
JP2559620Y2 (ja) ワイパ装置
EP0323417B1 (en) A variable-radius windscreen wiper device for motor vehicles
CN219428081U (zh) 双电机前雨刮系统
ATE263049T1 (de) Scheibenwischeranlage
WO2001025064A1 (en) Wiper motor system
CN204567575U (zh) 双杆单片雨刮器支架组件
JP2002178881A (ja) ワイパ装置
JP3787694B2 (ja) ワイパ装置
JPH1178791A (ja) ワイパリンク装置
JP2001219823A (ja) ワイパ装置
JP2000025578A (ja) ワイパ装置
JPH0630577Y2 (ja) ワイパ装置
JPH0313082Y2 (ja)
KR100368155B1 (ko) 자동차용 와이퍼 시스템