JP2559620Y2 - ワイパ装置 - Google Patents

ワイパ装置

Info

Publication number
JP2559620Y2
JP2559620Y2 JP1990035646U JP3564690U JP2559620Y2 JP 2559620 Y2 JP2559620 Y2 JP 2559620Y2 JP 1990035646 U JP1990035646 U JP 1990035646U JP 3564690 U JP3564690 U JP 3564690U JP 2559620 Y2 JP2559620 Y2 JP 2559620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
crank arm
motor
wiper
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990035646U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03125655U (ja
Inventor
優 石川
Original Assignee
自動車電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車電機工業株式会社 filed Critical 自動車電機工業株式会社
Priority to JP1990035646U priority Critical patent/JP2559620Y2/ja
Publication of JPH03125655U publication Critical patent/JPH03125655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559620Y2 publication Critical patent/JP2559620Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 【考案の目的】
(産業上の利用分野) この考案は、例えば自動車のウインドシールドガラス
に付着した雨滴,雪,泥土,前方車両の飛沫などを払拭
して視界を確保するのに利用されるワイパ装置に関する
ものである。 (従来の技術) 従来、上記したようなワイパ装置としては、例えば第
4図に示すものがあった。 図に示すワイパ装置51は、モータ52により駆動されて
回転するクランクアーム53と、各先端にワイパブレード
54,55をそれぞれ有しかつ各基端寄りの部分を車体側に
回動自在に設けたアーム軸56,57に支持させた運転席側
(図示左側)ワイパアーム58および助手席側(図示右
側)ワイパアーム59を備えており、クランクアーム53と
両ワイパアーム58,59とはリンク機構60を介して連結し
てある。 リンク機構60は、クランクアーム53と助手席側ワイパ
アーム59とを連結する第1リンクアーム61と、助手席側
ワイパアーム59のアーム軸57を中心にしてこの助手席側
ワイパアーム59と一体的に回動する補助アーム63と、こ
の補助アーム63と運転席側ワイパアーム58とを連結する
第2リンクアーム62からなっている。第1リンクアーム
61は、その図示右端をクランクアーム53に設けた連結軸
53aに回転自在に枢支させると共に図示左端を助手席側
ワイパアーム59の基端に回動自在に連結してあり、他
方、第2リンクアーム62は、その両端を補助アーム63の
先端および運転席側ワイパアーム58の基端に各々回動自
在に連結してある。 そして、このワイパ装置51は、モータ52の出力による
クランクアーム53の回転運動をリンク機構60を介して両
ワイパアーム58,59の揺動運動に変換し、両ワイパブレ
ード54,55によってウインドガラス70の実線で示す範囲
を払拭するようにしている。 (考案が解決しようとする課題) ところが、上記した従来のワイパ装置51にあっては、
大雨の中を走行する場合に、ワイパスイッチをハイスピ
ード位置にセットしてワイパ装置51を作動させたとして
も、ワイパブレード54,55による払拭範囲が広いため、
例えば、運転者の目前を通過した運転席側のワイパブレ
ード54が次に目前を通過するまでの間に、多くの雨滴が
運転者の目前のウインドガラス70上に付着してしまうこ
とから、運転者の前方の視界が雨滴によって妨げられて
走行に支障を来たすことがないとは言えないという問題
点があり、この問題点を解決することが、従来の課題と
なっていた。 (考案の目的) この考案は、上記した従来の課題に着目してなされた
もので、例えば、大雨の中を走行する場合に、ワイパブ
レードの払拭範囲を円滑に狭めて、運転者の視界を確実
に得ることが可能であるワイパ装置を提供することを目
的としている。
【考案の構成】
(課題を解決するための手段) この考案は、車両の窓ガラス上の払拭範囲を可変可能
なワイパ装置であって、第1のモータと、前記第1のモ
ータによって回転駆動される出力軸と、前記出力軸に固
定され先端部に連結軸が配置されたクランクアームと、
前記クランクアームの連結軸に回転自在に連結されたリ
ンクアームと、前記リンクアームに回転自在に連結さ
れ、前記車両の窓ガラスの払拭範囲上を払拭するワイパ
ブレードを有するワイパアームと、前記クランクアーム
の連結軸の位置を変えることによって、前記連結軸と前
記出力軸との間の距離を変える連結軸変位機構とを備
え、前記連結軸変位機構は、前記連結軸が一方の端部に
固定され、他方の端部にめねじ部が形成され、前記クラ
ンクアーム上にスライド可能に配置されたスライダと、
前記クランクアーム上に固定されると共に、前記スライ
ダに形成されためねじ部とねじ対偶をなして結合された
おねじ部が回転軸上に形成され、前記スライダを前記ク
ランクアーム上でスライド駆動し、正回転すると前記ス
ライダを引き寄せ、逆回転すると前記スライダを押し出
す正逆回転可能な第2のモータと、雨滴の量を検出し、
この雨滴の量が設定値以上となることにより電気信号を
発する雨滴センサと、前記雨滴センサから発せられた電
気信号が供給されると前記第2のモータに対して当該第
2のモータを正回転させる電流を供給し、電気信号が供
給されなくなると前記第2のモータに対して当該第2の
モータを逆回転させる電流を供給する電流供給手段とを
備え、上記クランクアームの先端部に配置された連結軸
には、クランクアームを貫通する支軸部分が形成され、
上記クランクアームには、上記連結軸の支持部分をクラ
ンクアームの長手方向に移動可能とするスライド用孔が
形成されている構成としており、このワイパ装置の構成
を前述した従来の課題を解決するための手段としてい
る。 (考案の作用) この考案に係わるワイパ装置では、その作動時におい
て、雨量が増して雨滴センサに衝突する雨滴の量が設定
値以上となって、雨滴センサから電気信号が発せられる
ようになると、連結軸変位機構の電流供給手段から第2
のモータに対してこれを正回転させる電流が供給され、
この第2のモータの正回転作動により、その回転軸とと
もにおねじ部が正回転して、このおねじ部とねじ対偶を
なして結合しているめねじ部を有するスライダを連結軸
と出力軸との間の距離を短くする方向にクランクアーム
上を連続的にスライドさせるので、すなわち、スライダ
を引き寄せ方向に連続的にスライドさせるので、クラン
クアームの連結軸の旋回半径が小さくなり、その結果、
ワイパブレードの払拭範囲が円滑に狭まって、前方の視
界が確実に確保されることとなる。 また、この状態において雨量が減って雨滴センサに衝
突する雨滴の量が設定値未満になって、雨滴センサから
電気信号が発せられなくなると、連結軸変位機構の電流
供給手段から第2のモータに対してこれを逆回転させる
電流が供給され、この第2のモータの逆回転作動による
おねじ部の逆回転により、スライダを連結軸と出力軸と
の間の距離を長くする方向にクランクアーム上を連続的
にスライドさせて、すなわち、スライダを押し出し方向
に連続的にスライドさせて、クランクアームの連結軸の
旋回半径を元の大きさに戻すので、ワイパブレードの払
拭範囲は円滑に通常の広さに戻ることとなる。 上記スライダが移動する間、このスライダに固定され
た連結軸の支軸部分は、クランクアームのスライド用孔
に案内されつつクランクアームの長手方向に移動するた
め、連結軸の位置にかかわらずクランクアームの回転力
は常にリンクアームに伝達されることとなり、連結軸の
旋回半径を最長とした場合の通常払拭範囲および連結軸
の旋回半径を最短とした場合の狭隘払拭範囲の2通りの
払拭範囲だけでなく、適宜広さの払拭範囲への変更も可
能となる。 (実施例) 以下、この考案を図面に基づいて説明する。 第1図ないし第3図はこの考案に係わるワイパ装置の
一実施例を示している。 すなわち、図に示すワイパ装置1は、モータ(第1の
モータ)2と、このモータ2に駆動されて回転するクラ
ンクアーム3と、ウインドガラスGの運転席側(第1図
左側)および助手席側(第1図右側)を各々払拭するワ
イパブレード4,5を各先端にそれぞれ有しかつ車体側に
回動自在に設けたアーム軸6,7に各基端側寄りの部分を
それぞれ支持させた運転席側ワイパアーム8および助手
席側ワイパアーム9を備えており、モータ2の出力は、
リンク機構20を介してクランクアーム3から両ワイパア
ーム8,9に伝達するようになっている。この場合、リン
ク機構20は、クランクアーム3に設けた連結軸18に一端
(第1図右端)を回転自在に連結すると共に助手席側ワ
イパアーム9の基端部に他端(第1図左側)を回動自在
に連結した第1リンクアーム21と、助手席側ワイパアー
ム9のアーム軸7を中心にして助手席側ワイパアーム9
と一体的に動作する補助アーム23と、両端を補助アーム
23の先端部および運転席側ワイパアーム8の基端部にそ
れぞれ回動自在に連結した第2リンクアーム22とからな
っている。 前記モータ2は、その出力軸2a(第2図にのみ示す)
にウォーム11を有しており、このウオーム11をギヤカバ
ー10Aおよびギヤケース10Bからなるギヤボックス10に内
蔵したウオームホイール12に噛合わせた状態で設けてあ
る。このウオームホイール12は、その中心に円筒状をな
すホイール軸(出力軸)12aを一体で有しており、この
ホイール軸12aの第2図上下端寄りの各部分をギヤカバ
ー10Aに設けたメタルブッシュ13およびギヤケース10Bに
設けたメタルブッシュ14にそれぞれ嵌合させてある。 前記クランクアーム3は、その中央部分に有した軸嵌
合孔3aをウオームホイール12のホイール軸12aの第2図
上端部外周に形成したセレーション部12bに嵌合するこ
とによりホイール軸12aに強固に固定してあり、これに
よってウオームホイール12とともに一体で回転して前記
連結軸18を旋回させるようにしてある。この際、ホイー
ル軸12aの上端からは、ギヤケース10Bの底部の中心に設
けた開口10aに連続する円筒部10bの先端部分が、ホイー
ル軸12aの中空部分を貫通して突出した状態となってお
り、キャップ状をなすハウジング15をその底部に設けた
メタルブッシュ16と円筒部10bの先端とを嵌合させた状
態でクランクアーム3に固定することにより、ホイール
軸12aの上端を被うようにしている。 また、このワイパ装置1は、クランクアーム3の上面
に前記連結軸18の旋回半径を変化させる連結軸変位機構
30を備えている。 この連結軸変位機構30は、一端側に前記連結軸18を固
定しかつ他端側にめねじ部31aを有したスライダ31と、
前記めねじ部31aとねじ対偶をなすおねじ部32aを回転軸
32bに有しかつこの回転軸32bを正逆回転可能とした軸変
位モータ(第2のモータ)32とから主として構成され、
スライダ31は連結軸18をクランクアーム3の第2図右端
寄りに位置させてクランクアーム3に重ねた状態で設け
てあると共に、軸変位モータ32はおねじ部32aの先端を
めねじ部31aにねじ込ませた状態でクランクアーム3の
第2図左端寄りに設けてある。この場合、ハウジング15
の開口近傍の内側に設けた電流供給手段を構成する環状
端子15aに、軸変位モータ32に接続する同じく電流供給
手段を構成するリード線32cを接続すると共に、ギヤケ
ース10Bに設けた円筒部10bの先端近傍に前記環状端子15
aと接触するようにして設けた電流供給手段を構成する
固定端子10cに、円筒部10bの中空部分を通して外部電源
に接続する同じく電流供給手段を構成するリード線10d
を接続することにより、軸変位モータ32に対して電流を
供給するようにしてある。 そして、この連結軸変位機構30は、スライダ31のめね
じ部31aおよび軸変位モータ32のおねじ部32aの各有効ね
じ長さを連結軸18の所定変位距離に相当する長さに設定
すると共に、スライダ31の中間部分に前記ハウジング15
の直径とほぼ同じ幅を有する長円形状のスライド用孔31
bをその長手方向に沿って形成することにより、軸変位
モータ32を作動しておねじ部32aを正逆回転させた際
に、スライダ31を第2図および第3図に実線で示す状態
から二点鎖線で示す状態までの範囲内で移動させて、連
結軸18を第2図および第3図に実線で示す状態から二点
鎖線で示す状態までの範囲内で移動させる、すなわち、
連結軸18の旋回半径を伸縮させることができるようにし
てある。この際、連結軸18には、クランクアーム3を貫
通する支軸部分18aが設けてあると共に、クランクアー
ム3には、連結軸18の支軸部分18aをクランクアーム3
の長手方向に移動可能とするスライド用孔3bが設けてあ
り、スライダ31が移動する間、連結軸18の支軸部分18a
を案内しつつ、連結軸18の位置に関係なくクランクアー
ム3の回転力が常にリンクアーム21に伝達されるように
してある。また、支軸部分18aのクランクアーム3から
第2図下方に突出する部分を円板状に形成することによ
って、スライダ31の移動の際にスライダ31が第2図上下
方向および第3図上下方向のいずれの方向にもがたつく
ことがないようにしている。 さらに、このワイパ装置1は、第1図に示すように、
雨滴の衝突によって電気信号を出力する雨滴センサ35
と、この雨滴センサ35からの電気信号を受けてワイパア
ーム8,9の揺動角度および揺動速度を演算し、リレー36
を介して前記連結軸変位機構30を作動して連結軸18の旋
回半径を伸縮させると共に、モータ2の回転数を増減さ
せる中央制御部37を備えている。 つまり、このワイパ装置1では、雨滴センサ35に衝突
する雨滴の量の多さに対応する電気信号が雨滴センサ35
から出力された際に、中央制御部37からの制御指令によ
って、連結軸変位機構30の環状端子15a,固定端子10c,リ
ード線10dおよびリード線32cを介して軸変位モータ32に
電流を供給し、この軸変位モータ32の正回転作動および
逆回転作動により、スライダ31を介して連結軸18の旋回
半径を第1図に細線で示す状態から二点鎖線で示す状態
までの範囲内で伸縮させることにより、ワイパアーム8,
9の揺動角度を細線で示す状態から二点鎖線で示す状態
までの範囲内で変化させ、ワイパブレード4,5によるウ
インドガラスGの払拭範囲を実線で示す状態から二点鎖
線で示す状態までの範囲内で変化させることができるよ
うにしてある。 また、このワイパ装置1は、雨滴の量の多さに対応す
る電気信号が雨滴センサ35から出力された際に、同じく
中央制御部37からの制御信号によってモータ2の回転数
を増減させることにより、ワイパアーム8,9の揺動速
度、すなわちワイパブレード4,5の揺動周期を変化させ
ることができるようにしてある。 次に、このワイパ装置1の動作を説明する。 まず、ワイパ装置1を作動して雨中を走行している際
に、雨滴センサ35に衝突する雨滴の量が設定量以上にな
ると、雨滴センサ35からこれに応じた電気信号が出力さ
れる。 次いで、中央制御部37では、この電気信号を受けて、
ワイパアーム8,9の揺動角度および揺動速度を演算し、
リレー36を介してモータ2に制御信号を出力すると共
に、連結軸変位機構30の環状端子15a,固定端子10c,リー
ド線10dおよびリード線32cを介して軸変位モータ32に対
してこれを正回転させる電流を供給する。 そして、連結軸変位機構30の軸変位モータ32が作動
し、その回転軸32bを正回転させてスライダ31を軸変位
モータ32側に引き寄せることにより、連結軸18の旋回半
径を短縮させると、運転席側ワイパアーム8および助手
席側ワイパアーム9の揺動角度が各々小さくなり、ワイ
パブレード4,5の各上部反転位置および下部反転位置が
互いに接近して払拭範囲が狭くなる(第1図ないし第3
図に二点鎖線で示す状態)。 このとき、モータ2は、中央制御部37からの制御指令
によってその回転数が増加するため、クランクアーム3
の回転数が増して、運転席側ワイパアーム8および助手
席側ワイパアーム9の揺動速度が速くなり、ワイパブレ
ード4,5の揺動周期は短くなる。 したがって、大雨の中を走行する場合、ワイパブレー
ド4,5の払拭範囲には、雨滴や前方車両の飛沫がほとん
ど付着することがないので、前方の視界が確保できるこ
ととなる。 また、雨滴センサ35に衝突する雨滴の量が設定量未満
になると、中央制御部37からの制御指令によって、連結
軸変位機構30の環状端子15a,固定端子10c,リード線10d
およびリード線32cを介して軸変位モータ32に対してこ
れを逆回転させる電流が供給され、この軸変位モータ32
がスライダ31を押し出す方向に作動して、連結軸18の旋
回半径を通常の半径に復帰させることによって、ワイパ
ブレード4,5の各上部反転位置および下部反転位置を互
いに離間させて払拭範囲を通常の範囲にすると共に、モ
ータ2の回転数を通常のものに戻す(第1図ないし第3
図に実線で示す状態)。 上記したワイパ装置1において、連結軸変位機構30の
スライダ31は、そのめねじ部31aを軸変位モータ32の回
転軸32bに形成したおねじ部32aにねじ対偶をなして結合
させているうえ、スライダ31を駆動する軸変位モータ32
への電流の供給は、電流供給手段である外部電源に接続
するリード線10d,ギヤケース10Bに設けた固定端子10c,
ハウジング15に設けた環状端子15aおよびリード線32cを
介して行うようにしているので、クランクアーム3上に
おける連結軸18の移動が簡単な構成でなされることとな
り、軸変位モータ32の作動時には、スライダ31がクラン
クアーム3上を連続的に移動する、すなわち、連結軸18
の旋回半径が連続的に変化することとなり、ワイパブレ
ード4,5の各々の払拭範囲はいずれも連続してスムーズ
に変わることとなる。 また、スライダ31が移動する間、このスライダ31に固
定された連結軸18の支軸部分18aは、クランクアーム3
のスライド用孔3bに案内されつつクランクアーム3の長
手方向に移動することから、連結軸18の位置にかかわら
ずクランクアーム3の回転力は常にリンクアーム21に伝
達されることとなり、連結軸18の旋回半径を最長とした
場合の通常払拭範囲および連結軸18の旋回半径を最短と
した場合の狭隘払拭範囲の2通りの払拭範囲だけでな
く、適宜広さの払拭範囲への変更も可能となる。 なお、この考案に係わるワイパ装置の詳細な構成が上
記した実施例の構成に限定されるものではない。
【考案の効果】
以上説明したように、この考案に係わるワイパ装置
は、上記した構成としたから、ワイパブリードの払拭性
能を常に良好に維持しつつ払拭範囲を連続的かつ円滑に
変化させることができ、したがって、例えば、大雨の中
を走行する場合であっても、ワイパブレードの払拭範囲
を狭めることによって、運転者の良好な視界を確保する
ことが可能であり、より安全な走行が可能になるという
極めて優れた効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの考案に係わるワイパ装置の一
実施例を示すもので、第1図は全体の構成および動作を
示す概略説明図、第2図および第3図はそれぞれ第1図
に示したワイパ装置の連結軸変位機構を詳細に示す断面
説明図および平面説明図、第4図は従来におけるワイパ
装置の全体の構成および動作を示す概略説明図である。 1……ワイパ装置 2……モータ(第1のモータ) 3……クランクアーム 3b……スライド用孔 4,5……ワイパブレード 8,8……ワイパアーム 10c……固定端子(電流供給手段) 10d……リード線(電流供給手段) 12a……ホイール軸(出力軸) 15a……環状端子(電流供給手段) 18……連結軸 18a……支軸部分 21……リンクアーム 30……連結軸変位機構 31……スライダ 31a……めねじ部 32……軸変位モータ(第2のモータ) 32a……おねじ部 32b……回転軸 32c……リード線(電流供給手段) 35……雨滴センサ G……ウインドガラス。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両の窓ガラス上の払拭範囲を可変可能な
    ワイパ装置であって、 第1のモータと、 前記第1のモータによって回転駆動される出力軸と、 前記出力軸に固定され先端部に連結軸が配置されたクラ
    ンクアームと、 前記クランクアームの連結軸に回転自在に連結されたリ
    ンクアームと、 前記リンクアームに回転自在に連結され、前記車両の窓
    ガラスの払拭範囲上を払拭するワイパブレードを有する
    ワイパアームと、 前記クランクアームの連結軸の位置を変えることによっ
    て、前記連結軸と前記出力軸との間の距離を変える連結
    軸変位機構とを備え、 前記連結軸変位機構は、 前記連結軸が一方の端部に固定され、他方の端部にめね
    じ部が形成され、前記クランクアーム上にスライド可能
    に配置されたスライダと、 前記クランクアーム上に固定されると共に、前記スライ
    ダに形成されためねじ部とねじ対偶をなして結合された
    おねじ部が回転軸上に形成され、前記スライダを前記ク
    ランクアーム上でスライド駆動し、正回転すると前記ス
    ライダを引き寄せ、逆回転すると前記スライダを押し出
    す正逆回転可能な第2のモータと、 雨滴の量を検出し、この雨滴の量が設定値以上となるこ
    とにより電気信号を発する雨滴センサと、 前記雨滴センサから発せられた電気信号が供給されると
    前記第2のモータに対して当該第2のモータを正回転さ
    せる電流を供給し、電気信号が供給されなくなると前記
    第2のモータに対して当該第2のモータを逆回転させる
    電流を供給する電流供給手段とを備え、 上記クランクアームの先端部に配置された連結軸には、
    クランクアームを貫通する支軸部分が形成され、 上記クランクアームには、上記連結軸の支軸部分をクラ
    ンクアームの長手方向に移動可能とするスライド用孔が
    形成されていることを特徴とするワイパ装置。
JP1990035646U 1990-04-02 1990-04-02 ワイパ装置 Expired - Lifetime JP2559620Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990035646U JP2559620Y2 (ja) 1990-04-02 1990-04-02 ワイパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990035646U JP2559620Y2 (ja) 1990-04-02 1990-04-02 ワイパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03125655U JPH03125655U (ja) 1991-12-18
JP2559620Y2 true JP2559620Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=31541183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990035646U Expired - Lifetime JP2559620Y2 (ja) 1990-04-02 1990-04-02 ワイパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559620Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4949300A (en) * 1999-05-25 2000-12-12 Toshio Murakami Method and device for wiping
WO2009128400A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 アンシンテクノ株式会社 クランクアームの回転半径変更装置とその変更方法、及び該変更装置を備えた駆動装置
US10106127B2 (en) 2015-12-18 2018-10-23 Goodrich Aerospace Services Private Limited Wiper system with variable sweep angle motor drive

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147756U (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 自動車電機工業株式会社 自動ワイパ速度切換制御装置
JPS6216069U (ja) * 1985-07-15 1987-01-30
JPS6218357A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd ワイパ装置
JPS63202555U (ja) * 1987-06-22 1988-12-27
JPH0511740Y2 (ja) * 1987-09-18 1993-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03125655U (ja) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6623763B2 (ja) 車両ワイパ装置
US6286893B1 (en) Front wing with cockpit adjustment
JPH01141148A (ja) 払拭角度可変ワイパ
US4543839A (en) Windshield wiper transmission
JP2559620Y2 (ja) ワイパ装置
JPS62199556A (ja) 車輌用フロントグラスワイパ−
US5542145A (en) Windshield wiper system having a wiper blade capable of retraction for hidden park
JPH02136357A (ja) ワイパ
US4868947A (en) Motor vehicle wiper
US4570283A (en) Variable reach windshield wiper system
JP6503922B2 (ja) 車両ワイパ装置
JP2019059316A (ja) 車両ワイパ装置
JP4499294B2 (ja) ワイパー装置
US9517750B2 (en) Vehicle wiper device
JPH068944Y2 (ja) ワイパーアーム装置
JPH0788157B2 (ja) 車両用ワイパ装置
KR100401727B1 (ko) 자동차용 윈드 쉴드 와이퍼의 가변 피봇 암 구조
JPH0223469Y2 (ja)
JPS6116187Y2 (ja)
KR100408775B1 (ko) 자동차의 후륜조향장치
JPH0121093Y2 (ja)
JPH0545585Y2 (ja)
JP2002362325A (ja) ワイパ装置
JPH0434128Y2 (ja)
JPH045409Y2 (ja)