JPS62175959A - テ−プロ−デイング装置 - Google Patents

テ−プロ−デイング装置

Info

Publication number
JPS62175959A
JPS62175959A JP61017534A JP1753486A JPS62175959A JP S62175959 A JPS62175959 A JP S62175959A JP 61017534 A JP61017534 A JP 61017534A JP 1753486 A JP1753486 A JP 1753486A JP S62175959 A JPS62175959 A JP S62175959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
elastic body
link
movable base
bevel gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61017534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073721B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Saito
斉藤 良之
Nobuaki Takagi
高木 伸彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61017534A priority Critical patent/JPH073721B2/ja
Publication of JPS62175959A publication Critical patent/JPS62175959A/ja
Publication of JPH073721B2 publication Critical patent/JPH073721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カセット式ビデオテープレコーダに使用され
るテープローディング装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、テープカセットから磁気テープを引出して、前記
テープカセットの近傍に配設された回転ヘッドシリンダ
ーの外周に逆Ω状に添接させ、ヘリカルスキャン方式で
映像、あるいは音声信号の記録もしくは再生を行わすカ
セット磁気記録再生装置においては1回転シリンダーに
磁気テープを逆Ω状に、かつ、斜めに巻き付ける必要性
から。
磁気テープの回転ヘッドシリンダーに対する巻付人口側
と巻付出口側とで相対高さを違えなければならない。
回転ヘッドに対する巻付角がほぼ180’に近い場合、
回転ヘッドシリンダーを、テープカセットの存在する基
準平面に対して斜めに接地することにより、入口側と出
口側の基準平面に対する高さを同じくすることができた
が、回転ヘッドシリンダーは、テープに対する巻付角が
約270°以上となると、テープガイドポストに対する
巻付角の関係上、入口側と出口側の高さを等しくするこ
とは難しい。
従って、入口と出口の両方あるいは、少なくとも片方、
基準平面に対して高さを変える必要があった。それ故、
テープをカセットテープの存在する基準面より所定の高
さに、テープ走行を保ったまま、持ち上げる必要があっ
た。
第5図は従来例の構成を示す概略図であり、回転ヘッド
シリンダーへの入口側が、基準平面に対し高く位置する
場合の入口側のテープ引出し手段と、その移動の従来例
を示している。
同図において、1はテーブルカセット装着装置、2は回
転ヘッドシリンダー、3はローディング傘歯車、4は第
1のローディングリンク、5は第■のローディングリン
ク、6は可動基体、7はテープ引出しアーム、8は弾性
体、9は位置決め部材、10は可動基体案内溝である。
テープ引出しアーム7にはテープをカセット内より引出
す傾斜ポストが挿入されている6前記可動基体6、第■
及び第■のローディングリンク4及び5は各々回動自在
に連結されており、可動基体6上部にはテープをカセッ
トより引出すためにピンが挿入されている。
次に同図において、テープカセット装着装置1よりテー
プを引出し1回転ヘッドシリンダー2に巻き付ける際の
移動を示す。
ローディング開始と同時にローディング歯車が時計回り
に回転し始め、同ローディング歯車と添接している第1
及び第■のローディングリンク4及び5が回動し、先端
に回動自在にされている可動基体6がカセット内部より
テープを引出しながら、前記可動基体案内溝10に沿っ
て回動し、回転ヘッドシリンダにテープを巻き付ける。
それと同時に、ローディング開始以前には前記可動基体
6によって押えられていたテープ引出しアーム7が、前
記弾性体8によって引っ張られ、可動基体6が案内溝を
進むにつれて回動し1図中の一点鎖線で示す位置にて位
置決め部材9に圧着固定される。
この時、前記テープ引出しアーム7に挿入されている傾
斜ポストによって、前記カセットテープ装着基準面に平
行に走行していたテープが、回転ヘッドシリンダー2の
入口側へと方向が変えられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前述の従来例においては、テープ引出し
アーム7をテープのテンションに対抗して位置決め部材
9に圧着する必要があるので、弾性体8については、非
常に大きな荷重が必要となる。
さらに、テープをカセット内に収納した場合においては
、テープ引出しアーム7はカセット近傍まで回動して収
納され、弾性体8は上記状態よりもさらに伸びた状態と
なり、上記の荷重よりもさらに大きな荷重を発生するこ
ととなる。
このようなバネの設計は様々な困難を含んでおり、この
大きな荷重に対抗してテープ引出しアーム7を回動し収
納させるように、可動基体6は回動せねばならず、その
駆動源のモーターにとって大きな負荷となっていた。
さらに、可動基体6が、この非常に大きな力でテープ引
出しアーム7を押すため、その間の摩耗が発生し、信頼
性の面でも問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題に鑑み、テープ引出しアーム固定用の
弾性体を別個に設けることにより、前記テープ引出しア
ーム回、動用の弾性体8の設計を、テープ走行の安定性
を損なうことなく容易にしようとするものである。
また、本発明のテープローディング装置は、従来の機構
の弾性体8とは別に、前記第1のローディングリンク4
上のリンクカムに弾性体を装着し、ローディング完了時
のテープテンションに対抗したテープ引出しアーム7の
押圧力を、この弾性体により得ようとするものである。
(作用) 本発明は上記構成により、ローディング開始当初に従来
と同様の場所の弾性体8によって、テープ引出しアーム
が回動し始め、前記位置決め部材9の位置まで回動し、
その後は、上記新弾性体により、前記位置決め部材9に
圧着させる。
その結果、従来の弾性体8は、荷重の小さいものでよく
、コストも安くなり、また、設計も容易となる。
さらに、可動基体とテープ引出しアーム間の押圧力低減
によって、モーターのトルクも軽減することができる。
また、新弾性体により、強力な圧着力が容易に得られる
ため、テープ走行性能の向上が図られ、画質の向上も実
現できるものである。
さらには、テープ引出しアームが戻る際の可動基体6と
の摩擦損失を軽減し、信頼性向上にも供する事ができる
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の一部切欠要部斜視図である
20はテープカセットであり、磁気テープ51を外部へ
引出し可能にした開口2]a、21bや、供給テープリ
ール22、巻取りテープリール(図示せず)を有し、5
0はテープカセット20の近傍に配設された回転ヘッド
シリンダーであり、これは外周に磁気テープを約270
°の範囲で巻付けて斜めに映像信号あるいは音声信号を
記録するために、紙面に平行な基板(■)(図示せず)
に対して傾斜して取付けられている。
34 、37は各々回動支軸34c、37cを支軸に回
動自在に保持された傘歯車である。巻取側である傘歯車
37は紙面に平行な基板(■)に対して平行であり、傘
歯車34は前述した基板(II)に対して傾斜しており
、基板(1)(図示せず)とはある角度だけ傾斜した基
板(T)に対して平行になっている。
53は基板(■)に設けられた案内溝であり、29は案
内溝53を移動する可動基体であり、テープ引出しボス
ト27、テープ案内ポスト28が植設されており、テー
プ引出し手段を形成していて、リンク31とは回動自在
の連結部31aを介して連結されており、さらに、リン
ク30とリンク31は回動自在の°゛連結部30aを介
して連結されている。
そして傘歯車37、リンク30,31.ピン36などで
第2の駆動部材を形成している。供給側においても同様
に、前述した基板(1)に設けられた案内溝52を移動
する可動基体25はテープ引出しボスト26が植設され
ており、テープ引出し手段を形成していて、傘歯車34
と、リンク33.32を介して連結されている。
リンク32と傘歯車34は弾性体(図示せず)を介して
回転支軸34cを中心として結合されており、傘歯車3
7とリンク30も同様の構成にて結合されている。さら
に、傘歯車34、リンク33,32、ピン35などで第
1の駆動手段を形成している。
38は38cを回動支軸とする弾性体(図示せず)にて
反時計にて付勢されたテープ引出しボスト39、テープ
案内ポストを植設している回動自在の引出しアームであ
る。
第2図は第1図の供給側の傘歯車34を中心に構成を説
明した要部分解斜視図である。
ローディングリンク32と傘歯車34は、一端32cと
、傘歯車に植設された34bの間に設置された弾性体6
5を介して同軸上に構成されている。
また、ローディングリンク32上にはテープ引出しアー
ムを戻してくるように設けられたリンクカム46が設置
され、それに、テープ引出しアームを位置決め部材に圧
着するための弾性体47が設けである。
第3図は上記テープ引出しアームの要部分解斜視図であ
る。
図中のA端は回動中心、B端には上記リンクカム46と
接触し、それとの摩擦損失を低減するようにローラー5
6.57が、そしてC端にはテープの方向を変えるよう
に傾斜ポスト54 、55が装着されている。
第4図は本発明の要部詳細図である。
以上のように構成されたテープローディング装置におい
て、その動作説明を第1図に基づいて行う。
傘歯車37は駆動源(図示せず)によって所要時に反時
計方向に回転し始め、それに伴い、リンク30゜31も
反時計方向に移動し始める。
さらにリンク31と連結部31aを介して連結されてい
る可動基板29は矢印Fの方向に移動し始める。
そして、位置決め部材24に可動基体29が当接し、傘
歯車37とリンク30の間に介在している弾性体(図示
せず)の荷重が位置決め力として付勢されている状態(
鎖線で示す)にて停止する。
同様に、傘歯車37から回転が伝達され、傘歯車34が
時計方向に回転し始める。その結果、可動基体25が矢
印E方向に移動し、位置決め部材23に当接し、傘歯車
34とリンク32の間に介在する弾性体65の荷重が位
置決め力として付勢されている状態(斜線にて示す)に
て停止する。
さらに、可動基体25の移動に伴い、弾性体45により
反時計方向に付勢されているテープ引出しアーム38は
反時計方向に回動し始め(第4図参照)、位置決め部材
44にて位置規制されている位置(鎖線で示す)まで回
動し、さらに、リンク32上のリンクカム46に具備さ
れた弾性体47によって上記規制位置に固定される。
以上の動作によって、第3図に鎖線で示す位置にテープ
カセット20がセットされていた場合には、開口21a
、21bに位にする磁気テープが可動基体25゜29を
中心に構成される第1及び第2のテープ引出し手段によ
り引出されて1回転ヘッドシリンダー50の外周に約2
706の範囲に渡って巻付けられ、走行状態のテープ5
1が形成される。
この場合、非引出し位置と、引出し位置にて高さ方向に
変化がない巻取側においても、引出し位置にて高さが高
くなっている供給側においても、傘歯車34 、37及
びテープ引出しアーム38を用いることにより、供給側
、巻取側に対して、非引出し位置、引出し位置及びその
途中においても、常にリンク32.33及び30.31
を中心に構成される第1及び第2の駆動手段は平行に高
さ方向に変化せずに移動する。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明のテープローデ
ィング装置によれば、カセット内より取り出されるテー
プの内側から、テープの走行高さを変えるべく送り出さ
れるテープ引出しアームを、テープのテンションに対抗
して固定する際、ローディングリンク上に具備された別
個の弾性体により加圧することにより、テープの走行性
能上問題のない押圧力が得られ、それと同時に、テープ
引出しアームを押し戻して来る可動基体の駆動源となる
モーターのトルクも抑えられ、効果的使用が可能となり
、装置の小型、軽量化につなげることも可能となる。
さらに、テープ引出しアームを回動収納する際の可動基
体と、テープ引出しアーム間の押圧力も小さくなり、そ
の間の摩耗も軽減することができ、信頼性の向上にも供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の一部切欠要部斜視図、第2
図は第1図の供給側の傘歯車を中心に構成を説明した要
部分解斜視図、第3図は上記テープ引出しアームの要部
分解斜視図、第4図は本発明の要部詳細図、第5図は従
来例の構成を示す概略図である。 20・・・テープカセット、21a、21b・・・開口
、22・・・供給テープリール、 23 、24 、44・・・位置決め部材、25.29
・・・可動基体、 26.27・・・テープ引出しポスト、28.40・・
・テープ案内ポスト、 30〜33・・・ リンク、34.37・・・傘歯車、
35 、36・・・ピン、38・・・テープ引出しアー
ム。 39・・・テープ引出しポスト、 45.47・・・弾性体、46・・・ リンクカム、5
0・・・回転ヘッドシリンダー、 51・・・磁気テープ、52.53・・・案内溝。 54 、55・・・傾斜ポスト、56.57・・・ロー
ラー、65・・・弾性体。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第2図 48.49−m−ピン 54.55−−一傾斜ポ7ト 56、57−−一ローラー 手続補正書(自船 昭和61年7月γ日 特許庁長官 宇 賀 道 部  殿 1、事件の表示 特願昭61−17534号2、発明の
名称 テープローディング装置3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住   所   大阪府門真市大字門真l006番地名
  称  (5J12)  松下電器産業株式会社代表
者   谷 井 昭 雄 4、代 理 人 5、補正により増加する発明の数  06、補正の対象
 図 面 7、補正の内容  別紙の通り 8、添付書類の目録 図 面 (第1図〜第5図)      1 通負上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 テープカセットから磁気テープを引出して、前記テープ
    カセット近傍に配設された回転ヘッドシリンダの外周に
    添接させるべく、磁気テープの順走行方向に関して上流
    側あるいは下流側の位置において、 前記テープカセット内に位置する非引出し位置と、回転
    ヘッドシリンダーの近傍に位置する引出し位置との間を
    それぞれ移動しうる第1及び第2のテープ引出し手段を
    具備し、 前記引出し位置において、前記第1のテープ引出し手段
    に設けられた一端は、駆動部の近傍に位置する前記第2
    のテープ引出し手段の一端との間に弾性体を介して当接
    していることを特徴とするテープローディング装置。
JP61017534A 1986-01-29 1986-01-29 テ−プロ−デイング装置 Expired - Lifetime JPH073721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017534A JPH073721B2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29 テ−プロ−デイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017534A JPH073721B2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29 テ−プロ−デイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62175959A true JPS62175959A (ja) 1987-08-01
JPH073721B2 JPH073721B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=11946588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61017534A Expired - Lifetime JPH073721B2 (ja) 1986-01-29 1986-01-29 テ−プロ−デイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073721B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296762A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Osamu Fukuda 額体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007296762A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Osamu Fukuda 額体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073721B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61199260A (ja) 記録および/または再生装置
JPS62175959A (ja) テ−プロ−デイング装置
JPH0581982B2 (ja)
JPH034979B2 (ja)
JPH0210502B2 (ja)
JP3584073B2 (ja) 記録又は再生装置
JP3059579B2 (ja) 記録再生装置
JPH0110772Y2 (ja)
JPS61296557A (ja) カセツト式記録再生装置
JPH0468696B2 (ja)
JP2642237B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3155624B2 (ja) 回動体駆動機構及びこれを用いた磁気記録再生装置
JPH03295052A (ja) ピンチローラの圧着機構
JP3057288B2 (ja) テープローディング機構
JP2644076B2 (ja) ローディングポスト駆動および圧着装置
JPH08293142A (ja) Vtr等における磁気テープローディング機構
JP2626295B2 (ja) ローディングポスト駆動装置
JP2607724B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0684247A (ja) テープローディング装置
JPS6128279Y2 (ja)
JPH035000Y2 (ja)
JPS59107445A (ja) ロ−デイング装置
JPH0245253B2 (ja)
JPH02260270A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06103564B2 (ja) カセツトテ−プ式磁気記録再生装置