JPS62150242A - イオン性染料化合物を開始剤として含む感光性材料 - Google Patents

イオン性染料化合物を開始剤として含む感光性材料

Info

Publication number
JPS62150242A
JPS62150242A JP27776386A JP27776386A JPS62150242A JP S62150242 A JPS62150242 A JP S62150242A JP 27776386 A JP27776386 A JP 27776386A JP 27776386 A JP27776386 A JP 27776386A JP S62150242 A JPS62150242 A JP S62150242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
dye
counterion
photosensitive material
ionic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27776386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2711447B2 (ja
Inventor
ピーター・ゴットシャーク
ダグラス・カーリール・ネッカーズ
ゲイリー・ベンジャミン・シュスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mead Corp
Original Assignee
Mead Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mead Corp filed Critical Mead Corp
Publication of JPS62150242A publication Critical patent/JPS62150242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711447B2 publication Critical patent/JP2711447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は新規の光硬化性組成物およびそれらを使用する
感光性材料に関するものである。さらに特定的にいえば
、カチオン性染料−硼酸塩アニオン錯体あるいはアニオ
ン性染料−ヨードニウムイオン錯体のようなイオン性染
料一対イオン錯体を光開始剤として含む遊離基付加重合
性組成物に関するものである。
メツド・コーポレーションの米国特許439話209と
444Q846 は画像形成材料と画像形成方法を記述
しておシ、それらにおいては、画像は光硬化性組成物を
含むマイクロカプセルから画像形成剤を露光制御的に放
出することによって形成される。
その画像形成材料は化学線へ画像的に露光され、均一な
破裂力に曝される。代表的には、画像形成剤はマイクロ
カプセルから画像的に放出される色前駆物質であり、そ
の際に現像剤と反応して可視像を形成する。
商業的に受は容れられる、これらの技法を用いる全整色
画像形成材料において出会う問題の一つは、比較的短か
い波長帯であシ、たいていの光硬化性組成物はその波長
帯に対して化学線に敏感である。たいていの場合、それ
らの組成物は紫外線1、ろるいは青色光、例えば350
から480 nmに対して敏感であるだけである。
全色感光性材料は米国特許願S、N、 339.917
(1982年1月8日登録)およびSJi、62Q99
4(1984年6月15日登録)において記述されてい
る。これらの画像形成材料は三組のマイクロカプセルを
含む感光層を含んでいる。各組のマイクロカプセルが紫
外または青色のスペクトル中の異なる輻射線帯域に対し
て感光する。これらのマイクロカプセル中で用いる開始
剤の吸収スペクトルは決して完全くは分れていない。吸
収曲線にはある程度の重々シは常に存在し、ときにはそ
れが実質的に存在する。従って露光条件は交差露光(c
ross−exposure)をさけるために注意深く
制御されねばならない。
これらの画像形成材料中で使用する光硬化性組成物の感
光性をよシ長い波長へひろげることは望ましい。光硬化
性組成物の感光性をよシ長い万の波長へひろげることに
よシ、開始剤の吸収スRクトルの重なシ量とそれに付随
した交差露光の影響を減らすことができる。組成物を可
視スペクトル(400から700nm)全体にわたる選
択された波長帯に対して感光性をもつよう設計できるな
らば、特に望ましいことであシ、なぜならば、直接の反
射または透過画像形成により、そして画像処理(ima
ge processing)なしで、露光することが
できる可視光感光性材料を提供するからである。
発明の要約 カチオン性染料−硼酸塩アニオン化合物のようなイオン
性染料一対イオン化合物が遊離基付加反応の有用な光開
始剤であることが発見されたのである。そのような化合
物は反応性対イオンへイオン的に結合された可視光吸収
剤(イオン性染料)から成る。対イオンは、染料励起時
に対イオンが電子を励起染料へ供与し、あるいは励起染
料から電子を受容するという意味において反応性である
この電子移送過程はモノマーの重合を開始させ得る遊離
基を発生する。
これらの化合物がエネルギーを吸収し遊離基を発生する
機構は完全には明らかではない。化学線への露出時に染
料イオンは一重項状態へ励起され、電子を対イオンから
受容しあるいは電子を対イオンへ供与する。カチオン性
染料−硼酸塩アニオン化合物については、これは次式に
よって説明される: BR−D+→D+BR4’ 染料−重項状態の寿命は三重現状態の寿命に比較して極
度に短かい。観察されたクエンチ速度恒数は、イオン性
化合物が一重項状態を経てきわめて効率的な電子移送を
経験することを暗示する。
重合性化合物の溶液中で、対イオンと染料とのしつかシ
したイオン的対生成は、−重項状態の特命がたとえきわ
めて短かいとしても電子移送がおこる程度に電子移送を
促進する好都合な空間的分布を提供するものと信じら几
る。もちろん、これは、電子移送がその一重項へ制約さ
れることを意味するものではない。かなシの数の三重現
状態をもつイオン性染料は一重項状態、三重現状態、あ
るいは−重項状態と三重現状態の両方を通じて電子移送
を行危う。
電子移送の際には、遊離基が形成される。本発明におい
て開始剤として使用されるイオン性化合物は逆電子移送
を示すとは思われない。電子移送に引続いて、染料と対
イオンは逆電子移送がおこらないよう解離するようKな
る。
本発明において使用するイオン性化合物は、遭遇錯体(
encounter complex)、励起錯体およ
び/または接触イオン対(contact ion p
air)を生ずる衝突錯体(collisiOn co
mplex)のような。
他の感光系において出会う衝突発生化学種と異なってい
る。例えば、カバルノス、ジョージJ、およびツ京、ニ
コラスJ、の’photosen191tizatis
by  Reversible  Electron 
 Tranafer”  (Chem。
と、1986.401−449)を参照されたい。
本発明によると、イオン性染料と対イオンが光重合性組
成物中で安定で非遷移性の化合物として、そして解離し
たイオン対としてではなく、存在する。
その化合物の形成は拡散および衝突に依存するものでは
ない。衝突依存性錯体を含む写真用材料および組成物と
異なり、本発明の感光性材料中に存在する増感染料は本
質上すべてが、露光前において、対イオンへイオン的に
結合されている。
本発明において開始剤として使用するイオン性化合物は
また、それらがTMPTAなどのような非極性溶剤の中
で可溶であるという点で特性づけることができる。それ
らは少くとも約0.1%、好ましくは少くとも約0.3
%の量で可溶である。これらの量は大きいものではない
が、非イオン性物質が極性溶剤中で通常さらに低い溶解
度でおることを考えると、実質的である。それらの化合
物は可溶性ではあるが、染料とその対イオンは浴液とし
て解離しない。それらは相互にイオン的に結合したまま
である。
染料感光性の光重合性組成物においては、可視光が匹敵
吸収帯をもつ染料によって吸収され、染料はその励起電
子状態へ上げられ、それの寿命はその励起状態の性質(
−1項1+は三重項)に応じて10  からlO秒であ
ることができる。
この時間の間に、電子の形の吸収エネルギーは染料分子
へあるいは染料分子から移送されて、遊離基を生成させ
ねばならない。従来の開始剤系においては、この移送は
拡散制御的である。励起された染料は組成物中の別の分
子と反応(衝突)せねばならず、その分子が染料をクエ
ンチしかつ遊離基を発生する。本発明においては、その
移送は拡散(@突)制御的ではない。電子移送は拡散制
御的速度よシ大きい速度においておこる。ステルンーホ
ルマーの速度論に関していえば、これは励起染料の消火
恒数(J’qりが1010よシ大きく、そしてさらに特
定的には10 よシ大きいものがこれらのイオン性化合
物について観察されたのである。
これらの速度においては、電子移送は一重項状聾を通じ
ておこ)得る。
このように、本発明はイオン性染料の励起状態から遊離
基を発生させる手段を提供し、それによシ、よシ長い波
長において感光性である光硬化性組成物を提供する。
イオン性染料一対イオン化合物を遊離基付加反応の開始
剤として使用する特定的利点の一つは、実質的に異なる
波長において吸収する広範な種類の染料から選ぶことが
できることである。その化合物の吸収特性は主としてそ
の染料によって決定される。従って、400 nmまた
はそれ以上で吸収する染料を選択することによシ、感光
性材料の感光性は可視領域中へ十分にひろげることがで
きる。その上、実質的な混線なしで、赤、緑、および青
の光へそれぞれ感する化合物を選ぶことができる。
イオン性染料一対イオン化合物は全色感光性材料を提供
するのに特に有用である。これらの材料において、区別
できる感光特性をもつ三組のマイクロカプセルを含む層
が支持体上で提供されてい勺。各組のマイクロカプセル
はそれぞれシアン、マゼンタ、および黄色の色形成剤を
含む。
これら三組のマイクロカプセルの全色感光性材料におけ
る吸収特性は、シアン形成カプセルが予定した波長にお
いて、あるいは予定した波長域にわたってマゼンタ形成
カプセルおよび黄色形成カプセルを硬化させることなく
差別的に硬化され、そして、同様に、マゼンタ形成カプ
セルおよび黄色形成カプセルが第二および第三の波長へ
露光するときに、シアン形成カプセルを硬化させること
がなく、あるいは、黄色形成カプセルまたはマゼンタ形
成カプセルの他方を硬化させることなしに選択的に硬化
され得る、ように十分に差別的なものであらねばならカ
い。この特性をもつマイクロカプセル(すなわち、交差
露光を伴々わずに、異なる波長での露光によって選択的
に硬化させることができるシアン形成カプセル、マゼン
タ形成カプセルおよび黄色形成カプセ/l/)はここで
は「明確に異なる感光性」とよぶ。
上記のとおり、たいていの光硬化性組成物は紫外線あ・
るいは背色光に対して敏感であり、約480nm以上の
波長に対して敏感でない傾向があるので、三つの波長に
おいて差別できる感光性をもつマイクロカプセルを得る
ことが困難でちった。それは、カプセルを交差露光させ
ないよう注意深く露光量を調節することKよって得られ
るにすぎない。
本発明は、開始剤の少くとも一つのピーク吸収を約40
0 nmよシ大きい波長のような長波長へずらすことに
よって区別可能の感光性達成を容易にするものである。
この方式に訃いては、例えば350 nmから480 
nmの狭い波長域内の三つの波長において区別可能感光
性を達成するよう試みる代シに、例えば350から55
 Q nmまたはそれ以上の広い範囲にわたって感光性
を確立できる。本発明によると、マイクロカプセルの感
光性は600 nm、場合によっては約700 nmへ
の可視スはクトルの中へ十分にひろげることができる。
好ましい場合においては、赤、緑および青の光に対して
それぞれ感する化合物が提供される。
本発明の主目的は可視光例えば400 n:aより大き
い波長に対して感光性である光硬化性組成物を提供する
ことである。
本発明のもう一つの目的は米国特許4399.209シ
よび444Q846に記載される画像形成材料の中で有
用である可視光感光性の光硬化性組成物を提供すること
である。
本発明のもう一つの目的は約400 nmより大きい波
長で感光性でありかつフォトレジストとしであるいはポ
リマー画像の形成に有用である光硬化性組成物を提供す
ることである。
これらおよびその他の目的は本発明に従って達成される
が、一つの具体化においては、遊離基付加重合性または
架橋性の化合物とイオン性染料一対イオン化合物とから
成る光硬化性組成物が提供され、そのイオン性染料一対
イオン化合物は化学線を吸収でき、そして、上記の付加
重合性または架橋性の化合物の遊離基付加重合または架
橋を開始させる遊離基を生成する。
本発明のもう一つの具体化は表面に感光性マイクロカプ
セル層をもつ支持体から成る感光性材料にあ)、それら
のマイクロカプセルは遊離基付加重合性または架橋性の
化合物から成る光硬化性組成物とイオン性染料一対イオ
ン化合物とを含む内部相を含有する。
本発明のさらにもう一つの具体化は金色画像形成におい
て有用である感光性材料にあシ、表面に感光性マイクロ
カプセル層をもつ支持体から成夛、その感光性マイクロ
カプセルはシアン画像形成剤を組合せてもつマイクロカ
プセルの第一組、マゼンタ画像形成剤を組合せてもつマ
イクロカプセルの第二組、および黄色画像形成剤を組合
せてもつマイクロカプセルの第三組から成シ、それらの
第一、第二および第三組のマイクロカプセルの少くとも
一つが遊離基付加重合性または架橋性の化合物を含む光
フ化性組成物とイオン性染料一対イオン化合物とを含む
内相を含有する。
本発明のもう一つの具体化は表面に光硬化性組成物層を
もつ支持体から成る光硬化性材料にあり、その光硬化性
組成物は遊離基付加重合性または架橋性の化合物と、1
010以上で好ましくは1012以上である消火恒数(
Kq)を提供するイオン性染料一対イオン化合物とから
成る。
本発明のより特定的な具体化によると、そのイオン性化
合物はカチオン性染料−硼酸塩アニオン化合物であシ、
さらに特定的には、シアニン染料−硼酸塩アニオン化合
物であり、あるいは、ヨードニウムまたはビリリウムの
イオンと一緒のキサンテン染料のイオン性化合物のよう
なアニオン性染料化合物である。
発明の詳細説明 米国*許4399,209および444Q846並びに
米国特許MS、1’i、 33a917 (1982年
1月8日登録)およびS、N、62Q994(1984
年6月15日登録)は、それらの引用が本発明開示を完
成するのに必要である程度に、本明細書に組入れられて
いる。
カチオン性染料−硼酸塩アニオン化合物は画業において
知られている。それらの製法と画像形成系での用法は米
国特許亀567.453;430’7;182鳴34a
891;444Z521および445Q227に記載さ
れている。本発明において使用する化合物は一般式 によって表わすことができ、この式において、D+はカ
チオン性染料であり R1,R2,R3およびR4はア
ルキル、アリール、アルカリール、アリル、アルアルキ
ル、アルケニル、アルキニル、脂環式、および、抱卵ま
たは不飽和の複素環式の基から成る群から独立に選ばれ
る。
有用な染料は光還元性でただし暗時安定性の錯体を硼酸
塩アニオンと一緒に形成し、カチオン性のメチン、ポリ
メチン、トリアリールメタン、インドリン、トリアジン
、キサンテン、オキサジンおよびアクリジンの染料であ
ることができる。さらに特定的にいえば、それらの染料
はカチオン性のシアニン、カルボシアニン、ヘミシアニ
ン、口; −ダミンおよびアゾメタンの染料であってよ
い。
カチオン性であることのほかに、染料は錯体を中和ある
いは減感しあるいは錯体を暗時安定性でなくする基を含
有すべきではない。染料中に一般的には存在すべきでな
い基の例は遊離のカルボン酸またはスルホン酸のような
酸基である。
有用なカチオン性染料の特定例はメチレンブルー、す7
ラニン01マラカイトグリーン、一般式(I[)のシア
ニン染料、および大面のローダミン染料である: n”0,1,2.3t R冨アルキル Y=(H−CH,N−CH3,C(CH3)2. o、
s、sθR/、R−アルキル、アリール、およびそれら
の任意の組合せ。
米国特許3.494987に開示されているカチオン性
シアニン染料は、試験はされていないが、本発明におい
て有用であるはずでおる。
硼酸塩イオンは、露光時および染料への電子移送(式■
)後に発生する硼酸塩基が容易に解離して次のとおシ遊
離基を形成するよう設計される:BR・ →BR3+R
・   (式2)例えば、特に好ましいアニオンはトリ
フェニルブチルボレート・アニオンおよびトリフニルブ
チルボレート・アニオンであり、なぜならば、それらは
トリフェニルボランまたはドリアニシルボランとブチル
遊離基へ容易に解離するからである。
一方、テトラブチルボレート・アニオンは、恐らくは、
テトラブチルボレート遊離基は安定でなく、通電子移送
において染料から電子を逆に容易に受けて効率的に解離
しないので、よくは機能しない。
同様に、テトラフェニルボレート・アニオンハフェニル
基が容易に形成されないので、きわめてよくない。
好ましくは、R1,R2,R3およびR4の少くとも一
つでただし3個以下のものがアルキル基である。R1,
R2,R3およびR4の各々は20個までの炭素原子を
含むことができ、それらは代表的には1から7個の炭素
原子を含む。さらに好ましくはR1−R4はアルキル基
とアリール基またはアルアルキル基との組合せであシ、
さらに好ましくは3個のアリール基と1個のアルキル基
との組合せである。
R1−R4によって表わされるアルキル基の代表例はメ
チル、エチル、プロピル、ブチル、kメチル、ヘキシル
、オクチル、ステアリル、などである。アルキル基は例
えば1個または1個よシ多くのハロゲン、シアノ、アシ
ルオキシ、アシル、アルコキシあるいはヒト10キシ基
によって置換してもよい。
R1−R4によって表わされるアリール基の代表例はフ
ェニル、ナフチル、および、フェニルのような置換アリ
ール基を含む。アルアルキル基はメチルフエニ〃、ジメ
チルフェニル、などヲ含む。
R1−R4基によって表わされるアルキル基の代表例は
ベンジルを含む。代表的脂環基はシクロブチル、シクロ
ぼメチルおよびシクロヘキシルノ基ヲ含む。アルキニル
基の例はプロピニルおよびエチニルであり、アルケニル
基の例はビニル基を含む。
−膜剤としては、有用なイオン性染料化合物は実験的に
同定されねばならないが、しかし、潜在的に有用な染料
と対イオンの組合せはウエラ一式(レーム、D、とウエ
ラー、A、の、工sr、 J。
Chem、(1970)、8,259−271)を参照
することによって認識することができ、その式は次のと
おシ簡略化できる: ΔG=IiliJ   −BE    (式3)%式% この式において、Gはギプス自由エネルギーの変化でち
ゃ、E  は硼酸塩アニオンBR−の酸化電x 位であ’) s Ered  はカチオン性染料の還元
電位であシ、E工は染料を刺戟するのに使用する尤のエ
ネルギーである。有用な化合物は負の自由エネルギー変
化をもつ。同様に、染料の還元電位と硼酸塩の酸化電位
との間の差はその化合物が暗時安定性であるためには負
、すなわち、”’OX”’r13d>0、でなければな
らない。
上記のとおシ、式2は簡略化であり、化合物が本発明に
おいて有用でちるかそうでないかを絶対的に予言するも
のではない。この決定に影響するその他の因子が多数存
在する。一つのその種の要因は錯体へのモノマーの影響
である。もう一つの因子はイオン間の半径方向距離であ
る。もしウエ2−の式が負であ多すぎる値をつくシ出す
場合には、式からのずれがおこシ得ることも知られてい
る。その上、ウエラーの式は電子移送を予言するのみで
あυ、特定の染料錯体が重合の有効開始剤であるかどう
かを予言するものではない。この式は有用な第一近似で
ある。
カチオン性染料−硼酸塩アニオン化合物の特定例は次の
表においてそれ1りのλma工とともに示されている。
表 Ph 3Ben−C4Hg Ph5B’n−C4Hg Ph5B”n−C4Hg Ph3Ben−n−C4 Hh 3 Ben −0411g Ar5B−R1 7A      n−ブチル    フェニル7B  
    n−へキシル   フェニル7c      
n−ブチル    フェニルθ Ar−B−R” 8A   メチル    n−ブチ、ル   フェニル
8B   メチ/L/11−ヘキシ〆ル  フェニル8
Cn−メt/L/  n−ブチル   フェニルBD 
   n−ブチル  n−へ中シル フェニル8E  
 −1−ヘキシル n −ブチル   フェニル8F 
   n−へブチル Q−へキシル  フェニル8G 
  エチル    n−ブチル   フェニルAr3B
−−R1 11A     メチル    n−ブチル   フェ
ニル11B    メチル     n−へキシル  
フェニル11Cn−ブチ/l/!1−ブチル   フェ
ニル11D    O−ブチル  n−へキシル  フ
ェニル11E     rh−Aメチル n−ブチル 
  フェニル11F     n−−<メチル  n−
へキシル  フェニル11G     n−ヘプチル 
n−ブチル   フェニル11Hn−ヘプチル n−へ
キシル  フェニル11エ    メチル    Ω−
ブチル   アニシルカチオン性染料−硼酸塩アニオン
化合物は硼酸塩を染料と対イオン交換において既知の方
式で反応させることによってつ゛くることができる。
ヒシキ、Y、のRepta、Sci、Re5earch
 Ingt。
(1953)、29,72−79頁、を見よ。有用であ
る硼酸基塩数はナトリウム・テトラフェニルボレート、
ナトリウム・トリフェニルボレート、ナトリウム・トリ
アニシルプチルボレートのようなナトリウム塩、および
、テトラエチルアンモニウム・テトラフェニルボレート
のようなアンモニウム塩である。
アニオン性染料化合物もまた本発明において有用である
。式(fV) ■ (R5−■−R’J  D−n(IV)のアニオン性染
料−ヨードニュームイオン化合物(式中、D−はアニオ
ン性染料であり、R5およびR6hフェニル塘たはナフ
チルのような芳香核から成る基から独立に選ばれ、nは
1または2である);および式(■のアニオン性染料−
ピリリウム化合物 (式中、D−とnは上記のとおシである)、はアニオン
性染料錯体の代表的な例である。
アニオン性染料の代表例はキサンテンとオキソ/−yf
含む。ヨードニュームおよびピリリウムのイオンのほか
に、アニオン性染料とスルホニウムカチオンとの他の化
合物が潜在的に有用である。
カチオン性染料化合物の場合と同じく、有用染料−カチ
オンの組合せはウエラーの式を通して負の自由エネルギ
ーをもつものとして同定することができる。
アニオン性染料化合物の選ばれた例は表2において示さ
れている(λma!約570 nrrL、TMPI’A
中)。
表  2 i 本発明において有用である遊離基付加重合性または架橋
性の化合物の最も代表的な例はエチレン性不飽和化合物
であシ、さらに好ましくは、ポリエチレン性不飽和化合
物である。これらの化合物は、ビニル基またはアリル基
のような1個または1個よシ多くのエチレン性不飽和基
をもつモノマー類と、端末状または懸垂状のエチレン性
不亀向をもつポリマーの両方を含む。その種の化合物は
画業においてよく知られ、トリメチロールプロパン、ペ
ンタエリスリトール、などのような多価アルコールのア
クリルエステルおよびメタクリルエステル;および、ア
クリレートまたはメタクリレートが端末のエポキシ樹脂
、アクリレートまたはメタクリレートが端末のポリエス
テル;などを含む。代表的な例はエチレングリコールジ
アクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、
トリメチロールプロパントリアクリレ−) (TMPT
A)。
インタエリスリトールテトラアクリレート、インタエリ
スリトールーテトラメタクリレート、ジペンタエリスリ
トールヒドロキシベンノアクリレート(DPHPA)、
ヘキサンジオール1.6−ジメタクリレート、およびジ
エチレン−グリコールジメタクリレートを含む。
イオン性染料化合物は、光硬化性組成物中の光重合性ま
たは架橋性の化学種の重量を基準にして約1%までの量
で通常使用される。さらに代表的には、化合物は重量で
約0.2%から0.5%の量で使用される。
この化合物は開始剤として単独で使用できるが。
フィルム速度は全く低い傾向があシ、酸素禁止作用が観
察される。自動酸化剤と組合せて化合物を使用するのが
好ましいことが発見された。自動酸化剤は遊離基連鎖過
程において酸素を消費することができる化合物である。
有用な自動酸化剤の例はN、N−ジアルキルアニリンで
ある。好ましいN、N  −ジアルキルアニリンの例は
オルンー、メタ−1またはパラ−の位置の一つまたは一
つよシ多くで次の基によって置換されたジアルキルアニ
リンである:すなわち、メチル、エチル、イソプロピル
、t−ブチル、3,4−テトラメチレン、フェニル、ト
リフルオロメチル、アセチル、エトキシカルボニル、カ
ルボオキシ、カルボキシレート、トリメチルシリルメチ
ル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリメチル
ゲルマニル、トリエチルゲルマニル、トリエチルシリル
、トリエチルスタニル、n−、/)キシ。
n−<メチルオキシ、フェノキシ、ヒドロキシ、アセチ
ルオキシ、メチルチオ、エチルチオ、イソプロピルチオ
、チオ−(メルカプト−)、アセチルチオ、フルオロ、
クロロ、フロモ、およびヨード9、である。
本発明において有用であるN、N−ジアルキルアニリン
の代表例は、4−シアノ−N、N−ジメチルアニリン、
4−アセチル−N、N−ジメチルアニリン、  4−7
’ロモーN、N−u メチルアニリン、エチル−4−(
N、N−uメチル−アミノ)インシェード、3−クロロ
−N、N−ジメチルアニリン、4−クロロ−M、H−0
メチルアニリン、3−エトキシ−N、N−ジメチルアニ
リン、4−フロロ−N、N−ジメチルアニリン、4−メ
チル−N、N−ジメチルアニリン、4−エトキシ−N、
N−1メチルアニ1】ン N−N−ψメチル牛す了ニジ
ζンン−l−丁タノーN、N−tメチルアニリ/、3−
ヒドロキシ−N、N−ジメチルアニリン、N、N、N/
、N/−テトラメチル−1,4−ジアニリン、4−アセ
トアミド−N、N−ジメチルアニリ/、などである。
好ましいN、N−ジアルキルアニリンはオルソ位におい
てアルキル基で以て置換され、2,6−ジイツプロビル
ーN、N−ジメチルアニリン、2,6−ジニチルーN、
N−ジメチルプニリン、N、N、2,4,6−ペンメメ
チ〃アニリン(PMA) 、およびp−t−ブチル−N
、N−ジメチルアニリンを含む。
自動酸化剤は好ましくは重量で約4−5%の濃度におい
て本発明において使用する。
本発明の光硬化性組成物は慣用的方式で支持体上に塗布
し、フォトレジストとしであるいは写真平版の中で使用
してポリマー画像を形成させることができ;あるいは、
米国特許439α209と4440.846に記載のと
お)カプセル化して、画像形成剤の放出を制御するのに
使用できる。後者の過程は代表的には感光性材料を化学
線へ画像的に露出し、そのマイクロカプル層を圧力、暦
擦あるいは超音波エネルギーのよう表均質破裂カへ曝す
ことから成シ、その際に画像形成剤がマイクロカプセル
から現像剤との反応のために放出される。
いくつかの方法が米国特許願S、N、33’J917に
解説されるとおりにカラー画像形成に使用できる。マイ
クロカプセルが赤、緑および青の光へ感する感光性組成
物を含む場合には、直接の透過画像化または反射画像化
により、あるいは画像処理(tmage proces
sing)によって画像が形成できる。画像処理は赤、
緑および青の成分画像に相当する色分解像(カラー・セ
ツプ)を形成し、その感光性材料を各々の色分解像を通
して、以後はλ−1.λ−2、およびλ−3と命名する
三つの差別できる輻射線帯域へ順次に露出することを含
むことができる。さもなければ、画像処理はエレクトロ
ニック処理に関係するもので、その場合には、記録され
るべき画像または対象物をダンまたはマトリックスカメ
ラを通して眺め、そのカメラからの出力が電子工学的に
λ−1.λ−2およびλ−3に相当する三つの露光源を
駆動する。あるいはまた、画像は合成的につくられても
よく、例えばコンピューター発生画像である。
ここでの論議は3カラーの全色画像形成に関係するが、
4カシ−画像もまた可能である。例えば、シアン、マゼ
ンタ、黄色および黒の画像形成剤を含むマイクロカプセ
ルを提供することができ、それらは四つの波長において
区別できる感光比ヲもっている。
本発明によると、全色系におけるマイクロカプセルの少
くとも一組はイオン性染料化合物を含む。
その他の組もまたイオン性染料化合物を含んでもよく、
あるいは異なるタイプの光開始剤を含んでいてもよい。
本発明の好ましい具体化によると、マイクロカプセルが
赤、緑および青の光に対してそれぞれ感光性である全色
画像形成系が提供される。少くとも一つ、そして恐らく
は三つ全部のマイクロカプセルの中の感光性組成物がイ
オン性染料化合物によって増感される。最適の色バラン
スのためには、マイクロカプセルはそれぞれ、約450
nm、550nm、および650nmにおいて感光性(
λ。l!Lりである。このような系は直接的透過または
反射画像形成において可視光源の場合に有用である。そ
のような材料はカラー写真スライドの密着焼付けまたは
映写焼付プリントをつくる際に有用である。
それらはまた適切な波長のレーザーまたはペンシル光源
を使用する電子的画像形成(elθctroni。
imaging)においても有用である。
イオン性染料化合物は400nm  よシ大きい波長に
おいて吸収するので、それらは発色する。代表的には、
非露光染料化合物は画像領域において画像形成剤と一緒
に存在し、従って、化合物の色は画像の色をきめる際に
考慮されねばならない。
しかし、その化合物は画像形成剤と比べてきわめて少量
で使用され、ときには、露光がその化合物を漂白する。
本発明の光硬化性組成物は、コアセルベーション、界面
重合、油中での一種または一種より多くのモノマーの重
合、並びに各種の溶融法、分散法および冷却法を含む無
カーボン紙分野の既知技法を使用して、各種の壁形成剤
の中でカプセル化することができる。最大感度を得るに
は、カプセル破裂能力に関して内部相粘度の変化に応答
する高品質カプセルを提供するカプセル化技法を使用す
ることが重要である。硼酸塩が酸に敏感である傾向があ
るので、よシ高いpH(例えば約6よシ大)において実
施した硼酸塩が好ましい。
油溶性物質はゼラチン型物質のような親水性の壁形成物
質の中でカプセル化されており(グIJ −ンらの米国
特許屑2.73Q456および2.80Q457を見よ
)、そのゼラチン型物質は、アラビアヒム、ポリビニル
アルコール、カルボキシメチルセルロース;レゾルシン
−ホルムアルデヒド9壁形成剤(ハートらの米国特許4
375a190を見よ);イソシアネート壁形成剤(バ
シリエードの米国特許/163,914511を見よ)
;イソシアネート・ポリオール壁形成剤(キリメニらの
米国特許A3,79へ669を見よ);尿素−ホルムア
ルデヒド9壁形成剤、特に、レゾルシン添加によって親
油性が増大される尿素−レゾルシン−ホルムアルデヒド
(フオリスらの米国特許44001,140゜4.08
7,376および4.08’J802を見よ);および
メラミン−ホルムアルデヒド9樹脂とヒビロキシプロビ
ルセルロース(シャックルの、 共通[人の米国特許A
4025,455を見よ);である。
酸素透過率の低い尿素−レゾルシンーホルムアルデヒビ
およびメラミン−ホルムアルデヒド9のカプセルが好ま
しい。酸素透過率を下げるいくつかの場合には2段階で
カプセル化を実施することによって二重壁カプセルを形
成することが望ましい。
カプセル寸法は光の減衰を最小化するのを選ぶべきであ
る。本発明において使用するカプセルの平均直径は代表
的には約1から25ミクロンの範囲にある。−膜剤とし
て、画像分解能はカプセル寸法が小さくなるにつれて改
善される。カプセルが小さすぎると基板の孔またはファ
イバーの中に入るようになる。これらのきわめて小さい
カプセルはそれゆえ基板によって露光からさえぎられる
かもしれない。それらはまた圧力あるいは他の破裂手段
へ曝すときに破裂し得ないかもしれない。
これらの問題から考えて、好ましい平均のカプセル直径
範囲は約10ミクロンからであることが決定された。し
かし技術的には、カプセルはそれらが人間の眼に対して
見えるようになる点までの寸法範囲にあることができる
カプセル化された系の代シに、開放相系をまた本発明に
従って使用してもよい。これは、カプセル内容物である
べき物を基板上の塗膜全体にわたって個別の滴として分
散させることによってなし得る。この具体化のための適
当な塗膜は、粘度が塗膜中で必要とされる分散体と適合
するよう調節したポリマー結合剤を含む。適当な結合剤
はゼラチン、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミ
ド9、およびアクリルラテックスである。本明細書中あ
るいは特許請求の範囲の中において、個別のカプセル壁
に言及することなく「カプセル」および「カプセル化」
について言及するときにはいつでも、それらの用語は開
放相系の代替を含むことを意図している。
本発明の感光性材料は各種の画像形成剤の相互作用を制
御するよう使用することができる。
本発明の一つの具体化においては、カプセルは内部相中
にbenign visible dyeを含み、その
場合、画像は露光した画像形成材料を圧力下で、普通紙
あるいは可視染料(visibledye )に対する
親和性を増強するよう処理した紙と接触させることによ
って形成される。’ben1gn d7θは、例えば開
始剤の励起状態を緩和しあるいは露光輻射線を有害的に
吸収または減衰させることにより画像形成光化学を妨害
することのない、着色染料である。
本発明の好ましい具体化だおいては、画像は色前駆′f
′yJ質のような色原体物質とカラー現像剤の一徂の反
応によって形成され、それらはいずれも光硬化性組成物
と一緒にカプセル化されて画像形成剤として機能しても
よい。一般的には、これらの物質は無色の電子供与型化
合物を含み、適業においてよく知られている。そのよう
な色形成剤の代表例は、トリアリールメタン化合物、ビ
スフェニルメタン化合物、キサンテン化合物、フルオラ
ン、チアジン化合物、スピロピラン化合物、などのよう
なラクトン、ラクタム、サルトン、スピロピラン、エス
テルあるいはアミr構造を部分骨格中にもつ実質上無色
の化合物を含む。クリスメルバイオレットラクトンとコ
ピケムX、■およびXがしばしば用いられる。色形成剤
は単独または組合せで使用できる。
無カーボン紙技法において慣習的に用いられる現像剤物
質もまた本発明において有用である。解説的な例は粘土
物質例えば酸性粘土、活性粘土、アタパルジャイト、な
ど;有機酸例えばタンニン酸、没食子酸、没食子酸プロ
ピル、など;酸性ポリマー例えばフェノール・ホルムア
ルデヒ)”m脂、フェノール・アセチレン縮合樹脂、少
くとも−っのヒト90キシ基をもつ有機カルボン酸とホ
ルムアルデヒドの間の縮合物、など:芳香族カルボン酸
の金属塩例えばサリチル酸亜鉛、サリチル酸錫、亜鉛2
−ヒト90キシ−ナフトニート、3,5−:)−ターシ
ャリプチルサリチル酸亜鉛、3.5−:)−(α−メメ
チベンシイ/l/)サリチル酸亜鉛、フェノール−ホル
ムアルデヒド9・ノボラック樹脂の油溶性金属塩(例え
ば米国特許43,672,935;3732.120;
および3,737,410を見よ)例えば米国特許、%
:J732,120に開示されるとおシの亜鉛変性油溶
性フェノール・ホルムアルデヒド樹脂、炭酸亜鉛、など
;およびそれらの混合物である。
米国特許4399.209および444Q846におい
て開示されるとおり、現像剤は感光性シート(いわゆる
自己含有系を与える)上、あるいは、別の現像剤シート
上で存在してよい。
自己含有系においては、現像剤は米国特許屑4.44Q
846において開始されるとおり、マイクロカプセルを
下層にもつ単一層中で提供することができる。あるいは
また、色形成剤およびカラー現像剤を個別に感光性カプ
セル中でカプセル化してもよく、露光時に両カプセルの
組が画像的に破裂して色形成剤と現像剤を放出し、それ
らが混合して画像を形成する。あるいはまた、現像剤を
非感光性カプセル中でカプセル化し;処理時にすべての
現像剤カプセルが破裂し現像剤を放出するが、しかし、
色形成剤含有カプセルは非露光または露光不足の領域に
おいてのみ破裂し、それらの領域が色形成剤と現像剤が
まじる唯一の領域である、ようにすることができる。さ
らKもう一つの別法は現像剤を感光性カプセル中でカプ
セル化し、色形成剤を非感光性カプセル中でカプセル化
することである。
本発明は、画像形成剤が内部相中で存在する具体化へ必
ずしも限定されない。むしろ、この薬剤は個別カプセル
のカプセル壁中、あるいは、開放相系の結合剤中、ある
いは個別カプセルまたは画像的に破裂させたカプセルが
画像形成剤用溶剤を放出するよう設計された開放相系と
組合せて使用する結合剤または塗膜の中で、存在しても
よい。
染料または色原体物質がカプセル壁または結合剤中で固
定され、カプセル破裂時に内部相との相互反応によって
放出される具体化も、具現されている。
本発明のための最も普通の基板は透明フィルムであり7
、なぜならば、それは均一な現像特性を得る助けとなる
からであるが、しかし、紙も使用できる。紙は商業的の
インパクトローストツク(impact raw 5t
ock)であってもよく、あるいは流延塗布紙またはク
ロムロール(chrome−rolled)紙のような
特殊級の紙であってもよい。ポリエチレンテレフタレー
トのような透明フィルムを使用できる。半透明基板も本
発明において使用できる。
合成実施例1および2はそれぞれ硼酸塩と染料−硼酸塩
化合物の製法を例証するものである。
合成実施例1 150dの乾燥はンゼン中でトリフェニルボラン(IM
)を窒素雰囲気下で溶解する。フラスコを冷水浴中に置
き、攪拌しながらn−BuLi(1,1当盪)全注射器
を通して添加する。添加開始後、間もなく白色沈澱が形
成した。攪拌を約45−60分継続する。100−のヘ
キサンで稀釈し、濾過し、ヘキサンで洗滌する。この得
られたL1塩はやや空気に不安定である。この白色粉末
を約200dの黒部水中で溶解し、激しく攪拌しなから
テトラメチルアンモニウムクロライ)’(200d中で
理論の1.2当景)の水溶液を添加する。濃縮白色沈澱
が形成する。この水性混合物を約30分室温で攪拌し、
次いでF遇する。集めた白色固体を黒部水で以て洗滌す
る。
別の製法として、酸素を含まない乾燥ジクロロメタン中
の1−ブテンの2.0当量のLQM溶液へ、不活性雰囲
気下で、ゆっくりと滴状で攪拌しながら、ジクロロメタ
ン中のジブロムエタン−メチルスルフィド錯体の1.0
M溶液の1.0当量を添加した。反応混合物を還流下で
36時間攪拌し、ジクロロメタンと過剰の1−ブテンを
単純黒部によって除去した。残留物の真空黒部によυ無
水の流動注油(沸点66−710.35mH9)が得ら
れた。
BNMR; be (4,83PPM)。不活性雰囲気
下で、この油を酸素を含まない乾燥テトラヒト90フラ
ン中で溶かし、1.0 M溶液を取得し、テトラヒドロ
フラン中のフェニルマグネシウムクロライド0の2.0
M溶液の3.0当量を滴々で攪拌しながら添加した。
16時間攪拌後、得られた溶液を激しく攪拌しながら、
テトラメチルアンモニウム−クロライドの2当量へ、水
中の0.2M直液として、ゆつ〈シと添加した。得られ
る白色凝集体固体を濾過し、乾燥して、定1に近い量の
所望生成物、融点250−2℃、BNMR;  bs(
−3,70PPM)が得られた。
合成実施例2 MeOH中の硼酸塩(If)/10d)の懸濁液を超音
波処理してきわめて微細な懸濁液をつくる。
アルミニウム箔で包むことによりフラスコを光から保護
し、次に1当量の染料を添加する。この溶液全熱板上で
わずかに加熱しながら約30分攪拌する室温へ冷却させ
、次に5−10容積の氷水で以て稀釈する。得られた固
体を戸遇し、水で以て洗液が無色になるまで洗滌する。
吸引濾過して乾燥する。開始剤化合物を低加熱(約50
℃)によシ真空乾燥浴中で完全に乾燥させる。開始剤は
通常は定量的に形成される。H−NMRによる分析では
、代表的には90%よシ多く、1:1化合物が形成され
たことを示している。
本発明はさらに詳細に、以下の実施例(これらは制限を
加えるためのものではない)によって例証する。
実施例1 1.600dのステンレス鋼ビーカーの中へ、1049
の水と24.8 gのイソブチレン・無水マレイン【I
Rコポリマー(18%)を秤量する。
2、 ビーカーを熱板上でオーバーヘッド混合器の下で
所定の位置へ締付ける。6枚羽根の45゜ピッチのター
ビン・インはラーを混合器上で使用する。
3、完全に混合後、3.19のペクチン(ポリガラクツ
ロン酸−メチルエステル)をゆつくシとビーカー中へ移
す。この混合物を20分間攪拌する。
4、  pHt 20 % H2SO4爵Ht使’テ4
. Oへ調節し、0.1gのクワトロール(BASFか
らの、プロピレンオキサイドと一緒の2−ヒドロキシ−
プロピルエチレンジアミン)を添加する。
5、混合器を3000 rpm tでまわし、内部相を
10−15秒間にわたって添加する。乳化を10分間継
続する。
6、乳化の開始において、熱板を上げ、その加熱を乳化
中継続する。
710分後、混合速度を2000 rpmへ下ぺ14、
19の尿素溶液(50%vr/v)、5gの水の中の3
.29?レゾルシン、21.49のホルムアルデヒド(
37%)、および10rtteの水の中の0.69の硫
酸アンモニウムを2分間隔で添加する。
8、 ビーカーを箔で以て蔽い、熟読を使って調製物の
温度を65℃とするのを助ける。65℃に達したとき、
熱板を調節してこの温度を2時間から3時間の硬化時間
の間保ち、その間にカプセル壁が形成される。
9、 硬化後、加熱を止め、pHを20%NaOH溶液
を使って9.0へ81節する。
10、  乾燥重硫酸ナトリウム(2,89)を添加し
、カプセル調製物を室温へ冷却する。
3ノζツチのマイクロカプセルを、全色画像形成用シー
トにおいて使用するために1以下に示す三つの内部相組
成物を使用してつくった。内部相Aは黄色画像形成剤を
提供し、420 nmにおいて感光性であり、相Bはマ
ゼンタ画像形成剤を提供し、480nmにおいて感光性
でbb、相Cはシアン画像形成剤とカチオン性染料−硼
酸塩アニオン錯体を含み、570 nmにおいて感光性
である。
これらの3バツチのマイクロカプセルを混合し、支持体
上で塗布し、乾燥して、金色画像形成シートを提供する
内部相A(420nm) TMPTA                 359
DPHPA                 159
3−テノイル−7−シエチルアミノクマリン    1
5g2−メルカプトベンズオキサゾール(MBO)  
    2.oy<:# メf、b7二!j ン(PM
A)            1.09リアクト・イエ
o −(BASF)             5.0
 gSl’−50(ユニオンカーバイト9・インシアネ
ート)   1.679N−100(7’スモジユール
・ポリインシアネート樹脂)  3.339内部相B(
480内m) TMPTA                    
   359DP)iPA             
         1511)MBO1、Og PMA                 2.0g5
F−501,679 N−1003,339 内部相C(570内m) TMPTA                  50
9力チオン性染料化合物、%2           
   0.15gPMA              
         2.0gシアノ・色形成剤(S−2
9663,ヒルトン・デービス・ケミカル)     
             4.09SF’−501,
679 N−1003,339 実施例2 カプセル製造 1.600m/のステンレス鋼ビーカーの中へ。
1109の水と466gのインブチレン・無水マレイン
酸コポリマー(乾燥)を秤竜する。
2 ビーカーをオーバ−ヘット3混合器の下で、熱板上
に所定の位置にとりつける。
3、完全に混合後、4.09のペクチン(ポリガラクツ
ロン酸メチルエステル)をゆっくシとビーカーの中へ移
す。この混合物を2時間室温で攪拌する(800−12
00rpm)。
4、  pHを20%硫酸で以て7.(へ調節する。
5、混合器を3000 rpIllまでまわし、内部相
を10−15秒の間にわたって添加する。乳化をl。
分間継続する。マゼンタおよび黄色の前駆物質相e25
−30℃において乳化する。シアン相は45−50℃(
油)、25−30℃(水)で乳化する。
6、 乳化開始時jに、熱板を上げ、その加熱を乳化の
間継続する。
710分後、pHを20%炭酸ナトリウムで以て&25
へ調節し、混合速度を2000 rpmへ下げ、メラミ
ン・ホルムアルデヒドのプレポリマーの溶液をするが、
これは、449の水ノ中テ3.9gのメラミンを分散さ
せ、6.5gのホルムアルデヒド溶液(37%)を添加
し、溶液が澄明になるまで60℃でさらに30分加熱す
ることによってつくられる。
3、  pgを6.0へ調節し、ビーカー?箔で蔽い、
水浴中に置いて調製物の温度を65℃とする。
65℃に達したとき、熱板を調節してこの温度を2時間
の硬化時間の間保ち、その間にカプセル壁が形成される
9゜硬化後、混合速度を60 Orpmへ落とし、ホル
ムアルデヒド掃去剤溶液(7,7gの尿素と7、09の
水)を添加し、醇液をさらに40分硬化させた。
10、pHを20%NaOH溶液を使って9.5へ調節
し、呈温で一晩攪拌する。
3パツチのマイクロカプセルを上記のとおりに、全色画
像形成シート中で使用するために、以下に示す三つの内
部相組成物を使用してつくった。
黄色形成カプセル(4zonm) TMPTA                    
35gDPHPA                 
   1593−テノイル−7−シエチルアミノクーq
 リy        1592−メ紗プトベンズオキ
ナゾール(MBO)        2..0(j2.
6−ジイツプロピルク′ニリン           
 i、ogリアクト・イxcx −(BAEF”)  
             5.O5)N−Zoo(デ
スモジュール・ポリイソシアネート樹脂’)     
              3.339マゼンタ形成
カプセル(550内m) TMPTA                    
509コンノリンド3A              
    O,2g2.6−ジイツプロピルアニリン  
        2.ogHD5100(マゼンタ色前
駆物質、 ヒルトン・デービス・ケミカルから)        
 12.ogシアン形成カプセル(650内m) TMPTA                    
509:ff 7/ Z ランドIIHO,31g2.
6−ジイツプロピルアニリン            
2.093バツチのマイクロカプセルを一緒に混合し、
支持体上に塗布して本発明による画像形成材料を提供し
た。
本発明を詳細にかつそれの好ましい具体化を引用して記
述してきたが、修正シよび変型が峙許請求の範囲に規定
する本発明の領域から外れることなく可能であることは
明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊離基付加重合可能なまたは遊離基架橋可能な化合
    物とイオン性染料−対イオン化合物とから成る光硬化性
    組成物であって、そのイオン性染料−対イオン化合物が
    化学線を吸収し、上記の重合可能なまたは架橋可能な化
    合物の遊離基重合または架橋を開始させる遊離基を生成
    することができるものである、光硬化性組成物。 2、露光に先立ち、上記のイオン性染料−対イオン化合
    物が安定で非一時的化合物である、特許請求の範囲第1
    項に記載の光硬化性組成物。 3、上記イオン性染料−対イオン化合物が上記の遊離基
    付加重合可能なまたは架橋可能な化合物の中で可溶であ
    る、特許請求の範囲第1項に記載の光硬化性組成物。 4、上記のイオン性染料−対イオン化合物が、その化合
    物の露光に続いて、上記染料が、上記対イオンによって
    消光される一重項状態へ励起されることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項に記載の光硬化性組成物。 5、上記のイオン性染料−対イオン化合物の露光に続い
    て、電子が上記染料から上記対イオンへ、あるいは上記
    対イオンから上記染料へ移送され、その電子移送速度が
    拡散制御される速度よりも大きい、特許請求の範囲第4
    項に記載の光硬化性組成物。 6、上記化合物がアニオン性染料化合物である、特許請
    求の範囲第1項に記載の光硬化性組成物。 7、上記のアニオン性染料がキサンテン染料およびオキ
    ソノール染料から成る群から選ばれる、特許請求の範囲
    第6項に記載の光硬化性組成物。 8、上記の重合可能なまたは架橋可能な化合物がエチレ
    ン性不飽和化合物である、特許請求の範囲第1項に記載
    の光硬化性組成物。 9、上記のイオン性染料−対イオン化合物がアニオン性
    染料−ヨードニウムイオン錯体またはアニオン性染料−
    ピリリウムイオン錯体である、特許請求の範囲第6項に
    記載の光硬化性組成物。 10、上記染料がキサンテン染料である、特許請求の範
    囲第9項に記載の光硬化性組成物。 11、表面に光硬化性組成物層をもつ支持体から成る感
    光性材料であって、上記組成物が遊離基付加重合可能な
    または架橋可能な化合物とイオン性染料−対イオン化合
    物から成り、そのイオン性染料−対イオン化合物が化学
    線を吸収し、上記の重合可能なまたは架橋可能な化合物
    の遊離基重合または架橋を開始させる遊離基を生成する
    ことができる、感光性材料。 12、露光に先立ち、上記のイオン性染料−対イオン化
    合物が安定で非過渡性化合物である、特許請求の範囲第
    11項に記載の感光性材料。 13、上記のイオン性染料−対イオン化合物が上記の付
    加重合可能なまたは架橋可能な化合物の中で可溶性であ
    る、特許請求の範囲第11項に記載の感光性材料。 14、上記のイオン性染料−対イオン化合物が、その化
    合物の露光に続いて上記染料が、上記対イオンによって
    消光される一重項状態へ励起さ れることをさらに特徴としている、特許請求の範囲第1
    1項に記載の感光性材料。 15、上記のイオン性染料−対イオン化合物の露光に続
    いて、電子が上記染料から上記対イオンへ、あるいは上
    記対イオンから上記染料へ移送され、その電子移送速度
    が拡散制御される速度より大きい、特許請求の範囲第1
    1項に記載の感光性材料。 16、上記錯体がアニオン性染料錯体である、特許請求
    の範囲第11項に記載の感光性材料。 17、上記アニオン性染料がキサンテン染料とオキソノ
    ール染料から成る群から選ばれる、特許請求の範囲第1
    6項に記載の感光性材料。 18、上記の光重合性または架橋性の化合物がエチレン
    性不飽和化合物である、特許請求の範囲第11項に記載
    の感光性材料。 19、上記のイオン性染料−対イオン化合物がアニオン
    性染料ヨードニウム化合物またはアニオン性染料ピリリ
    ウムイオン化合物である、特許請求の範囲第16項に記
    載の感光性材料。 20、上記染料がキサンテンである、特許請求の範囲第
    19項に記載の感光性材料。 21、一つの表面上にマイクロカプセル層をもつ支持体
    から成る感光性材料であって、そのマイクロカプセルが
    画像形成剤を組合わせてもちかつ光硬化性組成物を含む
    内部相を含有し、上記組成物が遊離基付加重合可能なま
    たは架橋可能な化合物とイオン性染料−対イオン化合物
    とから成り、そのイオン性染料−対イオン化合物が化学
    線を吸収し、上記の重合可能なまたは架橋可能な化合物
    の遊離基重合または架橋を開始させる遊離基を生成する
    ことができる、感光性材料。 22、露光に先立ち、上記のイオン性染料−対イオン化
    合物が安定で非一時的化合物である、特許請求の範囲第
    21項に記載の感光性材料。 23、上記のイオン染料−対イオン化合物が上記の付加
    重合可能なまたは架橋可能な化合物の中で可溶である、
    特許請求の範囲第21項に記載の感光性材料。 24、上記のイオン性染料−対イオン化合物が、その化
    合物の露光に続き上記染料が、上記対イオンによって消
    光される一重項状態へ励起されることをさらに特徴とす
    る、特許請求の範囲第21項に記載の感光性材料。 25、上記のイオン性染料−対イオン化合物の露光に続
    いて、電子が上記染料から上記対イオンへ、あるいは上
    記対イオンから上記染料へ移送され、この電子移送速度
    が拡散制御される速度よりも大きい、特許請求の範囲第
    21項に記載の感光性材料。 26、上記のイオン性染料−対イオン化合物がアニオン
    性染料錯体である、特許請求の範囲第21項に記載の感
    光性物質。 27、上記のアニオン性染料がキサンテン染料とオキソ
    ノール染料とから成る群から選ばれる、特許請求の範囲
    第26項に記載の感光性物質。 28、上記の光重合可能な光架橋可能な化合物がエチレ
    ン性不飽和化合物である、特許請求の範囲第21項に記
    載の感光性材料。 29、上記のイオン性染料−対イオン化合物がアニオン
    性染料−ヨードニウム化合物またはアニオン性染料−ピ
    リリウム化合物である、特許請求の範囲第28項に記載
    の感光性材料。 30、上記の画像形成剤が実質上無色の色原体物質であ
    る、特許請求の範囲第29項に記載の感光性材料。 31、上記材料が全色画像の形成において有用であり、
    上記のマイクロカプセルがシアン画像形成剤を組合わせ
    てもつマイクロカプセルの第一組、マゼンタ画像形成剤
    を組合わせてもつマイクロカプセルの第二組、および、
    黄色画像形成剤を組合わせてもつマイクロカプセルの第
    三組、を含み、上記の光硬化性組成物を含むマイクロカ
    プセルの上記の第一、第二、および第三組の少くとも一
    つが上記のイオン性染料−対イオン化合物を含む、特許
    請求の範囲第21項に記載の感光性材料。 32、上記材料が、上記の第一、第二および第三組のマ
    イクロカプセルをそれぞれ硬化させる三つの異なる波長
    の化学線へ上記マイクロカプセルを画像露光し、上記マ
    イクロカプセルを均質な破裂力へ曝す各工程から成る方
    法によって画像を形成するのに有用である、特許請求の
    範囲第31項に記載の感光性材料。 33、上記波長の少くとも一つが400nmより大きい
    、特許請求の範囲第32項に記載の感光性材料。 34、上記の三つの区別できる波長が赤、緑および青の
    光である、特許請求の範囲第33項に記載の感光性材料
JP61277763A 1985-11-20 1986-11-20 イオン性染料化合物を開始剤として含む感光性材料 Expired - Fee Related JP2711447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80001485A 1985-11-20 1985-11-20
US800014 1985-11-20
US86036786A 1986-05-06 1986-05-06
US860367 2004-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62150242A true JPS62150242A (ja) 1987-07-04
JP2711447B2 JP2711447B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=27122175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277763A Expired - Fee Related JP2711447B2 (ja) 1985-11-20 1986-11-20 イオン性染料化合物を開始剤として含む感光性材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2711447B2 (ja)
CA (1) CA1284740C (ja)

Cited By (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413140A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS6413144A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS6417048A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS6484245A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS6488444A (en) * 1987-09-29 1989-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPH01100536A (ja) * 1987-10-13 1989-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JPH01152450A (ja) * 1987-09-18 1989-06-14 Mead Corp:The 光漂白可能イオン染料コンプレックス含有光キュア可能組成物
JPH01298348A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JPH0254268A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JPH02108055A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物及びそれを用いた画像形成方法
JPH02157760A (ja) * 1988-12-10 1990-06-18 Toyobo Co Ltd 光重合性組成物
JPH02187762A (ja) * 1989-01-17 1990-07-23 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物
EP0695971A1 (en) 1994-08-03 1996-02-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive lithographic printing plate
WO1999045434A1 (fr) * 1998-03-02 1999-09-10 Cycolor System Co., Ltd. Materiau et procede de formation d'images a sec
US5996793A (en) * 1997-04-15 1999-12-07 Cycolor Systems Co., Ltd. Method of storing and kit containing dry image-forming material
EP1586460A1 (en) 2004-04-12 2005-10-19 Konica Minolta Medical & Graphic Inc. Planographic printing plate material and preparing process of planographic printing plate
EP1614537A1 (en) 2004-07-07 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1619023A2 (en) 2004-07-20 2006-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming material
EP1621341A2 (en) 2004-07-30 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1621338A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1626309A2 (en) 2004-03-25 2006-02-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Hologram recording material, hologram recording method and holographic optical element
EP1630618A2 (en) 2004-08-24 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Production method of lithographic printing plate, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1630602A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable composition, hydrophilic film formed by curing said composition and planographic printing plate precursor
EP1635219A1 (en) 2004-08-27 2006-03-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive lithographic printing plate
EP1637324A2 (en) 2004-08-26 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color image-forming material and lithographic printing plate precursor
EP1669195A1 (en) 2004-12-13 2006-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing method
EP1685957A2 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor, lithographic printing method and packaged body of lithographic printing plate precursors
EP1755002A2 (en) 2005-08-18 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Manufacturing method of lithographic printing plate and manufacturing apparatus of lithographic printing plate
EP1754597A2 (en) 2005-08-19 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing process
EP1757984A1 (en) 2005-08-22 2007-02-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive lithographic printing plate
WO2007105404A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corporation 感光性組成物、並びに光記録媒体及びその製造方法、光記録方法、光記録装置
WO2007108367A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Fujifilm Corporation 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法
WO2007116565A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corporation 光記録媒体の処理方法及び処理装置、並びに光記録再生装置
EP1930770A2 (en) 2006-12-07 2008-06-11 FUJIFILM Corporation Imaging recording material and novel compound
EP1939687A2 (en) 2006-12-26 2008-07-02 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1956428A2 (en) 2007-02-06 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and cyanine dyes
EP1972440A2 (en) 2007-03-23 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Negative lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP1975710A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Plate-making method of lithographic printing plate precursor
EP1975702A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device
EP1975707A1 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Fujifilm Corporation Curable composition and planographic printing plate precursor
EP1975701A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Color filter and method for producing the same
EP1974914A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP1975706A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1992989A1 (en) 2004-12-27 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1992482A2 (en) 2007-05-18 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2006738A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP2006091A2 (en) 2007-06-22 2008-12-24 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method
EP2011643A2 (en) 2007-07-02 2009-01-07 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2036957A2 (en) 2007-07-13 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Pigment dispersion liquid, curable composition, color filter, produced using the same, and solid state imaging device
EP2039509A1 (en) 2007-09-18 2009-03-25 FUJIFILM Corporation Curable composition, image forming material, and planographic printing plate precursor
EP2042924A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate
EP2042312A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Processing method of lithographic printing plate precursor
EP2042532A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition and planographic printing plate precursor using the same, alkalisoluble polyrethane resin, an process for producing diol compound
EP2042923A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Image-forming method and lithographic printing plate precursor
EP2042311A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2042928A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Negative-working photosensitive material and negative-working planographic printing plate precursor
EP2045662A2 (en) 2007-09-28 2009-04-08 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2048000A2 (en) 2007-09-18 2009-04-15 FUJIFILM Corporation Plate making method of lithographic printing plate precursor
EP2055476A2 (en) 2007-10-29 2009-05-06 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2070696A1 (en) 2007-12-10 2009-06-17 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2078984A1 (en) 2008-01-11 2009-07-15 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2082875A1 (en) 2008-01-22 2009-07-29 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
WO2009096452A1 (ja) 2008-01-31 2009-08-06 Fujifilm Corporation 樹脂、顔料分散液、着色硬化性組成物、これを用いて製造されたカラーフィルタ及びその製造方法
EP2088468A1 (en) 2008-02-06 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2090933A1 (en) 2008-02-05 2009-08-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method
EP2101218A1 (en) 2008-03-10 2009-09-16 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2100731A2 (en) 2008-03-11 2009-09-16 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing
WO2009113447A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子
WO2009116434A1 (ja) 2008-03-17 2009-09-24 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及びカラーフィルタの製造方法
EP2105297A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and plate making method using the same
EP2105793A2 (en) 2008-03-28 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Green curable composition, color filter and method of producing same
EP2105298A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
EP2105800A2 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Processing solution for preparing lithographic printing plate and processing method of lithographic printing plate precursor
WO2009119610A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
WO2009119430A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
WO2009119687A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 浸漬型平版印刷版用自動現像装置および自動現像方法
WO2009122789A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 重合性組成物、固体撮像素子用遮光性カラーフィルタおよび固体撮像素子
WO2009123050A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
EP2109000A1 (en) 2004-09-10 2009-10-14 FUJIFILM Corporation Polymer having polymerizable group, polymerizable composition, planographic printing plate precursor, and planographic printing method using the same
EP2110261A2 (en) 2008-04-18 2009-10-21 FUJIFILM Corporation Aluminum alloy plate for lithographic printing plate, ligthographic printing plate support, presensitized plate, method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate and method of manufacturing lithographic printing plate support
EP2112182A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, light-shielding color filter, black curable composition, light-shielding color filter for solid-state image pickup device and method of producing the same, and solid-state image pickup device
EP2128704A2 (en) 2008-05-29 2009-12-02 Fujifilm Corporation Processing Liquid for Lithographic Printing Plate Development and Method of Producing Lithographic Printing Plates
EP2131239A1 (en) 2008-05-29 2009-12-09 Fujifilm Corporation Processing liquid for lithographic printing plate development and method of producing lithographic printing plates
EP2145772A2 (en) 2008-07-16 2010-01-20 FUJIFILM Corporation Method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate, aluminum alloy plate for lithographic printing plate, lithographic printing plate support and presensitized plate
EP2157130A1 (en) 2008-08-21 2010-02-24 Fujifilm Corporation Photosensitive resin composition, color filter and method of producing the same, and solid-state imaging device
EP2157478A2 (en) 2008-08-22 2010-02-24 Fujifilm Corporation Method of producing lithographic printing plate
WO2010021364A1 (ja) 2008-08-22 2010-02-25 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
EP2159640A1 (en) 2008-08-29 2010-03-03 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
EP2165829A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
EP2165830A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2168989A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and production method thereof, and solid-state imaging device
EP2168767A1 (en) 2008-09-24 2010-03-31 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
EP2169463A2 (en) 2008-09-29 2010-03-31 FUJIFILM Corporation Colored curable composition, color filter and method for producing the same
WO2010038625A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2010038795A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の製版方法及び重合性モノマー
WO2010038836A1 (ja) 2008-10-03 2010-04-08 富士フイルム株式会社 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフイルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウエハレベルレンズ、および撮像ユニツト
EP2177357A2 (en) 2008-08-29 2010-04-21 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
EP2246741A1 (en) 2004-05-19 2010-11-03 Fujifilm Corporation Image recording method
WO2011122707A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Fujifilm Corporation Colored composition, inkjet ink, color filter and method of producing the same, solid-state image sensor and display device
EP2498130A2 (en) 2011-03-08 2012-09-12 Fujifilm Corporation Curable composition for solid-state imaging device, and photosensitive layer, permanent pattern, wafer-level lens, solid-state imaging device and pattern forming method each using the composition
WO2013039235A1 (ja) 2011-09-15 2013-03-21 富士フイルム株式会社 製版処理廃液のリサイクル方法
WO2013065853A1 (ja) 2011-11-04 2013-05-10 富士フイルム株式会社 製版処理廃液のリサイクル方法
WO2013099948A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
WO2013099945A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
EP2618215A1 (en) 2004-05-31 2013-07-24 Fujifilm Corporation Method for producing a lithographic printing plate
JP2013173848A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Adeka Corp 着色アルカリ現像性感光性組成物
WO2014104136A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 赤外線反射膜形成用の硬化性樹脂組成物、赤外線反射膜及びその製造方法、並びに赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
WO2014104137A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
EP3086177A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation Method for preparing a lithographic printing place precursor
EP3284599A1 (en) 2004-01-09 2018-02-21 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212825A (en) * 1975-07-21 1977-01-31 Toyobo Co Ltd Visible light sensitive composition
JPS539519A (en) * 1976-07-14 1978-01-28 Ricoh Co Ltd Photosensitive material for forming color image
JPS5719734A (en) * 1980-05-23 1982-02-02 Minnesota Mining & Mfg Image forming system including borate
JPS5888740A (ja) * 1981-11-12 1983-05-26 ザ・ミ−ド・コ−ポレ−シヨン 像形成系
JPS6076503A (ja) * 1983-10-03 1985-05-01 Nippon Oil & Fats Co Ltd 高感度光開始剤組成物
JPS61277762A (ja) * 1985-06-04 1986-12-08 株式会社 三ツ和スリ− パネルの取付構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212825A (en) * 1975-07-21 1977-01-31 Toyobo Co Ltd Visible light sensitive composition
JPS539519A (en) * 1976-07-14 1978-01-28 Ricoh Co Ltd Photosensitive material for forming color image
JPS5719734A (en) * 1980-05-23 1982-02-02 Minnesota Mining & Mfg Image forming system including borate
JPS5888740A (ja) * 1981-11-12 1983-05-26 ザ・ミ−ド・コ−ポレ−シヨン 像形成系
JPS6076503A (ja) * 1983-10-03 1985-05-01 Nippon Oil & Fats Co Ltd 高感度光開始剤組成物
JPS61277762A (ja) * 1985-06-04 1986-12-08 株式会社 三ツ和スリ− パネルの取付構造

Cited By (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413140A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS6413144A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS6417048A (en) * 1987-07-10 1989-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPH01152450A (ja) * 1987-09-18 1989-06-14 Mead Corp:The 光漂白可能イオン染料コンプレックス含有光キュア可能組成物
JPS6484245A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPS6488444A (en) * 1987-09-29 1989-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerizable composition
JPH01100536A (ja) * 1987-10-13 1989-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JPH01298348A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JPH0254268A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JPH02108055A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物及びそれを用いた画像形成方法
JPH02157760A (ja) * 1988-12-10 1990-06-18 Toyobo Co Ltd 光重合性組成物
JPH02187762A (ja) * 1989-01-17 1990-07-23 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物
EP0695971A1 (en) 1994-08-03 1996-02-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive lithographic printing plate
US5996793A (en) * 1997-04-15 1999-12-07 Cycolor Systems Co., Ltd. Method of storing and kit containing dry image-forming material
WO1999045434A1 (fr) * 1998-03-02 1999-09-10 Cycolor System Co., Ltd. Materiau et procede de formation d'images a sec
EP3284599A1 (en) 2004-01-09 2018-02-21 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP1626309A2 (en) 2004-03-25 2006-02-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Hologram recording material, hologram recording method and holographic optical element
EP1586460A1 (en) 2004-04-12 2005-10-19 Konica Minolta Medical & Graphic Inc. Planographic printing plate material and preparing process of planographic printing plate
EP2246741A1 (en) 2004-05-19 2010-11-03 Fujifilm Corporation Image recording method
EP2618215A1 (en) 2004-05-31 2013-07-24 Fujifilm Corporation Method for producing a lithographic printing plate
EP1614537A1 (en) 2004-07-07 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1619023A2 (en) 2004-07-20 2006-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming material
EP1621338A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1621341A2 (en) 2004-07-30 2006-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1630618A2 (en) 2004-08-24 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Production method of lithographic printing plate, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1637324A2 (en) 2004-08-26 2006-03-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color image-forming material and lithographic printing plate precursor
EP1635219A1 (en) 2004-08-27 2006-03-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive lithographic printing plate
EP1630602A2 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polymerizable composition, hydrophilic film formed by curing said composition and planographic printing plate precursor
EP2109000A1 (en) 2004-09-10 2009-10-14 FUJIFILM Corporation Polymer having polymerizable group, polymerizable composition, planographic printing plate precursor, and planographic printing method using the same
EP3182204A1 (en) 2004-09-10 2017-06-21 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor using a polymerizable composition
EP1669195A1 (en) 2004-12-13 2006-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing method
EP1992989A1 (en) 2004-12-27 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1685957A2 (en) 2005-01-26 2006-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor, lithographic printing method and packaged body of lithographic printing plate precursors
EP3086177A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation Method for preparing a lithographic printing place precursor
EP3086176A1 (en) 2005-02-28 2016-10-26 Fujifilm Corporation A lithographic printing method
EP1755002A2 (en) 2005-08-18 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Manufacturing method of lithographic printing plate and manufacturing apparatus of lithographic printing plate
EP1754597A2 (en) 2005-08-19 2007-02-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor and lithographic printing process
EP1757984A1 (en) 2005-08-22 2007-02-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive lithographic printing plate
WO2007105404A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corporation 感光性組成物、並びに光記録媒体及びその製造方法、光記録方法、光記録装置
WO2007108367A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Fujifilm Corporation 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法
WO2007116565A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corporation 光記録媒体の処理方法及び処理装置、並びに光記録再生装置
EP1930770A2 (en) 2006-12-07 2008-06-11 FUJIFILM Corporation Imaging recording material and novel compound
EP1939687A2 (en) 2006-12-26 2008-07-02 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP1956428A2 (en) 2007-02-06 2008-08-13 FUJIFILM Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and cyanine dyes
EP2592475A1 (en) 2007-02-06 2013-05-15 Fujifilm Corporation Photosensitive composition, lithographic printing plate precursor, lithographic printing method, and novel cyanine dyes
EP1972440A2 (en) 2007-03-23 2008-09-24 FUJIFILM Corporation Negative lithographic printing plate precursor and lithographic printing method using the same
EP1975707A1 (en) 2007-03-27 2008-10-01 Fujifilm Corporation Curable composition and planographic printing plate precursor
EP1974914A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP1975701A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Color filter and method for producing the same
EP1975702A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Fujifilm Corporation Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device
EP1975706A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP1975710A2 (en) 2007-03-30 2008-10-01 FUJIFILM Corporation Plate-making method of lithographic printing plate precursor
EP1992482A2 (en) 2007-05-18 2008-11-19 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2006738A2 (en) 2007-06-21 2008-12-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and lithographic printing method
EP2006091A2 (en) 2007-06-22 2008-12-24 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method
EP2011643A2 (en) 2007-07-02 2009-01-07 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2036957A2 (en) 2007-07-13 2009-03-18 FUJIFILM Corporation Pigment dispersion liquid, curable composition, color filter, produced using the same, and solid state imaging device
EP2039509A1 (en) 2007-09-18 2009-03-25 FUJIFILM Corporation Curable composition, image forming material, and planographic printing plate precursor
EP2048000A2 (en) 2007-09-18 2009-04-15 FUJIFILM Corporation Plate making method of lithographic printing plate precursor
EP2042928A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Negative-working photosensitive material and negative-working planographic printing plate precursor
EP3021167A1 (en) 2007-09-28 2016-05-18 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2045662A2 (en) 2007-09-28 2009-04-08 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and method of preparing lithographic printing plate
EP2042311A1 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2042923A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Image-forming method and lithographic printing plate precursor
EP2042532A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition and planographic printing plate precursor using the same, alkalisoluble polyrethane resin, an process for producing diol compound
EP2042312A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Processing method of lithographic printing plate precursor
EP2042924A2 (en) 2007-09-28 2009-04-01 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate
EP2380737A1 (en) 2007-10-29 2011-10-26 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2055476A2 (en) 2007-10-29 2009-05-06 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor
EP2070696A1 (en) 2007-12-10 2009-06-17 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2078984A1 (en) 2008-01-11 2009-07-15 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor, method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing method
EP2082875A1 (en) 2008-01-22 2009-07-29 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
WO2009096452A1 (ja) 2008-01-31 2009-08-06 Fujifilm Corporation 樹脂、顔料分散液、着色硬化性組成物、これを用いて製造されたカラーフィルタ及びその製造方法
EP2090933A1 (en) 2008-02-05 2009-08-19 FUJIFILM Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method
EP2088468A1 (en) 2008-02-06 2009-08-12 FUJIFILM Corporation Method of preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
WO2009113447A1 (ja) 2008-03-10 2009-09-17 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子
EP2101218A1 (en) 2008-03-10 2009-09-16 FUJIFILM Corporation Method for preparing lithographic printing plate and lithographic printing plate precursor
EP2100731A2 (en) 2008-03-11 2009-09-16 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing
WO2009116434A1 (ja) 2008-03-17 2009-09-24 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及びカラーフィルタの製造方法
WO2009119687A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 浸漬型平版印刷版用自動現像装置および自動現像方法
WO2009119430A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
WO2009119610A1 (ja) 2008-03-25 2009-10-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
EP2105800A2 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Processing solution for preparing lithographic printing plate and processing method of lithographic printing plate precursor
EP2105297A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Planographic printing plate precursor and plate making method using the same
EP2105298A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
EP2105793A2 (en) 2008-03-28 2009-09-30 FUJIFILM Corporation Green curable composition, color filter and method of producing same
WO2009122789A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 重合性組成物、固体撮像素子用遮光性カラーフィルタおよび固体撮像素子
WO2009123050A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
EP2110261A2 (en) 2008-04-18 2009-10-21 FUJIFILM Corporation Aluminum alloy plate for lithographic printing plate, ligthographic printing plate support, presensitized plate, method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate and method of manufacturing lithographic printing plate support
EP2112182A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition, light-shielding color filter, black curable composition, light-shielding color filter for solid-state image pickup device and method of producing the same, and solid-state image pickup device
EP2131239A1 (en) 2008-05-29 2009-12-09 Fujifilm Corporation Processing liquid for lithographic printing plate development and method of producing lithographic printing plates
EP2128704A2 (en) 2008-05-29 2009-12-02 Fujifilm Corporation Processing Liquid for Lithographic Printing Plate Development and Method of Producing Lithographic Printing Plates
EP2145772A2 (en) 2008-07-16 2010-01-20 FUJIFILM Corporation Method of manufacturing aluminum alloy plate for lithographic printing plate, aluminum alloy plate for lithographic printing plate, lithographic printing plate support and presensitized plate
EP2157130A1 (en) 2008-08-21 2010-02-24 Fujifilm Corporation Photosensitive resin composition, color filter and method of producing the same, and solid-state imaging device
WO2010021364A1 (ja) 2008-08-22 2010-02-25 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
EP2157478A2 (en) 2008-08-22 2010-02-24 Fujifilm Corporation Method of producing lithographic printing plate
EP2177357A2 (en) 2008-08-29 2010-04-21 Fujifilm Corporation Negative-working lithographic printing plate precursor and method of lithographic printing using same
EP2159640A1 (en) 2008-08-29 2010-03-03 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
EP2165829A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and plate making method thereof
EP2165830A1 (en) 2008-09-22 2010-03-24 Fujifilm Corporation Lithographic printing plate precursor and printing method using the same
EP2168767A1 (en) 2008-09-24 2010-03-31 Fujifilm Corporation Method of preparing lithographic printing plate
EP2168989A1 (en) 2008-09-29 2010-03-31 Fujifilm Corporation Colored curable composition, color filter and production method thereof, and solid-state imaging device
EP2169463A2 (en) 2008-09-29 2010-03-31 FUJIFILM Corporation Colored curable composition, color filter and method for producing the same
WO2010038795A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、平版印刷版の製版方法及び重合性モノマー
WO2010038625A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子
WO2010038836A1 (ja) 2008-10-03 2010-04-08 富士フイルム株式会社 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフイルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウエハレベルレンズ、および撮像ユニツト
WO2011122707A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Fujifilm Corporation Colored composition, inkjet ink, color filter and method of producing the same, solid-state image sensor and display device
EP2498130A2 (en) 2011-03-08 2012-09-12 Fujifilm Corporation Curable composition for solid-state imaging device, and photosensitive layer, permanent pattern, wafer-level lens, solid-state imaging device and pattern forming method each using the composition
WO2013039235A1 (ja) 2011-09-15 2013-03-21 富士フイルム株式会社 製版処理廃液のリサイクル方法
WO2013065853A1 (ja) 2011-11-04 2013-05-10 富士フイルム株式会社 製版処理廃液のリサイクル方法
WO2013099945A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
WO2013099948A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 光学部材セット及びこれを用いた固体撮像素子
JP2013173848A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Adeka Corp 着色アルカリ現像性感光性組成物
WO2014104136A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 赤外線反射膜形成用の硬化性樹脂組成物、赤外線反射膜及びその製造方法、並びに赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子
WO2014104137A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 富士フイルム株式会社 硬化性樹脂組成物、赤外線カットフィルタ及びこれを用いた固体撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2711447B2 (ja) 1998-02-10
CA1284740C (en) 1991-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62150242A (ja) イオン性染料化合物を開始剤として含む感光性材料
EP0223587B1 (en) Photosensitive materials containing ionic dye compounds as initiators
US4772530A (en) Photosensitive materials containing ionic dye compounds as initiators
US4842980A (en) Photosensitive materials containing ionic dye compounds as initiators
US4772541A (en) Photohardenable compositions containing a dye borate complex and photosensitive materials employing the same
US4800149A (en) Photohardenable compositions containing a dye borate complex and photosensitive materials employing the same
US4977511A (en) Photosensitive materials containing ionic dye compound as initiators
US5151520A (en) Cationic dye-triarylmonoalkylorate anion complexes
US4954414A (en) Photosensitive composition containing a transition metal coordination complex cation and a borate anion and photosensitive materials employing the same
US4743531A (en) Dye sensitized photographic imaging system
US4937159A (en) Photosensitive materials and compositions containing ionic dye compounds as initiators and thiols as autooxidizers
US6022664A (en) Light and heat sensitive recording material
US4816368A (en) Microencapsulated photosensitive compositions employing image forming initiators
US5035621A (en) Method of dental treatment
US4874685A (en) Photocurable composition containing a photoreducible dye a thiol and an N,N'-dialkylaniline
EP0379200A2 (en) Photopolymerizable composition
JP2776878B2 (ja) 改良動的レンジを有するマイクロカプセル造像システム
EP0434437A2 (en) Photohardenable or thermohardenable compositions and photosensitive materials utilising such photohardenable compositions
US20020051927A1 (en) Photopolymerizable composition and recording material and recording process using the same
US5100928A (en) Compositions containing organic-soluble xanthene dye photoinitiators
JPH10301269A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JPH11237734A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JPH11249296A (ja) 感光感熱記録材料
JPH11249295A (ja) 感光感熱記録材料
JP2004223740A (ja) 多色感熱記録材料および画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees