JPH02187762A - 感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物 - Google Patents

感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物

Info

Publication number
JPH02187762A
JPH02187762A JP1008156A JP815689A JPH02187762A JP H02187762 A JPH02187762 A JP H02187762A JP 1008156 A JP1008156 A JP 1008156A JP 815689 A JP815689 A JP 815689A JP H02187762 A JPH02187762 A JP H02187762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
diazo
substituted
photosensitive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1008156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571115B2 (ja
Inventor
Fumiaki Shinozaki
文明 篠崎
Junichi Fujimori
淳一 藤盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1008156A priority Critical patent/JP2571115B2/ja
Priority to DE69014913T priority patent/DE69014913T2/de
Priority to EP90100856A priority patent/EP0379157B1/en
Priority to US07/466,548 priority patent/US5200292A/en
Priority to CA002007996A priority patent/CA2007996A1/en
Publication of JPH02187762A publication Critical patent/JPH02187762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571115B2 publication Critical patent/JP2571115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/095Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having more than one photosensitive layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/52Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances
    • G03C1/61Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances with non-macromolecular additives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/016Diazonium salts or compounds
    • G03F7/0166Diazonium salts or compounds characterised by the non-macromolecular additives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/0226Quinonediazides characterised by the non-macromolecular additives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/029Inorganic compounds; Onium compounds; Organic compounds having hetero atoms other than oxygen, nitrogen or sulfur
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/127Spectral sensitizer containing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、可視光域に分光増感され、かつ高感度の、ジ
アゾ写真用感光性組成物及び光重合性組成物に関する。
「従来技術」 従来、ジアゾ写真法としては、芳香族ジアゾ化合物類、
例えばジアゾニウム塩、ジアゾスルフォネート、または
イミノキノンジアジド、ナフトキノンジアジド等のジア
ゾ化合物の光分解を利用し、必要に応じてカップリング
剤を利用しての染料画像、硬化反応や可溶化現象を利用
しての印刷版・プルーフ・マスクフィルム等の作成又は
気泡画像などの種々の画像形成方法が知られている。
又、光重合法としては、その光硬化による溶解性・粘着
性・密着性等の変化を利用して、印刷版・ブルーフ・マ
スクフィルム・レジスト材料等の分野で種々の画像形成
方法が知られている。
しかしなから、ジアゾ写真法・光重合写真法のいずれに
おいても、高感度でかつ可視波長域に感光する決定的な
系は未だ提案されていない。
ジアゾ写真法においては、使用される光分解性芳香族ジ
アゾ化合物の光分解に必要なエネルギーは一般に極めて
大きく、その感光波長も可視の青色部までである。この
ため、ジアゾ写真が使用できる範囲は低感度かつ紫外P
A焼き付けの材料に止まっている。
このため、光分解性芳香族ジアゾ化合物の可視域の分光
増感に関しては精力的に研究が行われており、例えばジ
アゾニツム塩、あるいはジアゾスルホネートに関しては
りボ7ラビン、ポルフィリン、クロロフィル等のある特
定の染料が分光増感剤になることが知られている。又、
他の増感法としては特公昭50−21247号に記載さ
れている、芳香族ジアゾ化合物にスルフィン酸・スルフ
ィン酸塩の群より選ばれた少なくとも1種及び増感色素
を共存せしめたジアゾ写真感光材料の例が知られている
しかしなから、これらの従来の方法は、安定性が悪い、
分光波長域を自由に取ることができない、等の欠点があ
り、実際に商品として使用される段階までには至ってい
ないと思われる。さらに、これらの系はす7トキノンジ
アンドのようなジアゾ化合物の光分解に対する分光増感
に関しては、効果がないかあるいはあってもほんの僅か
であった。
光重合法に関しても、種々の分光増感技術が精力的に開
発されているが、従来は500 n +nどまりで、5
00nmから赤外域まで分光増感されかつ高感度で安定
な系は商品としては現れていない。
このような中で、これらの欠点を克服する一つの候補と
して特開昭62−143044に記載されている、陽イ
オン染料/ボレート陰イオン錯体からなる光重合開始剤
がある。この系は、青色光〜赤外領域まで自由に分光増
感ができ、安定性も良好で、かつ高感度の部類ではある
がなおその感度は数mJ/c+112であり、実用的な
系を組むためには更に感度を上げることが望まれていた
「発明が解決しようとする問題点」 本発明の目的は、上述したような問題点を解決する、ジ
アゾ写真法でも光重合系写真法でも高感度でかつ1]広
い分光感度域を持ち、かつ経時性が安定な感光性組成物
を提供することにある。
特にジアゾ写真法では従来光分解の分光増感が不可能と
されてきた光分解性す7トキノンジアンドのような芳香
族ジアゾ化合物ですら、効率良く分光増感する新炭な感
光性組成物を提供することにある。
「問題点を解決するための手段」 本発明の目的は、少なくとも(a )芳香族ジアゾ化合
物、(b )陽イオン染料/ボレート陰イオン染料錯体
から成る化合物、を含有することを特徴とする感光性組
成物により達成された。
ここで、該陽イオン染料/ボレート陰イオン錯体は、下
記一般式(I)で表される。
(1)において、D+は陽イオン染料を;RいR2、R
3及びR2は同じでも異なっていてもよく、アルキル基
、置換アルキル基、アリール基、置換アリール基、アラ
ルキル基、置換アラルキル基、アルカリール基、置換ア
ルカリール基、アルケニル基、置換アルケニル基、アリ
サイクリック基、複素環基、置換複素環基から選ばれる
基である。
さらに、この錯体は2以上の染料陽イオンクラスターが
2以上のボレート陰イオンで錯化された錯体も包含する
陽イオン染料は、シアニン染料などの染料並びに4級ア
ンモニウムイオン等の陽イオン部分が、結合基により他
の中性染料補遺に共有結合している染料を包含する。
陽イオン染料/ボレート陰イオン錯体は当該技術分野で
既知である。その調製ならびに画像形成系での使用は、
米国特許第3567453号、同4307182号、同
4343891号、同4447521号、同44502
27号等に記載されている。
有用な染料としては、ボレート陰イオンと、光還元性で
はあるが暗所で安定な錯体を形成する、例えば陽イオン
性のメチン、ポリメチン、トリアリールメタン、インド
リン、チアジン、キサンチン、オキサジン及びアクリジ
ン染料がある。更に詳しく述べると、この染料は陽イオ
ン性のシアニン、カルボシアニン、ヘミシアニン、ロー
ダミン及びアゾメチン染料である。
具体的には、メチレンブルー、す72ニン01マラカイ
トグリーン、−紋穴(If)のシアニン染料及び−紋穴
(Ill)のローダミン染料である。
米国特許第3495987号に開示されている陽イオン
シアニン染料も本発明に有用であると思われる。
Y=CH−CM、N  CH3,C(cH3)2,0.
S、SeR’ 、 R=アルキル、アリール、およびそ
の任意の組合せボレート陰イオンは、光に露出されて電
子が染料に移動したあと発生するボレー15シカルが容
易に解離して下記のようにラジカルを形成するよう設計
される。
BR,・→BR,十R・ 例えばトリフェニルブチルボレー1とトリフェニルブチ
ルボレート陰イオンは、容易に解離してトリフェニルボ
ランまたはトリフェニルボランとブチルラジカルになる
ので特に好適な陰イオンである。他方、テトラブチルボ
レート陰イオンは、おそらくテトラブチルボレートラジ
カルが安定でなく、染料からの電子を逆に受は取って効
率的に解離しないためと思われるが、うまく機能しない
同様に、テトラフェニルボレート陰イオンは、フェニル
ラジカルが容易には形成されぬため非常に機能に乏しい
一般式(1)で表されるボレート陰イオンにおいて、R
いR2、R8及びR1の1種以上、3種未満がアルキル
基であることが好ましい。R+、Ri、R4及びR4の
各々は204aまでの炭素原子を含有することができ、
1〜7個の炭素原子を含有するものが好ましい。R1、
R2、R2及びR4はアルキル基(単数または複数)と
アリール基(単数または複数)またはアラルキル基(単
数または複数)の組み合わせであることが更に好ましく
、3個の7リール基と1個のアルキル基の組み合わせが
特に好適である。
R1、R2、R3及びR1で表されるフルキル基の代表
例はメチル、エチル、プロピル、ブチル、べブチル、ヘ
キシル、オクチル、ステアリル等である。このアルキル
基は、例えば1種以上のハロゲン、シアノ、アシロキシ
、アシル、アルコキンまたはヒドロキシ基で置換されて
いてもよい。
R1、R2、R3及びR1で表されるアリール基の代表
例は、フェニル、ナフチル並びに置換アリール基例えば
フェニル及びメチルフェニル、ジメチルフェニル等のア
ルカリールが包含される。
R1,R1、R1及びR4で表されるアラルキル基の代
表例にはベンノル基が包含される。代表的な脂環基には
シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシル基が
包含される。アルキニル基、アルケニル基の例としては
、それぞれ、プロピニル及びエチニル、ビニルを挙げる
ことができる。
−船釣には、有用な陽イオン染料/ボレート陰イオン錯
体は実験的に確認されなければならないが、有用なる可
能性を持つ陽イオン染料とボレート陰イオンの組み合わ
せは、ウェラー(Weller)式(Rehm、D、及
びWeller、^、、Isr、J、Chem、(19
70)、8,259〜271)を用いて同定することが
でき、該式は下記のように簡略化できる。
ΔG”Eox Ered Ehv 上記の式において、ΔGはギブスの自由エネルギー変化
であり、Eoxはボレート陰イオンBR,−の酸化電位
であり、Eredは陽イオン染料の還元電位であり、か
つ、Ehv  は染料の励起に使用した光のエネルギー
である。
有用な錯体は負の自由エネルギー変化を有すると思われ
る。同様に、染料の還元電位とボレートの酸化電位の差
は、暗所で安定な錯体に対しては負でなければならない
、すなわち、 Box”’−Ered” 0 である。
既述のとおりこの式は簡略化されたものであり、ある錯
体が本発明に有用であるか否かを絶対的に予測するもの
ではない、この決定に影響する因子は他にも多数存在す
るのである。このような因子の一つは、錯体上のモノマ
ーの効果である。ウエラー式が過大な負値を与えるなら
ば、式からの偏寄があり得ることも知られている。更に
ウエラー式は電子移動を予測するだけで、特定の染料錯
体が効率的な重合開始剤であるか否かを予測するもので
はない。この式は有用な第一近似なのである。
本発明に有用な陽イオン染料/ボレート陰イオン錯体の
特定例を、その人max と共に下記に示す。
錯体番号 構 造 λmax Ph5B n  C4Hg Ph5B n−cdlg Ph5B n−C4Hg Ph5B nn−04H Ph5B n  C4Hg 1A 11B 1D 1E 1F 1H N。
n−ブチル n−ヘキシル n−ブチル r フェニル フェニル アニリル メチル メチル n−ブチル n−ブチル n−ヘプチル n−ヘプチル エチル メチル メチル n−ブチル n−ブチル n−ペンチル n−ペンチル n−ヘプチル n−ヘプチル メチル R’ n−ブチル n−ヘキシル n−ブチル n−ヘキシル n−ブチル n−ヘキシル n−ブチル R’ n−ブチル n−ヘキシル n−ブチル n−ヘキシル n−ブチル n−ヘキシル n−ブチル n−ヘキシル n−ブチル −iクワ −r フェニル フェニル フェニル フェニル フェニル フェニル フェニル r フェニル フェニル フェニル フェニル フェニル フェニル フェニル フェニル アニリル 陽イオン染料/ボレート陰イオン錯体は、ボレート塩と
染料を既知の対イオン交換により反応させて調製するこ
とができる。詳細は旧ghiki+Y、tRe ts、
 5ci−Research In5t、(1953)
*29 tpp72−79に開示されている。有用なボ
レート塩は、ナトリウムテトラフェニルボレート、ナト
リウムトリフェニルブチルボレート、ナトリウムトリフ
ニルブチルボレート勢のナトリウム塩及びナト2エチル
アンモニウムテトラフエニルボレート等のアンモニウム
塩である。
光分解性芳香族ジアゾ化合物に関しては公知の化合物が
使用可能であり、これらの例としては、J、Koser
[Light 5ensitive SystemsJ
(John Wileyδ5ons Inc、)第6及
び7章に、ジアゾニウム塩、ジアゾスルフォネート、イ
ミノキノンジアジド、ナフトキノンシアノド等の光分解
性芳香族ジアゾ化合物として詳述されている。これらの
芳香族ジアゾ化合物はいずれも使用可能であるが、ボレ
ート陰イオンの安定性からはイミノキノンジアジドやす
7トキノンジアジドのごとき非イオン性芳昏族ジアゾ化
合物がより好ましい。ジアゾニウム塩を用いる場合は、
このような観点からジアゾニウム塩の陰イオン部として
はPF6−のような強塩基より、有機カルボン酸のごと
き弱酸基を持っジアゾ化合物が好ましい。
本発明の増感法をジアゾ写真に適用するには、公知のジ
アゾ写真感光材料の感光層中に前記の陽イオン染料/ボ
レート陰イオン錯体を添加すればよい。
光分解性ジアゾ化合物に対する陽イオン染料/ボレート
陰イオン錯体の添加量は特に限定されるものではないが
、ジアゾ化合物/染料錯体=110.01〜1/2モル
比の範囲で使用するのが好ましい。
また、この感光性組成物を光重合系において利用する場
合には、特開昭62−143044号に開示されている
ごとく、公知の光重合感光性組成物において、光重合開
始剤として陽イオン染料/ボレート陰イオン錯体化合物
と芳香族ジアゾ化合物を用いればよく、その比率は特に
限定されるものではないが、染料錯体/ジアゾ化合物;
110.1〜1/10モル比で使用するのが好ましい。
光重合系感光性組成物の形成に使用できるラジカル重合
可能な不飽和化合物としては、たとえば、ポリオールの
不飽和エステル、特にアクリル酸又はメタクリル酸のエ
ステルが好ましい。具体例としては、エチレングリコー
ルジアクリレート、グリセリントリアクリレート、ポリ
アクリレート、エチレングリコールシメタク麿ル−)、
1.3−プロパンジオールジアクリレート、ポリエチレ
ングリコールジメタクリレート、1,2.4−ブタント
リオールトリメタクリレート、トリメチロールエタント
リアクリレート、ペンタエリトリットジメタクリレート
、ペンタエリトリットトリメタクリレート、ペンタエリ
トリットテトラアクリレート、ペンタエリトリッ)ジア
クリレート、ペンタエリトリットシリアクリレート、ペ
ンタエリトリットテトラアクリレート、ジペンタエリト
リットポリアクリレート、1,3−プロパンジオールジ
アクリレート、1,5−ペンタンシオールジメタクリレ
−)、200〜400の範囲の分子量を有するポリエチ
レングリコールのビスアクリレート、ビスメタクリレー
ト及び類似の化合物を挙げることかできる。
また不飽和化合物としては、不飽和アミドを用いること
もでき、その例としてはα、ω−ジアミンを有するアク
リル酸及びメタクリル酸の不飽和アミド及びエチレンビ
スメタクリルアミドを挙げることができる。不飽和アミ
ドのアルキレン鎖は炭素原子によって開かれていてもよ
い。ただし、光重合性モノマーはこれらの化合物に限定
されるものではない。
また、必要に応じて有機重合体結合剤を用いることもで
外るが、これら有機重合体結合剤としては、上記モノマ
ー化合物及び陽イオン染料/ボレート陰イオン錯体との
相溶性の点から特にビニル系高分子物質が良好である。
ビニル系高分子物質としては、例えば、ポリスチレン、
ポリ塩化ビニル、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸メチ
ル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸ブチル、ボ
リメタク2ノル酸、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタ
クリル酸ペンシル、ポリビニルエーテル、ポリビニルア
セクール、ポリアクリロニトリル、ポリアクリル酸2−
エチルヘキシル、ポリメタクリル酸2−エチルヘキシル
、ポリマレイン酸及びこれらの共重合物等の種々のもの
が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
ここで、モノマー化合物と、有機重合体結合剤の混合比
は、使用されるモノマー化合物と有機重合体結合剤の組
み合わせによってもその適正比は異なるが、一般には1
:10〜2:1 (重量比)の範囲が好ましい。またこ
のとき、陽イオン染料/ボレート陰イオン錯体の添加量
はモノマー化合物の使用重量に対して0.01〜20重
量%の範囲が好ましい。
以下に、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
「実施例」 実施例1 下記組成の感光液を、厚さ100 μiのポリエチレン
7し7タレートフイルム上に、乾燥膜厚2 μ論になる
ように塗布した。
ベンジルメタアクリレート/    1.3gメタアク
リル酸共重合物 (モル比=67/33゜ [η] =0,13; MEK 中、23℃) ジオクチル7タレート      0.77g錯体香号
8Eのシアニンボレ   0.165g−)化合物 下記構造のイミノキノンシア   0.1gシト メチルエチルケトン       18gメチルセロソ
ルブアセテート6g このフィルムに、キセノン感光計を用いて551.5n
m  (Δ λ(1/2) 9 en wのバンドパス
フィルター使用)の光を1000sec  (約26m
J/clj2)照射したときと、未露光の感材のスペク
トルを図1に示す。図1から明らかなように、ジアゾ化
合物は錯体番号8EのボレーF化合物により効率よく分
解している。
実施例2 下記組成の感光液を、親水化処理された厚さ100 μ
論のアルミ板の上に、乾燥膜厚が1 μωになるように
塗布した。
フェノール樹脂PR−500,25g 716 (住友デュレス(株)製) フェノール樹脂51600    0.35gB(住友
デュレス(株)製) 1.2−ナフトキノン(2)    0.21gノアシ
ト−4−スルフォン 酸−p−t−オクチルフェ ニルエステル No8Eのシアニンボレート   0.062g酢酸ブ
チル           6g酢酸プロピル    
      4gこのようにして作成した感光性材料に
オーク(株)製ジェットライト2000でSC,−52
フイルターを使用し、500nI11以下の光をカット
してパターン露光した。
次いで、富±フィルム(株)製PS版用現像液DP−4
を30倍に希釈して現像し、ポジ画像を得た。この画像
を印刷版として用いたところ、10゜000枚印刷する
ことができた。
実施例3 下記の3種の感光液を準備し、厚さ100 μωのポリ
エチレンテレフタレートフィルム上に乾燥膜厚が2 μ
鴎になるように塗布した。
母液 ベンジルメタアクリレート/     1.3gメタア
クリル酸共重合物 (モル比=67/33゜ [v] =0,13: MEK 中、23℃) ペンタエリスリトールテトラ    1.48アクリレ
ート メチルエチルケトン       12gメチルセロソ
ルブアセテ−)     7.5gサンプルl (比較
例) 上記母液にNo8Eのシアニンボレート化合物0.08
3g サンプル■ (本発明) 上記母液に No8Eのシアニンボレート化合物 0.083g 実施例2のジアゾ化合物  0.087gサンプル■(
本発明) 上記母液に No8Eのシアニンボレート化合物 0.083g 実施例1のジアゾ化合物  0.087g次いで、サン
プルI〜■の上に下記の保護層を乾燥膜厚1.5 μω
になるように塗布した。
ポリビニルアルコールPV     40gA−205
(日本合成化学(株)製) 水                    11サン
プル1〜■の感材を551nmの光で露光後、冨±フィ
ルム(株)製の製版用現像液CA−1を5倍希釈した液
で現像し、感度を比較した。以下に結果を示す。
サンプルI (比較)   3a+J/c加2サンプル
■ (本発明)0.511IJ/cIII2サンプル■
(本発明)  0.9n J/c m ”これから、ジ
アゾ化合物の添加により感度が大幅に上がったことが判
る。
実施例4 実施例3の母液に、下記の陽イオン染料/ボレート陰イ
オン錯体化合物を加え実施例3と同様にして感材を作成
し、感度を比較した。
サンプル■ ローダミン6G/       0.08311P h
 s  B   n C4Hs 実施例2のジアゾ化合物   0.087gサンプルV ローダミン6G/       0,083gPh 3
−B  −n  C−H5 以下に結果を示す。
サンプル■      0.2鎗J/Cl112サンプ
ル■      1.5IIIJ/Cl112これから
、ジアゾ化合物の添加により感度が大幅に上がったこと
が判る。
【図面の簡単な説明】
図1は、実施例1の感光材料の未露光時及び露光後の吸
収スペクトルである。露光により378nIIlの吸収
が消失しており、芳香族ジアゾ化合物が分解しているこ
とが判る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも(a)芳香族ジアゾ化合物、(b)陽
    イオン染料/ボレート陰イオン染料錯体から成る化合物
    、を含有することを特徴とする感光性組成物。
  2. (2)請求項(1)において、該陽イオン染料/ボレー
    ト陰イオン錯体が一般式( I )で表されることを特徴
    とする感光性組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ここで、D^+は陽イオン染料を;R_1、R_2、R
    _3及びR_4は同じでも異なっていてもよく、アルキ
    ル基、置換アルキル基、アリール基、置換アリール基、
    アラルキル基、置換アラルキル基、アルカリール基、置
    換アルカリール基、アルケニル基、置換アルケニル基、
    アリサイクリツク基、複素環基、置換複素環基から選ば
    れる基である。
  3. (3)請求項(1)において、該芳香族ジアゾ化合物が
    、非イオン性ジアゾ化合物であることを特徴とする感光
    性組成物。
  4. (4)少なくとも(a)芳香族ジアゾ化合物、(b)上
    記一般式( I )で表される化合物、(c)ラジカル重
    合可能な不飽和化合物、を含有することを特徴とする感
    光性組成物。
JP1008156A 1989-01-17 1989-01-17 感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物 Expired - Fee Related JP2571115B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1008156A JP2571115B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物
DE69014913T DE69014913T2 (de) 1989-01-17 1990-01-16 Lichtempfindliche Zusammensetzung.
EP90100856A EP0379157B1 (en) 1989-01-17 1990-01-16 Light-sensitive composition
US07/466,548 US5200292A (en) 1989-01-17 1990-01-17 Light-sensitive composition consisting essentially of, in admixture a nonionic aromatic diazo compound and a cationic dye/borate anion complex
CA002007996A CA2007996A1 (en) 1989-01-17 1990-01-17 Light-sensitive composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1008156A JP2571115B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02187762A true JPH02187762A (ja) 1990-07-23
JP2571115B2 JP2571115B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=11685465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1008156A Expired - Fee Related JP2571115B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5200292A (ja)
EP (1) EP0379157B1 (ja)
JP (1) JP2571115B2 (ja)
CA (1) CA2007996A1 (ja)
DE (1) DE69014913T2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3244288B2 (ja) * 1990-07-23 2002-01-07 昭和電工株式会社 近赤外光消色型記録材料
TW207021B (ja) * 1990-07-23 1993-06-01 Showa Denko Kk
DE69212275T2 (de) * 1991-11-14 1997-01-09 Showa Denko Kk Entfärbbarer Toner
US5346801A (en) * 1992-04-01 1994-09-13 Konica Corporation Method of forming images
DE4426820A1 (de) * 1993-07-29 1995-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd Bilderzeugungsmaterial und Bilderzeugungsverfahren
WO1995012838A1 (fr) * 1993-11-05 1995-05-11 Bando Chemical Industries, Ltd. Toner decolorable et procede de production
JP3461377B2 (ja) * 1994-04-18 2003-10-27 富士写真フイルム株式会社 画像記録材料
MY132867A (en) * 1995-11-24 2007-10-31 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc Acid-stable borates for photopolymerization
US5593809A (en) * 1995-12-07 1997-01-14 Polaroid Corporation Peel apart diffusion transfer compound film unit with crosslinkable layer and borate
DE825927T1 (de) 1996-04-23 1998-07-16 Horsell Graphic Ind Ltd Warmeempfindliche zusammensetzung und verfahren zur herstellung einer lithographischen druckform damit
US6117610A (en) * 1997-08-08 2000-09-12 Kodak Polychrome Graphics Llc Infrared-sensitive diazonaphthoquinone imaging composition and element containing non-basic IR absorbing material and methods of use
US5858626A (en) 1996-09-30 1999-01-12 Kodak Polychrome Graphics Method of forming a positive image through infrared exposure utilizing diazonaphthoquinone imaging composition
US5705308A (en) * 1996-09-30 1998-01-06 Eastman Kodak Company Infrared-sensitive, negative-working diazonaphthoquinone imaging composition and element
US6063544A (en) * 1997-03-21 2000-05-16 Kodak Polychrome Graphics Llc Positive-working printing plate and method of providing a positive image therefrom using laser imaging
US6090532A (en) * 1997-03-21 2000-07-18 Kodak Polychrome Graphics Llc Positive-working infrared radiation sensitive composition and printing plate and imaging method
DE69817471T2 (de) * 1997-06-30 2004-07-01 Showa Denko K.K. Fotopolymerisierbare Zusammensetzung und trockener Filmresist
US6033829A (en) * 1997-06-30 2000-03-07 Showa Denko K.K. Photopolymerizable composition and dry film resist
AU8229498A (en) 1997-07-05 1999-01-25 Kodak Polychrome Graphics Llc Pattern-forming methods
US6060217A (en) * 1997-09-02 2000-05-09 Kodak Polychrome Graphics Llc Thermal lithographic printing plates
CA2253054A1 (en) * 1997-11-05 1999-05-05 Showa Denko K.K. Photocurable paint composition for road markings
JPH11316458A (ja) 1998-03-03 1999-11-16 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
US6461794B1 (en) 1999-08-11 2002-10-08 Kodak Polychrome Graphics Llc Lithographic printing forms
GB2359560B (en) * 1999-12-22 2002-03-20 Reckitt Benckiser Photocatalytic cleaning compositions, atricles and methods
US6884561B2 (en) 2000-01-12 2005-04-26 Anocoil Corporation Actinically imageable and infrared heated printing plate
JP4512281B2 (ja) 2001-02-22 2010-07-28 富士フイルム株式会社 ネガ型平版印刷版原版
JP4266077B2 (ja) 2001-03-26 2009-05-20 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び平版印刷方法
US6777164B2 (en) 2001-04-06 2004-08-17 Kodak Polychrome Graphics Llc Lithographic printing forms
US7029541B2 (en) * 2002-01-24 2006-04-18 Pavco, Inc. Trivalent chromate conversion coating
JP2004126050A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版原版
DE60327141D1 (de) * 2002-09-30 2009-05-28 Fujifilm Corp Polymerisierbare Zusammensetzung und Flachdruckplattenvorläufer
JP4137577B2 (ja) * 2002-09-30 2008-08-20 富士フイルム株式会社 感光性組成物
US6794107B2 (en) 2002-10-28 2004-09-21 Kodak Polychrome Graphics Llc Thermal generation of a mask for flexography
EP1431032B1 (en) * 2002-12-18 2015-12-09 FUJIFILM Corporation Polymerizable composition and lithographic printing plate precursor
JP4150261B2 (ja) * 2003-01-14 2008-09-17 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版の製版方法
JP2004252201A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版原版
JP4048134B2 (ja) * 2003-02-21 2008-02-13 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版
JP2004252285A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物及びそれを用いた平版印刷版原版
JP4048133B2 (ja) * 2003-02-21 2008-02-13 富士フイルム株式会社 感光性組成物及びそれを用いた平版印刷版原版
JP4299639B2 (ja) * 2003-07-29 2009-07-22 富士フイルム株式会社 重合性組成物及びそれを用いた画像記録材料
JP2005099284A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物及び平版印刷版原版
US7214825B2 (en) * 2003-10-17 2007-05-08 Honeywell International Inc. O-(3-chloropropenyl) hydroxylamine free base
US20100291706A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Millipore Corporation Dye conjugates and methods of use

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143044A (ja) * 1985-11-20 1987-06-26 サイカラー・インコーポレーテッド 染料−ほう素化合物錯体を含有する光硬化性組成物およびその組成物を使用する感光性材料
JPS62150242A (ja) * 1985-11-20 1987-07-04 サイカラー・インコーポレーテッド イオン性染料化合物を開始剤として含む感光性材料
JPS63298339A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JPS6410240A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Photosensitive composition

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE592259A (ja) * 1959-06-26
US3567453A (en) * 1967-12-26 1971-03-02 Eastman Kodak Co Light sensitive compositions for photoresists and lithography
US4252884A (en) * 1979-08-14 1981-02-24 James River Graphics, Inc. Negative-working diazotype photoreproduction
US4370401A (en) * 1979-12-07 1983-01-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light sensitive, thermally developable imaging system
US4307182A (en) * 1980-05-23 1981-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imaging systems with tetra(aliphatic) borate salts
US4343891A (en) * 1980-05-23 1982-08-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fixing of tetra (hydrocarbyl) borate salt imaging systems
US4511642A (en) * 1982-02-17 1985-04-16 Nippon Telegraph And Telephone Public Corp. Photo-fixing heat-sensitive recording media with photosensitive diazonium salt, coupler, and organic boron salt
US4450227A (en) * 1982-10-25 1984-05-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispersed imaging systems with tetra (hydrocarbyl) borate salts
US4842980A (en) * 1985-11-20 1989-06-27 The Mead Corporation Photosensitive materials containing ionic dye compounds as initiators
EP0223587B1 (en) * 1985-11-20 1991-02-13 The Mead Corporation Photosensitive materials containing ionic dye compounds as initiators
US4772530A (en) * 1986-05-06 1988-09-20 The Mead Corporation Photosensitive materials containing ionic dye compounds as initiators
US4800149A (en) * 1986-10-10 1989-01-24 The Mead Corporation Photohardenable compositions containing a dye borate complex and photosensitive materials employing the same
US4788124A (en) * 1987-08-19 1988-11-29 The Mead Corporation Thermal recording method and material
US5015549A (en) * 1988-03-23 1991-05-14 Olin Corporation Composition and electrophotographic use of microcapsular photoactive toner particles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143044A (ja) * 1985-11-20 1987-06-26 サイカラー・インコーポレーテッド 染料−ほう素化合物錯体を含有する光硬化性組成物およびその組成物を使用する感光性材料
JPS62150242A (ja) * 1985-11-20 1987-07-04 サイカラー・インコーポレーテッド イオン性染料化合物を開始剤として含む感光性材料
JPS63298339A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JPS6410240A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Photosensitive composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0379157B1 (en) 1994-12-14
EP0379157A1 (en) 1990-07-25
DE69014913T2 (de) 1995-07-20
CA2007996A1 (en) 1990-07-17
US5200292A (en) 1993-04-06
DE69014913D1 (de) 1995-01-26
JP2571115B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02187762A (ja) 感光性組成物の増感方法及び増感された感光性組成物
US3729313A (en) Novel photosensitive systems comprising diaryliodonium compounds and their use
JP2834213B2 (ja) 光重合性混合物、それから作製された記録材料、及びコピーの製造方法
EP0107792B1 (en) Photopolymerizable compositions
AU619246B2 (en) Photosensitive material comprising laminated photosensitive layer and polymerizable layer and image forming method
JPS6026122B2 (ja) 光重合性組成物
JPH08114922A (ja) シュート・アンド・ラン(shoot and run)印刷版用トップコート
EP0125102A2 (en) Photosensitive systems showing visible indication of exposure
DE3300817A1 (de) Silberhalogenidsensibilisiertes, polymersierbares, lichtempfindliches material
CA1336658C (en) Photosensitive composition, photosensitive material, and image forming method
EP0300410B1 (en) Photopolymerizable composition
JPH06214394A (ja) シュート・アンド・ラン印刷材料
JPH02226148A (ja) 光重合性混合物及びそれを含む光重合性複写材料
JP3091474B2 (ja) 放射線感光性組成物
JPH06230564A (ja) 感光性システムにおける染料の漂白
JPS6310811B2 (ja)
JPS6212801B2 (ja)
US3615567A (en) Photosensitive elements containing inorgainc halide image intensifiers
US4058398A (en) Image recording material and method for forming an image using the same
JP3078153B2 (ja) 感光性組成物
US3558322A (en) Photoactivatable compositions and layers containing arylthioketones
JPH103166A (ja) ピール現像可能な平版印刷版及びその調製方法
JP3278286B2 (ja) 感光性平版印刷版
DE1572137B1 (de) Fotopolymerisierbares Aufzeichnungsmaterial
JPH05501314A (ja) 水性または半水性で処理可能なフレキソグラフ印刷板用のレリーズ層

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees