JPS6214157A - 正帯電用感光体及びその製造方法 - Google Patents
正帯電用感光体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS6214157A JPS6214157A JP60152922A JP15292285A JPS6214157A JP S6214157 A JPS6214157 A JP S6214157A JP 60152922 A JP60152922 A JP 60152922A JP 15292285 A JP15292285 A JP 15292285A JP S6214157 A JPS6214157 A JP S6214157A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- layer
- substance
- photosensitive layer
- secondary amine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0664—Dyes
- G03G5/0675—Azo dyes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/0612—Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
- G03G5/0614—Amines
- G03G5/06142—Amines arylamine
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/0612—Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
- G03G5/0614—Amines
- G03G5/06142—Amines arylamine
- G03G5/06144—Amines arylamine diamine
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/0612—Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
- G03G5/0614—Amines
- G03G5/06142—Amines arylamine
- G03G5/06147—Amines arylamine alkenylarylamine
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/0612—Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
- G03G5/0614—Amines
- G03G5/06142—Amines arylamine
- G03G5/06147—Amines arylamine alkenylarylamine
- G03G5/061473—Amines arylamine alkenylarylamine plural alkenyl groups linked directly to the same aryl group
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は正帯電用感光体及びその製造方法の改良に関す
る。
る。
従来、例えば電子写真感光体としては、セレン。
酸化亜鉛、硫化カドミウム等の無機光導電性物質を含有
する感光層を有する感光体が広く用いられている。
する感光層を有する感光体が広く用いられている。
一方、種々の有機光導電性物質を電子写真感光体の感光
層の材料として利用することが近年活発に閲見、研究さ
れている。
層の材料として利用することが近年活発に閲見、研究さ
れている。
例えば特公昭50−10496号公報には、ポリ−N−
ビニルカルバシールド2 、4 、7− ト+)ニトロ
−9−フルオレノンを含有した感光層を有する有機感光
体について記載されている。しかしこの感光体は、感度
及び耐久性において必ずしも満足できるものではない。
ビニルカルバシールド2 、4 、7− ト+)ニトロ
−9−フルオレノンを含有した感光層を有する有機感光
体について記載されている。しかしこの感光体は、感度
及び耐久性において必ずしも満足できるものではない。
このような欠点を改善するために、感光層において、キ
ャリア発生機能とキャリア輸送機能とを異なる物質に個
別に分担させることKより、感度が高くて耐久性の大き
い有機感光体を開発する試みがなされている。このよう
ないわば機能分離型の電子写真感光体においては各機能
を発揮する物質を広い範囲のものから選択することがで
きるので、任意の特性を有する電子写真感光体を比較的
容易に作製することが可能である。 。
ャリア発生機能とキャリア輸送機能とを異なる物質に個
別に分担させることKより、感度が高くて耐久性の大き
い有機感光体を開発する試みがなされている。このよう
ないわば機能分離型の電子写真感光体においては各機能
を発揮する物質を広い範囲のものから選択することがで
きるので、任意の特性を有する電子写真感光体を比較的
容易に作製することが可能である。 。
こうした機能分離型の電子写真感光体に有効なキャリア
発生物質として、従来数多くの物質が提案されている。
発生物質として、従来数多くの物質が提案されている。
無機物質を用いる例としては、例えば荷公昭4:3−1
6198号公報に記載されているように、無定形セレン
がある。これは有機キャリア輸送物質と組み合される。
6198号公報に記載されているように、無定形セレン
がある。これは有機キャリア輸送物質と組み合される。
また、有機染料や有機顔料をキャリア発生物質として用
いた電子写真感光体も多数提案されており、例えば、ビ
スアゾ化合物を含有する感光層を有するものは、!吟開
昭47−37543号公報、特開昭55−22834号
公報、特開昭54−79632歓報、特開昭56−11
6040号公報等により既に知られている。
いた電子写真感光体も多数提案されており、例えば、ビ
スアゾ化合物を含有する感光層を有するものは、!吟開
昭47−37543号公報、特開昭55−22834号
公報、特開昭54−79632歓報、特開昭56−11
6040号公報等により既に知られている。
ところで、有機光導電性物質を用いる公知の感光体は通
常、負帯電用として使用されている。こ、 の理由は、
負帯電使用の場合には、キャリアのうちホールの移動度
が大きいことから、光感度等の面で有利なためである。
常、負帯電用として使用されている。こ、 の理由は、
負帯電使用の場合には、キャリアのうちホールの移動度
が大きいことから、光感度等の面で有利なためである。
しかしながら、このような負帯電使用では、次の如き問
題があることが判明している。即ち、まず問題となるこ
とは、帯電器による負帯電時に球団気中にオゾンが発生
し易くなり、環境条件を悪くしてしまう。また、他の問
題は、負帯電用感光体の現像には正極性のトナーが必要
となるが、正極性のトナーは強磁性体キャリア粒子に対
する摩擦帯電系列からみて製造が困難であることである
。
題があることが判明している。即ち、まず問題となるこ
とは、帯電器による負帯電時に球団気中にオゾンが発生
し易くなり、環境条件を悪くしてしまう。また、他の問
題は、負帯電用感光体の現像には正極性のトナーが必要
となるが、正極性のトナーは強磁性体キャリア粒子に対
する摩擦帯電系列からみて製造が困難であることである
。
そこで、有機光導電性物質を用いる感光体を正帯電で使
用することが提案されている。例えば、キャリア発生層
上にキャリア輸送層を積層し、キャリア輸送層を電子愉
送能の大きい物質で形成する正帯電用感光体の場合、キ
ャリア輸送層にトリニトロフルオレノン等を含有せしめ
るが、この物質は発がん性があるため不適当である。他
方、また、正帯電用感光体として、米国特許第3615
414号明、laI畜には、チアピリリウム塩(キャリ
ア発生物質)をポリカーボネート(バインダー樹脂)と
共晶錯体を形成するように含有させたものが示されてい
る。しかしこの公知の感光体では、メモリー現象が大き
く、ゴーストも発生し易いという欠点がある。米国特許
第3357989号明細WKも、フタロシアニンを含有
せしめた感光体が示されているが、フタロシアニンは結
晶型によって特性が変化してし甘う上に、結晶型を嫉密
に制御する必要があり、更に短波長感度が不足しかつメ
モリー現象も大きく、可視光波長域の光源を用いる複写
機には不適当である。
用することが提案されている。例えば、キャリア発生層
上にキャリア輸送層を積層し、キャリア輸送層を電子愉
送能の大きい物質で形成する正帯電用感光体の場合、キ
ャリア輸送層にトリニトロフルオレノン等を含有せしめ
るが、この物質は発がん性があるため不適当である。他
方、また、正帯電用感光体として、米国特許第3615
414号明、laI畜には、チアピリリウム塩(キャリ
ア発生物質)をポリカーボネート(バインダー樹脂)と
共晶錯体を形成するように含有させたものが示されてい
る。しかしこの公知の感光体では、メモリー現象が大き
く、ゴーストも発生し易いという欠点がある。米国特許
第3357989号明細WKも、フタロシアニンを含有
せしめた感光体が示されているが、フタロシアニンは結
晶型によって特性が変化してし甘う上に、結晶型を嫉密
に制御する必要があり、更に短波長感度が不足しかつメ
モリー現象も大きく、可視光波長域の光源を用いる複写
機には不適当である。
このように正帯電用感光体を得るだめの試みがなされて
いるがいづれも光感度、メモリー現象又は公害等の点で
問題が多く実用上満足できるものは得られていない。
いるがいづれも光感度、メモリー現象又は公害等の点で
問題が多く実用上満足できるものは得られていない。
他方、従来有機感光体のキャリア発生物質として知られ
たアゾ系顔料の光感度及びメモリー現象等の電子写真特
性を改善する技術が特開昭52−55643号公報に記
載されている。該公報によれば有機アミ7に可溶なアゾ
系顔料をエチレンジアミン等の1級アミンを含有した溶
媒に溶解させ、これを支持体上に塗布して中ヤリア発生
層を形成している。
たアゾ系顔料の光感度及びメモリー現象等の電子写真特
性を改善する技術が特開昭52−55643号公報に記
載されている。該公報によれば有機アミ7に可溶なアゾ
系顔料をエチレンジアミン等の1級アミンを含有した溶
媒に溶解させ、これを支持体上に塗布して中ヤリア発生
層を形成している。
本発明者等は前記有機アミンをキャリア発生層に含有さ
せて電子写真特性を改善する技術が正帯電用感光体の製
造に効果を奏するか否かの検討を行なった結果、以下の
ような欠陥を有することがわかりた。
せて電子写真特性を改善する技術が正帯電用感光体の製
造に効果を奏するか否かの検討を行なった結果、以下の
ような欠陥を有することがわかりた。
即ち、前記アミンを塗布溶媒として用いているので、こ
の塗布溶媒中のアミン含有&はアゾ系顔料を完全に溶解
せしめるのに光分な葉が必要であシ、20チを越える量
になる。このために、塗布後の乾燥時間が長くなり、乾
燥後もキャリア発生層の表面がべとつく等、取扱いが不
便である。しかも、有機アミンは刺激臭の強いものが多
いので、多量のアミンを使用することにより塗布時の環
境条件を悪くするなどの問題が生ずる。更Kt大なこと
は、一般にアゾ系顔料はその結晶状MKよって性能が決
定されるが、上記の如き方法ではアゾ系顔料が溶解塗布
されるために完全な非晶質状態となり、光分な性能を得
ることができない。また、多量のアミンヲ溶解して使用
しているので、得られたキャリア発生層の吸収波長が短
波長側ヘシフトシ、光感度が大きく低下したり、或いは
感光体の暗減衰及び繰返し使用時の受容4位の低下等が
大きくなるなどの問題がある。
の塗布溶媒中のアミン含有&はアゾ系顔料を完全に溶解
せしめるのに光分な葉が必要であシ、20チを越える量
になる。このために、塗布後の乾燥時間が長くなり、乾
燥後もキャリア発生層の表面がべとつく等、取扱いが不
便である。しかも、有機アミンは刺激臭の強いものが多
いので、多量のアミンを使用することにより塗布時の環
境条件を悪くするなどの問題が生ずる。更Kt大なこと
は、一般にアゾ系顔料はその結晶状MKよって性能が決
定されるが、上記の如き方法ではアゾ系顔料が溶解塗布
されるために完全な非晶質状態となり、光分な性能を得
ることができない。また、多量のアミンヲ溶解して使用
しているので、得られたキャリア発生層の吸収波長が短
波長側ヘシフトシ、光感度が大きく低下したり、或いは
感光体の暗減衰及び繰返し使用時の受容4位の低下等が
大きくなるなどの問題がある。
また用いられているアミンが一級アミンであるため塗イ
6液の寿命が短かく、シかも沸点が低いことから塗布後
の乾燥時に感光層から蒸発して除去され、アミンを添加
したことによる効果が失なわれる等の問題がある。
6液の寿命が短かく、シかも沸点が低いことから塗布後
の乾燥時に感光層から蒸発して除去され、アミンを添加
したことによる効果が失なわれる等の問題がある。
本発明者等は前記有機アミンをキャリア発生層に添加す
る技術に着目して鋭意研究を重ねた結果、選択されたキ
ャリア発生物質を含有する正帯11(用感光体に好適な
有機アミンとその添加量を見出し、本発明を完成したの
である。
る技術に着目して鋭意研究を重ねた結果、選択されたキ
ャリア発生物質を含有する正帯11(用感光体に好適な
有機アミンとその添加量を見出し、本発明を完成したの
である。
(発明の目的)
本発明の目的は、正帯電用として好適に構成され、特に
キャリア発生物質の分散性が良好であって光感度、メモ
リー、暗減衰及び残留電位が少なく、かつ耐久性に憂れ
常に良質の可視(象を形成することができ、しかも感光
層中には特定のアミンを特定範囲に含有せしめることに
よって、前記従来技術の欠点を全て解消できる正帯成用
感光体全提供することにある。さらに他の目的は、前記
正帯電用感光体を再現性よく製造できる方法を提供する
ことにある。
キャリア発生物質の分散性が良好であって光感度、メモ
リー、暗減衰及び残留電位が少なく、かつ耐久性に憂れ
常に良質の可視(象を形成することができ、しかも感光
層中には特定のアミンを特定範囲に含有せしめることに
よって、前記従来技術の欠点を全て解消できる正帯成用
感光体全提供することにある。さらに他の目的は、前記
正帯電用感光体を再現性よく製造できる方法を提供する
ことにある。
(発明の構成)
前記の目的は、キャリア発生物質とキャリア輸送物質と
バインダ樹脂?含有する感光層を有する正帯電用感光体
において、前記感光層が前記キャリア発生物質として粒
子状のアゾ系顔料を含有し、かつ該キャリア発生物質の
1倍以下のモル数の2級アミンを含有する正帯電用感光
体により達成される。
バインダ樹脂?含有する感光層を有する正帯電用感光体
において、前記感光層が前記キャリア発生物質として粒
子状のアゾ系顔料を含有し、かつ該キャリア発生物質の
1倍以下のモル数の2級アミンを含有する正帯電用感光
体により達成される。
さらに前記の目的は、キャリア発生物質とキャリア輸送
物質とバインダ樹脂を含有する感光層?有する正帯電用
感光体の製造方法において、前記キャリア発生物質とし
てアゾ系顔料を分散含有させ、かつ前記キャリア発生物
質の1倍以下のモル数の2級アミンを含有させて前記感
光層を形成する工程を有する正帯電用l・、&光体の製
造方法により達成される。
物質とバインダ樹脂を含有する感光層?有する正帯電用
感光体の製造方法において、前記キャリア発生物質とし
てアゾ系顔料を分散含有させ、かつ前記キャリア発生物
質の1倍以下のモル数の2級アミンを含有させて前記感
光層を形成する工程を有する正帯電用l・、&光体の製
造方法により達成される。
本発明の感光体においては、キャリア発生物質−とキャ
リア輸送物質とバインダ樹脂を共に含有する単I−から
成る感光層、又はキャリア輸送物質とバインダ物質を含
有するキャリア輸送層を下層とし、キャリア発生物質と
バインダ物質と必要に応じてキャリア輸送物質を含有す
るキャリア発生層を上層(表面層)とした積層感光層に
、前記キャリア発生物質の1倍以下のモル数の2級アミ
ンを含有せしめた点に特徴がある。
リア輸送物質とバインダ樹脂を共に含有する単I−から
成る感光層、又はキャリア輸送物質とバインダ物質を含
有するキャリア輸送層を下層とし、キャリア発生物質と
バインダ物質と必要に応じてキャリア輸送物質を含有す
るキャリア発生層を上層(表面層)とした積層感光層に
、前記キャリア発生物質の1倍以下のモル数の2級アミ
ンを含有せしめた点に特徴がある。
かかる感光体においては、その表面層がキャリア発生物
質と必要に応じてキャリア輸送物質とをバインダ物質で
固着した構造とされているため、その耐刷性が極めてす
ぐれたものとなる。しかも前記表面層がキャリア発生物
質と共にバインダ物質を含むことてよる光感度の低下、
メモリー及び残留電位の増大等の電子写真特性の悪化は
以下のようにして克服されている。
質と必要に応じてキャリア輸送物質とをバインダ物質で
固着した構造とされているため、その耐刷性が極めてす
ぐれたものとなる。しかも前記表面層がキャリア発生物
質と共にバインダ物質を含むことてよる光感度の低下、
メモリー及び残留電位の増大等の電子写真特性の悪化は
以下のようにして克服されている。
即ち、本発明の感光体においては、キャリア発生物質が
粒状体で含有される(層中に顔料の形で分散している)
ためにメモリー現象が少なく、残留電位も安定となる。
粒状体で含有される(層中に顔料の形で分散している)
ためにメモリー現象が少なく、残留電位も安定となる。
又、この粒状のキャリア発生物質が好ましくは電子吸引
性基を有している場合は、層中での電子輸送能がより大
となり、正帯電時に正に帯電せしめられた感光体表面へ
の電子の移動が速くなり、これによって光感度が犬きく
残留電位もより小さくなる利点がある。電子吸引性基を
有していない場合には、電子輸送能が比較的小さく、光
感度、残留特性が悪化する傾向がある。即ち、正帯電用
の感光体として前記電子吸引性基を有しないキャリア発
生物質とキャリア輸送物質とを含有する感光層に光照射
した場合、表面正電荷はある程度まで減衰するが、それ
以上は充分に減衰しないことがある。本発明で使用する
キャリア発生物質が電子吸引性基を有するアゾ系顔料で
ある場合は、それ単独からなる感光層を有する感光体を
負帯屯したときの層中の1u子移1ゆ速度が正帯電時よ
りも大きい(つまり負帯時の光感度が大きい)ものであ
るから、前記感光層を有する感光体の正帯電後の光照射
によって生じた電子が表面へ高速で移動し、これによっ
て表面圧を往荷が充分に減衰する(光感度が向上し、残
W 電位も小さくなる)。ここで本発明で使用する前記
キャリア輸送物質は、ホールの移動が容易となる性質を
有しているので、前記したキャリア発生物質の性質との
組合せで、感光体の正帯電使用をより貸料なものとして
いる。
性基を有している場合は、層中での電子輸送能がより大
となり、正帯電時に正に帯電せしめられた感光体表面へ
の電子の移動が速くなり、これによって光感度が犬きく
残留電位もより小さくなる利点がある。電子吸引性基を
有していない場合には、電子輸送能が比較的小さく、光
感度、残留特性が悪化する傾向がある。即ち、正帯電用
の感光体として前記電子吸引性基を有しないキャリア発
生物質とキャリア輸送物質とを含有する感光層に光照射
した場合、表面正電荷はある程度まで減衰するが、それ
以上は充分に減衰しないことがある。本発明で使用する
キャリア発生物質が電子吸引性基を有するアゾ系顔料で
ある場合は、それ単独からなる感光層を有する感光体を
負帯屯したときの層中の1u子移1ゆ速度が正帯電時よ
りも大きい(つまり負帯時の光感度が大きい)ものであ
るから、前記感光層を有する感光体の正帯電後の光照射
によって生じた電子が表面へ高速で移動し、これによっ
て表面圧を往荷が充分に減衰する(光感度が向上し、残
W 電位も小さくなる)。ここで本発明で使用する前記
キャリア輸送物質は、ホールの移動が容易となる性質を
有しているので、前記したキャリア発生物質の性質との
組合せで、感光体の正帯電使用をより貸料なものとして
いる。
本発明の感光体が単層構成の感光層を有するものにおい
ては、キャリア輸送物質をバインダー物質で固めた層中
に、キャリア発生物質を粒子状に(@科として)分散せ
しめた構造としているが、その平均粒径は2μm以下、
特に1μm以下とするのが宅ましい。平均粒径があまり
大きいと、分散性が低下し、粒子が塊りとなって局在化
し、・この部分に余分々トナーが付着していわゆるトナ
ーフィルミングが生じ易くなるからである。また本発明
の感光体においては前記率1−構成の外に、キャリア輸
送物質をバインダー樹脂で固めてなる下層上に、キャリ
ア発生物質と好ましくはキャリア輸送物質をバインダー
樹脂で固めてなる表面l#(キャリア発生層)を形成し
た積層構成の感光層が挙げられる。この場合には、表面
側で元キャリアが発生することになるから、光感度等が
更に良好となるという利点があるが、それだけ製造が複
数となる。また前記積層構成のキャリア発生物質の分散
粒子径も同様2μm以下、特に1μm以下とされる。
ては、キャリア輸送物質をバインダー物質で固めた層中
に、キャリア発生物質を粒子状に(@科として)分散せ
しめた構造としているが、その平均粒径は2μm以下、
特に1μm以下とするのが宅ましい。平均粒径があまり
大きいと、分散性が低下し、粒子が塊りとなって局在化
し、・この部分に余分々トナーが付着していわゆるトナ
ーフィルミングが生じ易くなるからである。また本発明
の感光体においては前記率1−構成の外に、キャリア輸
送物質をバインダー樹脂で固めてなる下層上に、キャリ
ア発生物質と好ましくはキャリア輸送物質をバインダー
樹脂で固めてなる表面l#(キャリア発生層)を形成し
た積層構成の感光層が挙げられる。この場合には、表面
側で元キャリアが発生することになるから、光感度等が
更に良好となるという利点があるが、それだけ製造が複
数となる。また前記積層構成のキャリア発生物質の分散
粒子径も同様2μm以下、特に1μm以下とされる。
前記単層構成の感光I−の場合の膜厚は2μm以上以上
用以下とされ、前記積層構成の感光層の場合はキャリア
発生層が0.05μ【n以上lOμm以下とされる。こ
れらのff1.llの下限は繰り返えし使用時の現1象
及びクリーニングによる表面層の機械的損傷を考慮して
定められ、上限は環境温度が上昇したときの熱励起キャ
リアの増加に伴なう受容電位の低下、像臓光時に発生す
る電子の表面への移動速度及び残留M位等を考慮して定
められる。
用以下とされ、前記積層構成の感光層の場合はキャリア
発生層が0.05μ【n以上lOμm以下とされる。こ
れらのff1.llの下限は繰り返えし使用時の現1象
及びクリーニングによる表面層の機械的損傷を考慮して
定められ、上限は環境温度が上昇したときの熱励起キャ
リアの増加に伴なう受容電位の低下、像臓光時に発生す
る電子の表面への移動速度及び残留M位等を考慮して定
められる。
1だ積層構成の感光層におけるキャリア輸送層の膜厚は
5μm以上、50μm以下、好ましくは30μm以下と
され、キャリア発生層とキャリア輸送層の膜厚比は1:
(1〜30)とするのが望゛ましい。
5μm以上、50μm以下、好ましくは30μm以下と
され、キャリア発生層とキャリア輸送層の膜厚比は1:
(1〜30)とするのが望゛ましい。
また、本発明によれば、感光層中には、キャリア発生物
質に対して1倍以下、好捷しくけ0.2倍〜0.013
5倍の範囲のモル数の2級アミンが含有されていること
も極めて重要である。即ち、アミンは一般に感度向上の
ために効果があるとされている(#開昭52−5564
3号参照)が、その債があまり多いとアミンは刺激臭の
強いものが多いので、多量のアミンを使用することによ
り塗布時の環境条件を悪くしてしまうとか、塗布後の乾
燥時間が長くなり1.° 乾燥後も表面がべ
とついたりしてしまう。しかし、アミンをキャリア発生
物質の1倍以下のモル数(望ましくは0.2〜0.00
5倍の範囲のモル数)に特定しているので、キャリア発
生層の塗布形成時にアミンによってキャリア発生物質が
実質的に溶解することはなく(即ちアミンは溶媒として
作用せず)、塗布液中に分散した状態となすことができ
る。この結果、分散状態での塗布が可能となり、塗布層
の結晶性が向上すると共に1吸収スペクトルの変化がな
くなって光感度が向上する。しかも、一般にアゾ系化合
物をキャリア発生物質として使用する場合に生じ得る暗
減衰及び繰返し使用時の受容電位の低下等も、前記のア
ミン含有量範囲によって効果的に防止される。更にまた
、アミン量が少ないことから、塗布後の乾燥時間が短縮
され、表面のべとつきがなくなる上に1塗布時の環境保
全面も有利となる。
質に対して1倍以下、好捷しくけ0.2倍〜0.013
5倍の範囲のモル数の2級アミンが含有されていること
も極めて重要である。即ち、アミンは一般に感度向上の
ために効果があるとされている(#開昭52−5564
3号参照)が、その債があまり多いとアミンは刺激臭の
強いものが多いので、多量のアミンを使用することによ
り塗布時の環境条件を悪くしてしまうとか、塗布後の乾
燥時間が長くなり1.° 乾燥後も表面がべ
とついたりしてしまう。しかし、アミンをキャリア発生
物質の1倍以下のモル数(望ましくは0.2〜0.00
5倍の範囲のモル数)に特定しているので、キャリア発
生層の塗布形成時にアミンによってキャリア発生物質が
実質的に溶解することはなく(即ちアミンは溶媒として
作用せず)、塗布液中に分散した状態となすことができ
る。この結果、分散状態での塗布が可能となり、塗布層
の結晶性が向上すると共に1吸収スペクトルの変化がな
くなって光感度が向上する。しかも、一般にアゾ系化合
物をキャリア発生物質として使用する場合に生じ得る暗
減衰及び繰返し使用時の受容電位の低下等も、前記のア
ミン含有量範囲によって効果的に防止される。更にまた
、アミン量が少ないことから、塗布後の乾燥時間が短縮
され、表面のべとつきがなくなる上に1塗布時の環境保
全面も有利となる。
また、前記アミン含有量によって、アミン添加による光
感度等の緒特性の向上を図ることができるが、これは、
キャリア発生物質がシアノ基等の電子吸引性基を有して
いる場合に顕著である。また、上記含有量のアミンによ
って、アミンがキャリア発生物質のアクセプターサイI
c効果的に吸着し、アクセプター濃度を減少せしめて感
光層の電気抵抗を増大させるために、受容電位の増大と
暗減衰の減少とが達成されるものと考えられる。
感度等の緒特性の向上を図ることができるが、これは、
キャリア発生物質がシアノ基等の電子吸引性基を有して
いる場合に顕著である。また、上記含有量のアミンによ
って、アミンがキャリア発生物質のアクセプターサイI
c効果的に吸着し、アクセプター濃度を減少せしめて感
光層の電気抵抗を増大させるために、受容電位の増大と
暗減衰の減少とが達成されるものと考えられる。
又、本発明においては感光層又はキャリア発生層中に含
有されるアミンとして従来の1級アミンに代えてより沸
点の商い2級アミンが用いられるため、塗布後の乾燥時
の蒸発による損失が少なく、従ってアミン添加による効
果が充分発揮され、しかも塗布時の環境保存がより有利
なものとなる。
有されるアミンとして従来の1級アミンに代えてより沸
点の商い2級アミンが用いられるため、塗布後の乾燥時
の蒸発による損失が少なく、従ってアミン添加による効
果が充分発揮され、しかも塗布時の環境保存がより有利
なものとなる。
また2級アミンは1級アミンその他3級アミン等に比し
ても、よりすぐれた電子写真性能を付与することができ
る。これは2級アミンの酸−塩基度解離定数PKaが特
定の範囲内にあるため、前記キャリア発生物質との間に
極めて安定したOT(チャーヂ・トランスファー)コン
プレックスが形成されるため光感度、メモリー、受容電
位、暗減衰、残留電位等の電子写真特性をより向上せし
めるものと推察される。また前記のように2級アミンが
キャリア発生物質への作用が大であることから、該アミ
ンの感光層又はキャリア発生層中への含有量を少なくす
ることができ、このため製造段階での環境保存がより有
利とされる。また特に2級アミンを添加した塗布液が他
のアミンを添加した場合に比して塗布液の寿命が著しく
長いと云う!¥f徴があるため、塗布液のコスト低減、
引いては感光体及び塗布設備のコスト低減に結びつく等
の利点もある。
ても、よりすぐれた電子写真性能を付与することができ
る。これは2級アミンの酸−塩基度解離定数PKaが特
定の範囲内にあるため、前記キャリア発生物質との間に
極めて安定したOT(チャーヂ・トランスファー)コン
プレックスが形成されるため光感度、メモリー、受容電
位、暗減衰、残留電位等の電子写真特性をより向上せし
めるものと推察される。また前記のように2級アミンが
キャリア発生物質への作用が大であることから、該アミ
ンの感光層又はキャリア発生層中への含有量を少なくす
ることができ、このため製造段階での環境保存がより有
利とされる。また特に2級アミンを添加した塗布液が他
のアミンを添加した場合に比して塗布液の寿命が著しく
長いと云う!¥f徴があるため、塗布液のコスト低減、
引いては感光体及び塗布設備のコスト低減に結びつく等
の利点もある。
次に本発明の前記正帯電用感光体の製造方法につき具体
的に説明する。
的に説明する。
まず、キャリア発生物質(アゾ系顔料)とバインダ物質
とキャリア輸送物質を含有し、かつ前記キャリア発生物
質の1倍以下、好ましくは0.2倍〜0.005倍の範
囲のモル数の2級アミンを含有する塗布液を支持体上に
塗布して単層構成の感光層を形成する製造方法(1)が
ある。又キャリア輸送物質とバインダ物質を含有する塗
布液を支持体上に塗布してキャリア輸送層を設けた後、
前記キャリア発生物質とバインダ物質と必要に応じてキ
ャリア輸送物質を含有し、かつ前記所定量の2級アミン
を含有する塗布液を前記キャリア輸送層上に塗布してキ
ャリア発生層を設けて積層構成の感光tSを形成する製
造方法(2)がある。
とキャリア輸送物質を含有し、かつ前記キャリア発生物
質の1倍以下、好ましくは0.2倍〜0.005倍の範
囲のモル数の2級アミンを含有する塗布液を支持体上に
塗布して単層構成の感光層を形成する製造方法(1)が
ある。又キャリア輸送物質とバインダ物質を含有する塗
布液を支持体上に塗布してキャリア輸送層を設けた後、
前記キャリア発生物質とバインダ物質と必要に応じてキ
ャリア輸送物質を含有し、かつ前記所定量の2級アミン
を含有する塗布液を前記キャリア輸送層上に塗布してキ
ャリア発生層を設けて積層構成の感光tSを形成する製
造方法(2)がある。
又キャリア輸送物質とバインダ物質を含有し、かつ前記
所定量の2級アミンを含有する塗布液を支持体上に塗布
してキャリア輸送層を設けた後、前記キャリア発生物質
とバインダ物質と必要に応じてキャリア輸送物質を含有
する塗布液を前記ギヤリア輸送上に塗布してキャリア発
生層を設けて積層構成の感光層を形成する製造方法(3
)がある。
所定量の2級アミンを含有する塗布液を支持体上に塗布
してキャリア輸送層を設けた後、前記キャリア発生物質
とバインダ物質と必要に応じてキャリア輸送物質を含有
する塗布液を前記ギヤリア輸送上に塗布してキャリア発
生層を設けて積層構成の感光層を形成する製造方法(3
)がある。
又キャリア輸送物質とバインダ物質を含有し、かつ前記
2級アミンの所定量の1部を含有する塗布液を支持体上
に塗布してキャリア輸送層を設けた後、前記キャリア発
生物質とバインダ物質と必要に応じてキャリア輸送物質
を含有し、かつ前記2級アミンの所定量の残部を含有す
る塗布液を前記キャリア輸送層上に塗布してキャリア発
生層を設けて積層構成の感光層を形成する製造方法(4
)がある。
2級アミンの所定量の1部を含有する塗布液を支持体上
に塗布してキャリア輸送層を設けた後、前記キャリア発
生物質とバインダ物質と必要に応じてキャリア輸送物質
を含有し、かつ前記2級アミンの所定量の残部を含有す
る塗布液を前記キャリア輸送層上に塗布してキャリア発
生層を設けて積層構成の感光層を形成する製造方法(4
)がある。
又前記キャリア発生物質とバインダ物質とキャリア輸送
物質とを含有する塗布液を支持体上に塗布した後、2級
アミン雰囲気に接触拡散させて前記所定量の2級アミン
を含有する単層構成の感光含有させる工程を有する製造
方法(5)がある。さらに又キャリア輸送物質とバイン
ダ物質と全含有する塗布液を支持体上に塗布してキャリ
ア輸送層を設けた後、前記キャリア発生物質とバインダ
物質と必要に応じてキャリア輸送物質を含有する塗布液
を前記キャリア輸送層上に塗布した後2級アミン雰囲気
に接触拡散させてキャリア発生ノーを設け、前記所定量
の2級アミンを含有する積層構成の感光層を形成する製
造方法(6)がある。
物質とを含有する塗布液を支持体上に塗布した後、2級
アミン雰囲気に接触拡散させて前記所定量の2級アミン
を含有する単層構成の感光含有させる工程を有する製造
方法(5)がある。さらに又キャリア輸送物質とバイン
ダ物質と全含有する塗布液を支持体上に塗布してキャリ
ア輸送層を設けた後、前記キャリア発生物質とバインダ
物質と必要に応じてキャリア輸送物質を含有する塗布液
を前記キャリア輸送層上に塗布した後2級アミン雰囲気
に接触拡散させてキャリア発生ノーを設け、前記所定量
の2級アミンを含有する積層構成の感光層を形成する製
造方法(6)がある。
前記各M遣方法において製造方法(1)及び製造方法(
5)の単層構成の感光層に含有されるキャリア檜送物質
或いは製造方法(2)〜製造方法(4)及び製造方法(
6)のキャリア発生層に好ましく含有されるキャリア輸
送物質は、感光体表面に像露光されたときに発生するホ
ールを効率よく支持体側へ輸送するものであり、その結
果正帯電用感光体の光感度、メモリー、残留電位等の電
子写真特性を良好ならしめる作用がある。
5)の単層構成の感光層に含有されるキャリア檜送物質
或いは製造方法(2)〜製造方法(4)及び製造方法(
6)のキャリア発生層に好ましく含有されるキャリア輸
送物質は、感光体表面に像露光されたときに発生するホ
ールを効率よく支持体側へ輸送するものであり、その結
果正帯電用感光体の光感度、メモリー、残留電位等の電
子写真特性を良好ならしめる作用がある。
前記製造方法(1)〜製造方法(4)における2級アミ
ンの添加借は容積比にして1/100000〜1/40
0容fチ(塗布液の溶媒1000 dに対し2.5−以
下0、 (11m11以上)と微敗にするのがよい。こ
の場合目安となる電荷発生物質及びアミンの分子@(−
1、例えば1000及び80で、前記キャリア発生物質
が塗布液中へ分散含有される濃度が例えば1.5重量と
されてよい。
ンの添加借は容積比にして1/100000〜1/40
0容fチ(塗布液の溶媒1000 dに対し2.5−以
下0、 (11m11以上)と微敗にするのがよい。こ
の場合目安となる電荷発生物質及びアミンの分子@(−
1、例えば1000及び80で、前記キャリア発生物質
が塗布液中へ分散含有される濃度が例えば1.5重量と
されてよい。
また前記2級アミンの分子虜は160以下、酸−塩基解
離定数PKaば9〜12の範囲とされる。
離定数PKaば9〜12の範囲とされる。
なお前記製造方法(1)〜(6)において、用いられる
2級アミンは塗布液の溶媒より高い沸点全有するものが
好壕しく、又前記塗布液を塗布した後の乾燥温度は2級
アミンの沸点より低くするのが望ましい0 以下本発明の正帯電用感光体の構成及びその製造方法に
つきさらに詳細に説明する。
2級アミンは塗布液の溶媒より高い沸点全有するものが
好壕しく、又前記塗布液を塗布した後の乾燥温度は2級
アミンの沸点より低くするのが望ましい0 以下本発明の正帯電用感光体の構成及びその製造方法に
つきさらに詳細に説明する。
本発明に使用OT能なキャリア発生物質には、次の一般
式〔【〕の群で示されるアゾ系顔料がある。
式〔【〕の群で示されるアゾ系顔料がある。
−役式〔I″J#=
Op−N=N−Ar、−0H=OH−Ar2−N=N−
OpOp−N=N−Ar、−0H=OH−Ar2−CH
=CH−Ar3−N=N−Cp(但、この一般式中、 Arl、Ar2およびAr3ばそれぞれ、置換若しくは
未置換の炭yg環式化合物、 Cpは、 Z:置換若しくは未置換の芳香族炭素環またけ置換若し
くは未置換の芳香族複素環を構成するに必要な原子群、 Y:水素原子、ヒドロキシル基、カルボキシル基若しく
はそのエステル基、スルホ基、置換若しくは未置換のカ
ルバモイル基、捷たは置換若しくは未置換のスルファモ
イル基R1,水素原子、置換若しくは未置換のアルキル
基、置換若しくは未置換のアミノ基、置換若しくは未置
換のカルバモイル基、カルボキシル基若しくはそのエス
テル基、またはシアン基、 Ar’ :置換若しくは未置換のアリール基R2,[換
若しくは未置換のアルキル基、置換若しくは未置換のア
ラルキル基、または置換若しくは未置換のアリール基。
OpOp−N=N−Ar、−0H=OH−Ar2−CH
=CH−Ar3−N=N−Cp(但、この一般式中、 Arl、Ar2およびAr3ばそれぞれ、置換若しくは
未置換の炭yg環式化合物、 Cpは、 Z:置換若しくは未置換の芳香族炭素環またけ置換若し
くは未置換の芳香族複素環を構成するに必要な原子群、 Y:水素原子、ヒドロキシル基、カルボキシル基若しく
はそのエステル基、スルホ基、置換若しくは未置換のカ
ルバモイル基、捷たは置換若しくは未置換のスルファモ
イル基R1,水素原子、置換若しくは未置換のアルキル
基、置換若しくは未置換のアミノ基、置換若しくは未置
換のカルバモイル基、カルボキシル基若しくはそのエス
テル基、またはシアン基、 Ar’ :置換若しくは未置換のアリール基R2,[換
若しくは未置換のアルキル基、置換若しくは未置換のア
ラルキル基、または置換若しくは未置換のアリール基。
を表わす。)
また、次の一般式〔1′〕群、(1“〕群のアゾ系顔料
も使用可能である。
も使用可能である。
一般式〔1′〕群
A−N =N−Ar5−N =N−Ar’ −N =N
−AA−N=:N−Ar −N=N−Ar −N=N−
Ar −N=N−A〔但、この一般式中、 Ar’ 、 Ar’およびAr’ :それぞれ、ftI
t換若しくは未置換の炭素環式芳香族環基、 A′ (x’は、ヒドロキシ基 く但、Iぜ及びR’はそれぞれ、 水素原子又は置換若しくは未 置換のアルキル基、l(6は置換 若しくは未置換のアルキル基 または置換若しくは未置換の アリール基〉、 Y′は、水素原子、ハロゲン原子、置 換若しくは未置換のアルキル 基、アルコキシ基、カルホキ シル基、スルホ基、置換若し くは未置換のカルバモイル基 または置換若しくは未+R換の スルファモイル基(但、mが 2以上のときは、互いに異な る基であってもよい。)、 Z′は、置換若しくは未置換の炭素環 式芳香要項まだはjk置換若く は未置換の1!!素用式芳香族墳 を構成するに必要な原子群、 R3は、水素原子、置換若しくは未置 換のアミン基、置換若しくは 未置換のカルバモイル基、カ ルボキシル基またはそのニス チル基、 A′は、置換若しくは未置換のアリー ル基、 nは、1または2の整数、 mは、O〜4の整数である。)〕 lもl RZ 〔但、この一般式中、 Ar” 、Ar2およびAr3:それぞれ、置換若しく
は未置換の炭素環式芳香族環基、 RL 、 aZ、 a3及ヒR4:それぞれ、電子吸引
性基又は水素原子であって、R1〜 凡の少なくとも1つはシア ノ基等の電子吸引性基、 − X A′ (Xは、ヒドロキシ基、 IOA□ れ、水素原子又は置換若し くは未置換のアルキル基、 几8はIa、換若しくは未置換の アルキル基または置換若し くは未置換のアリール基〉、 Yは、水素原子、ハロゲン原子、 It置換若くは未置換のアル キル基、アルコキシ基、カ ルボキシル基、スルホ基、 置換若しくは未置換のカル バモイル基または置換若し くは未置換のスルファモイ ル基(但、mが2以上のと きは、互いに異なる基であ ってもよい。)、 Zは、置換若しくは未置換の炭素 環式芳香要項または置換若 しくは未置換の複素環式芳 香族環を構成するに必要な 原子群、 R5は、水素原子、置換若しくは未 置換のアミノ基、置換若し くは未置換のカルバモイル 基、カルボキシル基または そのエステル基、 A′は、置換若しくは未#、換のアリ ール基、 nば、1または2の整数、 mは、O〜4の整数である。)〕 上記した一般式〔1〕又は〔1′〕群、史には(1”)
群のアゾ系顔料の具体例としては、次のものが挙げられ
る。
−AA−N=:N−Ar −N=N−Ar −N=N−
Ar −N=N−A〔但、この一般式中、 Ar’ 、 Ar’およびAr’ :それぞれ、ftI
t換若しくは未置換の炭素環式芳香族環基、 A′ (x’は、ヒドロキシ基 く但、Iぜ及びR’はそれぞれ、 水素原子又は置換若しくは未 置換のアルキル基、l(6は置換 若しくは未置換のアルキル基 または置換若しくは未置換の アリール基〉、 Y′は、水素原子、ハロゲン原子、置 換若しくは未置換のアルキル 基、アルコキシ基、カルホキ シル基、スルホ基、置換若し くは未置換のカルバモイル基 または置換若しくは未+R換の スルファモイル基(但、mが 2以上のときは、互いに異な る基であってもよい。)、 Z′は、置換若しくは未置換の炭素環 式芳香要項まだはjk置換若く は未置換の1!!素用式芳香族墳 を構成するに必要な原子群、 R3は、水素原子、置換若しくは未置 換のアミン基、置換若しくは 未置換のカルバモイル基、カ ルボキシル基またはそのニス チル基、 A′は、置換若しくは未置換のアリー ル基、 nは、1または2の整数、 mは、O〜4の整数である。)〕 lもl RZ 〔但、この一般式中、 Ar” 、Ar2およびAr3:それぞれ、置換若しく
は未置換の炭素環式芳香族環基、 RL 、 aZ、 a3及ヒR4:それぞれ、電子吸引
性基又は水素原子であって、R1〜 凡の少なくとも1つはシア ノ基等の電子吸引性基、 − X A′ (Xは、ヒドロキシ基、 IOA□ れ、水素原子又は置換若し くは未置換のアルキル基、 几8はIa、換若しくは未置換の アルキル基または置換若し くは未置換のアリール基〉、 Yは、水素原子、ハロゲン原子、 It置換若くは未置換のアル キル基、アルコキシ基、カ ルボキシル基、スルホ基、 置換若しくは未置換のカル バモイル基または置換若し くは未置換のスルファモイ ル基(但、mが2以上のと きは、互いに異なる基であ ってもよい。)、 Zは、置換若しくは未置換の炭素 環式芳香要項または置換若 しくは未置換の複素環式芳 香族環を構成するに必要な 原子群、 R5は、水素原子、置換若しくは未 置換のアミノ基、置換若し くは未置換のカルバモイル 基、カルボキシル基または そのエステル基、 A′は、置換若しくは未#、換のアリ ール基、 nば、1または2の整数、 mは、O〜4の整数である。)〕 上記した一般式〔1〕又は〔1′〕群、史には(1”)
群のアゾ系顔料の具体例としては、次のものが挙げられ
る。
(1−=i)
CI−5)
(+−6)
(1’−1)
(I′−2)
(1’−:()
(+’−4)
(+’−5)
(1’−6)
(1’−7)
(1′−8)
(I′−18)
α(3
ひ嗣O
「i:゛忘°5=N−
湛
(r’−21)
([’−22)
(1’ −23)
(1’−24)
(+’−25)
(1’−26)
(1’−27・)
(1’−36)
(1’ −38)
(+’−39)
(1′−41)
(1’−66)
(1’−67)
(1’−68)
(1’−69)
(1’−72)
−N=NbN−七°セ1,3
(1’−75)
(1’−76)
(1’−78)
(1’−81)
(1’−84)
(1’−85)
(1’−86)
(1’−87)
(1’−9二;1)
(1’−9=1)
(1’−95)
(1’ 96)
(1’−97)
(1’−98)
(1’−99)
(I′−1O2)
S03)t
(1’−103)
N(OH:l)2
(1’−105)
Cl
(1’−106)
(1’−109)
H
c8H,。
(1’−110)
(1’−112)
(1’−113)
(+’−115)
(1’−116)
(1’−117)
(1’−118)
(1’−121)
(1’−124)
(1’−125)
(1’−126)
(1,”−8)
OCH3
(1”−10)
CR3
(■“−11)
ミに−
(1”−29)
(1”−30)
(1″−31)
(I“−32)
(1”−34)
(■“−35)
(1″−38)
(1“−39)
(1”−40)
(1″−41)
(I″−42)
まだ、次の一般式(if)群の多環キノン顔料もキャリ
ア発生物質として使用できる。
ア発生物質として使用できる。
一般式(II)群:
(但、この一般式中、X“はハロゲン原子、ニトロ基、
シアン基、アシル基又はカルボキシルAを表わし、nは
0〜4の整数、mは0〜6の整数を表わす。) この多環キノン顔料の具体例は次の通りである。
シアン基、アシル基又はカルボキシルAを表わし、nは
0〜4の整数、mは0〜6の整数を表わす。) この多環キノン顔料の具体例は次の通りである。
(It−t) 。
す
(II−3) U
(I[−5)
(It−8) 。
(■−9)0
(ロー12)
(11−1:() 0
(It−15) 0
Ml−16) 。
(II−17) 。
(u−19) 0
(ロー21)
(If−22)
(II−25)
O
(II−26)
([1−29) 。
本発明で使用するキャリア輸送物質は、オΦサゾール誘
導体、オキサジアゾールFA4体、チアゾール誘導体、
チアジアゾール誘導体、トリアゾール誘導体、イミタゾ
ール誘導体、イミダシロン、誘導体、イミダゾリジン誘
導体、ビスイミダゾリジン銹導体、ステリル化合物、ヒ
ドラゾン化合物、ピラゾリン誘導体、オキサシロン誘導
体、ベンゾチアゾール誘導体、ペンズイミタゾール訪導
体、キナゾリン誘導体、ベンゾフラン誘導体、アクリジ
ン誘導体、フェナジン誘導体、アミノスチルベン誘導体
、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリ−1−ビニルピ
レン、ポリ−9−ビニルアントラセン等であってよい。
導体、オキサジアゾールFA4体、チアゾール誘導体、
チアジアゾール誘導体、トリアゾール誘導体、イミタゾ
ール誘導体、イミダシロン、誘導体、イミダゾリジン誘
導体、ビスイミダゾリジン銹導体、ステリル化合物、ヒ
ドラゾン化合物、ピラゾリン誘導体、オキサシロン誘導
体、ベンゾチアゾール誘導体、ペンズイミタゾール訪導
体、キナゾリン誘導体、ベンゾフラン誘導体、アクリジ
ン誘導体、フェナジン誘導体、アミノスチルベン誘導体
、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリ−1−ビニルピ
レン、ポリ−9−ビニルアントラセン等であってよい。
キャリア輸送物質として次の一般式(1)又は〔1v〕
のステリル化合物が使用可能である。
のステリル化合物が使用可能である。
一般式〔1〕:
(但、この一般式中、
R8,11,’ : tlを慎若しくは未置換のアルキ
ル基、アリール基を表わし、置換基としてはア ルキル基、アルコキシ基、置換アミノ 基、水酸基、ハロゲン原子、アリール 基を用いる。
ル基、アリール基を表わし、置換基としてはア ルキル基、アルコキシ基、置換アミノ 基、水酸基、ハロゲン原子、アリール 基を用いる。
Ar’、kr5: k換若しくは未置換のアリール基を
表わし、置換基としてはアルキル基、ア ルコキシ基、置換アミノ基、水酸基、 ハロゲン原子、アリール基を用いる。
表わし、置換基としてはアルキル基、ア ルコキシ基、置換アミノ基、水酸基、 ハロゲン原子、アリール基を用いる。
RIOlRll 、 f換若しくは未置換のアリール基
、水素原子を表わし、置換基としては、ア ルキル基、アルコキシ基、置換アミノ 基、水酸基、ハロゲン原子、アリール 一般式〔■〕: R,14 (但、この一般式中、 a+2.m換若しくは未置換のアリール基、R13:水
素原子、ハロゲン原子、置換若しくは未置換のアルキル
基、アルコキシ基、アミ7基、置換アミン基、水酸基、 a14.を換若しくは未置換のアリール基、置換若しく
は未置換の複素環基を表わす。) これらの一般式(1)又は(IV)のスチリル化合物の
具体例は下記の通りである。
、水素原子を表わし、置換基としては、ア ルキル基、アルコキシ基、置換アミノ 基、水酸基、ハロゲン原子、アリール 一般式〔■〕: R,14 (但、この一般式中、 a+2.m換若しくは未置換のアリール基、R13:水
素原子、ハロゲン原子、置換若しくは未置換のアルキル
基、アルコキシ基、アミ7基、置換アミン基、水酸基、 a14.を換若しくは未置換のアリール基、置換若しく
は未置換の複素環基を表わす。) これらの一般式(1)又は(IV)のスチリル化合物の
具体例は下記の通りである。
(1−2’)
(璽−4)
(I−9)
(厘−11)
(鳳−21)
(ml−25)
(II−26)
2H5
H3
(m−40)
(璽−42)
(冒−44)
(璽−50)
(厘−53)
(璽−57)
(II−58)
(1−64) ・
02H。
(1−66)・
(璽−69)
(璽−71)
(璽−73)
(IV−1)
(■−2’)
(IV−6)
α■3
(IV−13)
002H。
(IV−14)
CH3
■旧。
H,C,” ”02H。
へ
Hs O20x Hs
H,OCR。
(IY−21)
(IV−22)
(IV−23)
CH。
(IV−24)
(IV−25)
QC!H3
(IV−29)
(IV−30)
0H3
また、キャリア輸送物質として次の一般式〔■〕、〔■
〕、01i〕又は〔■〕のヒドラゾン化合物も使用可能
である。
〕、01i〕又は〔■〕のヒドラゾン化合物も使用可能
である。
一般式〔■〕゛
W5およびR16:それぞれ、水素原子またはノ・ロゲ
ン原子、 R+7およびR18:それぞれ、tit換置換くは未f
喚のアリール基、 Ar6:置換若しくは未置換のアリーレン基を表わす。
ン原子、 R+7およびR18:それぞれ、tit換置換くは未f
喚のアリール基、 Ar6:置換若しくは未置換のアリーレン基を表わす。
)
一般式〔■〕:
R′
(但、この一般式中、
R19:メチル基、エチル基、2−ヒドロキシエチル基
または2−クロルエチル基、 ■?:メチル基、エチル基、ベンジル基−または)工二
ル基、 R21:メチル基、エチル基、ベンジル基、またはフェ
ニル基を示す。) 一般式〔■〕: (但、この一般式中、 R22は置換若しくは非置換のナフチル基;R23は置
換若しくは非置換のアルキル基、アラルキル基又はアリ
ール基;R4は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基
;lt及びl(は置換若しくは非置換のアルキル基、ア
ラルキル基又はアリール基からなる互いに同一の若しく
は異なる基を示す。) 一般式〔■〕: (但、この一般式中、 R27:置換若しくは未11換のアリール基または置換
若しくは未置換の複数環基、 R28;水素原子、置換若しくは未置換のアルキル基ま
たはm換若しくは未置換のアリール基、Q°水素原子、
ハロゲン原子、フルキル基、置換アミノ基、アルコキシ
基またはシアノ基。
または2−クロルエチル基、 ■?:メチル基、エチル基、ベンジル基−または)工二
ル基、 R21:メチル基、エチル基、ベンジル基、またはフェ
ニル基を示す。) 一般式〔■〕: (但、この一般式中、 R22は置換若しくは非置換のナフチル基;R23は置
換若しくは非置換のアルキル基、アラルキル基又はアリ
ール基;R4は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基
;lt及びl(は置換若しくは非置換のアルキル基、ア
ラルキル基又はアリール基からなる互いに同一の若しく
は異なる基を示す。) 一般式〔■〕: (但、この一般式中、 R27:置換若しくは未11換のアリール基または置換
若しくは未置換の複数環基、 R28;水素原子、置換若しくは未置換のアルキル基ま
たはm換若しくは未置換のアリール基、Q°水素原子、
ハロゲン原子、フルキル基、置換アミノ基、アルコキシ
基またはシアノ基。
p:0または1の整数を表わす。)
これらの一般式(V)〜〔■〕のヒドラゾン化合物の具
体例は次の通りである。
体例は次の通りである。
(V−1)
(V−2)
(V−4)
(V−s)
(V−6)
(V−7)
(V−S)
(V−9)
(V−10)
(V−11)
(V−12)
(V−13
(M−1)
CH8
(Vl−2)
H8
(M−4)
(M−5)
C!H昏
(■−6)
C”、 H。
(■−8)
(Vl−10)
C,H,OH
(■−1)
(■−4)
(■−7)
(■−8)
(■−10)
(■−12)
(■−16)
(■−17)
(■−18)
OCH8
(■−20)
(■−21)
C,H。
(■−22)
(■−1)
(■−2)
(■−3)
(■−4)
CH。
(■−5)
(■−6)
OCR。
(■−7)
0− CH。
(■−9)
(■−10)
CH。
(■−13)
(Ml−15)
(■−16)
(■−17)
(■−18)
CI 。
(■−19)
C2H。
(■−21)
(■−23)
(■−24)
(■−25)
(■−26)
(■−27)
(■−28)
CH。
(■−29)
(■−33)CHs
OCH。
(■−37)
占H3
(■−38)
(■−40)
晶1
(■−41)
(Vll−42)
(■−43)
(■−44)
(■−45)
(■−46)
(■−47)
(■−48)
(■−53)
(■−54)
(■−57)
(■−59)。。H3
(■−60)
(■−61)
CH。
(■−64)
(Vl−67)
(■−68)
(■−69)
(■−70)
■
(■−71)011゜
(■−74)
(■−77)
(■−78)
(■−81)。、
(■−83)
(■−84)
(■−86)
(■−88)
C,H。
また、キャリア輸送物質として、次の一般式〔■〕のピ
ラゾリン化合物も使用可能である。
ラゾリン化合物も使用可能である。
一般式〔■〕:
〔但、この一般式中、
皇:0又は1、
R2*、R”およびR31:置換若しくは未置換のアリ
ール基、 RC2およびR33:水素原子、炭素原子数1〜4のア
ルキル基、又は置換 若しくは未置換のアリール 基若しくはアラルキル基 ((LR”l”R”は共に水素 鳳子であることはなく、l が0のときはR32は水素原子 ではない。)〕 、この:ピラゾリン化合物の具体例は次の通りである。
ール基、 RC2およびR33:水素原子、炭素原子数1〜4のア
ルキル基、又は置換 若しくは未置換のアリール 基若しくはアラルキル基 ((LR”l”R”は共に水素 鳳子であることはなく、l が0のときはR32は水素原子 ではない。)〕 、この:ピラゾリン化合物の具体例は次の通りである。
HCH9
(IX−7)
)I CH。
(IX−8)
H−CH。
H
H
(IX−11)
(IX−12)
(IX−13)
(IX−14)
(IX−15)
C,H。
(IX−19)
更に1次の一般式(X)のアミン訪導体もキャリア輸送
物質として使用できる。
物質として使用できる。
一般式〔X〕:
(但、この一般式中、
Ar6、Ar1 ;置換若しくは未置換のフェニル基
を表わし、置換基としてはハ ロゲン原子アルキル基、ニトロ 基、アルコキシ基を用いる。
を表わし、置換基としてはハ ロゲン原子アルキル基、ニトロ 基、アルコキシ基を用いる。
Ar3 :置換若しくは未置換のフェニル基、ナフチル
基、アントリル基、 フルオレニル基、複素環基を表 わし、置換基としてはアルキル 基、アルコキシ基、ハロゲン原 子、水酸基、アリールオキシ基、 アリール基、アミノ基、ニトロ 基、ピペリジノ基、ホルホリノ 基、ナフチル基、アンスリル基 及び置換アミノ基を用いる。
基、アントリル基、 フルオレニル基、複素環基を表 わし、置換基としてはアルキル 基、アルコキシ基、ハロゲン原 子、水酸基、アリールオキシ基、 アリール基、アミノ基、ニトロ 基、ピペリジノ基、ホルホリノ 基、ナフチル基、アンスリル基 及び置換アミノ基を用いる。
但し、置換アミノ基の置換基と
してアシル基、アルキル基、ア
リール基、アラルキル基を用い
る。)
このアミン誘導体の具体例は次の通りである。
(X−1)
(X−2)
(X−3)
(X−4)
(X−5)
(X−6)
(X−7)
(X−8)
(X−9)
(X−10)
(X−11)
(X−12)
(X−13)
(X−14)
(X−15)
(X−16)
(X−17)
(X−18)
(X−19)
(X−20)
(X−21)
(X−22)
(X−23)
(X−24)
(X−25)
(X−26)
(X−27)
(X−28)
(X−29)
(X−30)
(X−31)
(X−32)
(X−33)
また、本発明における単層構成の感光層においては、キ
ャリア発生物質をバインダー物債に対し、キャリア発生
″*ffJ/バインダー物質=20〜501(即ち、バ
インダー物質100重量部に対し20〜50重賃部、望
ましくは25〜40重量部)と特定の範囲で含有せしめ
れば、残留電位及び受容電位低下の少ない正帯電用感光
体を提供できる。上記範囲を外れて、キャリア発生物質
が少ないと光感度が悪くて残留電位が増え、また多いと
受容電位の低下が多くなり易い。このキャリア発生物質
とバインダー樹脂の量比はfJR層感光感光層ャリア発
生層においても同様とされる。また、単層構成の感光層
の場合のキャリア輸送/バインダー物質=20〜200
チ(即ち、バインダー物質100重量部に対し20〜2
00重量部、望ましくは30〜150重旬部)とするの
がよく、この範囲によって残留電位が少なくかつ光感度
が良好となり、キャリア輸送物質の溶媒溶解性も良好に
保持される。この範囲を外れて、キャリア輸送物質が少
ないと残留電位や光感度が劣化し易く、また多いと溶媒
溶解性が悪くなり易い。このキャリア給送物質の含有預
範弗は、積層構成の感光層のキャリア輸送層も同様であ
ってよい。
ャリア発生物質をバインダー物債に対し、キャリア発生
″*ffJ/バインダー物質=20〜501(即ち、バ
インダー物質100重量部に対し20〜50重賃部、望
ましくは25〜40重量部)と特定の範囲で含有せしめ
れば、残留電位及び受容電位低下の少ない正帯電用感光
体を提供できる。上記範囲を外れて、キャリア発生物質
が少ないと光感度が悪くて残留電位が増え、また多いと
受容電位の低下が多くなり易い。このキャリア発生物質
とバインダー樹脂の量比はfJR層感光感光層ャリア発
生層においても同様とされる。また、単層構成の感光層
の場合のキャリア輸送/バインダー物質=20〜200
チ(即ち、バインダー物質100重量部に対し20〜2
00重量部、望ましくは30〜150重旬部)とするの
がよく、この範囲によって残留電位が少なくかつ光感度
が良好となり、キャリア輸送物質の溶媒溶解性も良好に
保持される。この範囲を外れて、キャリア輸送物質が少
ないと残留電位や光感度が劣化し易く、また多いと溶媒
溶解性が悪くなり易い。このキャリア給送物質の含有預
範弗は、積層構成の感光層のキャリア輸送層も同様であ
ってよい。
また、前記単層構成の場合の感光層及び2層構成の場合
のキャリア発生層における上記キャリア発生物質と上記
キャリア輸送物質との割合は、両物質の夫々の機能を有
効に発揮させる上で、キャリア発生物實:キャリア輸送
物質は**比で1=3〜1:2とするのが望ましい。
のキャリア発生層における上記キャリア発生物質と上記
キャリア輸送物質との割合は、両物質の夫々の機能を有
効に発揮させる上で、キャリア発生物實:キャリア輸送
物質は**比で1=3〜1:2とするのが望ましい。
本発明において使用可能なバインダー物置、特にバイン
ダー樹脂としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレ
ン、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、
酢酸ビニル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、フ
ェノール樹脂、ポリエステル樹脂、アルキッド樹脂、ポ
リカーボネート樹脂、シリコン樹脂、メラミン樹脂等の
付加連合型樹脂、重付加型樹脂、重縮合型樹脂、並ひに
これらの樹脂の繰り返し単位のうちの2つ以上を含む共
重合体樹脂、例えば塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹
脂、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重合体
樹脂等の絶縁性樹脂の他、ポIJ + N−ビニルカル
バゾール等の高分子有機半導体が挙げられる。
ダー樹脂としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレ
ン、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、
酢酸ビニル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、フ
ェノール樹脂、ポリエステル樹脂、アルキッド樹脂、ポ
リカーボネート樹脂、シリコン樹脂、メラミン樹脂等の
付加連合型樹脂、重付加型樹脂、重縮合型樹脂、並ひに
これらの樹脂の繰り返し単位のうちの2つ以上を含む共
重合体樹脂、例えば塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹
脂、塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重合体
樹脂等の絶縁性樹脂の他、ポIJ + N−ビニルカル
バゾール等の高分子有機半導体が挙げられる。
次に本発明にilJ Ii”IIs加される2級アミン
としては、例えばジメチルアミン、ジメチルアミン、ジ
−nプロピルアミン、ジ−イソアミルアミン、ジ−nブ
チルアミン、ジ−イソプロピルアミン、シーnアミルア
ミン、ジ−イソアミルアミン、ジ−イソオクチルアミン
、ジ−nペンチルアミン、ジ−イソベンブールアミン、
ジ−nオクチルアミン、ジ−イソオクチルアミン、ジ−
nノニルアミン、ジ−イソノニルアミン、ジ−nデシル
アミン、ジ−イソデシルアミン、ジ−nモノデシルアミ
ン、ジ−インモノデシルアミン、ジ−nドデシルアミン
、ジ−イソドデシルアミン、ジ−シクロヘキシルアミン
等が挙げられる。
としては、例えばジメチルアミン、ジメチルアミン、ジ
−nプロピルアミン、ジ−イソアミルアミン、ジ−nブ
チルアミン、ジ−イソプロピルアミン、シーnアミルア
ミン、ジ−イソアミルアミン、ジ−イソオクチルアミン
、ジ−nペンチルアミン、ジ−イソベンブールアミン、
ジ−nオクチルアミン、ジ−イソオクチルアミン、ジ−
nノニルアミン、ジ−イソノニルアミン、ジ−nデシル
アミン、ジ−イソデシルアミン、ジ−nモノデシルアミ
ン、ジ−インモノデシルアミン、ジ−nドデシルアミン
、ジ−イソドデシルアミン、ジ−シクロヘキシルアミン
等が挙げられる。
電子写真感光体をキャリア発生物質とキャリア輸送物質
とが混在する単層構成の感光層を有する感光体とする場
合は、例えは第1図の如く構成される。即ち導電性基体
1上に前記粒状キャリア物質6をバインダー樹脂とキャ
リア輸送物質7と所定量の2級アミンを含有する層中に
分散含有奴しめて成る厚さ2μm・〜、20μmの感光
M4を設け、必要により前記支持体1と感光層4との間
に中間層を設けた構成と嘔れる。
とが混在する単層構成の感光層を有する感光体とする場
合は、例えは第1図の如く構成される。即ち導電性基体
1上に前記粒状キャリア物質6をバインダー樹脂とキャ
リア輸送物質7と所定量の2級アミンを含有する層中に
分散含有奴しめて成る厚さ2μm・〜、20μmの感光
M4を設け、必要により前記支持体1と感光層4との間
に中間層を設けた構成と嘔れる。
又キャリア発生層とΦヤリア輸送層とを含む2層構成の
感光層を南する感光体とする場合は例えば第2図又は第
3図の如く構成される。第2図の場合は導電性支持体1
上にキャリア輸送物質7とバインダー樹脂を含有する厚
さ5μm〜50μmのキャリア輸送層3を設け、この上
に粒状キャリア物質6とバインダー樹脂と所定量の2級
アミンを含有する厚さ0.05μm〜10μmのキャリ
ア発生11112を設は九構成とされる。また第3図の
場合はキャリア発生層2甲にキャリア輸送物質7がキャ
リア発生物質6に対してl:2又は1:3の比率で含有
される点及びキャリア輸送層3と支持体1との間に中間
M5が設けられる点が相違している。
感光層を南する感光体とする場合は例えば第2図又は第
3図の如く構成される。第2図の場合は導電性支持体1
上にキャリア輸送物質7とバインダー樹脂を含有する厚
さ5μm〜50μmのキャリア輸送層3を設け、この上
に粒状キャリア物質6とバインダー樹脂と所定量の2級
アミンを含有する厚さ0.05μm〜10μmのキャリ
ア発生11112を設は九構成とされる。また第3図の
場合はキャリア発生層2甲にキャリア輸送物質7がキャ
リア発生物質6に対してl:2又は1:3の比率で含有
される点及びキャリア輸送層3と支持体1との間に中間
M5が設けられる点が相違している。
前記粒状のキャリア発生物質を分散せしめて感光層を形
成する場合においては、当該キャリア発生物質は2μm
以下、射ましくは1μm以下の平均粒径の粉粒体とされ
るのが好ましい。即ち、粒径があまり大きいと層中への
分散が悪くなると共に、粒子が表面に一部突出して表面
の平滑性が悪くなり、場合によっては粒子の突出部分で
放電が生じた9或いはそこにトナー粒子が付漸してトナ
ーフィルミング現象が生じ易い。キャリア発生物質とし
て長波長光(〜70Q nm )にkj して惑#ヲ有
するものは、キャリア発生物質の中での熱励起キャリア
の発生により表面電荷が中和され、キャリア発生物質の
粒径が大きいとこの中和効果が大きいと思われる。従っ
て粒径を微小化することによって始めて高抵抗化、高感
度化が達成できる。但、上記粒径があまり小さいと却っ
て##すし易く、層の抵抗が上昇したり、結晶欠陥が増
えて感度及び操返し特性が低下したり、或いは微細化す
る上で限界があるから、平均粒径の下限を0.01μn
1とするのが望ましい。
成する場合においては、当該キャリア発生物質は2μm
以下、射ましくは1μm以下の平均粒径の粉粒体とされ
るのが好ましい。即ち、粒径があまり大きいと層中への
分散が悪くなると共に、粒子が表面に一部突出して表面
の平滑性が悪くなり、場合によっては粒子の突出部分で
放電が生じた9或いはそこにトナー粒子が付漸してトナ
ーフィルミング現象が生じ易い。キャリア発生物質とし
て長波長光(〜70Q nm )にkj して惑#ヲ有
するものは、キャリア発生物質の中での熱励起キャリア
の発生により表面電荷が中和され、キャリア発生物質の
粒径が大きいとこの中和効果が大きいと思われる。従っ
て粒径を微小化することによって始めて高抵抗化、高感
度化が達成できる。但、上記粒径があまり小さいと却っ
て##すし易く、層の抵抗が上昇したり、結晶欠陥が増
えて感度及び操返し特性が低下したり、或いは微細化す
る上で限界があるから、平均粒径の下限を0.01μn
1とするのが望ましい。
感光層は、次の如き方法によって設けることができる。
即ち、既述のキャリア発生物餉ヲボールミル、ホモミキ
サー等によって分散媒中でν細粒子とし、バインダー樹
脂及びキャリア輸送物質を加えて混合分散して得られる
分散液を塗布する万法である。この方法において超音波
の作用下に粒子を分散させると、均一分散が可能である
。キャリア輸送層もキャリア輸送物置の溶液を塗布して
形成できる。
サー等によって分散媒中でν細粒子とし、バインダー樹
脂及びキャリア輸送物質を加えて混合分散して得られる
分散液を塗布する万法である。この方法において超音波
の作用下に粒子を分散させると、均一分散が可能である
。キャリア輸送層もキャリア輸送物置の溶液を塗布して
形成できる。
層の形成に便用される分散媒としては、N、N−ジメf
ルホルムアミド、ベンゼン、トルエン、キシレン、1,
2−ジクロロエタン、ジクロロメタン、テトラヒドロフ
ラン等を挙げることができる。
ルホルムアミド、ベンゼン、トルエン、キシレン、1,
2−ジクロロエタン、ジクロロメタン、テトラヒドロフ
ラン等を挙げることができる。
感光層の形成にはバインダー樹脂が用いられるが、当該
バインダー樹脂としては任意のものを用いることができ
るが、特に疎水性でかつ誘電率が高い電気絶縁性のフィ
ルム形成性高分子重合体が好ましい。
バインダー樹脂としては任意のものを用いることができ
るが、特に疎水性でかつ誘電率が高い電気絶縁性のフィ
ルム形成性高分子重合体が好ましい。
史に、上記感光層には感度の向上、残留電位乃至反り使
用時の疲労低減等を目的として、一種又は二極以上の電
子受容性物質を含有せしめることができる。ここに用い
ることのできる電子受容性物性としては、例えば無水コ
ハク酸、無水マレイン酸、ジブロム無水マレイン酸、無
水フタル酸、テトラクロル無水フタル酸、テトラブロム
無水フタル酸、3−ニトロ無水フタル酸、4−ニトロ無
水フタル酸、無水ピロメリット酸、無水メリット酸、テ
トラシアノエチレン、テトラシアノキノジメタン、リー
ジニトロベンゼン、m−ジニトロベンゼン、j、3.5
−)リニトロ/ベンゼン、バラニトロベンゾニトリル、
ビクリルクロライド、キノンクロルイミド、クロラニル
、ブルマニル、ジクロロジシアノバラベンゾキノン、ア
ントラキノン、ジニトロアントラキノン、9−フルオレ
ニリデン〔ジシアノメチレンマロノジニトリル〕、ポリ
ニトロ−9−フルオレニリデンー〔ジシアノメチレンマ
ロノジニトリル〕、ピクリン酸、+3−ニトロ安息香酸
、p−ニトロ安息香酸、3.5−ジニトロ安息香酸、ペ
ンタフルオロ安息香酸、5−ニトロサリチル酸、3.5
−ジニトロサリチル酸、フタル酸、メリット醒、その他
の電子親和力の大きい化合物を挙げることができる7ま
た、電子受容性物質の添加割付は、重量比でキャリア発
生物質二を子受容性物質= 100:0.01〜200
好ましくは100:0.1〜100である。
用時の疲労低減等を目的として、一種又は二極以上の電
子受容性物質を含有せしめることができる。ここに用い
ることのできる電子受容性物性としては、例えば無水コ
ハク酸、無水マレイン酸、ジブロム無水マレイン酸、無
水フタル酸、テトラクロル無水フタル酸、テトラブロム
無水フタル酸、3−ニトロ無水フタル酸、4−ニトロ無
水フタル酸、無水ピロメリット酸、無水メリット酸、テ
トラシアノエチレン、テトラシアノキノジメタン、リー
ジニトロベンゼン、m−ジニトロベンゼン、j、3.5
−)リニトロ/ベンゼン、バラニトロベンゾニトリル、
ビクリルクロライド、キノンクロルイミド、クロラニル
、ブルマニル、ジクロロジシアノバラベンゾキノン、ア
ントラキノン、ジニトロアントラキノン、9−フルオレ
ニリデン〔ジシアノメチレンマロノジニトリル〕、ポリ
ニトロ−9−フルオレニリデンー〔ジシアノメチレンマ
ロノジニトリル〕、ピクリン酸、+3−ニトロ安息香酸
、p−ニトロ安息香酸、3.5−ジニトロ安息香酸、ペ
ンタフルオロ安息香酸、5−ニトロサリチル酸、3.5
−ジニトロサリチル酸、フタル酸、メリット醒、その他
の電子親和力の大きい化合物を挙げることができる7ま
た、電子受容性物質の添加割付は、重量比でキャリア発
生物質二を子受容性物質= 100:0.01〜200
好ましくは100:0.1〜100である。
なお、上述した感光層を設けるべき支持体1は金属板、
金属ドラムまたは導電性ポリマー、酸化インジウム等の
導電性化合物蓋しくけアルミニウム、パラジウム、金等
の金属より成る導電性薄層を、塗布、蒸着、ラミネート
等の手段により、紙、プラスチックフィルム等の基体に
設けて成るものが用いられる。接着層或いはバリヤ一層
等として機能する中間層としては、上記のバインダー樹
脂として説明したような高分子重合体、ポリビニルアル
コール、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
スなどの有機高分子物質または酸化アルミニウムなどよ
り成るものが用いられる。
金属ドラムまたは導電性ポリマー、酸化インジウム等の
導電性化合物蓋しくけアルミニウム、パラジウム、金等
の金属より成る導電性薄層を、塗布、蒸着、ラミネート
等の手段により、紙、プラスチックフィルム等の基体に
設けて成るものが用いられる。接着層或いはバリヤ一層
等として機能する中間層としては、上記のバインダー樹
脂として説明したような高分子重合体、ポリビニルアル
コール、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
スなどの有機高分子物質または酸化アルミニウムなどよ
り成るものが用いられる。
以下、本発明を実施例によシ具体的に説明するが本発明
の実施の態様はこれより限定されるものではない。
の実施の態様はこれより限定されるものではない。
(実施例 1)
アルミニウム箔をラミネートしたポリエステルフィルム
より成る導電性支持体上に、塩化ビニル−酢酸ビニル−
無水アレイン酸共重合体「エスレックMP−10J(種
水化学社製)より成る理さOD5μmの中間層を形成し
た。次いでキャリア発生物質として前記化合物例(II
’−7)2.4fとキャリア輸送物質として前記化合物
例(III−54)60rとポリカーボネートバインダ
樹脂([パンライトL−1250J帝人化成社製)82
とキャリア発生物筒1モルに対して0.02モルのジ−
イソブチルアミンヲ1 、2−ジクロロエタン67虹に
加えボールミルで12時間混合分散して分散液を得た。
より成る導電性支持体上に、塩化ビニル−酢酸ビニル−
無水アレイン酸共重合体「エスレックMP−10J(種
水化学社製)より成る理さOD5μmの中間層を形成し
た。次いでキャリア発生物質として前記化合物例(II
’−7)2.4fとキャリア輸送物質として前記化合物
例(III−54)60rとポリカーボネートバインダ
樹脂([パンライトL−1250J帝人化成社製)82
とキャリア発生物筒1モルに対して0.02モルのジ−
イソブチルアミンヲ1 、2−ジクロロエタン67虹に
加えボールミルで12時間混合分散して分散液を得た。
この分散液を前記中間層上に塗布乾燥して単層構成の本
発明の感光体を得た。
発明の感光体を得た。
(実施例2〜5)
実施例1のアミンの種類及び添加量を第1表の如く変化
した他は前記実施例1と同様にして4稽類の本発明の感
光体を得た。
した他は前記実施例1と同様にして4稽類の本発明の感
光体を得た。
(実施例 6)
実施例1の2級アミンを除いた他は前記実施例1と同様
にして分散液を塗布した後、ジ−イソブチルアミンの1
20℃の蒸気中に5分間放噴して該アミンを感光層中に
拡散含有せしめて本発明の感光体を得た。
にして分散液を塗布した後、ジ−イソブチルアミンの1
20℃の蒸気中に5分間放噴して該アミンを感光層中に
拡散含有せしめて本発明の感光体を得た。
(比較例 1〜5)
実施例1のアミンの種類及び添加!1を第1表の如く変
化させた他は前記実施例1と同様にして5稿類の比較用
感光体を得た。
化させた他は前記実施例1と同様にして5稿類の比較用
感光体を得た。
(実施例 7〜9)
実施例1のキャリア発生物質及びキャリア輸送物質の神
幸を第1表のように変化させた他は前記実施例1と同様
にして3穐類の本発明の感光体を得た。
幸を第1表のように変化させた他は前記実施例1と同様
にして3穐類の本発明の感光体を得た。
(比較例 6〜8)
実施例7〜9の2級アミンを除いた他は前記実施例7〜
9と同様にして3極類の比較用感光体を得た。
9と同様にして3極類の比較用感光体を得た。
(実施例 10)
アルミニウム箔をラミネートしたポリエステルフィルム
より成る導電性支持体上に、塩化ビニル−酢酸ビニルー
無水マレイン酸共重合体[エスレックMF−10J (
i水化学社製)より成る厚さ005μmの中間層を形成
した。次いで、キャリア輸送物として前記化合物例(L
ll −54)11 yと前記ポリカーボネート樹脂1
1 rを1.2−ジクロロエタン67 mlに溶かした
溶液を前記中間層上に塗布乾燥して8μm厚のキャリア
輸送層を形成;7た。
より成る導電性支持体上に、塩化ビニル−酢酸ビニルー
無水マレイン酸共重合体[エスレックMF−10J (
i水化学社製)より成る厚さ005μmの中間層を形成
した。次いで、キャリア輸送物として前記化合物例(L
ll −54)11 yと前記ポリカーボネート樹脂1
1 rを1.2−ジクロロエタン67 mlに溶かした
溶液を前記中間層上に塗布乾燥して8μm厚のキャリア
輸送層を形成;7た。
次いで該キャリア輸送層上に、キャリア発生物置として
前記化合物例(1(−7>2<yとキャリア輸送物質と
して前記化合物例(、Ill −5=1 ) 6.Or
と前記ポリカーボネートパインタ樹脂82及びキャリア
発生物情の1モルに対し0.02モルのジ−イソブチル
アミンを1.2−ジクロロエタン67 mlに加えてボ
ールミルで12時間分散せしめ、得られる分散液を塗布
乾燥して3μm厚のキャリア発生層を積層して本発明の
感光体を得た。
前記化合物例(1(−7>2<yとキャリア輸送物質と
して前記化合物例(、Ill −5=1 ) 6.Or
と前記ポリカーボネートパインタ樹脂82及びキャリア
発生物情の1モルに対し0.02モルのジ−イソブチル
アミンを1.2−ジクロロエタン67 mlに加えてボ
ールミルで12時間分散せしめ、得られる分散液を塗布
乾燥して3μm厚のキャリア発生層を積層して本発明の
感光体を得た。
(実施例 11〜14)
実施例10のアミンを第2表の如き種類及び添加量に変
化した他は前記実施例10と同様(′こして4種類の本
発明の感光体を得た。
化した他は前記実施例10と同様(′こして4種類の本
発明の感光体を得た。
(実施例 15)
2級アミンを除いた他は実施例10と同様にして分散液
を塗布してキャリア発生層を形成した後、ジ−イソブチ
ルアミンの120℃蒸気中に5分間放置して該アミンを
拡散含有せしめた積層構成の本発明の感光体を得た。
を塗布してキャリア発生層を形成した後、ジ−イソブチ
ルアミンの120℃蒸気中に5分間放置して該アミンを
拡散含有せしめた積層構成の本発明の感光体を得た。
(比較例 9〜13)
実施例10のアミンの種類又は添加量を第2表の如く変
化させた他は前記実施例10と同様にして5穐類の比較
用感光体を得た。
化させた他は前記実施例10と同様にして5穐類の比較
用感光体を得た。
(実施例 6〜18)
実施例10のキャリア発生物質及びキャリア輸送物質の
種類を第2表のように変化した他は前記実施例10と同
様にして3穫類の本発明の感光体を得た。
種類を第2表のように変化した他は前記実施例10と同
様にして3穫類の本発明の感光体を得た。
(比較例 14)
実施例16〜1802級アミンを除いた他は前記実施例
16〜18と同様にして3抛類の比較用感光体を得た。
16〜18と同様にして3抛類の比較用感光体を得た。
こうして得られたあ種類の電子写真感光体を静電試験機
[5p−248J(川口電機製作新製)に装着し、以下
の特性試験を行なった。即ち、帯電器に+6KVの電圧
を印加して5秒間コロナ放1iIKよシ感光層を帯電せ
しめた後5秒間の間放宵しくこのときの電位を■Iとす
る。)、次いで感光層表面における照度が14ルツクス
となる状態でタングステンランプよりの光を照射して感
光層の表面電位を1/2に減衰せしめるのに必要′!k
g光M“、即ち半減露光量E1/2を求めた。また、前
記コロナ放電による帯電時の受容電位VAの初期のもの
と、−万回コピー後のものとを測定した。また、暗減衰
率(VA −Vr ) / Vr X 100(%)と
、更に初期電位Vrを+500から+50(V)に減衰
させるためて心動な露光量E5gg (ルックス・秒)
とを測定した。
[5p−248J(川口電機製作新製)に装着し、以下
の特性試験を行なった。即ち、帯電器に+6KVの電圧
を印加して5秒間コロナ放1iIKよシ感光層を帯電せ
しめた後5秒間の間放宵しくこのときの電位を■Iとす
る。)、次いで感光層表面における照度が14ルツクス
となる状態でタングステンランプよりの光を照射して感
光層の表面電位を1/2に減衰せしめるのに必要′!k
g光M“、即ち半減露光量E1/2を求めた。また、前
記コロナ放電による帯電時の受容電位VAの初期のもの
と、−万回コピー後のものとを測定した。また、暗減衰
率(VA −Vr ) / Vr X 100(%)と
、更に初期電位Vrを+500から+50(V)に減衰
させるためて心動な露光量E5gg (ルックス・秒)
とを測定した。
得られた結果は第1表及び第2表に示される。
なお表中CGMはキャリア発生物J、CTMはキャリア
輸送物質、CGLはキャリア発生7%、CTLはキャリ
ア輸送層、D−Dは暗減衰率を表わす。
輸送物質、CGLはキャリア発生7%、CTLはキャリ
ア輸送層、D−Dは暗減衰率を表わす。
7′−゛
前記第1表及び第2表より本発明の感光体はいづれも比
較用Mllc比シテvA、E″/2、D−D、85g:
、1カコピー後のVA等の電子写真特性がすぐれてい
ることがわかる。
較用Mllc比シテvA、E″/2、D−D、85g:
、1カコピー後のVA等の電子写真特性がすぐれてい
ることがわかる。
以上の説明から明かなように本発明の正帯用感光体及び
七の製造方法によれは、感光体の光感度、暗減衰率、受
容電位、耐刷性の各電子写真特性が優れている外製造時
の環境衛生、塗布液の保存安定性、塗布後の乾燥性等の
製造条件がすぐれている等の効果が奏される。
七の製造方法によれは、感光体の光感度、暗減衰率、受
容電位、耐刷性の各電子写真特性が優れている外製造時
の環境衛生、塗布液の保存安定性、塗布後の乾燥性等の
製造条件がすぐれている等の効果が奏される。
第1図乃至第3図は本発明の正′fI電感光体用感光体
の断面図である。 1・・・・・・支 持 体 2・・・・・・キ
ャリア発生層3・・・・・・キャリア輸送層 4・
・・・・・感 光 層5・・・・・・中 間 層
6・・・・・・キャリア発生物質7・・・・・・キ
ャリア輸送物質 出願人 小西六写真工業株式会社 第!図 第2図 第3図
の断面図である。 1・・・・・・支 持 体 2・・・・・・キ
ャリア発生層3・・・・・・キャリア輸送層 4・
・・・・・感 光 層5・・・・・・中 間 層
6・・・・・・キャリア発生物質7・・・・・・キ
ャリア輸送物質 出願人 小西六写真工業株式会社 第!図 第2図 第3図
Claims (18)
- (1)キャリア発生物質とキャリア輸送物質とバインダ
樹脂を含有する感光層を有する正帯電用感光体において
、前記感光層が前記キャリア発生物質として粒子状のア
ゾ系顔料を含有し、かつ前記キャリア発生物質の1倍以
下のモル数の2級アミンを含有することを特徴とする正
帯電用感光体。 - (2)前記感光層中に含有される2球アミンの含有量が
、前記キャリア発生物質の0.2倍〜0.005倍の範
囲のモル数である特許請求の範囲第1項記載の感光体。 - (3)前記2級アミンの酸−塩基解離定数PKaが9〜
12の範囲である特許請求の範囲第1項又は第2項記載
の感光体。 - (4)前記アゾ系顔料が電子吸引性基を有するものから
成る特許請求の範囲第1項又は第2項記載の感光体。 - (5)前記感光層が前記キャリア発生物質と前記キャリ
ア輸送物質と前記バインダ樹脂を含有する単層構成の感
光層とされ、かつ該感光層中に前記所定量の2級アミン
が含有される特許請求の範囲第1項乃至第4項記載の感
光体。 - (6)前記感光層が前記キャリア発生物質と前記バイン
ダ樹脂と必要に応じて前記キャリア輸送物質を含有する
キャリア発生層と、前記キャリア輸送物質と前記バイン
ダ樹脂を含有するキャリア輸送層との積層構成の感光層
とされ、かつ該感光層中に前記所定量の2級アミンが含
有される特許請求の範囲第1項乃至第4項記載の感光体
。 - (7)前記感光層が前記キャリア輸送層上に前記キャリ
ア発生層を表面層として設けた積層構成の感光層から成
る特許請求の範囲第6項記載の感光体。 - (8)キャリア発生物質とキャリア輸送物質とバインダ
樹脂を含有する感光層を有する正帯電用感光体の製造方
法において、前記キャリア発生物質としてアゾ系顔料を
分散含有させ、かつ該キャリア発生物質の1倍以下のモ
ル数の2級アミンを含有させて前記感光層を形成する工
程を有することを特徴とする正帯電用感光体の製造方法
。 - (9)前記感光層中に含有される2級アミンの含有量が
前記キャリア発生物質の0.2倍〜0.005倍の範囲
のモル数である特許請求の範囲第8項記載の製造方法。 - (10)前記2級アミンの酸−塩基解離定数PKaが9
〜12の範囲である特許請求の範囲第8項又は第9項記
載の製造方法。 - (11)前記アゾ系顔料が電子吸引性基を有するものか
ら成る特許請求の範囲第8項記載の製造方法。 - (12)前記感光層を形成する工程が、前記キャリア発
生物質と前記キャリア輸送物質を含有し、かつ前記所定
量の2級アミンを含有する塗布液を支持体上に塗布して
単層構成の感光層を形成する工程とされる特許請求の範
囲第8項乃至第11項記載の製造方法。 - (13)前記感光層を形成する工程が、前記キャリア輸
送物質と前記バインダ樹脂を含有する塗布液を支持体上
に塗布してキャリア輸送層を設けた後、前記キャリア発
生物質と前記バインダ樹脂と必要に応じて前記キャリア
輸送物質を含有し、かつ前記所定量の2級アミンを含有
する塗布液を前記キャリア輸送層上に塗布してキャリア
発生層を設けることにより、積層構成の感光層を形成す
る工程とされる、特許請求の範囲第8項乃至第11項記
載の製造方法。 - (14)前記感光層を形成する工程が、前記キャリア輸
送物質と前記バインダ樹脂を含有し、かつ所定量の2級
アミンを含有するキャリア輸送層を設けた後、前記キャ
リア発生物質と前記バインダ樹脂と必要に応じて前記キ
ャリア輸送物質を含有する塗布液を前記キャリア輸送層
上に設けることにより積層構成の感光層を形成する工程
とされる、特許請求の範囲第8項乃至第11項記載の製
造方法。 - (15)前記感光層を形成する工程が、前記キャリア発
生物質と前記キャリア輸送物質と前記バインダ樹脂を含
有する塗布液を支持体上に塗布した後、前記2級アミン
雰囲気に接触させて、前記所定量の2級アミンが拡散含
有された単層構成の感光層を形成する工程とされる特許
請求の範囲第8項乃至第11項記載の製造方法。 - (16)前記感光層を形成する工程が、前記キャリア輸
送物質と前記バインダ樹脂を含む塗布液を支持体上に塗
布してキャリア輸送層を設け、さらにその上に前記キャ
リア発生物質と前記バインダ樹脂と必要に応じて前記キ
ャリア輸送物質を含有する塗布液を塗布した後、2級ア
ミンの雰囲気に接触させてキャリア発生層を設けること
により、前記所定量の2級アミンが拡散含有された積層
構成の感光層を形成する工程とされる、特許請求の範囲
第8項乃至第11項記載の製造方法。 - (17)前記2級アミンの沸点が前記各塗布液の溶媒の
沸点より高くされる、特許請求の範囲第8項乃至第16
項記載の製造方法。 - (18)前記各塗布液を塗布した後の乾燥温度が、前記
2級アミンの沸点より低くされる特許請求の範囲第8項
乃至第17項記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60152922A JPS6214157A (ja) | 1985-07-10 | 1985-07-10 | 正帯電用感光体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60152922A JPS6214157A (ja) | 1985-07-10 | 1985-07-10 | 正帯電用感光体及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6214157A true JPS6214157A (ja) | 1987-01-22 |
Family
ID=15551079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60152922A Pending JPS6214157A (ja) | 1985-07-10 | 1985-07-10 | 正帯電用感光体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6214157A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129646A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-17 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 有機光導電体 |
-
1985
- 1985-07-10 JP JP60152922A patent/JPS6214157A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02129646A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-17 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 有機光導電体 |
JPH0536784B2 (ja) * | 1988-10-28 | 1993-05-31 | Lexmark Int Inc |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0252257B2 (ja) | ||
US5952139A (en) | Electrophotographic photoconductor | |
US4891288A (en) | Photoreceptor for positive electrostatic charge | |
JPS6214157A (ja) | 正帯電用感光体及びその製造方法 | |
JP3791227B2 (ja) | 電子写真用感光体およびその製造方法 | |
JPH0644156B2 (ja) | 正帯電用電子写真感光体 | |
JPS6350851A (ja) | 正帯電用電子写真感光体 | |
JP2004045991A (ja) | 感光層塗布液作製方法および単層型電子写真感光体 | |
JPH0466350B2 (ja) | ||
KR100510871B1 (ko) | 전자사진 감광체용 전하발생수송 코팅액 | |
JPS63149652A (ja) | 感光体 | |
JP2001117248A (ja) | 電子写真感光体およびその電荷発生層用塗液 | |
JPH01217360A (ja) | 画像形成方法 | |
JPS6148869A (ja) | 正帯電用感光体 | |
JPS6148868A (ja) | 正帯電用感光体 | |
JP3170632B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6350850A (ja) | 正帯電用電子写真感光体 | |
JPS62121460A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS60250349A (ja) | 正帯電用感光体 | |
JPS63210943A (ja) | 感光体 | |
JPH05249708A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JP2001215741A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0623853B2 (ja) | 感光体 | |
JPS6292962A (ja) | 感光体 | |
JPH10307411A (ja) | 電子写真感光体およびその製造方法 |