JPS6211031U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211031U
JPS6211031U JP10309585U JP10309585U JPS6211031U JP S6211031 U JPS6211031 U JP S6211031U JP 10309585 U JP10309585 U JP 10309585U JP 10309585 U JP10309585 U JP 10309585U JP S6211031 U JPS6211031 U JP S6211031U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
switching
driving force
machine driving
pto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10309585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6333686Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10309585U priority Critical patent/JPS6333686Y2/ja
Publication of JPS6211031U publication Critical patent/JPS6211031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6333686Y2 publication Critical patent/JPS6333686Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例における電気制御回路を
示す回路図、第2図は第1図の実施例要部の機構
図、第3図は第1の実施例を装備する走行作業車
の要部の縦断面図、第4図は同作業車の他の要部
の一部縦断側面図、第5図は同作業車の別の要部
の縦断面図、第6図は同作業車の概略側面図、第
7図は同作業車要部の一部展開縦断側面図、第8
図は同要部の一部を第7図とは異なつた切断面で
縦断して図示した縦断側面図、第9図は第2の実
施例における電気制御回路を示す回路図、第10
図は第2の実施例を装備する走行作業車の要部の
一部縦断側面図、第11図は第2実施例の要部を
示す斜視図、第12図は第3の実施例における電
気制御回路を示す回路図、第13図は第2実施例
要部の機構図、第14図は第2の実施例における
油圧回路を示す回路図、第15図は第2の実施例
を装備する走行作業車の要部の縦断面図である。 SW……第1のスイツチ、SW……第2の
スイツチ、SW……第3のスイツチ、SWa…
…シートスイツチ、1……リヤPTO軸、2……
ミツドPTO軸、3……PTO切替えクラツチ、
4……乗用座席、5……電磁ロツク手段、5A…
…電磁切換弁、5a……ソレノイド、5b……プ
ランジヤ、8……油圧伝動装置、25……PTO
クラツチ、62……変速レバー、64……シフト
フオーク、64a……カム斜面、68……作動ピ
ン、69……支点軸、70……回動筒、70a…
…作動突起、72……板ばね、74……切換弁、
74A……スプール、85,87……作動アーム
、88……PTOクラツチレバー、89……操作
軸、90……回転筒、91……シフター、92…
…扇形板、92a……ロツク穴、CR1,CR2
,CR3,CR4,CR5……リレー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 リヤPTO軸と低レベルのミツドPTO軸と
    を装備し、これらの各PTO軸を独立的に回転さ
    せるようにPTO系伝動径路を切換え可能なPT
    O切替えクラツチを設けてある走行作業車の作業
    機駆動力取出し装置において、走行系伝動径路の
    切り状態を検出してスイツチング動作する第1の
    スイツチSWと、前記リヤPTO軸1のみを回
    転させることとする前記PTO切替えクラツチ3
    の切替え状態を検出してスイツチング動作する第
    2のスイツチSWと、人為操作によりスイツチ
    ング動作せしめられる第3のスイツチSWと、
    走行作業車の乗用座席4への操縦者の座乗により
    スイツチング動作せしめられるシートスイツチS
    Waと、PTO系伝動径路を切り状態にロツクす
    るための電磁ロツク手段5,5Aとを設けて、上
    記電磁ロツク手段5の動作制御回路中に上記した
    4個のスイツチを、第1、第2及び第3のスイツ
    チSW,SW,SWが共にスイツチング動
    作している状態とシートスイツチSWaがスイツ
    チング動作している状態との何れか一方の状態で
    のみ電磁ロツク手段5,5Aによるロツクが解除
    されるように組込んだことを特徴とする作業機駆
    動力取出し装置。 2 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の作業
    機駆動力取出し装置であつて、前記第3のスイツ
    チSWを、前記乗用座席4の常態姿勢からの姿
    勢変更によりスイツチング動作せしめられるスイ
    ツチに構成したことを特徴とする作業機駆動力取
    出し装置。 3 実用新案登録請求の範囲第2項に記載の作業
    機駆動力取出し装置であつて、前記第3のスイツ
    チSWと前記シートスイツチSWaとを、該両
    スイツチの可動接点MCを共通させて単一のスイ
    ツチ素子SWEに構成したことを特徴とする作業
    機駆動力取出し装置。
JP10309585U 1985-07-06 1985-07-06 Expired JPS6333686Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10309585U JPS6333686Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10309585U JPS6333686Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211031U true JPS6211031U (ja) 1987-01-23
JPS6333686Y2 JPS6333686Y2 (ja) 1988-09-07

Family

ID=30975329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10309585U Expired JPS6333686Y2 (ja) 1985-07-06 1985-07-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6333686Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6333686Y2 (ja) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02503589A (ja) 制御台
JP3691681B2 (ja) シフトレバー装置
JPS6211031U (ja)
KR20020034860A (ko) 자동차 풋 페달 조작을 위한 작동기
JPS6433Y2 (ja)
JP2517904B2 (ja) モア作業機の昇降駆動装置
JPH0542902Y2 (ja)
JP2682845B2 (ja) 舶用エンジン制御装置
JP3527317B2 (ja) 車両用前後進切換装置の制御装置
JP2536144Y2 (ja) 建設機械等の変速制御装置
JPH0316763Y2 (ja)
JP2572385B2 (ja) 建設機械の可動式レバ−スタンド装置
JPS6114938Y2 (ja)
JP7187360B2 (ja) 操作装置及び作業車
JPH0232929Y2 (ja)
JPS5927696Y2 (ja) トラクタ−における動力取出軸自動停止装置
JPH0577604A (ja) 電動/手動兼用のキヤスタ連動ロツク操作機構
JPS5921953Y2 (ja) クラツチの切換装置
JPH0732232Y2 (ja) 走行車輌におけるpto制御装置
JPS59505Y2 (ja) 移動農機の主クラッチ制御装置
JPH0640542Y2 (ja) 運搬車の操作装置
JPH0746592Y2 (ja) 産業車両の制動装置
JPH0924807A (ja) 作業車輌の制動機構
CN111688483A (zh) 操作装置和作业车
JPH064131Y2 (ja) 車両用自動変速機の変速操作レバー装置