JPS6178419A - 酸素透過性高分子成形体 - Google Patents

酸素透過性高分子成形体

Info

Publication number
JPS6178419A
JPS6178419A JP19780684A JP19780684A JPS6178419A JP S6178419 A JPS6178419 A JP S6178419A JP 19780684 A JP19780684 A JP 19780684A JP 19780684 A JP19780684 A JP 19780684A JP S6178419 A JPS6178419 A JP S6178419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
oxygen
polymerization
fumarate
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19780684A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashige Murata
村田 敬重
Haruhiro Ikebe
池辺 治宏
Naoyuki Amaya
直之 天谷
Takayuki Otsu
大津 隆行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP19780684A priority Critical patent/JPS6178419A/ja
Publication of JPS6178419A publication Critical patent/JPS6178419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特定のフマル酸ジエステルをラジカル重合あ
るいは共重合して得られる高分子物からなる酸素透過性
高分子成形体に関し、さらに詳細には、成膜性、耐熱性
、酸素の選択透過性に優れた高分子成形体に関する。
〔従来の技術〕
従来から、種々の合成高分子膜が気体の分離に利用され
ており、特に空気から酸素を濃縮して酸素富化空気を得
るための酸素透過性膜への利用が1)の膜を、酸素富化
空気を得るために用いる試みがなされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これら従来技術に於ては、その欠点として、ポリマー膜
を与える七ツマ−の合成が繁雑でしかも高価であり、さ
らには、その重合方法も、配位アニオン重合法や、複雑
なブロック重合法が不可欠で、工業的には相当に高度な
技術を要し、この事実がこれら従来技術の実施を困難圧
している。
また、膜の性質として、従来のものでは酸素の選択透過
性が小さく、このために1燃焼炉用、内燃機関用、医療
用、水中作業用人工えら等の酸素富化空気を得る目的に
従来技術を応用しようとする場合、酸素富化操作を多段
に用いたり、ちるいは装置を大型化せざるを得ない等の
欠点があり、従来技術の実施を一層困難にしている。
飼えば、従来技術の中でよく知られている、オルガノ/
ロキサンーボリカーホ゛ネートブロック共重合体に於て
は、その酸素透過係数は約3XIO’(crd−tyn
/crd−see −crnHg  )と十分圧大きい
が、一方で、酸素と窒素との透過係数比(Po2/PN
2 )は約2程度と小さく、−回の操作で、十分の酸素
富化空気を得る事は出来ない。
〔問題を解決するための手段〕
これら従来技術の欠点を改善するために、本発明者らは
鋭意研究した結果、下記一般式(1)に示すフマル酸ジ
エステルをラジカル重合あるいは共重合して得られる高
分子物が、七ツマ−の合成及びその重合が容易であり、
成膜性、酸素透過性に優れていることを見い出して本発
明を完成した。
即ち、本発明は、次の一般式(11 (式中Rは炭素数1〜12のアルキル基又は、炭素数3
〜12の7クロアルキル基)で表わされる、イソプロビ
ル−アルキルーフマレ−トララジカル重合、あるいは分
子内に重合可能な二重結合を有するビニル化合物とのラ
ジカル共重合して得られる高分子物からなる酸素透過性
高分子〆成形体を提供するものである。
本発明に特徴的に用いられる一般式[11で表わされル
イノプロビルーアルキルーフマレートのアルキル基とし
ては、炭素数1〜12のアルキル基、例えばメチル基、
エチル基、イソプロピル基、n−ブチル基、1so−ブ
チル基、5ee−ブチル基、tert−ブチル基、n−
アミ・ル基、1so−アミル基、n−ヘキシル基、1s
o−ヘキシル基、2−エチルヘキ/ル基、トリメチルヘ
キフル基、さらにはグロビレ/三量体基、プロピレン四
量体基等を例示でき、炭素数3〜12のシクロアルキル
基としては、例えげンクロブロビル基、/クロブチル基
、シクロペンチル基、7クロヘキシル基、シクロオクチ
ル基及びそれらの核置換体を例示することが出来る。
これら一般式(1)で表わされるプロピル−アルキル−
フマレートは通常のエステル化技術と、/スートランス
異性化技術の組み合わせにより工業的に容易に合成する
事が出来る。例えば無水マレイン酸と所望のアルコール
の等モルを付加反応させて、マレイン酸モノエステルと
し、次に適当な異怪化試薬、列えはチオ尿素やハロゲン
等を作用させて異性化し、フマル酸モノエステルとした
後、チルとするか、あるいはマレイン酸モノエステルに
二段目の所望アルコールとエステル化触媒とを加えマレ
イン酸ジエステルとした後、適当な異性化試薬、例えば
チオ尿素あるいは種々のアミン類を作用させて異性化し
、フマル酸ジエステルとする等の方法が有効である。こ
うして得られるイノブσビルーアルキルーフマレートは
必要に応じて、従来公知の技術例えば、蒸留、再結晶等
により精製することが出来る。
本発明の特徴である酸素透過性に秀れた高分子物を得る
には、一般式(11で表わされるイソプロピル−アルキ
ル−フマレートを1種または2種以上を原料とし、適当
なラジカル重合開始剤の存在下溶媒中もしくは無溶媒で
加熱重合する事により容易に目的の重合物を得ることが
できる。
また、インプロピル−アルキルーフマレ−トド分子内に
重合可能な二重結合を有するビニル化合物とのラジカル
共重合によっても得ることができる。本発明に用いるビ
ニル化合物としては例えば、エチレン、フチシン類、ペ
ンテン類、スチレン及びその誘導体、アクリル酸エステ
ル類、メタクリル酸エステル類、酢酸ビニル、塩化ビニ
ル、ビニルエーテル類等が例示される。この共重合物中
のイソプロピル−アルキル−フマレートの含量ハ、仕込
比率により任意に調整できるが、本発明の特徴である酸
素透過性を保持させる為には、80重量−以上特1c9
0重量−以上である事が好ましく、80重量%未満の場
合には、酸素透過性能が急激に低下する。
上記のラジカル重合または共重合の際に、使用可能なラ
ジカル重合開始剤としては、例えば種々の有機過酸化物
、アゾ化合物、過硫酸塩類、過ハロゲン酸塩類、レドッ
クス試薬類、光、酸素、放射線、プラズマ等の重合開始
方法が例示できる。
又、工業的に公知の重合技術、例えば、鬼状重合法、晋
濁重合法、溶液重合法、乳化重合法等がすべて適用でき
る。
本発明に用いる高分子物は、一般式(11で表わさレル
イノグロビルーアルキルーフマレートの単独重合物もし
くは該共重合物であるが、それらの数平均分子量はs、
ooo〜300,000程度が好ましく、8,000未
満では酸素透過性が低下し、300.000以上の重合
物の合成は実際上困難である。
本発明の酸素透過性高分子成形体は、使用目的に応じ種
々の形に成形して用いるが、薄膜化して用いるのが好ま
しい。この目的には、従来公知のカレンダー加工、キャ
スト成膜方法等を用いる事が出来るが、実用的膜強度及
び酸素透過量を得る為に1成形後の膜厚は0.O1〜2
00μ、特に0.05〜50μである事が好ましい。こ
のような本発明の成形膜は平フィルム、中空糸等の望ま
しい形状を持たせる事が出来、必要に応じて、布や多孔
質の膜支持体と合わせて用いても良い。
〔発明の効果〕
本発明に用いる一般式fl+で表わされるイノグロビル
ーアルキルーフマレートの単独重合物、あるいは当該共
重合物は、成膜性に優れ、さらに酸素透過係数がflo
   (c++1crn/cJ・see −crnHg
)以上と十分に大きく、酸素と窒素との透過係数比(P
O2/ PNz )が、2.7以上と極めて優れた性能
を有しているので、酸素透過性高分子成形体の原材料と
して最も適している。これを利用した本発明の酸素透過
性高分子成形体は、燃焼炉用酸素富化空気、内燃機関用
酸素富化空気、医療用酸素富化空気等を得るだめの器機
や水中作業用の人工えら装置等に有効に使用することが
できる。
〔実施例〕
以下に実施例にて本発明を説明するが、本発明はこれら
Kよって制限を受けるものではない。
実施例1 ジインプロピル7マレートの2Ofをパイレックスガラ
ス製重合管にとり、これにアゾビスイソブチロニトリル
を0.5重量%加え、十分に脱気後、重合管を溶封し、
60℃の湯浴中で24時間重合 ゛させた。
重合終了後重合管内容物を200−のベンゼンに溶解し
、次いで大量のメタノール中に注いで、白色のポリマー
18.01を得た。
次いでこのポリマーをテトラヒドロフランに溶解し、平
滑な錫薄板上に均一に塗布し、自然乾燥後、水銀上で錫
薄板をアマルガム化して除去し、均質な厚さ15μのジ
インプロピル7マレートの重合物薄膜を得た。
このものの酸素透過性能を表−1に示す。
実施例2 ジイソプロビルフマレートヲイソプロビルーイソプチル
ーフマレートに代えた以外は実施例1と同様にして重合
物14.69を得、これを実施例1と同一方法で薄膜化
し、均質な厚さ10μの薄膜を得た。
このものの酸素透過性能を表−IK示す。
実施例3 ンインプロビルフマレートをイノプロピル−イノアミル
ーフマレ−)K代えた以外は実施例1と同様てして重合
物13.79を得、これを実施例1と同一方法で薄膜化
し、均質な厚さ18μの薄膜を得た。
このものの酸素透過性能を表−IK示す。
実施例4 ジイソプロピルフマレートをイノプロピル−(2−エチ
ルヘキシル)−フマレー)[代t7’c以外は実施例1
と同様圧して重合物11.2Pを得、これを実施例1と
同一方法で薄膜化し、均質な厚さ24μの薄膜を得た。
このものの酸素透過性能を表−1に示す。
実施例5 /イソプロピルフマレートをイソプロピル−(3,5,
5−トリメチルヘキシル)−7マレートレこ代えた以外
は実施例1と同様圧して重合物8.92を得、これを実
施例1と同一方法で薄膜化し、均質な厚さ8μの薄膜を
得た。
このものの酸素透過性能を表−IK示す。
実施例6 ジイソプロピルフマレートをイソプロピル−/クロへキ
ノルーフマレートに代えた以外は実施例1と同様にして
重合物17.1 fを得、これを実施例1と同一方法で
薄膜化して均質な厚さ45μの薄膜を得た。
このものの酸素透過性能を表−1に示す。
実施例フ インクロピルーイノブチルーフマレートの181と酢酸
ビニール2fを用い、実施例1と同様にして共重合物1
5.7 fを得た。これを実施例1と同一方法で薄膜化
し、均質な厚さ9μの薄膜を得た。このものの酸素透過
性能を表−1に示す。
なお、本共重合物の四塩化炭素溶液のNMRスペクトル
分析により、共重合物中のインクロピルーイソブチルー
フマレート含量は87.6重量%と求められた。
実施例8 イングロビルーゾクロへキノルーフマレートの16.7
9とスチレン3.32を用い、実施例7と同様にして共
重合物15.3 Fを得た。これを実施例1と同一方法
で薄膜化し、均質な厚さ23μの薄膜を得た。このもの
の酸素透過性能を表−IK示す。
なお、本共重合物の四塩化炭素溶液のNMRスペクトル
分析により、共重合物中のイノグロビルー7クロヘキ/
ルーフマレートの含量は83.1f[量チと求められた
比較例1 イノプロピル−イノブチル−フマレートの14?と酢酸
ビニル62を用い、実施例7と同様にして共重合物18
.1 ?を得た。これを実施例1と同一方法で薄膜化し
、均質な厚さ12μの薄膜を得た。このものの酸素透過
性能を表−1K示す。なお・、本共重合物中のインクロ
ビルーイノブチルーフマレート含量は実施例7と同様圧
して、66.4重量%と求められた。
比較し112 イソプロビルーンクロヘキンル・フマレートの152と
スチレ152を用い、実施列8と同様圧して共重合物1
0.41を得た。これを実施例1と同一方法で薄膜化し
、均質な厚さ15μのiFJ膜を得た。このものの酸素
透過性能を表−IK示す。
なお、本共重合物中のイノプロピル−シクロへキシル−
7マレート含量は実施例7と同様にして73.6重量%
と求められた。
比較例3 実施例4でラジカル重合開始剤を過酸化ぺ/ジイル3重
量%に代え、重合温度を85℃として、5時間重合させ
た他は実施例4と同様にして重合物14.52を得た。
これを実施例1と同一方法で薄膜化し、均質な厚さ30
μの薄膜を得た。このものの酸素透過性能を表−1に示
す。
c以下余白) 表−1 量 (2)  測定値は、それぞれのテトラヒドロフラン溶
液のGPC(ゲルパーミェーションクロマトグラフィー
)分析の値(3)測定値は標準状態(25℃、1気圧)
の値〔d(STP’f)’;;d・see ・anHf
 )表−1から実施例に示す本発明の酸素透過性高分子
膜は酸素透過係数が10  ’ 〜10”−9(c++
f(STP)・Crn/cd−3ec−crnHg)の
オーダーとすぐれており、さらにPot/PN2値が2
.7〜3.5と著しく優秀な選択性を有することがわか
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(1) (式中Rは炭素数1〜12のアルキル基又は、炭素数3
    〜12のシクロアルキル基)で表わされるイソプロピル
    −アルキル−フマレートをラジカル重合、あるいは分子
    内に重合可能な二重結合を有するビニル化合物とのラジ
    カル共重合して得られる高分子物からなる酸素透過性高
    分子成形体。 2、高分子物が、共重合成分として一般式(1)で表わ
    されるイソプロピル−アルキル−フマレートを80重量
    %以上含有する共重合物である特許請求の範囲第1項記
    載の酸素透過性高分子成形体。 3、高分子物の数平均分子量が、8,000〜300,
    000である特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    酸素透過性高分子成形体。
JP19780684A 1984-09-22 1984-09-22 酸素透過性高分子成形体 Pending JPS6178419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19780684A JPS6178419A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 酸素透過性高分子成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19780684A JPS6178419A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 酸素透過性高分子成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178419A true JPS6178419A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16380654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19780684A Pending JPS6178419A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 酸素透過性高分子成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178419A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051113A (en) * 1990-06-13 1991-09-24 Du Pont Canada Inc. Air-intake system for mobile engines
US5053059A (en) * 1990-06-13 1991-10-01 Du Pont Canada Inc. Air-intake system for residential furnaces
US5147417A (en) * 1990-06-13 1992-09-15 Du Pont Canada Inc. Air-intake system for mobile engines

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051113A (en) * 1990-06-13 1991-09-24 Du Pont Canada Inc. Air-intake system for mobile engines
US5053059A (en) * 1990-06-13 1991-10-01 Du Pont Canada Inc. Air-intake system for residential furnaces
US5147417A (en) * 1990-06-13 1992-09-15 Du Pont Canada Inc. Air-intake system for mobile engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666991A (en) Fluorine-containing graft copolymer and adhesive and composite membrane made thereof
JPH0239529B2 (ja)
JPS6178419A (ja) 酸素透過性高分子成形体
GB2064552A (en) Steam stripping residual acrylonitrile
US2328510A (en) Dihalo-ethylene copolymerization product
JPS61149225A (ja) 酸素透過性高分子成形体
JPS61141915A (ja) 酸素透過性高分子成形体
JPS6142320A (ja) 酸素透過性高分子成形体
JPH02258815A (ja) (メタ)アクリレート共重合体
JPS62258702A (ja) アミノ酸光学分割用重合体膜
JPH0523820B2 (ja)
JPH0253088B2 (ja)
JPS61259707A (ja) パ−ベ−パレ−シヨン用分離膜
JPH02241527A (ja) 高選択透過性気体分離膜
JPH02157025A (ja) 気体分離膜
ATE1196T1 (de) Pfropfcopolymerisate von polysaccharidestern, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von folien.
JP3132050B2 (ja) 気体分離膜
JPS63243112A (ja) 水及びアルコール溶媒依存性熱可逆型材料及びその製造方法
JPH02135132A (ja) 高透過性気体選択分離膜
SU912730A1 (ru) Способ получени замутненных материалов
JPH0261981B2 (ja)
Nunomoto et al. Properties of polymers cross-linked by a fluorene ring or siloxane-containing cross-linking agents
JPS62257916A (ja) 新しい珪素を含む共重合体及びその製造法
JPS5892450A (ja) ガス分離用高分子緻密膜
JPS60158203A (ja) 分離剤