JPS6164334A - 窒素酸化物浄化用触媒の製法 - Google Patents

窒素酸化物浄化用触媒の製法

Info

Publication number
JPS6164334A
JPS6164334A JP59186570A JP18657084A JPS6164334A JP S6164334 A JPS6164334 A JP S6164334A JP 59186570 A JP59186570 A JP 59186570A JP 18657084 A JP18657084 A JP 18657084A JP S6164334 A JPS6164334 A JP S6164334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
clay
acid
vanadium
nitrogen oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59186570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242536B2 (ja
Inventor
Kohei Ninomiya
康平 二宮
Shigeru Ito
茂 伊藤
Mitsuo Imaura
今浦 三男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP59186570A priority Critical patent/JPS6164334A/ja
Priority to DE19853531871 priority patent/DE3531871A1/de
Priority to CN 85107366 priority patent/CN1009803B/zh
Publication of JPS6164334A publication Critical patent/JPS6164334A/ja
Publication of JPH0242536B2 publication Critical patent/JPH0242536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水に不溶性の硫酸バナジル(β−voso、
)、硫酸バリウム、チタン化合物および粘土鉱物を含有
するハニカム状の窒素酸化物浄化用触媒の製法に関する
更に詳しくは1本発明は、窒素酸化物を含有する排ガス
![をに窒素酸化物とともに硫黄酸化物およびダスト含
有排ガス中の窒素酸化物を還元浄化するのに適した窒素
酸化物浄化用触媒の製法に関する。
〔従来の技術〕
ボイラー、発電所、製鉄所などをはじめ、各種工場の固
定燃焼装置から排出される−酸化窒素(No)、二酸化
窒素(NO2)などの窒素酸化物(NOX)、 さらに
はNOx  とともに二酸化硫黄(SO2)、三酸化硫
黄(SO3)などの硫黄酸化物(SOX)やダストを含
有した排ガス中のNOxを。
次式に示すようにアンモニアの如き還元性物質の存在下
に還元して浄化する方法およびその際に使用する窒素酸
化物還元浄化用触媒については、すでに多数知られてい
る。
4NO+4NH3+02−一6)(20+4N26NO
+4NH3+sli、+6H206NO2+8NH37
N2+12H2O代表的な窒素酸化物浄化用触媒として
は、鉄。
銅、バナジウムなどの酸化物を活性成分とし・これらを
アルミナ、チタニアなどの担体に担持させたものがある
。これらの触媒でもVzOs−Ti02触媒は、低温(
300’C前後)でも高活性で耐SOx性も大きく、す
ぐれた触媒であるが、  So、をSO3に酸化する活
性が太きいため、S03が多量に触媒上で生成し これ
が添加した還元性物質のアンモニアと結合して触媒表面
に蓄積したり、熱交換器や煙道などに酸ゼ」、、(鎖酸
アンモニウムのようなl流黄化合物が付若堆(エージた
りして、融媒の劣化、装置の腐蝕などをはじめ、独々の
運転上のトラブルを引きおこすという欠点がある。
また担体および/または活性成分として金属硫酸塩を使
用した窒素酸化物浄化用触媒についてもすでに多数知ら
れている。これらの触媒は、耐SOx性および寿命の点
で比較的すぐれた触媒であるが、排ガス中のダストなど
の付着により汚染きれた触媒を水洗により再生しようと
した場合や運転中に水が触媒にかかったりした場合など
活性成分が溶出したり、触媒が崩壊したりしてしまうほ
かに低温(300°C前後)での活性が低いという難点
がある。
また特開昭51−103869号公報の特許請求の範囲
には、非常に多くの金属硫酸塩触媒についての記載があ
るが、この公報に記載の触媒は。
その第3ページ、左欄、第20行〜同ページ、右欄、第
6行の触媒調製時に焼成する必要はなく。
活性成分も水洗によって容易に分離できるとの記載から
も明らかであるように、触媒の耐水性において大きな難
点があり、水洗によって触媒を再生、しようとすると、
触媒が崩壊したり、活性成分が溶出してしまったりする
本出願人の出願に係る特公昭56−32020号公報(
西ドイツ公開特許公報第2842147号)には、硫酸
バリウムと水に不溶性の硫酸バナジルとからなる触媒が
記載されている。該公報に記載の触媒は、耐水性および
耐SOx性にすぐれ。
SO□を803(C酸化する活性(SO,酸化活性)が
低く、比較的低温でNOx除去活性が高いという特長を
有している。また、特開昭59−59249号公報には
、バナジウムの原子価が5価のバナジウム化合物に水の
存在下で還元性物質を加えてバナジウムの原子価を5価
より小さい原子価に還元したバナジウム化合物の溶液、
硫酸または硫酸のア/モニウム塩、硫酸バリウム、およ
び水酸化チタンを混°合した後、焼成することを特徴と
するチタン化合物、硫酸バリウムおよび水に不溶性の硫
酸バナジルからなる窒素酸化物還元浄化用触媒の覗法が
記載されている。該公報に記載の方法による触媒は+ 
 NH3/No (モ/l/比)を1以下にして300
〜340’Cで排ガスを処理した場合のNOx除去活性
が高く、脱硝後の排ガス中に残留するアンモニアも少な
(+  802酸化活性も低いという特長を有している
特公昭56−32020号公報、特開昭59−5924
9号公報などに記載の水に不溶性の硫酸バナジルを含有
する触媒は、前記したよう冷すぐれた特長を有している
が、これらの公報には、触媒をハニカム状に成形する方
法および/・ニカム状に成形した触媒の脱石肖試験例に
ついては具体的に何も記載がない。
また1本山にHfj人の出願に係る特開昭58−214
143号公報には、(A)バナジウムおよび/または鉄
の硫酸塩と(B)硫酸バリウムおよび/まだは二酸化チ
タンとからなるノ・ニカム状脱硝触謀を成形するにあた
り、80重:4;・係以−ヒが粒径100μ以下の(A
)と(B)とからなる粉状混合物に水を加えて粘土状物
にし、該粘土状物を押出成形機でハニカム状に成形する
ことを特徴とするハニカム状脱硝触媒の成形法が記載さ
れている。該公報に記載の成形法によると、成形時に硬
化現象の著しいバナジウムや鉄などの硫酸塩を含有する
粘土状物の硬化現象を防止でき、硬化現象に起因する成
形時のトラブルを解決できるという特長を有している。
また該公報には粘土状物を調製する際、炭酸カル/ウム
、ベントナイト、グラファイト、シリカゾル、アルミナ
ゾル、各種粘土鉱物のような無機物質を添加してもよい
との記載はあるが、これら無機物質を添加してハニカム
状に成形した具体例および脱硝試験例については何も記
載がない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ダストを含有する排ガス、例えば石炭燃焼排ガス(5O
x300〜2000 ppm、ダスト3〜30y/Nm
3)の如き高ダスト含有排ガス中のN Oxを触媒の存
在下に還元浄化する際は、ダストによる触媒層の目詰り
、ダストの堆積などに起因する種々のトラブルを防止す
るために、触媒はベレット状で使用するよりもハニカム
状に成形して使用した方が有利であるが、その成形に困
難を伴ったり。
期待した結果がiUられないことが多く、工業用触媒と
しては成形性(生産性)がよく、容易にノ・ニカム状に
成形できること、使用時にダストによる摩耗が少なく耐
摩耗性のよいことが要求される。
また固定燃焼装置1例えば発電用ボイラーでは。
時間帯換言すると逓伝条件によっそ負荷が犬きく変動し
、それに応じてボイラー出口の排ガス温度も変動する。
100係負荷でボイラー出口の排ガス温度が380°C
以上になるボイラーも数多くある1、また燃焼装置の神
頃や脱硝装置のとりつけ位置によっても被処理排ガスの
温度は異なるが、近年は高温9例えば350〜a1o’
cの高温条件下での排ガス中のNOx除去が要求される
ことが多い。
従って工業用触媒としては、前記成形性およびlit摩
耗性とともに、さらに高温条件下においても高いN O
x除去活性を示し+  SO2酸化活性を低く維持する
ことができ、かつ温度が低下した場合にも安定したNO
x除去活性を有し、また脱硝後の排ガス中のアンモニア
altも低くすることができるようなハニカム状の触媒
の開発が強く望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、前記要求を満足させることができるNOx浄
化用触媒の製法を提供することにある。
また本発明はr  NOxとともにSOxおよびダスト
含有排ガス中のNOxを、アンモニアの如き還元性物質
の存在下に還元浄化する際に一段とすぐれた効果を発揮
するNOx浄化用触媒の製法を提供することKある。
本発明は、バナジウムの原子価が5価のバナジウム化合
物を還元性物質および溶媒の存在下に還元してバナジウ
ムの原子価を5価より小さい原子価に還元したバナジウ
ム化合物の溶液、硫酸または硫酸のアンモニウム塩、硫
酸バリウム、チタン酸、および粘土鉱物を混合して粘土
状物にし、該粘土状物を押出成形機でハニカム状に成形
した後。
焼成して触媒にすることを特徴とするNOx浄化用触媒
の製法に関する。
本発明においてバナジウムの原子価が5価のバナジウム
化合物としては、メタバナジン酸アンモニウム、メタバ
ナジン酸、五酸化バナジウムなどを挙げることができ、
なかでもメタバナジン酸アンモニウムが好適であるつま
た還元性物質としては5価のバナジウム化合物を5価よ
り小さい原子価一般には4価にi元することができるも
のであればよく1例えばシュウ酸、クエン酸、酒石酸な
どの有機カルボン酸を挙げることができ、なかでもシュ
ウ酸が好適である。
バナジウムの原子価が5価のバナジウム化合物を還元性
物質および溶媒の存在下に還元してバナジウムの原子価
を5!1lfiより小さい原子1皿に還元したバナジウ
ム化合物の溶液を調製するにあたっては1例えば水の如
き溶媒にメタバナジン酸アンモニウムの如き5価のバナ
ジウム化合物を溶解させ。
これにシュウ酸の々0き還元性物質を加えて5価のバナ
ジウム化合物を還元する方法で行っても、また還元性物
質を溶fi%に溶解させた溶液に5価のバナジウム化合
物を加えて還元する方法で行ってもよい。溶媒としては
、5価のバナジウム化合物および還元性物質を溶解する
ものであればよいが。
一般には水が好適に使用される6、 ・また本発明で使用する硫酸せたは硫酸のアンモニウム
塩トしては、濃硫酸、硫酸アンモニウム。
酸性硫酸アンモニウム、亜硫酸アンモニウム、過硫酸ア
ンモニウムなどを挙げることができ、なかでも硫酸アン
モニウムが安価であり・ 目的とする触媒の再現性もよ
いので好適である。硫酸または硫酸のアンモニウム塩は
水に不溶性の硫酸バナジルを形成させるうえで必要なも
のであるが、その使用量は、使用する5価のバナジウム
化合物のバナジウム1グラム原子に対して、硫黄が1〜
2グラム原子になるような量が好適であり、2グラム原
子より多くなる量で使用しても多く使用したことによる
利点は特にない。
硫酸バリウムとしては、一般に比表面積10m1/2以
下で、平均粒径0.1〜1.0μの沈降性硫酸バリウム
が好適に使用される。
本発明は、水に不溶性の硫酸バナジルおよび硫酸バリウ
ムとともに、チタン酸および粘土鉱物を組合せると、成
形性が改善され、工業用触媒として吸水される持性を(
茜したハニカム状触媒がイυられるという発見に基いて
いる。
チタン酸としては、オルトチタノ酸(α−チタノ酸)、
メタチタン酸(β−チタン酸)、r−チタン酸などを挙
げることができ、これらは多くの場合、これらの混合物
として入手されるが、一般にメタチタン酸と呼ばれてい
るメタチタン酸全主成分とするものが9r適であり、チ
タン酸は一般に水スラリとして使用される。
チタン酸は、硫酸バリウムとは逆に一般に比表面積が1
00〜3oom′/s’と大きく、−次粒子の平均粒径
が50〜50Aと小さいので、触媒の物理的性質、特に
比表面積等の改善に大きく寄与している。
本発明は、硫酸バリウムを使用した際に触媒の比表面積
が小きくなってNOx除去活性が低下したり、SO2酸
化活性が高くなったりするのを、チタン酸の使用によっ
て、比表面積を太きくシ、さらには適度に大きな細孔を
有する触媒にすることができ、触媒性能を一段と高める
ことが可能である。
粘土鉱物としては、モンモリロナイト系鉱物。
カオリナイト系鉱物、バーミキュライト系鉱物などを挙
げることができる。粘土鉱物は少量の水があると可塑性
が現われ、粘土鉱物の使用によってハニカム状に成形す
る際の成形性が顕著に改善される。なおたとえ粘土鉱物
を使用して粘土状物にしてもd土秋物にする際チタ〜酸
を使用しなかったり、硫酸バリウムを使用しなかったり
すると。
成形性は悪い。
また粘土鉱物のなかでもモンモリロナイト系鉱物は、水
分吸着能が大きく成形性向上効果が高く。
さらに触媒の耐摩耗性を向上させる効果がある。
モンモリロナイト系鉱物としては、酸性白土、活性白土
、ベントナイトなどを挙げることができ。
特に酸性白土は、成形性および耐摩耗性において最良の
結果が得られるので好適である。
また本発明において粘土鉱物としては、カリウム、ナト
リウムなどのアルカリ金(含有量の少ないもの、好1し
くはアルカリ金属含有;’l (N a 20 。
K20換算)が1%以下のものが好適に使用される。
アルカリ金属含有量が多いと、アルカリ金属の亜硫酸塩
、硫版塩などが生成してNOx除去活性の低下、耐摩耗
性の低下などの悪影響がある。
また粘土鉱物は、その粒径が1〜60μの範囲に分布し
ているものが好適に使用されるが、この範囲外のものが
含まれていて4も差支えない。
本発明において、バナジウムの原子価を5価より小さい
原子価に辺元したバナジウム化合物の溶液、硫酸バリウ
ム、チタン酸、および粘土鉱物の混合割合は、最終的に
肖られる触媒の比表面積が15〜85m’7f!、好1
しくは20〜80m2/グになるような割合で混合する
がよく、普通混合割合は、バナジウム化合物の溶液が水
に不溶性の硫酸バナジル(β−VO8O4)換算で0.
5〜35重量係、世襲しく¥′i1〜10重量%、硫酸
バリウムが25〜95重量係、好世襲くは35〜70重
量%。
チタン酸が二酸化チタン(Ti02)換算で1〜65M
量係、好世襲く¥:j20〜5ON童係、粘土鉱物が3
5重量係以下、好ましくは5〜25重jす:%の範囲か
ら選択きれる。触媒の比表面積が大きくなるとSO2酸
化活性が小さくなる頌向があるが、あまり大きすぎると
耐摩耗性が悪くなり、また比表面積が小さくなるとNO
x除去活性が悪くなる。
本発明において粘土状物の調製にあたり、必要に応じて
高級パラフィン、多糖類、多価アルコール、リグニノス
ルホ/酸塩の如き成形助剤やガラス繊維、炭素繊維の妬
き無機質繊維を添加することもできる。
本発明において、バナジウムの原子価を5価より小さい
原子価に還元したバナジウム化合物の溶液、硫酸または
硫酸のアンモニウム塩、硫酸バリウム、チタ/酸、およ
び粘土鉱物の混合方法としては、一般にバナジウム化合
物の溶液に硫酸寸たは硫酸のアンモニウム塩、チタン酸
および硫酸バリウムを混合した後、乾燥して粉状混合物
とし。
これに粘土鉱物を混合し、混合物に水を加えて粘土状物
にする方法が採用されるが、混合順序や操作はこれ以外
の方法で混合してもよい。
水の量は、押出成形機でハニカム状に成形できる程度の
量、一般には混合物に対して5〜35重量係、世襲しく
は5〜30重量係に世襲ようにするのが適当であり、1
すられる粘土状物はその硬度が1〜20 Kg7’cr
n、好1しくは5〜15 Kg/crAの範囲になるよ
うにするのが望ましい。水の量が多すき゛たり、少なす
き゛たりすると得られる粘土状物が硬すぎたり、柔かす
ぎたりして成形性が悪くなる。また粘土状物の調製は1
例えばニーグーのような従来公知の混練機を用いて行う
のが適当である。ここで、粘土状物の硬度は山中式土壌
硬度計によるd相定。
本発明において粘土状物をハニカム状に成形するにあた
っては、それ自体公知の押出成形機1例えばビストノ′
タイプ、オーガータイプなどが適宜使用され、押出成形
機出口にとりつける金型をかえることによって、多角筒
状9円筒状、だ円筒状などのハニカム状に成形すること
ができる。ハニカム状に成形された成形物は、これを使
用条件に応じて適当な長さ1例えば10〜1°00c1
nに切断し、必要に応じて乾燥した後、焼成する。
ハニカム状成形物の焼成は、200〜450°C1好ま
しくは350〜450°Cの温度で行うのが適当であり
、焼成時間は一般には1〜24時間、好ましくは3〜1
6時間程度が適当である。また焼成雰囲気は特に制限さ
れず1例えば亜硫酸・ガス。
アンモニア、水蒸気、窒素、酸素などいずれを含ひ雰囲
気でもよいが、空気の如き酸素含有ガス雰囲気が経済的
でもあり、また好適でもある。
焼成することによって原料として使用したバナジウム化
合物は、水に不溶性の硫酸バナジル()−voso4)
になるので、触媒中のバナジウム化合物としては水に不
溶性の硫酸バナジル以外に他のバナジウム化合物はほと
んど含まれていないが。
少量(全バナジウム化合物の5正置チ以下程度)であれ
ば他のバナジウム化合物が含まれていても差支えない。
なお水に不溶性の硫酸バナジルそれ自体は、赤外線吸収
スペクトルによると、水溶性硫酸バナジル(α−VO8
O4)には見られない940−’ cWLおよび510
c、に特徴的な吸収ピークを有しており、ASTM 1
9−1400にバナジウム(工v)オキサイドサルフエ
イト(Vanadium(IV)Oxide 5alf
ate)として記載されている。触媒中の仏眼バナジル
濃度が5重@チ以下の場合には、  940cm−’お
よび510Cm  の赤外線吸収スペクトルは顕著では
ないが、ESCAを用いて分析すると、バナジウムの原
子価は4価であり、また触媒を水につけてもバナジウム
の溶出がないことから、水に不溶性の硫酸バナジルと認
められる。。
また原料として使用したチタン酸は、触媒中でどのよう
なチタン化合物になっているかX線回折スペクトルなど
では十分間らがではないが、チタン酸と二酸化チタンを
含む複雑なチタン化合物になっているのではないがと推
定される。
〔実施例〕
各側において、  1Iox除去活性の試験は、ハニカ
ム状の触媒をステンレス製反応管に充填し9反応管に、
  No 300 ppm、  NH3300ppm、
  S○28o。
ppm、  N2010%、  023%および残りN
2からなるモデルガス(NH1/N0=1.モル比)を
、空間速度5ooohr−の流量で流し、550’C,
380°Cおよび400°Cに保持し、24時間後9反
応管入口および出口(・こおけるカス中のIJ Ox含
有量を化学発光式NOx分析計で測定し1次式に従って
NOx除去率(%)を求める方法で行った。
X。
X、 =反応管入口におけるガス中のNOx濃度X2=
反応管出口におけるガス中のNOx濃度またSO2の酸
化活性の試験は、前記モデルガスを前記と同様にして空
間速度5000hr  の流量で流し 350°Cおよ
び380’Cに保持し、72時間後1反応管入口および
出口におけるガス中のSO,およびSO3′Q度を分析
、測定し1次式によりSO2酸化率(係)を求める方法
で行った。
so2酸化率ニー X 100 Y=反応管入口におけるガス中のS○2濃度2=反応管
出口におけるガス中のS○3濃度また耐摩耗性の試験は
9石炭焚きボイラーの排ガス(ダスト含有量12 Y 
/ Nm3+  NOx含有量320 ppm、  S
Ox含有量280 ppm、温度350’C)をブロワ
−で昇圧し、ガス線速度15.5rrV/SeCの排ガ
スを長さく高j)joo+tmの7・ニカム状の触媒の
上方から下方に16日間吹きつけた後、触媒をとりだし
て触媒を秤量し1重量減少量から摩耗率(重量幅)を求
める方法で行った。
実施例1 メタバナジン酸アンモニウムo、a3Kpを15tの水
に加えて約70°Cに加温し、攪拌下に7ユウ酸0.7
に9を徐々に加えてバナジウムを還元し、このバナジウ
ム化合物の溶液に、硫酸アンモニウムo、73Kpを加
え9次いで沈降性硫酸バリウム粉末13、;+Kfおよ
びメタチタン酸の水スラリを二酸化チタン換算で11.
2にりを加えてペースト状にした後、ドラム乾燥機で1
50°Cで乾燥して粉状混合物を得た。
次いで、粉状混合物に、粉状の酸性白土(アルカリ金属
含有量: Naρおよびに20として0.9重量%)a
、sK9+  グリセリン1.2Kp、 多糖類0.0
6にりおよび水a、aKfを加え、混練して粘土状物に
した後。
ピストンタイプの押出成形機を用いて、−辺が700の
正方形でその中が縦9目、横9目、肉厚1.5.の格子
状に仕切られているノ・ニカム状の成形物(長さ70 
ox)に成形し、100°Cで乾燥し、空気雰囲気下に
400°Cで4時間焼成してノ・ニカム状触媒を得た。
得られた触媒の組成は、硫酸バリウム45.7重量%、
水に不溶性の硫酸バナジル2重量%、チタン化合物(T
iO2換算)37.8重量%および酸性白土15重量%
からなる。なお。
成形前の粘土状物の硬化現象は認められなかった。
また成形性が非常によく、触媒はヒビ割れやいびつのな
いものであった。触媒の比表面積は64m/りであった
。NO4去率9S02酸化率および摩耗率の試験結果は
、第1表に示す。
実施例2 実施例1の酸性白土にかえてベントナイト粉末を使用し
たほかは、実施例1と同様にしてハニカム状触媒を製造
した。実施例1と同様に粘土状物の硬化現象は認められ
ず、″また成形性もよく、触媒のヒビ割れやいびつは認
められなかった。触媒の比表面積は62 m’/ ?で
あった。触媒性能の試験結果は、第1表に示す。
実施例6 実施例1の酸性白土のかわりにカオリナイト系粘土鉱物
のカオリン粉末を使用したほかは、実施例1と同様にし
てノ・ニカム状触媒を製造した。成形前の粘土状物の硬
化現象は認められず、触媒のヒビ割れやいびつは認めら
れなかった。触媒の比表面積は62m27?であった。
触媒性能の試験結果は、第1表に示す。
比較例1 実施例1のメタチタン酸を使用せず、実施例1と同様の
操作で、沈降性硫酸バリウムが73.4重量係、水に不
溶性の硫酸バナジルが11.6i量チおよび酸性白土1
5重量%からなる組成のノ・ニカム状触媒を製造し、触
媒性能試験を行った。成形前の粘土状物は若干硬化現象
が認められ、あまり成形性がよくなかった。触媒の比表
面積は7.9 m”/fであった。触媒性能の試験結果
は、第1表に示す。
比較例2 メタバナジン酸アンモニウム0.43にり、シュウ酸0
.7にり、硫酸アンモニウムo、yt、Kg、沈降性硫
酸バリウム13.7にりおよび二酸化チタ/(アナター
ゼ型)粉末11.2に9を70°Cに加温した水30t
に加え、攪拌した後、150°Cで噴霧乾燥した後、実
施例1と同様にして酸性白土、グリセリン。
多糖類および水を加えてハニカム状触媒を製造した。触
媒は硫酸バリウム45.7重量%、水に不溶性の硫酸バ
ナジル2重量係、二酸化チタ737.3重量%および酸
性白土15重i%の組成からなる。
触媒の比表面積は8.4m”/7であった。触媒性能の
試験結果は、第1表に示す。
比較例3 実施例1の硫酸バリウムを使用せず、メタチタン酸の使
用量を増やし、実施例1と同様の操作で。
チタン化合物(Ti02換算)83重量%、水に不溶性
の硫酸バナジル2重量%、酸性白土15重量%からなる
組成のハニカム状触媒を製造した。成形前の粘土状物の
硬化現象は認められなかったが。
成形性が悪く、また耐摩耗性試験を行ったところ・摩耗
率28.5チであったので+  NOx除去率、S02
酸化率などの試験は行わなかった。
触媒の比表1f[I槓は92m2/fであった。
比較例4 実施例1の酸性白土を使用しなかったほかは。
実施例1と同様の操作でハニカム状触媒の製造を試みた
が、成形性が君;<、均一に押出すことができず、触媒
側面にヒビ割れが生じ、また形状もいびつであったので
、触媒性能試験は行わなかった。
0内の数値は反応管出口排ガス中の残留NH3龜夏(’
ppm)参考例 実施例1〜3および比較例1〜2の触媒を使用し、モデ
ルガスとしてNH3の量を300 ppmから240 
ppmにかえ、モデルガス中のN H3/N O= 0
.8(モル比)にして、S80’CにおけるNOx除去
活性の試験を行った。
その結果は、第2表に示す。
第2表 温度:己ao”C 〔発明の効果〕 本発明によると1次のような効果がある。
ハニカム状の触媒に成形する際の成形性がよく。
容易に工業用触媒として要求される緒特性を満たしたハ
ニカム状触媒が得られる。
ハニカム状に成形する前の粘土状物を調製する際、特に
粉状混合物の粒径制御をしなくても粘土状物の硬化現象
が生じないので、触媒製造における生産性の向上をはか
ることができる。
また前記実施IIlす、比較例および参考例からも明ら
かであるように1本発明によって得られたハニカム状触
媒はr%に耐摩耗性にすぐれ、高温案件下においてもN
Ox除去率が高く、SO2酸化率が低いという顕著な効
果がある。また脱硝装置から排  −出される排カス中
の残留NH3も少ないという特長を■している。
それに対して、粘土玄物を圧用しないでノ・ニカム状に
成形した成金(は成形廿が悪く(比較(91J a )
また粘土鉱物を1史用しても硫酸バリウムを使用しない
と成形性および耐摩耗性が悪く、比表面積が大きい(比
較例3)。また粘土鉱物を使用してもチタン酸を使用し
ない場合は比表面積が小さく。
140X除去率+  SO2酸化率、 #f1?耗性、
残留NH3な ゛どの面で不十分であり、また成形性に
若干の難点が生じる(比較例1)。また粘土鉱物を使用
してもチタノ酸にか゛とで一酸化チク/を・f・II用
しA−すj)合はNOx除去率およO・耐摩耗性が悪く
、残留NH3も多い(比較例2)。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バナジウムの原子価が5価のバナジウム化合物を
    還元性物質および溶媒の存在下に還元してバナジウムの
    原子価を5価より小さい原子価に還元したバナジウム化
    合物の溶液、硫酸または硫酸のアンモニウム塩、硫酸バ
    リウム、チタン酸、および粘土鉱物を混合して粘土状物
    にし、該粘土状物を押出成形機でハニカム状に成形した
    後、焼成して触媒にすることを特徴とする窒素酸化物浄
    化用触媒の製法。
  2. (2)粘土鉱物が、モンモリロナイト系鉱物である特許
    請求の範囲第1項記載の窒素酸化物浄化用触媒の製法。
  3. (3)モンモリロナイト系鉱物が、酸性白土である特許
    請求の範囲第2項記載の窒素酸化物浄化用触媒の製法。
  4. (4)5価のバナジウム化合物がメタバナジン酸アンモ
    ニウムで、還元性物質がシュウ酸で、溶媒が水である特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載の窒素酸化物浄化用
    触媒の製法。
  5. (5)触媒が、比表面積15〜85m^2/gである特
    許請求の範囲第1項、第2項又は第4項記載の窒素酸化
    物浄化用触媒の製法。
JP59186570A 1984-09-07 1984-09-07 窒素酸化物浄化用触媒の製法 Granted JPS6164334A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186570A JPS6164334A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 窒素酸化物浄化用触媒の製法
DE19853531871 DE3531871A1 (de) 1984-09-07 1985-09-06 Verfahren zur herstellung eines katalysators fuer die reduktive entfernung eines stickoxids
CN 85107366 CN1009803B (zh) 1984-09-07 1985-09-29 制备用于还原法脱除氮氧化物的蜂窝催化剂的工艺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186570A JPS6164334A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 窒素酸化物浄化用触媒の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6164334A true JPS6164334A (ja) 1986-04-02
JPH0242536B2 JPH0242536B2 (ja) 1990-09-25

Family

ID=16190840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186570A Granted JPS6164334A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 窒素酸化物浄化用触媒の製法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6164334A (ja)
DE (1) DE3531871A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415434B1 (ko) * 1998-09-25 2004-03-24 현대중공업 주식회사 질소산화물제거를위한타이타니아가필러링된벤토나이트에담지된바나디아촉매
JP2011518039A (ja) * 2008-04-22 2011-06-23 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カルボン酸ニトリルを反応させるための触媒
CN106179320A (zh) * 2016-07-15 2016-12-07 浙江德创环保科技股份有限公司 耐磨型平板式催化剂
CN106268775A (zh) * 2016-07-15 2017-01-04 浙江德创环保科技股份有限公司 耐磨蜂窝式催化剂
JP2017508605A (ja) * 2014-01-23 2017-03-30 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 触媒コンバーター
CN106732544A (zh) * 2016-12-20 2017-05-31 浙江德创环保科技股份有限公司 一种脱除二噁英的催化剂及其制备方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3541705A1 (de) * 1985-11-26 1987-05-27 Eugen Dipl Chem Dr Phil Dumont Katalysatormassen aus metallkeramik fuer die reduktion von oxiden des schwefels und stickstoffs in gasstroemen
GB8619536D0 (en) * 1986-08-11 1986-09-24 Shell Int Research Bimetallic catalyst
US4929586A (en) * 1988-06-09 1990-05-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalysts for selective catalytic reduction DeNOx technology
US5137855A (en) * 1988-06-09 1992-08-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalysts for selective catalytic reduction denox technology
DE4116364A1 (de) * 1991-05-18 1992-11-19 Basf Ag Metalloxide enthaltender katalysator fuer verfahren zum oxidativen abbau von organischen verbindungen aus abgasen von verbrennungsanlagen
DE19538799A1 (de) * 1995-10-18 1997-04-24 Sued Chemie Ag Wabenförmiger Katalysatorträger
DE19635383A1 (de) * 1996-08-31 1998-03-05 Katalysatorenwerke Huels Gmbh DeNOx-Katalysator für stark Staub-haltige Abgase
JP3690070B2 (ja) * 1996-09-12 2005-08-31 松下電器産業株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法並びに排ガス浄化フィルタ並びに排ガス浄化装置
DE19847008A1 (de) 1998-10-13 2000-04-20 Degussa Stickoxid-Speicherkatalysator
EP1145762A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-17 dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec AG Process for the preparation of a vanadia SCR-catalyst supported on titania
DE102015205843A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-06 Johnson Matthey Catalysts (Germany) Gmbh Katalysator insbesondere zur Abgasreinigung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5450495A (en) * 1977-09-30 1979-04-20 Ube Ind Ltd Nitrogen oxides purification catalyst
JPS5959249A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 Ube Ind Ltd 窒素酸化物還元浄化用触媒の製法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415434B1 (ko) * 1998-09-25 2004-03-24 현대중공업 주식회사 질소산화물제거를위한타이타니아가필러링된벤토나이트에담지된바나디아촉매
JP2011518039A (ja) * 2008-04-22 2011-06-23 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カルボン酸ニトリルを反応させるための触媒
US9289752B2 (en) 2008-04-22 2016-03-22 Evonik Röhm Gmbh Catalyst for reacting carboxylic acid nitriles
JP2017508605A (ja) * 2014-01-23 2017-03-30 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 触媒コンバーター
US10300461B2 (en) 2014-01-23 2019-05-28 Johnson Matthey Public Limited Company Catalytic converter
US11291975B2 (en) 2014-01-23 2022-04-05 Johnson Matthey Public Limited Company Catalytic converter
CN106179320A (zh) * 2016-07-15 2016-12-07 浙江德创环保科技股份有限公司 耐磨型平板式催化剂
CN106268775A (zh) * 2016-07-15 2017-01-04 浙江德创环保科技股份有限公司 耐磨蜂窝式催化剂
CN106732544A (zh) * 2016-12-20 2017-05-31 浙江德创环保科技股份有限公司 一种脱除二噁英的催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3531871A1 (de) 1986-03-20
JPH0242536B2 (ja) 1990-09-25
DE3531871C2 (ja) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6164334A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒の製法
CA1221953A (en) Catalyst for purifying nitrogen oxides from exhaust and waste gases
KR100370460B1 (ko) 유체흐름중의질소산화물농도를줄이기위한촉매변환기및그제조방법
JP2730987B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒および該触媒を用いた窒素酸化物の除去方法
JP4098703B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒および窒素酸化物除去方法
JPS6211892B2 (ja)
JPS63185448A (ja) 排ガス中の窒素酸化物を除去するための触媒及び方法
KR20190135024A (ko) 배기 가스 처리를 위한 촉매, 배기 시스템 및 방법
JP6697287B2 (ja) 金属水銀の酸化反応および窒素酸化物の還元反応用触媒、ならびに排ガスの浄化方法
TW494012B (en) Catalyst for decomposition of organic harmful substance and method for decomposing organic halogen compound by using the same
JP6132498B2 (ja) チタン・ケイ素・タングステンの酸化物、それを用いた脱硝触媒、当該酸化物の調製方法および脱硝方法
KR20190132676A (ko) 배기 가스 처리를 위한 촉매, 배기 시스템 및 방법
JP4798909B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JPS6257382B2 (ja)
JPS603859B2 (ja) 触媒成型物
JP2916377B2 (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JPH0114810B2 (ja)
JPH0824651A (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JP2001286734A (ja) 塩素化有機化合物の分解方法および燃焼排ガスの処理方法
JP2003093881A (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JP2825343B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造方法
JPS5911340B2 (ja) 改良された窒素酸化物浄化用成型触媒
JPS61204040A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒の製法
JP7183081B2 (ja) 脱硝触媒およびその製造方法
JP3739032B2 (ja) 有機ハロゲン化合物の除去用触媒、その製造方法および有機ハロゲン化合物の除去方法