JPS61235285A - 車両の車高調整装置 - Google Patents

車両の車高調整装置

Info

Publication number
JPS61235285A
JPS61235285A JP7704685A JP7704685A JPS61235285A JP S61235285 A JPS61235285 A JP S61235285A JP 7704685 A JP7704685 A JP 7704685A JP 7704685 A JP7704685 A JP 7704685A JP S61235285 A JPS61235285 A JP S61235285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
pump
chamber
oil
hydraulic oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7704685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0822680B2 (ja
Inventor
卓郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP60077046A priority Critical patent/JPH0822680B2/ja
Publication of JPS61235285A publication Critical patent/JPS61235285A/ja
Publication of JPH0822680B2 publication Critical patent/JPH0822680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動二輪車の懸架用油圧緩衝器を利用した
車高調整装置に関する。
〔従来技術〕
従来におけるこの種の車高調整装置は、後輪懸架装置に
おける油圧減衰器の伸縮を利用して油圧ポンプを作動さ
せ、かかるポンプの吐出油によって緩衝ばねのばね座を
移動させることにより車高を調整していた(特願昭第5
8−147209号)〔従来技術の問題点〕 ところで、かかる従来の車高調整装置にあっては、ポン
プにおけるポンプ室の吸入孔および吐出孔並びにこれら
に付属する板弁が、油圧減衰器のピストンロンド内に設
置されていた。
このため、前記吸入孔および吐出孔並びにこれらに付属
する板弁を設置するにあたって手間がかかり、ひいては
、車高調整装置が製造しにくいという不都合を有した。
(発明の目的) 〔目的を達成する為の手段〕 この発明はかかる状況に基づいてなされたものであり、
その要旨は、作動油を封入したピストン・シリンダ機構
からなる減衰器と、この減衰器における前記ピストンと
前記シリンダとの間に位置した状態で前記減衰器の軸方
向に介装されたt&衡ばねと、この緩衝ばねの少なくと
も一方のばね座を油圧によって前記シリンダの軸方向に
移動せしめる作動油を収容した作動油室と、前記減衰器
の進退によって作動するポンプとを備え、前記ポンプの
ポンプ室は前記ピストンに設置されていると共に前記ポ
ンプのプランジャー杆は前記シリンダの頭部に設置され
、且つ、前記ポンプの吸入孔は前記ポンプ室と前記シリ
ンダ内とを連通させると共に前記ポンプの吐出孔は前記
ポンプ室と前記作動油室とを連通させ、 前記ポンプの作動によって前記シリンダ内の作動油を前
記作動室に送ることにより前記緩衝ばねのばね座を移動
させる自動二輪車の車高調整装置において、 前記吐出孔および前記吸入孔には各々逆止弁が設けられ
ていると共に、前記プランジャー杆には前記ポンプ室と
連通ずる油通路が形成され、更に、前記吐出孔および前
記吸入孔が前記シリンダの頭部に形成されている自動二
輪車の車高調整装置である。
〔発明の作用〕
この発明は、ポンプ室の吸入孔および吐出孔並びにこれ
らに付属する板弁がシリンダの頭部に形成されているた
め、これらの設置がしやすく、ひいては、製造しやすい
ものである。
〔実施例の説明〕
以下、図面に基づいてこの発明に係る懸架用油圧緩衝器
の実施例を説明する。
第2図において、1)はこの自動二輪車のフレーム、1
3はエンジンである。又、15はフレーム1)の後部に
枢支されたリアアームであり、その後端において後輪1
7を軸支している。19は油圧緩衝器であり、リアアー
ム15とフレーム1)との間にリンク機構21を介して
設置されている。
第3図、第1図、第4図、第5図および第6図に基づい
て、前記油圧緩衝器17について説明する。
油圧緩衝器17は油圧減衰器27と緩衝ばね29とを有
する。油圧減衰器27において、31は作動油0の充填
されたシリンダ、33はこのシリンダ31を摺動するピ
ストン(第1図参照)、35はこのピストン33のピス
トン杆である。37は蓋体であり、シリンダ31の頭部
開口に嵌着されている。この蓋体37はシリンダ31の
取りつけブラケットを兼ねている。
なお、39はシリンダ31と連通したリザーブタンクで
ある。
41は支持筒であり、シリンダ31の周囲に遊嵌した状
態で蓋体37に固定されている。又、43は筒状のばね
座であり、シリンダ31および支持筒41に進退可能に
嵌挿されている。このばね座43は、ピストン杆35の
ブラケット45と共に前記緩衝ばね29を支えるもので
ある。47は作動油室であり、支持筒41の内側に形成
されている。この作動油室47内の油圧を変化させるこ
とにより、ばね座43を進退させてリアアーム15とフ
レーム1)との間隔を調整し、車高を調節する。なお、
49は先端下面にテーパを有する受は止め片であり、ば
ね座43に一体形成されている。この受は止め片49は
ばね座43と共に進退し、その下面において後記する検
知ロフト61上端を支持する。
51はポンプ室であり、ピストン杆35の先端から軸方
向に形成されている。又、53はプランジャ杆であり、
後端において前記蓋体37に嵌着されている。このプラ
ンジャ杆53の先端部は前記ピストン杆35のポンプ室
51に対して気密状態で進退可能に嵌挿している。55
は油通路であり、プランジャ杆53の軸芯に形成されて
いる。この油通路55は前記ピストン杆35のポンプ室
51と連通している。57は小蓋体であり、前記蓋体3
7に嵌着している。この小蓋体57は前記プランジャ杆
53のおける油通路55の閉止している。
次に、59は嵌挿孔であり、蓋体37に設けられている
。この嵌挿孔59は底部において前記プランジャ杆53
の油通路5Sと連通している。61は検知ロッドであり
、嵌挿孔59に遊嵌されている。この検知ロッド61の
上端はポンプ室51の圧力によって受は止め片49の下
面に圧接していると共にその下端はストッパ63よりも
突出している。65は油通路であり、蓋体37に形成さ
れている。この油通路65は検知ロッド61の後記貫通
孔67と共にポンプの吸入孔として機能する。67はL
字状の貫通孔であり、検知ロンドロ1に設けられている
。この貫通孔67は前記嵌挿孔59の底部と蓋体37の
油通路65とを連通ずる。69は板弁であり、貫通孔6
7の下端開口に圧縮ばね71により圧接されている。こ
の板弁69はポンプが作動油を吸入するときに開放する
72は油通路55の細径部であり、油通路55の後端部
に形成されている。この細径部72はポンプの吐出孔と
して機能する。73は板弁であり、細径部72の外側開
口に圧縮ばね75によって圧接されている。
この板弁73は細径部72から作動油Oが吐出されると
き開放する。76は油溜り室であり、蓋体37と小蓋体
57との間に形成されている。この油溜り室76はプラ
ンジャ杆53の透孔を介して、油通路55における板弁
73の下流部と連通している。
次に、第4図において、77は上部油室、79は下部油
室であり各々1体37に穿たれた孔に栓体81゜83を
嵌着することにより形成されている。これらの油室77
.79は連通孔85により連通している。87は調整ロ
ッドであり、栓体81.83および連通孔85に対して
進退可能に嵌挿されている。なお、かかる調整ロッド8
7の嵌挿状態は、栓体81.83に対しては気密的であ
り、又、連通孔85に対しては隙間を介在させている。
89はシール部材であり、調整ロッド87の略中間部に
設置されている。このシール部材89は連通孔85にお
いて上部油室77と下部油室79とを隔てるものである
。91は磁石式アクチュエータであり、ブラケット93
を介してシリンダ31にねじ止めされている。このアク
チュエータ91の操作杆95は前記調整ロッド87とつ
ながれており、調整ロッド87を遠隔操作によって作動
させる。
なお、設定車速になると操作杆95をおしてポンプが作
動するようにし、設定車速以下になると操作杆95を引
き、シール部材89を元に戻すようにすれば、体止時は
シート高が低く、走行時はシート高が自動的に調整でき
る。また、手元のスイッチで操作杆95を押すようにし
ておけば、常にシート高を高くでき、又、操作杆95を
常に引いておけば常にシート高を低くできるので、走行
する場所、速度に応じた車高設定が可能である。
第5図において、99および101は油通路であり蓋体
37に形成されている。このうち油通路99は、下部油
室79と前記油溜り室76とを連通し、油通路101は
、下部油室79と前記作動油室41とを連通いる。
又、第6図において、105も蓋体37に形成された油
通路である。この油通路105は、上部油室81と前記
シリンダ31内とを連通している。
よって、上部油室81と下部油室79とを隔てた状態で
、油圧減衰器27のピストン33が進退するとプランジ
ャ杆53がポンプ室51内を進退してポンプ作用する。
すると、油圧減衰器27が伸長したときシリンダ31内
の作動油0は油通路65、検知ロンドロ10貫通孔67
、板弁69、嵌挿孔59の底部を通過して、プランジャ
杆59の油通路55、ひいてはポンプ室51に侵入する
。又、油圧減衰器27が圧縮したときこの作動油0(ポ
ンプ室51の作動油)が細径部72、板弁73、油溜り
室76、油通路99を通過して下部油室79に浸入し、
その後、油通路101を通過して作動油室41に入って
、ばね座43を右方向(第1図)に移動させる。ばね座
43を右方向に移動させるとフレーム1)とリアアーム
15との間隔が広がるため車高が高くなる。そして、こ
のばね座43の移動が進行し、受は止め片49が仮想線
の状態になると、&短ロツド61はポンプの圧力によっ
て上方向に移動じてその下端がストッパ63よりも上方
に位置する。すると、板弁69と貫通孔67の下端開口
との間に隙間が生ずるため、板弁69の隙間(両端部)
を介して嵌挿孔59の底部と貫通孔67とが連通される
ため、ポンプ作用は止まり、この結果、一定の車高を維
持できる。
ポンプ作用により高くされた車高を元に戻すには、アク
チュエータ91によって調整ロッド85を引出し、シー
ル部材89によるシールを外して、上部油室81と下部
油室79とを連通させる(第4図、第5図、第6図参照
)、すると、作動油室41の作動油0は下部油室79を
介して、上部油室81に浸入し、油通路105を通過し
てシリンダ31内に戻るため、ばね座43は車体重量に
よって元の状態にもどり、この結果、車高も元の状態に
もどる。
〔発明の効果〕
この発明に係る自動二輪車の車高調整装置は上記したよ
うに、 前記吐出孔および前記吸入孔には各々逆止弁が
設けられていると共に、前記プランジャー杆には前記ポ
ンプ室と連通ずる油通路が形成され、更に、前記吐出孔
および前記吸入孔が前記シリンダの頭部に形成されてい
るため、吐出孔、吸入孔および逆止弁を設置しやすく、
この結果、従来の車高調整装置に比べ製造しやすいもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る自動二輪車の車高調整装置の実施
例を示すものであり、第1図は第3図における1部拡大
断面図、第2図は自動二輪車の車高自動調整装置の側面
図、第3図は第2図における油圧緩衝器の拡大断面図、
第4図は第1図におけるIV−IV線拡大断面図、第5
図は第4図におけるV−V線断面図、第6図は第4図に
おけるVl−■線断面図である。 0 ・・・  作動油 27  ・・・ 油圧減衰器 29  ・・・ 緩衝ばね 31.33・・・ ピストン・シリンダ機構(31・・
・シリンダ、 33・・・ピストン) 41  ・・・ 作動油室 43  ・・・ ばね座 51  ・・・ ポンプ室 53  ・・・ プランジャー杆 65.67・・・ 吸入孔 (65・・・油通路、 67・・・貫通孔) 69.73・・・ 逆止弁(板弁) 72  ・・・  吐出孔(細径部) 第21) 第4rIA 第5図 (−し

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)作動油を封入したピストン・シリンダ機構からな
    る減衰器と、この減衰器における前記ピストンと前記シ
    リンダとの間に位置した状態で前記減衰器の軸方向に介
    装された緩衝ばねと、この緩衝ばねの少なくとも一方の
    ばね座を油圧によって前記シリンダの軸方向に移動せし
    める作動油を収容した作動油室と、前記減衰器の進退に
    よって作動するポンプとを備え、前記ポンプのポンプ室
    は前記ピストンに設置されていると共に前記ポンプのプ
    ランジャー杆は前記シリンダの頭部に設置され、且つ、
    前記ポンプの吸入孔は前記ポンプ室と前記シリンダ内と
    を連通させると共に前記ポンプの吐出孔は前記ポンプ室
    と前記作動油室とを連通させ、 前記ポンプの作動によって前記シリンダ内の作動油を前
    記作動室に送ることにより前記緩衝ばねのばね座を移動
    させる自動二輪車の車高調整装置において、 前記吐出孔および前記吸入孔には各々逆止弁が設けられ
    ていると共に、前記プランジャー杆には前記ポンプ室と
    連通する油通路が形成され、更に、前記吐出孔および前
    記吸入孔が前記シリンダの頭部に形成されている自動二
    輪車の車高調整装置。
JP60077046A 1985-04-11 1985-04-11 車両の車高調整装置 Expired - Fee Related JPH0822680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077046A JPH0822680B2 (ja) 1985-04-11 1985-04-11 車両の車高調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077046A JPH0822680B2 (ja) 1985-04-11 1985-04-11 車両の車高調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61235285A true JPS61235285A (ja) 1986-10-20
JPH0822680B2 JPH0822680B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=13622832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60077046A Expired - Fee Related JPH0822680B2 (ja) 1985-04-11 1985-04-11 車両の車高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822680B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364192U (ja) * 1989-10-27 1991-06-21
JPH0368188U (ja) * 1989-11-09 1991-07-04
JPH0371990U (ja) * 1989-11-01 1991-07-19
JP2000145873A (ja) * 1998-09-11 2000-05-26 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
CN103661747A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 株式会社昭和 机动二轮车的车高调整装置
CN103661744A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 株式会社昭和 车高调整装置
EP3133010A1 (en) * 2015-08-07 2017-02-22 Showa Corporation Vehicle height adjustment device
ITUA20151269A1 (it) * 2015-12-31 2017-07-01 Giacomo Berti Motocicletta con telaio multi configurazione
EP3225436A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-04 Showa Corporation Vehicle height adjustment apparatus
JP2017178176A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社ショーワ 車高調整装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5996947B2 (ja) 2012-06-29 2016-09-21 株式会社ショーワ 車両の車高調整装置
JP6076659B2 (ja) 2012-09-18 2017-02-08 株式会社ショーワ 自動二輪車
JP6012356B2 (ja) 2012-09-18 2016-10-25 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP6266870B2 (ja) 2012-09-19 2018-01-24 株式会社ショーワ 自動二輪車
JP6074202B2 (ja) * 2012-09-24 2017-02-01 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP2014065346A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Showa Corp 自動二輪車の車高調整装置
JP6012366B2 (ja) * 2012-09-25 2016-10-25 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP5985333B2 (ja) * 2012-09-25 2016-09-06 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP6026200B2 (ja) * 2012-09-25 2016-11-16 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP5996988B2 (ja) * 2012-09-25 2016-09-21 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP2014065387A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Showa Corp 自動二輪車の車高調整装置
JP6012372B2 (ja) * 2012-09-28 2016-10-25 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP5972146B2 (ja) 2012-11-07 2016-08-17 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6012449B2 (ja) 2012-12-14 2016-10-25 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP5847696B2 (ja) * 2012-12-21 2016-01-27 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP6067455B2 (ja) 2013-03-28 2017-01-25 株式会社ショーワ 自動二輪車の車高調整装置
JP6152326B2 (ja) 2013-09-19 2017-06-21 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP5947320B2 (ja) 2014-01-27 2016-07-06 株式会社ショーワ 車高調整装置、車高調整方法
JP6180964B2 (ja) 2014-02-27 2017-08-16 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6193158B2 (ja) 2014-03-13 2017-09-06 株式会社ショーワ 車高調整装置、車高調整方法
JP6474657B2 (ja) 2015-03-20 2019-02-27 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6407072B2 (ja) 2015-03-20 2018-10-17 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6453132B2 (ja) 2015-03-27 2019-01-16 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6453133B2 (ja) 2015-03-27 2019-01-16 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6460876B2 (ja) 2015-03-27 2019-01-30 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6482927B2 (ja) 2015-03-31 2019-03-13 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6527774B2 (ja) 2015-07-23 2019-06-05 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6689635B2 (ja) 2016-03-17 2020-04-28 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6692191B2 (ja) 2016-03-17 2020-05-13 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6622129B2 (ja) 2016-03-28 2019-12-18 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6571578B2 (ja) 2016-03-31 2019-09-04 株式会社ショーワ 流路制御装置、車高調整装置
JP6571579B2 (ja) 2016-03-31 2019-09-04 株式会社ショーワ 流路制御装置、車高調整装置
JP6181335B1 (ja) 2017-03-06 2017-08-16 株式会社ショーワ 車高調整装置
JP6145589B1 (ja) 2017-03-06 2017-06-14 株式会社ショーワ 車高調整装置
CN111971486B (zh) 2018-06-01 2022-05-31 日立安斯泰莫株式会社 流路控制装置和车辆高度调整装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110386A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 株式会社昭和製作所 アンチダイブ機構付フロントフオ−ク
JPS59147135A (ja) * 1983-02-09 1984-08-23 Showa Mfg Co Ltd 自動車高調整に用いる油圧緩衝器
JPS601089A (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 株式会社昭和製作所 二輪車用セルフレベリングダンパ−

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110386A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 株式会社昭和製作所 アンチダイブ機構付フロントフオ−ク
JPS59147135A (ja) * 1983-02-09 1984-08-23 Showa Mfg Co Ltd 自動車高調整に用いる油圧緩衝器
JPS601089A (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 株式会社昭和製作所 二輪車用セルフレベリングダンパ−

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364192U (ja) * 1989-10-27 1991-06-21
JPH0371990U (ja) * 1989-11-01 1991-07-19
JPH0368188U (ja) * 1989-11-09 1991-07-04
JP2000145873A (ja) * 1998-09-11 2000-05-26 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
CN103661747A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 株式会社昭和 机动二轮车的车高调整装置
CN103661744A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 株式会社昭和 车高调整装置
EP3133010A1 (en) * 2015-08-07 2017-02-22 Showa Corporation Vehicle height adjustment device
US10106007B2 (en) 2015-08-07 2018-10-23 Showa Corporation Vehicle height adjustment device
ITUA20151269A1 (it) * 2015-12-31 2017-07-01 Giacomo Berti Motocicletta con telaio multi configurazione
WO2017115393A3 (en) * 2015-12-31 2017-09-14 Berti Giacomo Motorcycle with multi-configuration chassis
EP3225436A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-04 Showa Corporation Vehicle height adjustment apparatus
JP2017178176A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社ショーワ 車高調整装置
US10328764B2 (en) 2016-03-31 2019-06-25 Showa Corporation Vehicle height adjustment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0822680B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61235285A (ja) 車両の車高調整装置
US4159105A (en) Shock absorber with adjustable spring load
EP1352822B1 (en) Bicycle damping enhancement system
EP0841200A3 (en) Vehicular height adjusting device
GB1446145A (en) Vehicle-attitude control system
EP1659007A3 (en) Air suspension and electronically controlled suspension system
EP0297194B1 (en) Variable rate shock absorber
JPS5924292B2 (ja) 車高調整式シヨツクアブソ−バ
US3179401A (en) Vehicle telescopic suspension units
JPS6142133B2 (ja)
JPH0154202B2 (ja)
JPS6228337B2 (ja)
JPS6264604A (ja) 車輪懸架装置用油圧緩衝器における底突き防止装置
JPS6133783U (ja) 自動二輪車の車高自動調整装置
JP2973146B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH0221629Y2 (ja)
JPH02109713A (ja) サスペンション装置
JP2579948Y2 (ja) 車両用油圧緩衝器のセルフポンプ式車高調整装置
JPS5863440U (ja) 油圧緩衝器
JPS6316627Y2 (ja)
JPS6114683Y2 (ja)
JPH0422117Y2 (ja)
JPS6144492Y2 (ja)
JP2599593Y2 (ja) ショックアブソーバ
JPS6243916Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees