JPH02109713A - サスペンション装置 - Google Patents

サスペンション装置

Info

Publication number
JPH02109713A
JPH02109713A JP26470188A JP26470188A JPH02109713A JP H02109713 A JPH02109713 A JP H02109713A JP 26470188 A JP26470188 A JP 26470188A JP 26470188 A JP26470188 A JP 26470188A JP H02109713 A JPH02109713 A JP H02109713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
piston rod
free piston
accumulator
gas chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26470188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
一夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP26470188A priority Critical patent/JPH02109713A/ja
Publication of JPH02109713A publication Critical patent/JPH02109713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/06Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid
    • F16F9/064Units characterised by the location or shape of the expansion chamber

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は、例えば車両の振動を緩衝するのに好適に用い
られるサスペンション装置に関し、特に、ピストンロッ
ドの突出端側にアキュムレータを設けたサスペンション
装置に関する。
〔従来の技術1 一般に、シリンダ外に位置するピストンロッドの突出端
側にアキュムレータを設け、該アキュムレータのガス室
に封入した加圧ガスの圧力によってピストンロッドを常
時伸長方向に付勢すると共に、ピストンロッドの伸縮時
にはアキュムレータのガス室を拡縮させ、ガスばねとし
て作動させるようになったサスペンション装置は知られ
ている。
そこで、第2図にこの種の従来技術によるサスペンショ
ン装置を示す。
図において、1は外筒、2は該外筒l内に同軸に配設さ
れたシリンダとしての内筒な示し、該外筒1.内筒2の
下端側はボトムキャップ3によって施蓋され、上端側は
ロッドガイド4等によって施蓋されている。そして、外
筒lの下端側には取付ブラケット5が設けられ、該取付
ブラケット5により外筒lは車両の車軸側へと取付けら
れるようになっている。6は内筒2内に摺動可能に挿嵌
されたピストンを示し、該ピストン6は内筒2内を2つ
の油室A、Bに画成すると共に、軸方向に穿設された油
穴6A、6Aにより油室A、B間を互いに連通させるよ
うになっている。
7は下端側か内筒2内でピストン6に固着されたピスト
ンロッドな示し、該ピストンロッド7の上端側はロッド
ガイド4等を介して外筒l外に突出し、その突出端側は
取付マウント8を介して車両の車体側へと取付けられる
ようになっている。
また、該ピストンロッド7には突出端まで軸方向に伸長
した油路7Aが形成され、該油路7Aはピストンロッド
7の下端側で油室B内と連通している。9は取付マウン
ト8の下側に位置して、ピストンロッド7の突出端側に
固定された取付部材な示し、該取付部材9はピストンロ
ッド7に嵌合固定される固定部9Aと、該固定部9Aの
外周側に位置してピストンロッド7とほぼ平行に延びた
取付部9Bとからなり、該取付部9Bと固定部9Aとに
はピストンロッド7の油路7Aと連通する連通路9Cが
略り字形状に形成されている。
10はピストンロッド7の突出端側に取付部材9を介し
て取付けられたアキュムレータを示し、該アキュムレー
タ10は、略円筒状に形成され、上端側がカシメ部11
Aとなったケーシング11と、該ケーシングllの下端
側を施蓋したボトムキャップ12と、ケーシング11内
に摺動可能に挿嵌され、アキュムレータ10内を蓄油室
Cとガス室りとに0リング13を介して画成したフリー
ピストン14とからなり、前記ガス室りには加圧ガスが
封入されて所定のばね定数をもったガスばねとして作動
するようになっている。そして、該アキュムレータ10
はケーシング11のカシメ部11Aにより取付部材9の
取付部9Bにカシメ固定され、蓄油室Cは連通路9Cを
介して油路7Aと連通し、油室B内の油液なピストンロ
ッド7の伸縮に応じて導出、入させる。
15は前記連通路9Cの途中に位置して、取付部9B内
に設けられた減衰力発生機構を示し、該減衰力発生機構
15はピストンロッド7の伸縮によって蓄油室Cと油室
Bとの間を連通路90等を介して油液が流通するときに
、この油液に絞り作用を与えることにより、ピストンロ
ッド7の伸長時と縮小時とにそれぞれ所定の減衰力を発
生させるようになっている。
16はピストンロッド7の突出端側に位置して取付部材
9の固定部9A下側に固着されたバンブラバー 17は
外筒lの上端に設けられたバンブラバー受けを示し、該
バンブラバー受け17はピストンロッド7の最縮小時に
バンブラバー16を弾性変形させて緩衝作用をあたえる
ようになっている。さらに、18は取付マウント8の上
側に位置してピストンロッド7の突出端側に設けられた
接続部材を示し、該接続部材18にはピストンロッド7
の油路7Aに連通する油液の流出入口18Aと、内筒2
、アキュムレータ10内等のエア抜きを行うエア抜き口
18Bとが設けられ、該流出入口18A、エア抜き口1
8Bは外部配管を介して車高調整用の油圧回路(いずれ
も図示せず)と接続されている。
このように構成されるサスペンション装置では、まず車
両の積載重量等の増、減によって車高が変化すると、車
高センサ(図示せず)等からの信号により油圧回路中の
切換弁等を作動させて、流出入口18Aから油室A、B
および蓄油室C内へと圧油を給排し、この油室A、Bお
よび蓄油室C内への圧油の封入量を変えることにより、
ピストンロッド7の突出量(突出部分の長さ)を所定量
に戻して、車高を一定に調節する。これによって、アキ
ュムレータlO内のガス室りは車両の積載重量に対応し
てそのガス圧が増減し、ピストンロッド7にクツション
性を与えつつ、該ピストンロッド7を常時伸長方向に付
勢する。
そして、車両の走行時に路面の凹凸等によって車両に上
下方向の振動が加えられると、ピストンロッド7が外筒
1から伸縮し、該ピストンロッド7の伸長時には、内筒
2内でのピストンロッド7の体積減少分だけアキュムレ
ータ10の蓄油室C内の油液が連通路9G、油路7Aを
介して油室B内に流入し、ガス室り内のガス圧でフリー
ピストン14が図中上側に摺動し、ガス室りはピストン
ロッド7の伸長に応じて拡張される。
一方、ピストンロッド7の縮小時には、ピストンロッド
7の体積増大分(内筒2内への進入体積分)だけ油室B
内の油液が連通路90等を介して蓄油室C内へと流入し
、アキュムレータ10内でフリーピストン14が図中下
側へと摺動し、ガス室りはピストンロッド7の縮小に応
じて縮小され、ガス圧が増大する。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述した従来技術では、アキュムレータ10
のケーシング11内をフリーピストン14により蓄油室
Cとガス室りとに画成し、該ガス室り内に加圧ガスを封
入することによってガスばねとして作動させるようにし
ているから、このガスばねのばね定数は一定となり、通
常走行時に車両の乗り心地を向上すべく、このばね定数
をソフトに設定する必要が生じている。
このため従来技術では、悪路、高速走行時や急旋回時等
に、ピストンロッド7が大きく伸縮して車両の姿勢変化
(傾き等)が大きくなり、車両の姿勢制御を行なういわ
ゆるアクティブ制御が姿勢変化に追いつかなくなるとい
う問題がある。
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので
、本発明はアキュムレータ側のばね定数を、例えばソフ
トからハード、ハードからソフトへと変化させうるよう
にすることによって、姿勢変化を抑えることができ、ア
クティブ制御の追従性を向上できるようにしたサスペン
ション装置を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
上述した課題を解決するために本発明が採用する構成の
特徴は、アキュムレータに、フリーピストンによって画
成されたガス室のばね定数を可変に設定すべく、該ガス
室側に摺動可能に挿嵌された他のフリーピストンと、該
他のフリーピストンの摺動を所定の摺動範囲に規制する
ストッパとを設けたことにある。
[作用] 上記構成により、他のフリーピストンの摺動がストッパ
で規制されるときに、ガス室の容積が大幅に変わってば
ね定数が、例λばソフトからハードに変わるようになり
、ばね定数を簡単に変化させることができる。
〔実施例J 以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。な
お、実施例では前述した第2図に示す従来技術と同一の
構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するもの
とする。
而して、本実施例の特徴は、二つのフリーピストンによ
ってアキュムレータ内を蓄油室とガス室と補助ガス室と
に画成し、ばね定数をストロークに応じて変化させつる
ようにしたことにある。
図中、21はピストンロッド7の突出端側に取付部材9
を介して取付けられたアキュムレータを示し、該アキュ
ムレータ21は従来技術で述べたアキュムレータ10と
ほぼ同様に、カシメ部22Aを介して取付部材9の取付
部9Bに嵌合固定された略円筒状のケーシング22と、
該ケーシング22の下端側を施蓋した有底筒状のボトム
キャップ23と、ケーシング22内に0リング24を介
して摺動可能に挿嵌されたフリーピストン25とからな
り、該フリーピストン25はケーシング22内を蓄油室
Cとガス室りとに画成するようになっている。然るに、
該アキュムレータ21にはケーシング22の下部側に位
置して、該ケーシング22とボトムキャップ23との間
に筒状体26が溶接等の手段を用いて固着され、該筒状
体26内には他のフリーピストン27がOリング28を
介して摺動可能に挿嵌されている。
また、該筒状体26の上端側はケーシング22の中間部
よりも下側で径方向内向きに屈曲し、ボトムキャップ2
3の上端と共に上、下のストッパ26A、23Aを形成
している。そして、該ストッパ23A、26Aはフリー
ピストン27と当接することにより、該フリーピストン
27の摺動を所定の摺動範囲内に規制するようになって
いる。
ここで、フリーピストン27は前記フリーピストン25
との間に前記ガス室りを画成し、ボトムキャップ23と
の間に補助ガス室Eを画成している。そして、該補助ガ
ス室Eはフリーピストン28とボトムキャップ23との
間に位置してガス室りと同様に加圧ガスが封入されてい
る。
本実施例によるサスペンション装置は上述の如き構成を
有するもので、その基本的作動については従来技術によ
るものと格別差異はない。
然るに本実施例では、アキュムレータ21のケーシング
22下部側に、フリーピストン25との間でガス室りを
画成する他のフリーピストン27を摺動可能に設け、該
フリーピストン27の摺動を筒状体26上端のストッパ
26Aとボトムキャップ23上端のストッパ23Aとに
よって所定の摺動範囲に規制すると共に、フリーピスト
ン27とボトムキャップ23との間に補助ガス室Eを画
成する構成としたから、悪路、高速走行時や急旋回時等
に車両の姿勢が大きく変化すようなときに、ピストンロ
ッド7の伸縮が大きくなると、フリーピストン28がス
トッパ26A、23Aに当接して摺動が規制され、ばね
定数はガス室りのみによって決定され、自動的にハード
となり、姿勢制御の追従性を向上させることができる。
そして、通常走行時にはピストンロッド7の伸縮が比較
的小さいので、フリーピストン25.28が共に摺動し
、ばね定数はガス室りと補助ガス室Eとによって決定さ
れ、自動的にソフトとなって車両の乗り心地を向上させ
ることができる。
なお、前記実施例では、アキュムレータ21をピストン
ロッド7の突出端側に取付部材9を介して取付けるもの
として述べたが、ピストンロッド7の突出端側には必ず
しも取付部材9を設ける必要はなく、例えばピストンロ
ッド7の油路7Aとアキュムレータ21の蓄油室Cとの
間を連通路を構成する配管等を用いて接続してもよい。
また、前記実施例では、連通路9Cの途中に減衰力発生
機構15を設けるものとして述べたが、これに替えて、
ピストン6に各油穴6Aを適宜に開、閉する減衰力発生
機構を設けるようにしてもよい。
r発明の効果〕 以上詳述した通り、本発明によれば、アキュムレータに
、フリーピストンによって画成されたガス室のばね定数
を可変に設定すべく、該ガス室側に摺動可能に挿嵌され
た他のフリーピストンと、該他のフリーピストンの摺動
を所定の摺動範囲に規制するストッパとを設けたから、
車両の走行条件等に応じてアキュムレータ側のばね定数
を変えることができ、悪路、高速走行時等にはハードと
して姿勢制御の追従性を向上でき、通常走行時にはソフ
トとして車両の乗り心地を向上させることができる等1
種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すサスペンション装置の要
部縦断面図、第2図は従来技術を示すサスペンション装
置の縦断面図である。 1・・・外筒、2・・・内筒(シリンダ)、6・・・ピ
ストン、7・・・ピストンロッド、7A・・・油路、9
・・・取付部材、9C・・・連通路、15・・・減衰力
発生機構、21・・・アキュムレータ、22・・・ケー
シング、22A・・・カシメ部、23・・・ボトムキャ
ップ、23A、26A・・・ストッパ、25・・・フリ
ーピストン、26・・・筒状体、27・・・他のフリー
ピストン、C・・・蓄油室、D・・・ガス室、E・・・
補助ガス室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダと、該シリンダ内に摺動可能に挿嵌されたピス
    トンと、一端側が該ピストンに固着され、他端側が前記
    シリンダ外に突出したピストンロッドと、該ピストンロ
    ッド内を軸方向に伸長し、前記シリンダ内の油室と連通
    する油路と、前記ピストンロッドの突出端側に設けられ
    、内部に蓄油室とガス室とを画成するフリーピストンが
    摺動可能に設けられたアキュムレータと、該アキュムレ
    ータの蓄油室と前記ピストンロッドの油路との間を連通
    する連通路とからなるサスペンション装置において、前
    記アキュムレータには前記フリーピストンによって画成
    されたガス室のばね定数を可変に設定すべく、該ガス室
    側に摺動可能に挿嵌された他のフリーピストンと、該他
    のフリーピストンの摺動を所定の摺動範囲に規制するス
    トッパとを設けたことを特徴とするサスペンション装置
JP26470188A 1988-10-20 1988-10-20 サスペンション装置 Pending JPH02109713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26470188A JPH02109713A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 サスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26470188A JPH02109713A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 サスペンション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02109713A true JPH02109713A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17406983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26470188A Pending JPH02109713A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 サスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02109713A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126263A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝装置
JP2001153170A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Sanwa Tekki Corp 定圧弁及び油圧制振装置
FR2869016A1 (fr) * 2004-04-19 2005-10-21 Messier Dowty Sa Sa Atterisseur a amortisseur trichambre
EP2242939A4 (en) * 2007-12-19 2017-12-20 Öhlins Racing Ab Shock absorber with dual piston
CN109476200A (zh) * 2016-03-15 2019-03-15 夸德罗车辆公司 改进的悬架

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126263A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝装置
JP2001153170A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Sanwa Tekki Corp 定圧弁及び油圧制振装置
FR2869016A1 (fr) * 2004-04-19 2005-10-21 Messier Dowty Sa Sa Atterisseur a amortisseur trichambre
EP1588939A1 (fr) * 2004-04-19 2005-10-26 Messier-Dowty S.A. Atterrisseur à amortisseur trichambre
EP2242939A4 (en) * 2007-12-19 2017-12-20 Öhlins Racing Ab Shock absorber with dual piston
CN109476200A (zh) * 2016-03-15 2019-03-15 夸德罗车辆公司 改进的悬架
JP2019513208A (ja) * 2016-03-15 2019-05-23 クアドロ ヴィークルズ ソシエテ アノニム 改良型のサスペンション

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5924528A (en) Load depending damping assembly
EP0841200B1 (en) Vehicular height adjusting device
US5992585A (en) Acceleration sensitive damping for automotive dampers
US6871845B2 (en) Self-pumping, hydropneumatic suspension strut unit
EP1312828B1 (en) Acceleration sensitive damper
KR100363449B1 (ko) 유압 완충기
US4955460A (en) Control valve for shock absorbers
US5211268A (en) Control valve for shock absorbers
JPH08207545A (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ
JPH02109713A (ja) サスペンション装置
WO2017144476A1 (en) Suspension assembly for a vehicle
JPH03172639A (ja) 油圧緩衝器
JPH10339345A (ja) 液圧緩衝装置
JPH0726591Y2 (ja) サスペンション装置
JP3988143B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH09144801A (ja) 油圧緩衝器
JP4318071B2 (ja) 油圧緩衝器
JP3455887B2 (ja) エアサスペンション装置
JPS597057B2 (ja) 車輛用油圧緩衝装置
JPH0154202B2 (ja)
JP3033457B2 (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ
JPH08210418A (ja) サスペンションの振動減衰装置
JP3279127B2 (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ
JPH0379831A (ja) 油圧緩衝器
JPH03134333A (ja) サスペンション装置