JP2599593Y2 - ショックアブソーバ - Google Patents

ショックアブソーバ

Info

Publication number
JP2599593Y2
JP2599593Y2 JP1993030817U JP3081793U JP2599593Y2 JP 2599593 Y2 JP2599593 Y2 JP 2599593Y2 JP 1993030817 U JP1993030817 U JP 1993030817U JP 3081793 U JP3081793 U JP 3081793U JP 2599593 Y2 JP2599593 Y2 JP 2599593Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
port
valve body
shock absorber
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993030817U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071343U (ja
Inventor
弘司 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1993030817U priority Critical patent/JP2599593Y2/ja
Publication of JPH071343U publication Critical patent/JPH071343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599593Y2 publication Critical patent/JP2599593Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車等車両のサスペ
ンションに用いられるショックアブソーバに関する。
【0002】
【従来の技術】この種ショックアブソーバとして、従
来、例えば図4に示すようなツインチューブ式のものが
良く知られている。
【0003】これによれば、車体側への上部取付部材1
00を備えた外筒101から垂下されたロッド102の
下端部にピストン103が固定され、このピストン10
3を油で満たされた内部に上下摺動自在に収装したシリ
ンダ(チューブ)104が、車輪側への下部取付部材1
05を備えたベースシェル106内に二重筒状に組み付
けられる。
【0004】従って、前記シリンダ104内には前記ピ
ストン103によりピストン上室107とピストン下室
108とが画成されると共に、シリンダ104とベース
シェル106との間にガス入りのリザーバ室109が形
成される。
【0005】そして、前記シリンダ104の下端にはピ
ストン下室108とリザーバ室109を結ぶ連通路11
0が開けられると共に、シリンダ104及びベースシェ
ル106の上端に装着されたロッドガイド111の上部
には、ショックアブソーバの伸び行程時には、ロッド1
02とロッドガイド111の間から漏れた油をリザーバ
室109に戻し、逆に縮み行程時にはリザーバ室109
のガスを吸い込まないように図示しないチェック弁が設
けられる。
【0006】一方、前記ピストン103にはピストン上
室107とピストン下室108とを結ぶ第一ポート11
2及び第二ポート113が形成され、その内第一ポート
112は第一板バルブ114によりショックアブソーバ
の伸び行程時にのみ開かれると共に第二ポート113は
逆に第二板バルブ115により縮み行程時にのみ開かれ
るようになっている。
【0007】このように構成されるため、今ショックア
ブソーバの伸び行程時には、ピストン上室107は加圧
され、油は第一板バルブ114を撓ませて減衰力を発生
しつつ第一ポート112よりピストン下室108に流れ
る。この時、ロッド102の退出に相当する油がピスト
ン下室108で不足するが、この不足分は連通路110
よりリザーバ室109から補充される。
【0008】逆に、ショックアブソーバの縮み行程時に
は、ピストン下室108は加圧され、油は第二板バルブ
115を撓ませて減衰力を発生しつつ第二ポート113
よりピストン上室107に流れる。この時、ロッド10
2の進入に相当する油がピストン下室108から連通路
110よりリザーバ室109へ流れ込む。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上述したよ
うな従来のショックアブソーバにあっては、ピストン高
速域での減衰力特性を決める第一及び第二ポート11
2,113が直筒状に形成され、行程中有効通路断面積
が不変であることから、減衰力特性の設定に大きな自由
度が得られないという問題点があった。
【0010】即ち、図3に破線で示すように、減衰力特
性がピストン高速域では線形になり、高減衰力により関
連部品への負荷が増大するという不具合があった。
【0011】
【考案の目的】本考案は、減衰力特性の設定に大きな自
由度が得られるショックアブソーバを提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本考案によるショックア
ブソーバは、車体フレームと車輪支持部材間に連結され
て両者の相対運動を減衰し得る、作動液を満たしたシリ
ンダとその内部で往復するピストンとの組み合わせから
なるショックアブソーバにおいて、前記ピストンに、そ
のピストンにより区分される前記シリンダ内の上部室と
下部室を連通する上方小径円錐状の第一ポートと下方小
径円錐状の第二ポートとを形成すると共に、前記第一ポ
ートの形状に対応して嵌合される円錐体状に形成された
弁体部分を有し前記第一ポート内でピストン下方から
弁体部分を上下動することで当該第一ポートの通路断面
積を変更する第一弁体と、前記第二ポートの形状に対応
して嵌合される円錐体状に形成された弁体部分を有し
記第二ポート内でピストン上方から弁体部分を上下動
することで当該第二ポートの通路断面積を変更する第二
弁体とを設け、かつ前記第一弁体を常に閉じ側に付勢す
る第一スプリングをピストン下方のピストンロッド上に
担持させる一方前記第二弁体を常に閉じ側に付勢する第
二スプリングをピストン上方のピストンロッド上に担持
させたことを特徴とするものである。
【0013】
【作用】前記構成によれば、ショックアブソーバの伸び
及び縮み行程時において、ピストン速度が高まるにつ
れ、弁体がスプリングの付勢力に抗してピストンから漸
次離反し、ポートと弁体部分の嵌合による有効通路断面
積が連続的に増大することから、ピストン高速域の減衰
力特性が抑えられる。しかも、ポート及び弁体の円錐形
状やスプリングのセット荷重を変更することで、所望
の、且つ安定した減衰力特性を容易に得られる。
【0014】
【実施例】以下、本考案の一実施例を添付図面に基づい
て詳細に説明する。
【0015】図1及び図2に示すように、ピストンロッ
ド1の先端にピストン2が固定され、シリンダ3内を上
下摺動自在になっている。このピストン2にはピストン
上室4とピストン下室5とを連通する第一ポート6と第
二ポート7とが形成される。
【0016】上記第一ポート6は上方小径の円錐状に形
成されると共に、第二ポート7は逆に上方大径の円錐状
に形成される。
【0017】そして、上記第一ポート6を開閉する第一
弁体8がピストン2下方のピストンロッド1上に、また
上記第二ポート7を開閉する第二弁体9がピストン2上
方のピストンロッド1上に、それぞれ上下摺動自在に設
けられる。
【0018】上記両弁体8,9は前記両ポート6,7の
形状に対応して円錐体状に形成された弁体部分8a,9
aを有し、通常はピストンロッド1上にスプリング受け
12,13を介して担持された第一コイルスプリング1
0及び第二コイルスプリング11により弁体部分8a,
9aが両ポート6,7に嵌合する即ちポートを閉じる方
向に付勢されている。
【0019】その他の構成は図4と同様なので、図4を
参照してここでは詳しい説明は省略する。
【0020】このように構成されるため、今ショックア
ブソーバの伸び行程時には、ピストン上室4は加圧さ
れ、油は第一弁体8を押し下げて減衰力を発生しつつ第
一ポート6よりピストン下室5に流れる。この時、第二
ポート7は第二弁体9により閉じられたままである(図
1参照)。
【0021】この際、ピストン速度が高まりピストン上
室4の圧力が高まるにつれコイルスプリング10が圧縮
されて第一弁体8が押し下げられるので、第一ポート6
の有効通路断面積が連続的に増大し、例えば図3に示す
ように、ピストン高速域の減衰力を抑えた非線形の減衰
力特性が得られる。
【0022】逆に、ショックアブソーバの縮み行程時に
は、ピストン下室5は加圧され、油は第二弁体9を押し
あげて減衰力を発生しつつ第二ポート7よりピストン上
室4に流れる。この時、第一ポート6は第一弁体8によ
り閉じられたままである(図2参照)。
【0023】この際、ピストン速度が高まりピストン下
室5の圧力が高まるにつれコイルスプリング11が圧縮
されて第二弁体9が押しあげられるので、第二ポート7
の有効通路断面積が連続的に増大し、例えば図3に示す
ように、ピストン高速域の減衰力を抑えた非線形の減衰
力特性が得られる。
【0024】そして、本実施例では、前記第一,第二ポ
ート6,7及び第一,第二弁体8,9の形状やコイルス
プリング10,11のセット荷重を変更することで、所
望の減衰力特性が自由に選択できる。
【0025】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、ピ
ストン高速域での減衰力を抑制して関連部品への負荷を
軽減できると共に、ポート及び弁体の円錐形状及びスプ
リング特性を変えることにより、伸び及び縮み行程時共
に、減衰力特性の設定に大きな自由度が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す要部断面図である。
【図2】同じく異なった作用状態の要部断面図である。
【図3】減衰力特性の比較説明図である。
【図4】従来のショックアブソーバの断面図である。
【符号の説明】
1 ピストンロッド 2 ピストン 3 シリンダ 4 ピストン上室 5 ピストン下室 6 第一ポート 7 第二ポート 8 第一弁体 9 第二弁体 10 コイルスプリング 11 コイルスプリング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体フレームと車輪支持部材間に連結さ
    れて両者の相対運動を減衰し得る、作動液を満たしたシ
    リンダとその内部で往復するピストンとの組み合わせか
    らなるショックアブソーバにおいて、前記ピストンに、
    そのピストンにより区分される前記シリンダ内の上部室
    と下部室を連通する上方小径円錐状の第一ポートと下方
    小径円錐状の第二ポートとを形成すると共に、前記第一
    ポートの形状に対応して嵌合される円錐体状に形成され
    た弁体部分を有し前記第一ポート内でピストン下方から
    弁体部分を上下動することで当該第一ポートの通路断
    面積を変更する第一弁体と、前記第二ポートの形状に対
    応して嵌合される円錐体状に形成された弁体部分を有し
    前記第二ポート内でピストン上方から弁体部分を上下
    することで当該第二ポートの通路断面積を変更する第
    二弁体とを設け、かつ前記第一弁体を常に閉じ側に付勢
    する第一スプリングをピストン下方のピストンロッド上
    に担持させる一方前記第二弁体を常に閉じ側に付勢する
    第二スプリングをピストン上方のピストンロッド上に担
    持させたことを特徴とするショックアブソーバ。
JP1993030817U 1993-06-10 1993-06-10 ショックアブソーバ Expired - Lifetime JP2599593Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993030817U JP2599593Y2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 ショックアブソーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993030817U JP2599593Y2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 ショックアブソーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071343U JPH071343U (ja) 1995-01-10
JP2599593Y2 true JP2599593Y2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=12314259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993030817U Expired - Lifetime JP2599593Y2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 ショックアブソーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599593Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461425B1 (ko) * 2002-10-16 2004-12-10 현대자동차주식회사 차량용 스티어링 기어박스의 유압 댐퍼

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071343U (ja) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3214638U (ja) 高さ調整デバイスを備える自動車用のサスペンション・ストラット
EP0607545A1 (en) Shock absorber
EP1502777B1 (en) Self leveling vehicle suspension damper
US6270064B1 (en) Hydraulic shock absorber
JP2001180245A (ja) 車両用懸架装置
JP2013036481A (ja) ダンパ
JP3351826B2 (ja) フロントフォークの油圧緩衝器
JP2599593Y2 (ja) ショックアブソーバ
JPH01238727A (ja) ショックアブソーバ
JP4137540B2 (ja) 車両の油圧緩衝装置
JP2001330076A (ja) 倒立型油圧緩衝器
US20050127587A1 (en) Hydraulic shock absorbing apparatus of vehicle
JP3988143B2 (ja) 油圧緩衝器
JP2001522439A (ja) 衝撃吸収式流体圧シリンダ
JP2007198548A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生装置
JPH02109713A (ja) サスペンション装置
CN220726961U (zh) 一种双向筒式减振器下限位缓冲结构
JPH051713Y2 (ja)
JPH1038006A (ja) フロントフォーク
JPH0447462Y2 (ja)
KR20110000769A (ko) 쇽업소버의 바디 밸브 조립체
JP2996984B2 (ja) 倒立型フロントフォークのオイルロック機構
CN101220842A (zh) 一种汽车减震机构的阻尼器
JPS5922356Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPH0517463Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990615