JPS61222005A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS61222005A
JPS61222005A JP60064554A JP6455485A JPS61222005A JP S61222005 A JPS61222005 A JP S61222005A JP 60064554 A JP60064554 A JP 60064554A JP 6455485 A JP6455485 A JP 6455485A JP S61222005 A JPS61222005 A JP S61222005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
section
index
index signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60064554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2693417B2 (ja
Inventor
Hiroshi Okada
浩 岡田
Takao Takahashi
孝夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60064554A priority Critical patent/JP2693417B2/ja
Priority to CA000503425A priority patent/CA1291258C/en
Priority to KR1019860001670A priority patent/KR950001798B1/ko
Priority to ES553369A priority patent/ES8801054A1/es
Priority to EP86104264A priority patent/EP0196104B1/en
Priority to DE86104264T priority patent/DE3689078T2/de
Priority to MX2023A priority patent/MX162286A/es
Publication of JPS61222005A publication Critical patent/JPS61222005A/ja
Priority to US07/388,314 priority patent/US5016120A/en
Priority to HK118995A priority patent/HK118995A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2693417B2 publication Critical patent/JP2693417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/08Pulse-modulation recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1207Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only
    • G11B20/1208Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/029Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3009Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is a pilot signal inside the frequency band of the recorded main information signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00878Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10546Audio or video recording specifically adapted for audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術(第5図、第6図) D 発明が解決しようとする問題点 E 問題点を解決するための手段(第1図)F 作用 G 実施例 G、ブロック図の説明(第1図) G2タイムチャートの説明(第2図) G、iルチセグメントの説明(第3図)G4インデック
ス信号の具体例(第4図)H発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明は、回転ヘッドを用いてPCM音声信号の記録再
生を行う装置に関する。
B 発明の概要 本発明は回転ヘッドを用いてPCM音声信号の記録再生
を行うI/i:tに関し、PCM音声信号の記録区間の
一部に回転ヘッドを用いてインデックス信号を記録する
ことkよシ、再生時にテープの頭出し等を寝息に行える
ようにするものである。
C従来の技術 いわゆる8fリビデオテープレコー〆の規格カ発表され
ている。この規格においては、互いに180度の角度間
隔で設けられ九一対の回転ヘッドにて記録再生が行われ
ると共に、テープはヘッド回転局面の221度の範囲に
巻付けられる。そしてこの221度の内の180度の区
間でビデオ信号の記録再生が行われると共に、残)の内
の36度の区間でPCM化され時間軸圧縮された音声信
号の記録再生が行われるようになっている。
すなわち!5図は上述の規格によるテープ上の記録トラ
ックのフォーマットであって、ヘッドがチーfK対接し
始める右側から、まず先端部にヘッドの回転角で5度分
の突入部−が設けられ、この突入部(2)の後手の2.
06度(ビデオ信号の3水平期間■分に相当)の期間は
後続するPCMデータに同期するクロックランイン部員
が設けられる。このランイン部員に続いて時間軸圧縮さ
れた音声信号のPCMデータ部(至)が26.32度に
わたって設けられる。このデータ部(至)に続(2,0
6度(3H)の期間はアフターレコーディング時の記録
位置ずれ等に対するパックマージン部−とされ、この後
に2.62度のビデオ部とPCMデータ部とのガード部
員が設けられる。そしてこのガード部員に続いて1フイ
一ルド分のビデオ信号部−が180度にわたって設けら
れる。さらにこの後に5度分の離間部(財)が設けられ
ている。
従ってこの規格において、1フイールドのビデオ信号が
ビデオ信号部−にて記録再生されると共ル訂正等の処理
が施された後、約、ろく時間軸圧縮されてPCMデータ
部−にて記録再生される。この記録トラックがテープの
長手方向に順次斜めに設けられて、連続するビデオ信号
及び音声信号が記録再生される。
ところで上述の規格において、ビデオ信号部(至)の1
80度を5等分するとそれぞれは36度になる。
一方PCMデータ部(至)と、突入部(2)の5度、後
続のパックマージン部−の2.06度及びガード部曽の
2.62度を加えるとちょうど36度である。そこで上
述の規格の装置を流用して、音声信号専用の記録再生装
置を形成することが提案され走。
第6図はそのための記録トラックのフォーマットの一例
を示す。図においてヘッドの対接し始める側の突入部−
からガード部曽までは上述の規格と同等であって、この
区間が第1セグメントされる。次いで従来のビデオ信号
部(至)の始端側から上述と同じ構成の突入部■及びラ
ンイン部匈、データ部員、マージン部−、ガード部−が
設けられ、この区間が第2セグメントとされる。さらに
との第2セグメントと同様の構成がビデオ信号部(至)
の36度ごとに繰り返し設けられ、それぞれ第3〜第6
セグメントとされるーそしてこの後に5度分の離間部匈
が設けられる。
これによって第1〜第6の6つのセグメントが設けられ
る。そしてこれらの各セグメントに対して、回転ヘッド
の回転角位置を検出し、それぞれヘッドの対接始端側か
ら36度ずつの、所望のセグメント(区間)に対応する
時間にPCM0Mデ全出力して記録を行うと共に、再生
信号のその時間をダートして再生を行うことにより、各
セグメントをそれぞれ独立に記録再生することができる
。なお1度使用され九テープに再記録を行う場合には、
いわゆるフライングイレーズヘッドを用いて、所望のセ
グメントの区間にこのヘッドが対接してbる時間のみ駆
動を行うととくより、その区間のみを選択的に消去して
再記録を行うことができる。
こうしてテープを幅方向に6分割した各区間ごとにそれ
ぞれ独立にPCM音声信号を記録再生することができ、
例えば2時間の録画の可能なテープを用いてその6倍の
12時間のPCM音声信号の記録を行うことができる。
ところで従来のビデオテープレコーダにおいて、記録の
所望部分を検出するいわゆる頭出し等を行う場合K、ト
ラッキング用のコントロール(CTL)信号を変形して
いわゆるインデックス信号を形成することが行われてい
る。ところが上述の8ミリビデオテープレコーダの規格
においては、トラッキングはいわゆる4周波のパイロッ
ト信号を用いて行うために、従来のCTL信号の記録は
不要になった。このため上述のインデックス信号の記録
には専用の固定ヘッドを設けて専用のトラックに行うこ
とになっているが、これだけのために専用の固定ヘッド
を設けることは設計上、あるいは製造コストの面などか
ら好ましいことではない。
また上述の複数の(マルチ)セグメン)K分割して記録
しているような場合に、それぞれのセグメントに対応す
る6つのインデックス信号を1本のトラックに記録する
ためKは、それぞれをコード化するなどの複雑な処理装
置が必要になる。さらにこの方法では、インデックス信
号を各セグメント毎に独立に記録再生消去することが極
めて困難であった。
D 発明が解決しようとする問題点 従来の装置は上述のように構成されていた。このため頭
出し等を行うインデックス信号の記録は特別表専用ヘッ
ド等の構成を必要とすると共に、e<マルチセグメント
化している場合には複雑なコード化処理回路を必要とし
たり、インデックス信号を各セグメント毎に独立に記録
再生消去することができないなどの問題点があった。
E 問題点を解決するための手段 本発明は、記録再生を行う回転ヘッド(ハ)α4の走査
期間を複数に分割し、その分割された任意の区間にてP
CM音声信号(処理回路(8)出力)を記録再生すると
共に、上記PCM音声信号の記録再生区間の所定部、に
上記回転ヘッドを用いてインデックス信号(賓復調回路
αQ出力)を必要に応じて記録し、再生時に上記所定部
のインデックス信号を検出して動作の制御を行うようK
し九記録再生装置である。
F 作用 この装置によれば、回転ヘッドにてインデックス信号の
記録再生を行うようにしたので、特別な固定ヘッド等を
設ける必要がなく、特にマルチセグメント化した場合に
は各セグメント毎にインデックス信号を設けるので、簡
単な構成でこれらを独立に記録再生消去することができ
、これによって極めて良好に頭出し等を行うことができ
る。
G 実施例 G、ブロック図の説明 第1図において、ビデオ信号の入力端子(1)と出力端
子(2)とがビデオ信号の処理回路(3)に接続され、
この処理回路(3)の記録信号の出力が切換スイッチ(
4) * (5)のそれぞれ固定接点ILK接続される
。ま念それぞれ2チヤンネルのオーディオ信号の入力端
子(6)と出力端子(7)とがPCMオーディオ信号の
処理回路(8)に接続され、この処理回路(8)の記録
信号の出力がスイッチ(4) 、 (5)のそれぞれ固
定接点すに接続される。さらにシスコン回路(9)がイ
ンデックス信号の変復調回路α0と接続され、この変復
調回路α0の記録信号の出力がスイッチ(4)の固定接
点Cに接続される。これらのスイッチ(4) 、 (5
)の可動接点がそれぞれ記録アンプαり、−を通じて互
いK 180度の角間隔で設けられた回転ヘッド(2)
、α4に接続される。
また回転ヘッドα1 、 Q4がそれぞれ再生アンプ(
イ)。
αQを通じて切換スイッチαη、0$の一方の固定接点
息及び他方の固定接点bK接続される。このスイッチ(
ロ)の可動接点がビデオ信号の処理回路(3)の再生信
号の入力に接続される。またスイッチ(至)の可動接点
がPCMオーディオ信号の処理回路(8)及びインデッ
クス信号の変復調回路(至)のそれぞれ再生信号の入力
に共通I/c#続される。
さらに回転ヘッド(至)、 Q4を駆動するドラムモー
タ(2)に回転位相を検出するパルス発生器−が設けら
れ、この発生器(1)がヘッド(2)、α4のそれぞれ
ビデオ信号期間と対応するRFススイツチング4’ルス
の発生回路(財)に接続される。この発生回路(ハ)の
出力→Iノーマルとマルチセグメントの切換スイッチ翰
のノーマル側固定接点nを通じてスイッチ(4)、αη
の制御aに接続され、またスイッチ(イ)からインバー
タ(2)を通じてスイッチ(5)、αηの制御aK接続
される。
またスイッチ(イ)の出力がPCMオーディオエリア発
生器(財)及びインデックスエリア発生器(ハ)K接続
される。この発生器(財)の出力とインバータに)の出
力とがアンド回路@を通じてスイッチ(4)の制御すに
接続される。また発生器(ハ)の出力とスイッチ(2)
の出力とがアンド回路v)f:通じてスイッチ(5)の
制御bK接続される。さらに発生器(2)の出力とイン
バータ(財)の出力とがアンド回路(至)を通じてスイ
ッチ(4)の制御eK後接続れる。
さらに消去エリ発生器四の出力がスイッチ(至)、アン
″)sanを通じてフライングイレースヘッド@に接続
される。またスイッチ(2)の出力がインデックス信号
の消去エリア発生器(至)及びPCM−オーディオ消去
エリア発生器(ロ)に接続され、これらの発生器(至)
、■及び消去制御信号発生器(至)の出力がオア回路(
至)を通じてスイッチ酷の制御部に接続される。
さらに発生回路(2)の出力がiルチセグメントの各エ
リアに対応する遅延回路@に接続され、仁の遅延回路(
ロ)にシスコン回路(9)が接続され、この遅延回路(
ロ)の出力がスイッチ(2)のマルチセグメント側固定
接点mK接続される。
G2  タイムチャートの説明 第2図において、AK示すよりなRFスイツチングノ4
ルスが発生され九場合1c、PCM−オーディオエリア
及びインデックスエリアの信号はB、Cに示すようKな
る。従ってこれらの信号によってスイッチ(4) 、 
(5)からはそれぞれり、Eに示すような信号が取出さ
れる。これらの信号がヘッド(至)、G4で記録される
そして再生時には、このヘッド(至)、G4からF。
Gに示すように信号が得られる。これによってスイッチ
(ロ)からはHに示すようなビデオ信号が取出され、ス
イッチ(2)からはPCM−オーディオ信号とインデッ
クス信号が取出される。
さらにインデックス信号の書込みを行う場合には、Jに
示すようなインデックスエリアのみ装置が記録状態とさ
れ、この間にKK示すようなインデックス信号が形成さ
れる。またインデックスエリアにフライングイレースヘ
ッドの取付角(例工ば90度)先行する位置VcLに示
すよう表インデックス消去エリアが形成され、この間K
MK示すように消去信号が形成される。なシインデック
ス消去エリアは、例えばインデックスエリアを2.06
度(3H)とした場合に、それよシ前後Kinずつ長い
期間とされる。
1+インデックス信号の消去を行う場合にはり。
Mの右側に示すようにインデックス信号のみ形成して行
う。
このようKして記録トラックの所定位置にインデックス
信号エリアを設け、このエリアにインデックス信号を記
録・再生・書込・消去することができる。
G、マルチセグメントの説明 さらに上述の回路で、遅延回路(ロ)にてRFスイッチ
ングパルスを36度またはその倍数に相当する期間遅蔦
させることKより、第3図に示すようにビデオ信号部を
5等分した各セグメン)4C独立にPCM−オーディオ
信号の記録再生を行うことができる。
そしてその場合でも、上述の回路を用いることKより、
各セグメントの後のパックマージン及びガード部と、次
のセグメントの突入部に跨る位置にインデックスエリア
を設けて、それぞれ独立のインデックス信号を設けるこ
とができる。
G4  インデックス信号の具体例 なおインデックス信号としては、ヘラ20,640両方
で検出できるようにアジマスロスの小さい低周波で、か
つ他のパイロット信号(8イリビデオではトラッキング
のため100^200 kHzの)臂イロット信号が用
いられる)との干渉の小さい周波数が選ばれる。−例と
して8きリビデオではマスタークロックの罰の386k
Hzが選ばれる。
また隣接トラックからのクロストークがあった場合に、
第4図のBK示すような出力信号に対してA、OK示す
ようなりロストークがあると、ゼロビートによって例え
ばDK示すようにエンベロープが乱される。そこで上述
の回路ではヘッド(至)の一方のみでインデック信号の
配録を行うことKより、クロストークを防止して、エン
ベロープの乱れによる誤動作のおそれを無くしている。
さらにインデックス信号の再生検出は同期検波   ′
が適 当であり、その場合に早送シ巻戻し時の周波数ず
れに対しては、同期検波のPLLの自走周波数を変化さ
せて対処することができる。
なおインデックス信号は一定周波数の信号でもよく、ま
た任意の変調を加えてコード化して屯よい。
H発明の効果 本発明によれば、回転ヘッドにてインデックス信号の記
録再生を行うようにしたので、特別な固定ヘッド等を設
ける必要がなく、特にマルチセグメント化した場合は各
セグメント毎にインデックス信号を設けるので、簡単な
構成でこれらを独立に記録再生゛消去することができ、
これによって極めて良好に頭出し等を行うことができる
ようKなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例のブロック図、第2図〜第4図は
その説明の九めの図、第5図、第6図は従来の装置の説
明の丸めの図である。 (3)はビデオ信号の処理回路、(4) # (5)は
スイッチ、(8)はPCM−オーディオ信号の処理回路
、CLI)はインデックス信号の変復調回路、(2)、
α◆は回転ヘッド。 ?pはRFスイッチングノクルス発生回路、(財)はP
CM −オーディオエリア発生器、(ハ)はインデック
スエリア発生器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録再生を行う回転ヘッドの走査期間を複数に分割し、
    その分割された任意の区間にてPCM音声信号を記録再
    生すると共に、 上記PCM音声信号の記録再生区間の所定部に上記回転
    ヘッドを用いてインデックス信号を必要に応じて記録し
    、 再生時に上記所定部のインデックス信号を検出して動作
    の制御を行うようにした記録再生装置。
JP60064554A 1985-03-28 1985-03-28 記録再生装置 Expired - Fee Related JP2693417B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064554A JP2693417B2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28 記録再生装置
CA000503425A CA1291258C (en) 1985-03-28 1986-03-06 Recording and/or reproducing apparatus
KR1019860001670A KR950001798B1 (ko) 1985-03-28 1986-03-10 기록/재생 장치
ES553369A ES8801054A1 (es) 1985-03-28 1986-03-25 Un aparato para grabar una senal de informacion
EP86104264A EP0196104B1 (en) 1985-03-28 1986-03-27 Recording and/or reproducing apparatus
DE86104264T DE3689078T2 (de) 1985-03-28 1986-03-27 Aufzeichnungs- und/oder Wiedergabegerät.
MX2023A MX162286A (es) 1985-03-28 1986-03-31 Mejoras en aparato de grabacion y/o reproduccion
US07/388,314 US5016120A (en) 1985-03-28 1989-08-01 Apparatus for recording and reproducing a digitized audio signal on a magnetic tape which has a slant track format including means for detecting a control signal to identify a digitized audio signal on the slant track
HK118995A HK118995A (en) 1985-03-28 1995-07-20 Recording and/or reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064554A JP2693417B2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61222005A true JPS61222005A (ja) 1986-10-02
JP2693417B2 JP2693417B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=13261557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60064554A Expired - Fee Related JP2693417B2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28 記録再生装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5016120A (ja)
EP (1) EP0196104B1 (ja)
JP (1) JP2693417B2 (ja)
KR (1) KR950001798B1 (ja)
CA (1) CA1291258C (ja)
DE (1) DE3689078T2 (ja)
ES (1) ES8801054A1 (ja)
HK (1) HK118995A (ja)
MX (1) MX162286A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0772924B2 (ja) * 1985-06-13 1995-08-02 ソニー株式会社 記録方法、記録再生方法、記録装置及び記録再生装置
JP2606186B2 (ja) * 1985-07-09 1997-04-30 ソニー株式会社 記録再生装置
JP2522264B2 (ja) * 1986-10-27 1996-08-07 ソニー株式会社 情報信号の磁気記録装置
JP2867700B2 (ja) * 1990-11-30 1999-03-08 ソニー株式会社 記録再生装置
JPH04271069A (ja) * 1991-02-27 1992-09-28 Hitachi Ltd Pcm信号記録方法及び装置
US5410437A (en) * 1991-03-31 1995-04-25 Sony Corporation Apparatus for recording and/or reproducing an information signal, a PCM signal and a video signal in a helical track on a recorded medium and superimposing character signals on the video signal
US5321561A (en) * 1992-01-17 1994-06-14 Alesis Format for recording digital audio onto magnetic tape with enhanced editing and error correction capability
JPH05234264A (ja) * 1992-02-26 1993-09-10 Sony Corp 磁気記録および再生装置
JPH05242607A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Sony Corp ビデオテープレコーダ
JP2806135B2 (ja) * 1992-04-03 1998-09-30 松下電器産業株式会社 再生装置
US20030053241A1 (en) * 2000-02-03 2003-03-20 Ikuo Misawa Digital magnetic recorder and magnetic recording/reproducing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880144A (ja) * 1981-11-09 1983-05-14 Hitachi Ltd 磁気録画再生装置の検索装置
JPS61153891A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Pioneer Electronic Corp 磁気テ−プ及び磁気記録再生装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4303950A (en) * 1978-07-20 1981-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Helical scan video tape recorder for recording video and audio signals on contiguous tracks
JPS5545116A (en) * 1978-09-22 1980-03-29 Victor Co Of Japan Ltd Signal position detector
DE2921892A1 (de) * 1979-05-30 1980-12-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum speichern digitaler fernsehsignale
FR2464003A1 (fr) * 1979-08-17 1981-02-27 Thomson Brandt Enregistrement video sur disque et dispositif de lecture repetitive d'un tel enregistrement
GB2059135B (en) * 1979-09-21 1983-11-30 Rca Corp Tape format having both video and audio information on same tracks and apparatus for recording and/or replaying same
JPS56144682A (en) * 1980-04-11 1981-11-11 Sony Corp Recording and reproducing device for digital video signal and audio signal
JPS5730476A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Pioneer Video Corp Recording and reproduction system for video disk
JPS57109126A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Victor Co Of Japan Ltd Detecting system for track shift
JPS57132486A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Sony Corp Magnetic recorder and reproducer
JPS57186877A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Sony Corp Magnetic recording method
JPS5898860A (ja) * 1981-12-09 1983-06-11 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS58166509A (ja) * 1982-03-25 1983-10-01 Sony Corp 記録再生装置
JPS58208915A (ja) * 1982-05-27 1983-12-05 Sony Corp 記録装置
US4558378A (en) * 1982-08-27 1985-12-10 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for a magnetic recording/reproducing
JPS59198508A (ja) * 1983-04-27 1984-11-10 Pioneer Electronic Corp ビデオフオ−マツト信号の記録再生方式
JPS601639A (ja) * 1983-06-18 1985-01-07 Sony Corp 信号再生装置
US4622600A (en) * 1983-12-26 1986-11-11 Hitachi, Ltd. Rotary-head type PCM data recording/reproducing method and apparatus with a redundancy-reduced control data format
JPS6157089A (ja) * 1984-08-27 1986-03-22 Pioneer Electronic Corp ヘリカル走査型磁気記録再生方式
JPS61137203A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Hitachi Ltd デイジタル情報記録再生装置
JP2570254B2 (ja) * 1985-07-09 1997-01-08 ソニー株式会社 Pcm信号の記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880144A (ja) * 1981-11-09 1983-05-14 Hitachi Ltd 磁気録画再生装置の検索装置
JPS61153891A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Pioneer Electronic Corp 磁気テ−プ及び磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0196104B1 (en) 1993-09-29
ES553369A0 (es) 1987-12-01
KR860007657A (ko) 1986-10-15
EP0196104A3 (en) 1988-01-07
EP0196104A2 (en) 1986-10-01
ES8801054A1 (es) 1987-12-01
HK118995A (en) 1995-07-28
DE3689078D1 (de) 1993-11-04
CA1291258C (en) 1991-10-22
JP2693417B2 (ja) 1997-12-24
MX162286A (es) 1991-04-22
DE3689078T2 (de) 1994-02-03
US5016120A (en) 1991-05-14
KR950001798B1 (ko) 1995-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0474790B2 (ja)
KR950011007B1 (ko) 피씨엠(pcm) 오디오 신호 기록 방법 및 디지탈 오디오 장치
JPS61222005A (ja) 記録再生装置
JPH0572668B2 (ja)
JPH0772924B2 (ja) 記録方法、記録再生方法、記録装置及び記録再生装置
JPS59168959A (ja) 回転ヘツド式記録再生装置における頭出し信号の記録再生方法
JP2698383B2 (ja) 情報信号記録装置及び再生装置
JP3021809B2 (ja) インデックス信号記録装置
JP2637720B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0570218B2 (ja)
JPH0548271Y2 (ja)
JPH073684B2 (ja) 記録方法
JPS60170055A (ja) 回転ヘツド方式の情報信号記録再生装置
JPH0587899B2 (ja)
JPS60160051A (ja) ビデオテ−プによるマルチチヤンネル記録方式
JPS62170015A (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPS61144701A (ja) 記録及び記録再生装置
JPS61144705A (ja) 記録及び記録再生装置
JPS59117877A (ja) 磁気録画再生装置のトラツキング制御方式
JPH0475582B2 (ja)
JPH0580066B2 (ja)
JPS61144706A (ja) 記録及び記録再生装置
JPS61172244A (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPH0332121B2 (ja)
JPS61158007A (ja) 情報信号記録または再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees