JPS61144705A - 記録及び記録再生装置 - Google Patents

記録及び記録再生装置

Info

Publication number
JPS61144705A
JPS61144705A JP59265661A JP26566184A JPS61144705A JP S61144705 A JPS61144705 A JP S61144705A JP 59265661 A JP59265661 A JP 59265661A JP 26566184 A JP26566184 A JP 26566184A JP S61144705 A JPS61144705 A JP S61144705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
rotation
area
pilot signals
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59265661A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kozuki
上月 進
Tatsuzo Ujo
鵜城 達三
Toshiyuki Masui
俊之 増井
Masahiro Takei
武井 正弘
Kenichi Nagasawa
健一 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59265661A priority Critical patent/JPS61144705A/ja
Publication of JPS61144705A publication Critical patent/JPS61144705A/ja
Priority to US07/235,793 priority patent/US4999722A/en
Priority to US07/589,764 priority patent/US5079650A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/125Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams conditioned by the operating function of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • G11B15/4675Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking
    • G11B15/4676Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction
    • G11B15/4677Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals
    • G11B15/4678Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals superimposed on the main signal track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1201Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes
    • G11B20/1207Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only
    • G11B20/1208Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on tapes with transverse tracks only for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • G11B5/592Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads
    • G11B5/5921Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads using auxiliary signals, e.g. pilot signals
    • G11B5/5922Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads using auxiliary signals, e.g. pilot signals superimposed on the main signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は記録及び記録再生装置に関し、特にテープ状記
録媒体をその長手方向に複数の領域に分割し、各領域を
回転ヘッドにより順次トレースし、各領域毎に情報信号
の記録及び記録再生を行う装置に関する。
〈従来技術の説明〉 近年磁気記録の分野では、高密度記録が追求されており
、ビデオチープレコーグ(VTR)においてもテープの
走行速度を低下させ、更に高密度な磁気記録を行う様に
なっている。そのため従来の様に固定ヘッドを用いてオ
ーディオ信号を記録していたのでは、相対速度が大きく
とれず再生音質が劣化してしまうものである。
そこでその1つの解決方法として回転ヘッドで形成する
トラックの長さを従来より長くして、その延長部分に時
間軸圧縮したオーディオ信号を順次記録する方法がある
例えば回転?ヘッドヘリカルスキャンタイプのVTRに
おいては、従来回転シリンダに磁気テープを180°以
上巻付けていたのであるが、回転シリンダに(180+
θ)0以上巻付け、余分に巻付けた部分にPCM化され
時間軸圧縮されたオーディオ信号を記録するVTRが考
案されている。第1図はこの様なVTRのテープ走行系
を示す図、第2図は第1図に示すVTRによる磁気テー
プ上の記録軌跡を示す図である。
図において1は磁気テープ、2は回転シリンダ、3.4
はシリンダ2に位相差180°で取付けられた互いに異
なるアジマス角を有するヘッド。
5はテープ1上に形成されたトラックのビデオ領域部分
、6は同じくオーディオ領域部分である。ビデオ領域5
は回転シリンダ2の180゜分でヘッド3.4がテープ
をトレースした部分。
オーディオ領域6は回転シリンダ2の00分でヘッド3
,4がテープをトレースした部分である。又第2図中f
1〜f4は周知の4周波方式により各トラックに爪畳さ
れているトラッキング用パイロット信号の周波数を示し
、その周波数の関係は(f2−fl)=f3−fa*f
Hで、fa−f2:2fHとなっている。但しfHはビ
デオ信号の水平走査周波数を示す。
この様にしてオーディオ領域にPCM化して時間軸圧縮
したオーディオ信号を再生した場合の音質はかなり高く
アナログ信号を記録再生するオーディオ専用器の音質に
勝るとも劣らないものである。
一方、上述の如きVTRに於いてビデオ領域5に対して
も別のオーディオ信号を記録しようという提案がなされ
ている。即ち、例えばθ=36とした時、1800分回
転ヘッドが回転すれば6の如きオーディオ領域が他に5
つ設けられる。そして夫々の領域に独立に時間軸圧縮し
たオーディオ信号を記録すれば計6チヤンネルのオーデ
ィオ信号を記録可能なオーディオ専用テープレコーダが
得られるというものである。
以下、このテープレコーダについて簡単に説明しておく
。第3図は上述のテープレコーダのテープ走行系を示す
図、第4図はこのテープレコーダによるテープ上の記録
軌跡を示す図である。尚、第1図、第2図と付番は共用
する。
第4図に於いて、CHI〜CH6は夫々ヘッド3または
ヘッド4が第3図に於いてAからB。
BからC,Cからり、DからE、EからF、FからGを
トレースしている期間にオーディオ信号が記録される領
域である。各領域には夫々別々にオーディオ信号を記録
することが可能であり、夫々所謂アジマス重ね書きが行
われるが。
各領域CHI−CH6のトラックは同一直線上にある必
要はない、また各領域には夫々トラッキング制御用のパ
イロット信号が記録されるが、各領域毎に所定のローテ
ーション(f1→f2→f3→f4)で記録されている
ものとし、これも領域間に相関性はない。
又CHI〜CH3に示す領域は第3図に於いてテープl
が所定の速度で矢印7に示す方向に走行している時記録
再生され、CH2−CH2に示す領域は同じく矢印9に
示す方向に走行している時記録再生される。従って第4
図に示す如く、CHI〜CH3に示す領域の各トラック
の傾きと、CH2−CH2に示す領域の各トラックの傾
きとは若干異なる。但し、この時相対速度の差について
は、ヘッド3.4の回転によるものに比べ、テープlの
走行によるものは極めて小さいため問題とならないもの
とする。
第5図は上述の如きテープレコーダの記録再生のタイム
チャートである0図中(a)はシリンダ2の回転に同期
して発生される位相検出パルス(以下PG)で、1/6
0秒に°“ハイレベル(H)”と“ローレベル(L)”
を繰り返す30Hzの矩形波である。また、(b)はP
G(a)と逆極性のPGである。ここでPC(a)はヘ
ッド3が第3図のBからGまで回転する間H,PG(b
)はヘッド4が同じくBからGまで回転する間Hである
ものとする。
第5図(c)はPG (a)より得たデータ読み込み用
パルスで、ビデオ信号の1フイ一ルド分(1760秒)
に対応する期間のオーディオ信号を1フイールドおきに
オーディオ信号をサンプリングするためのものである。
第5図(d)はサンプリングされたlフィール1分のオ
ーディオデータをRAM等を用いて誤り訂正用冗長コー
ド等を付加したり、配列を変えたりするための信号処理
期間をHで示す。第5図(e)はデータ記録の期間をH
で示し、上述の信号処理で得られた記録用データをテー
プ1に記録するタイミングを示す。
例えば第5図を用いて時間的に信号の流れを追うと、t
l−t3の期間(ヘッド3がB−Gに移動中)サンプリ
ングされたデータは、t3〜t5(ヘッド3がG−A)
で信号処理が施され、t5〜t6(ヘッド3がA−B)
の期間で記録される。即ちヘッド3によって第4図のC
)Itの領域に記録される。一方PG (b)がHの期
間にサンプリングされたデータは同様のタイミングで信
号処理され、ヘッド4によってCHIの領域に記録され
る。
PG (a)を所定位相(ここでは1領域分の36°)
移相したPGを第5図(f)に示す。
以下PG (f)及び不図示のこれと逆特性のPCによ
ってオーディオ信号を記録する場合について説明する。
第5図t2〜t4にサンプリングされたデータは、t4
〜t6の間第5図(g)に示す信号に従って信号処理さ
れ、七6〜t7の期間第5図(h)に示す信号に従って
記録される。即ちヘッド3によって、該ヘッド3がB−
Cをトレースする期間、第4図のCH2に示す領域に記
録される。同期にt4〜t7の期間にサンプリングされ
たデータはヘッド4によってCH2に示す領域に記録さ
れる。
次にCH2に示す領域に記録された信号を再生する動作
について説明する。
ヘッド3によるテープ1からのデータの読取は第5図(
h)に示す信号に従いt6〜t7(tl−t2も同様)
に行われ、第5図(i)に示す信号に従いt7〜t8(
t2〜t3)に記録時とは逆の信号処理が行われる。即
ちこの期間で誤り訂正等を行い、更に第5図(j)に示
す信号に従いt8〜t9(t3〜t6)で再生オーディ
オ信号が出力される。もちろんヘッド4による再生動作
は上述の動作と180°の位相差をもって行われ、これ
で連続した再生オーディオ信号が得られる。
また他の領域CH3〜CH6についても、PG (a)
をn×36°分移相し、これに基いて上述の記録再生動
作を行えばよいことは云うまでもなく、またこれはテー
プの走行方向には依存しない。
この様に多チャンネルのオーダ・c才専用機としてVT
Rを利用することができる。この様な多チャンネルのオ
ーディオ専用機で連続的に長時間の記録再生を行う場合
、例えばCHIの領域に記録し、テープ端近くまで来る
と今度はテープを逆向きに走行させ例えばCH4の領域
に記録を行えばよい、ところがこれを再生する場合には
どの様なタイミングでどの領域に続いて記録されたのか
は判別できず多チャンネルゆえに発生する不便さがある
また通常の8トラツクのオーディオテープレコーダでは
周知の頭出しや強制停止についても多チャンネルゆえに
他のトラックを設けて制御信号を記録するのは困難であ
る。
〈発明の目的〉 本発明は上述の如き背景に鑑みてなされたもので、各領
域毎に必要な再生動作変更位置の指定を行うことのでき
る記録及び記録再生装置を提供することを目的とする。
〈実施例による説明〉 以下、本発明を実施例を用いて詳説する。
第6図は本発明の一実施例としてのテープレコーダの概
略構成を示す図であり、第6図に於いて第1図、第2図
と付番は共用する。
回転シリンダ2の回転位相は検出器11によって検出さ
れ、前述のPGを得る。PGは移相器12を介して位相
比較器13に供給され、ここで基準発振器14を分周器
15で1 / mに分周L、30Hzにまで逓降したパ
ルスと位相比較される。そしてこのエラー電圧に基いて
駆動回路16が制御される。これによってシリンダ2は
所定回転数、所定位相で回転する。
磁気テープ1を駆動するためのキャプスタンは、両方向
にテープlを走行させるために一対設けられており、こ
れらのキャプスタン17゜18を駆動するためのモータ
はスイッチ回路19に接続されている。またキャプスタ
ン17゜18の回転位相を表わすFGパルスは夫々検出
器20.21より得られ、これらはスイッチ回路22に
接続されている。スイッチ回路22の出力はアンプ23
を介して分周器24でl / nに分周され、30Hz
とされて後位相比較器25に供給される。ここで分周器
24の出力と分局器25の出力が位相比較されスイッチ
回路26のR側端子に導かれている。この時この位相比
較器26の出力は記録時には駆動回路27によりキャプ
スタン17または18が所定速度で回転する様制御する
6尚スイッチ回路19゜22はシーケンス制御回路28
により正方向(矢印7)にテープを走行させる場合には
A側、逆方向(矢印9)にテープを走行させる場合には
B側に接続される。
記録時に於いてアナログオーディオ信号が端子29より
入力されPCMオーディオ回路30に供給されると、前
述の如く標本化され更にはPCM化を含む信号処理が施
され、記録用のデータが作られる。一方トラッキング用
のパイロット信号はパイロット信号発生器31で各トラ
ック毎に異なる4種類の周波数を有する信号が順次所定
のローテーション(fL−f2→f3→f4)で発生さ
れる。
第7図はパイロット信号発生器31の具体的な構成例を
示す図で、基準発振器32を夫々異なる比率(1/N 
1.1/N2.1/N3.1/N4)で分周する4種類
の分周器33.34゜35.38を設け、これらの出力
を1/60秒城に順次所定のローテーションでスイッチ
回路37.38,39.40を介して端子50を介して
第6図のスイッチ回路51へ供給する。
42は移相器12より出力されるPCが供給される端子
で、この移相器12より出力されるPGは第5図(a)
の位相を持つものとする。
端子41には通常の記録再生時にはLの信号がシーケン
ス制御回路28より供給される端子であり、この時アン
ドゲート45はFGを1/2分周する分周器44の出力
をそのまま出力する。
PG及び分周器45の出力は論理ゲート群46゜47.
48.48に供給され、この論理に従ってスイッチ37
.3B、39.40のローテーションで順次l/60秒
ずつオンする。これによって端子50には順次f1→f
2→f3→f4のローテーションでトラッキング用パイ
ロット信号が供給される。
こうして得られたトラッキング用パイロット信号は記録
時はスイッチ回路51のR側端子を介して加算器52に
供給される。一方PCMオーディオ回路30から出力さ
れた記録用オーディオデータも加算器52に供給され、
ここでトラッキング用パイロット信号と周波数多重され
、アンプ53、スイッチ回路54のR側端子及びスイッ
チ回路55.56を介して回転ヘッド3,4に供給され
る。
この時録再制御回路57は、移相器12より得られるP
Gを利用し、チャンネル指定回路58で設定されたチャ
ンネルに応じた領域にオーディオ信号を記録する様にP
CMオーディオ回路30に於ける信号処理のタイミング
及びスイッチ回路55.56のオンタイミングを制御す
る。尚このチャンネル指定回路58はユーザーが操作部
59を操作することによって自由にチャンネルを指定で
きる様に構成しているのは云うまでもない。
次に、記録方向を反転させる、または記録を停止する等
の必要な情報を記録する場合について説明する。今、リ
バース記録を行った位置を再生時に検出することを考え
る。操作部59のマニュアル操作でリバース記録を命令
した際もしくは終端に近くなったことを何らかの方法で
検出して自動的にリバース記録となり、更に記録を続け
る際、シーケンス制御回路28は前述のパイロット信号
発生器の端子41に所定期間ハイレベルの信号を供給す
る。
するとこの期間インバータ43の出力はLとなるため、
アンドゲートの出力もLとなり、スイッチ39.40が
l/60秒毎に交互にオンされる。第8図はこの指定期
間の当該領域に於ける記録パターンを示す図であり、τ
で示す期間はパイロット信号のローテーションが変更さ
れることになる。そしてこの期間が過ぎると、シーケン
ス制御回路28は駆動回路27をしてテープ走行を停止
させた後、スイッチ回路19゜22を制御してB側に接
続すると共に、トラッキング用パイロット信号を通常の
ローテーションに戻す、更にチャンネル指定回路58を
して予め定められたチャンネルを指定せしめる0例えば
CHIに示す領域を記録中であればCH4に示す領域を
指定する等してやれば良い。
次に再生時の動作について説明する0回転ヘッド3.4
から再生されたオーディオデータ信号とトラッキング用
パイロット信号はスイッチ回路55.56を介し、更に
スイッチ回路54のP側端子、アンプ60を介して、P
CMオーデオ回路30及びLPF Cローパスフィルタ
)61に供給される。PCMオーディオ回路30では得
られたデータに誤り訂正、時間軸伸長等の処理を施し、
録再制御回路57で制御される前述のタイミングで再生
オーディオ信号を得、端子62より出力する。
一方LPF61からはトラッキング用パイロット信号の
みが得られ、ATF回路63に導かれている。ATF回
路63にはパイロット信号発生器31よりスイッチ回路
51のR側端子を介して1通常のローテーションでトラ
ッキング用パイロット信号も入力されている。これらに
よってATF回路63は後述する様にトラッキングエラ
ー信号を得、スイッチ回路26のP側端子を介して駆動
回l!827へ供給する。これによってキャプスタン1
7または18が制御されトラッキング制御が行われる。
第9図はATF回路63の具体的な構成の一例を示す図
である。第9図に於いて端子70にはLPF61を介し
て供給されるトラッキング用再生パイロット信号が供給
され、一方端子71にはスイッチ回路51のP側端子を
介して発生器31より得られるパイロット信号が供給さ
れている。これらは乗算器72で乗算され、f)l成分
を分離するBPF(バンドパスフィルタ)73.3fH
成分を分離するBPF74゜検波回路75.76、コン
パレータ77、反転アンプ78及びスイッチ回路79よ
りなるトラッキングエラー検出回路に供給される。スイ
ッチ回路79は端子80に供給されるPGによって適宜
制御され、このスイッチ回路79の出力はサンプルホー
ルド回路(S/H)81に供給される。
端子83には前述の録再制御回路57より、当該再生領
域のほぼ中央を再生ヘッドがトレースしているタイミン
グを示すパルスが供給されており、該パルスによってS
/H81が動作する。こうしてS/H81の出力はトラ
ッキングエラー信号とされ、スイッチ回路26のP側端
子を介して駆動回路27に供給される。
さて次に前述の如くパイロット信号の記録パターンが変
更された指定期間のトラックを再生しようとした場合の
動作につい説明する。
S/H81の出力は絶対値回路84を介して、スレッシ
ョルド電圧Vth(85)とコンパレータ86で比較さ
れる。コンパレータ86からは、S/H81の出力、即
ちトラッキングエラーが基準値以上の時lフィールド期
間Hの信号が得られる。そしてこの各1フイ一ルド期間
に於いて端子83に供給されている前述のタイミングパ
ルスを遅延器90で微少時間遅延したパルスを一発だけ
アンドゲート87が出力することになる。
令弟8図に於いてTRIに示すトラックを再生している
とすると、ここまでの絶対値回路84の出力は基準値を
越えない、ところがTR2を再生している時の発生器3
1の出力はflであり1乗算器72の出力にfH酸成分
含まれないが3fH成分は通常の2倍程度含まれること
になり、絶対値回路84の出力が基準値を越える。この
ときカウンタ88はカウントアツプし、以後TR3以降
のトラックをトレースしている時も同様に絶対値回路8
4の出力が基準値を越えるため、逐次カウンタ88はカ
ウントアツプする。そしてこのカウンタ88の計数値が
前記指定期間の長さに応じた所定値(例えばこの場合は
4)に達すると、カウンタ88はQ出力をHとし、端子
89より出力される。
カウンタ88は自己のQ出力及び絶対値回路84の出力
が基準値を越えないフィールドに於いてリセットされる
。端子89よりHのパルスが出力されるとシーケンス制
御回路28に供給される。このパルスに応じてシーケン
ス制御制御回路28は駆動回路27をしてテープ1の走
行を停止せしめ、スイッチ回路19.22の接続を切換
える。またこの時チャンネル指定回路28を制御して、
リバース再生することによって切換えられる予め定めら
れたチャンネルを指定させる。
尚、上述の実施例に於いてはトラッキング用パイロット
信号のローテーションが変更されていることを、トラッ
キングエラー信号を用いて検出しているが、3fH成分
、f)l成分、更には乗算器72の出力中のf1〜f4
成分を用いることによっても検出できる。
また、上述実施例では、再生時指定されたチャンネルへ
移行してリバース再生を行うことについてのみ述べたが
、前述指定期間の長さを可変すること、もしくは複数種
のローテーション変更パターンを定めてやることによっ
て、移行するチャンネルを自動的に指定してやることも
可能である。
更にリバース再生への移行に限らず、頭出しや強制停止
時等、他の再生動作の変更を行わせたい場合にも、本発
明を適用して効果の大なるものである。
く効果の説明〉 以上、説明した様に本発明によれば、テープ状記録媒体
の長手方向に分割された各領域毎に必要な、再生動作変
更位置の指定を容易に行うことのできる記録及び記録再
生装置を得るものである。  \
【図面の簡単な説明】
第1図は従来よりのVTRのテープ走行系を示す図、 第2図は第1図に示すVTRによる磁気テープ上の記録
軌跡を示す図、 第3図は多チヤンネルテープレコーダのテープ走行系を
示す図、 第4図は第3図に示すテープレコーダによる磁気テープ
上の記録軌跡を示す図、 第5図は第3図に示すテープレコーダの記録再生のタイ
ムチャート。 第6図は本発明の一実施例としてのテープレコーダの概
略構成を示す図、 第7図は第6図に於けるパイロット信号発生器の具体的
な構成例を示す図、 第8図は指定期間の一領域に於ける記録パターンを示す
図、 第9図は第6図に於けるATF回路の具体的な構成の一
例を示す図である。 lは記録媒体としての磁気テープ、3.4は回転ヘッド
、28はシーケンス制御回路、30はPCMオーディオ
回路、31はパイロット信号発生器、45はアンドゲー
ト、52は加算器、57は録再制御回路、58はチャン
ネル指定回路、63はATFu路、84は絶対値回路、
86はコンパレータ、88はカウンタ、fl。 f2 、f3 、f4は夫々トラッキング用ノくイロッ
ト信号の周波数、CHI−CHBi±夫々オーディオ信
号記録領域を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テープ状記録媒体をその長手方向に複数の領域に
    分割し、各領域毎に回転ヘッドにより順次トラックを形
    成すると共に、各トラックに互いに異なる周波数を有す
    る複数種のパイロット信号を所定のローテーションで情
    報信号に重畳して記録する装置であって、前記各領域に
    ついて前記複数種のパイロット信号のローテーションを
    指定された所定期間変更して当該領域へ記録することを
    特徴とする記録装置。
  2. (2)テープ状記録媒体をその長手方向に複数の領域に
    分割し、各領域毎に回転ヘッドにより順次トラックを形
    成すると共に、各トラックに互いに異なる周波数を有す
    る複数種のパイロット信号を所定のローテーションで情
    報信号に重畳して記録し、前記各領域から前記情報信号
    を再生する装置であって、記録時、前記各領域について
    前記複数種のパイロット信号のローテーションを指定さ
    れた所定期間変更して当該領域へ記録し、再生時前記ロ
    ーテーションの変更を検出して再生動作の変更を行うこ
    とを特徴とする記録再生装置。
JP59265661A 1984-12-17 1984-12-17 記録及び記録再生装置 Pending JPS61144705A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59265661A JPS61144705A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 記録及び記録再生装置
US07/235,793 US4999722A (en) 1984-12-17 1988-08-22 Multi-channel information signal reproducing apparatus for reproducing information signals from a tape-shaped record bearing medium having a plurality of areas which respectively extend longitudinally and parallel with each other
US07/589,764 US5079650A (en) 1984-12-17 1990-09-27 Information signal recording and reproducing apparatus with a mark signal and four kinds of pilot signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59265661A JPS61144705A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 記録及び記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61144705A true JPS61144705A (ja) 1986-07-02

Family

ID=17420233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59265661A Pending JPS61144705A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 記録及び記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61144705A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509083A (en) Head tracking control for video tape recorder
US4853803A (en) Multi-mode and multi-channel reproducing apparatus with channel change coordinated with mode change
JPS61222005A (ja) 記録再生装置
JPH0795365B2 (ja) 情報信号再生装置
US4930031A (en) Apparatus for recording and reproducing digital signals using a helical scan
JPS61114673A (ja) 信号記録再生方式
US5079650A (en) Information signal recording and reproducing apparatus with a mark signal and four kinds of pilot signals
JPS61144705A (ja) 記録及び記録再生装置
JP2791554B2 (ja) 再生装置
US4878134A (en) Information signal recording apparatus for aligning helical slant tracks
JP3021809B2 (ja) インデックス信号記録装置
JPS61144701A (ja) 記録及び記録再生装置
JPS61151804A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JPS61144706A (ja) 記録及び記録再生装置
JPS61144703A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
JPS61196472A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPS61150179A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPS61158058A (ja) 情報信号再生装置
JPS61144702A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPH0548271Y2 (ja)
JPH0248995Y2 (ja)
JPS61194602A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPS61144704A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPS61162847A (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JPH0580066B2 (ja)