JPS61137203A - デイジタル情報記録再生装置 - Google Patents

デイジタル情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS61137203A
JPS61137203A JP59257580A JP25758084A JPS61137203A JP S61137203 A JPS61137203 A JP S61137203A JP 59257580 A JP59257580 A JP 59257580A JP 25758084 A JP25758084 A JP 25758084A JP S61137203 A JPS61137203 A JP S61137203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
circuit
output
recording conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59257580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550060B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Ito
滋行 伊藤
Yoshizumi Wataya
綿谷 由純
Akira Shibata
晃 柴田
Kouji Kaniwa
耕治 鹿庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59257580A priority Critical patent/JPS61137203A/ja
Priority to DE8585115326T priority patent/DE3576778D1/de
Priority to EP85115326A priority patent/EP0184190B1/en
Priority to US06/805,788 priority patent/US4769722A/en
Publication of JPS61137203A publication Critical patent/JPS61137203A/ja
Publication of JPH0550060B2 publication Critical patent/JPH0550060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4671Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling simultaneously the speed of the tape and the speed of the rotating head
    • G11B15/4672Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling simultaneously the speed of the tape and the speed of the rotating head with provision for information tracking
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • G11B5/592Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads
    • G11B5/5921Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads using auxiliary signals, e.g. pilot signals
    • G11B5/5922Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads using auxiliary signals, e.g. pilot signals superimposed on the main signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/928Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the sound signal being pulse code modulated and recorded in time division multiplex with the modulated video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • H04N9/7925Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode for more than one standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/802Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving processing of the sound signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10592Audio or video recording specifically adapted for recording or reproducing multichannel signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/41Flat as opposed to hierarchical combination, e.g. library of tapes or discs, CD changer, or groups of record carriers that together store one title
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はヘリカルスキャン形の磁気記録再生装置に係り
、特に時間軸圧縮したディジタル音声信号を記録、再生
ずろに好適なディジタル情報記録再生装置に関する。
〔発明の背景〕
ヘリカルスキャン形のディジタル情報記録再生装置とし
て、第11図にテープパターンを示すような8ミリビデ
オ規格と呼ばれる家庭用ビデオテープレコーダがある。
第11図において、1はビデオテープ、2はビデオ信号
が記録されるビデオトラック、3は第1のオプショント
ラック、4は第2のオプショントラック、5は回転ヘッ
ドがトレースする方向を示す矢印、6はビデオテープの
走行方向を示す矢印、7は音声信号をPCM信号に変換
し、さらに約1/6に時間軸を圧縮した信号が記録され
るF・ラックである。
第11図でθ1.θ2.θ8.θ4は各々回転シリンダ
に巻き付いたビデオテープの巻付角度を示しており、θ
、中04中5°、θ2中180°、θ3中60°である
。ここで、θ2がビデオ信号が記録される期間に対応し
、θ3が音声信号が記録される期間に対応しており、θ
1.θ4は互換性確保のためのマージンである。したが
って、音声信号のみを記録する用途に用いた場合、ビデ
オテープ上で記録に使われる領域は第11図の7で示さ
れる部分だけであり、ビデオテープ利用効率が悪かった
これを改香する方法として、第12図に示すごとく、ビ
デオトラック2をB−Fの5領域に分割し、各領域に第
11図7と同様に(第12図ではA領域と相当)時間軸
圧縮したPCM信号を記録する方式(以下、マルチチャ
ンネルPCM方式と呼ぶ)がある。(特開昭58−22
2402号)この方式では、音声信号を第11図の方式
に比して6倍記録することができる。
しかしながら、上記領域の1つに音声信号を記録中に磁
気テープの終端に達した場合には、一旦磁気テープを適
当な位置(通常は磁気テープのスタート位置)まで巻戻
したのち、別の領域で記録を再開しなければならず、連
続的な記録(以下、オー) IJバース記録という。)
が行なえないことは熱論のこと、磁気テープを巻戻すの
に相当する時間だけの無駄時間が必要となる。また、再
生においても同様に連続的な再生が行なえず、磁気テー
プの巻戻しに要する無駄時間が必要である。さらに、記
録モードには磁気テープ走行連匿を例えば /2にして
、通常の記録モード、いわゆるスタンクー−ドブレイ(
Stan−dard play )モード(以下SPモ
ードという)に対して記録密度を2倍にした、いわゆる
ロングブV イ(LongPlay ) モード(以下
LPモードという)が考えられる。このLPモードにお
いては、SPモードに対して2倍長い時間記録可能とな
る。したがって、上記第12図に示したシステムでは、
6つの領域に各々異なる記録モードでの音声信号の記録
が可能であるので、再生時には記録モード(SP/LP
’)の判別を行ない、サーボ系の切換が必要である。し
かしながら、これらの点について上記従来例では配慮さ
れていなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上述の従来考慮されていなかった点を
改善し、磁気テープの走行方向、記録密度(走行スピー
ド)などを判別1.、この判° 6 ” 別結未に基づいてサーボ回路系やPCM回路系等を自動
的に切換えることのできるディジタル情報記録再生装置
を提供することにある。
し発明の概要〕 上記した目的を達成するために、本発明は記録時に磁気
テープ走行方向、記録密度(走行スピード)等の識別信
号CID信号)をPCM信号と共に記録し、再生時には
このID信号に応じてサーボ回路系やPCM回路系等を
自動的に切換えることができるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
第1図は、本発明を適用したBミリビデオ規格のディジ
タル情報記録再生装置の記録系ブロックの一実施例であ
る。第2図は、第1図の各部の主要波形図である。第1
図において、入力端子13からテープ走行方向、記録モ
ード、記録方式(マルチチャンネルPCM方式、または
ビデオ信号記録方式)などの記録条件がコントロ・ 4
  ・ −ラ14に入力される。コントローラ14は、記録条件
に応じてサーボ回路系、オーディオ信号処理系、ビデオ
信号処理系にコントロール信号を送出する、ここで、記
録条件が、 (1)テープ走行方向  逆方向(リバース)(2)記
録モード□LPモード (5)記録方式■−□マ・ルナチャンネルPCM方式 (4)記録方式11−−−−オートリバース記録である
とすると、コントローラ14のコントロール信号に応じ
て、サーボ回路15が上記記録条件に適合するようにサ
ーボ回路15内の分局器等が切戻えられ、キャプスタン
モータ8が逆転されるとともに、走行スピードが1/2
に制御される。
また、オーディオプロセッサ17には、信号処理の基準
信号となるチャンネルセレクト信号Kが出力され、ID
信号発生器16には記録条件が送出される。さらに、ス
イッチ(8W ) 25.26も制御され、M側に接続
される。
したがって、サーボ回路15は、基準信号発生器25の
出力信号を基準として、シリンダに取付けられた21固
のマグネット11a、11Aとピックアップヘッド12
から得られるパルス信号1−1 (第2図)とを用いて
シリンダモーク90回転を制御する。ここで、上記パル
ス信号■]を波形整形した場合が5W30(第2図)で
ある。キャプスタンモータ8はテープ走行速度を一定に
保つため、いわゆるクォーツロック方式にて制御されて
おり、キャプスタンモータ8に取付けられたFG32と
回転数検出ヘッド61より得られる信号とザーボ回路1
5内の基準信号との位相比較を行なっている。
20はビデオ信号入力端子であり、21はビデオ信号を
記録再生モードに応じて信号処理するビデオプロセッサ
である。記録モードにおいて、21はビデオイぎ対中の
クロマ信号を低域に周波数変換し、輝度信号はF M信
号に変換する。23はビデオプロセッサ21の出力信号
を加算器29に出力するためのスイッチであり、上記記
録条件ではM側に接続されて出力を遮断している。22
はビデオ信号より垂直同期信号を抽出する垂直同期イ6
号抽出回路でめり、24は垂1代同期信号抽出回路22
の出力信号を波形整形すえ・モノマルチ回路である。こ
のモノマルチ回路24の出力は、記録条件がビデオ信号
を記録するビデオ信号記録方式の時にシリンダモータ9
を制御する基準信号として用℃・られる。
18.19はオーディオ信号の入力端子であり、17は
オーディオ信号を記録再生モードに応じて信号処理する
オーディオプロセッサである。記録モードにおいて、オ
ーディオプロセッサ17はオーディオ信号を1/6に時
間軸圧縮したディジタル信号に変換したのち、ディジタ
ルFM信号N(第2図)に変調して、加算器29に出力
する。
なお、オーディオプロセッサ17にてオーディ第1ぎ号
を時間軸圧縮するタイミング及び信号処理用クロックは
、コントローラ14から出力されるチャンネルセレクト
信号Kを基準にして行ブよりれる。ここで、チャンイ・
ルセレクト信号には第2図に示す5W30を第2図Kに
示すように位相シフトしたものである。さらに、コント
ローラ14から出力されるテープ走行方向、記録モード
などの記録条件は、IDデータとしてID(W号発生器
16にて信号処理されたのち、オーディオプロセッサ1
7に送出されて、ディジタル信号処理されたオーディオ
信号に付加される。
また、トラッキング制御を行なうための4周波パイロッ
ト信号f(第2図)がATF信号発生器27より加算器
29に出力される。
ここで、A T F信号発生器27より生成されるパイ
ロット信号fは第2図に示す8WsoのHigh。
LOWレベルに応じてf、→f2→f、→f4→f1・
・・・・・の順に従って出力される。(したがって、5
W60がHighレベルのときf8かf8.Lowレベ
ルの時f2かf4となる。パイロット信号の周波数の一
例は、f、中6.5 fa、 f2*7.5fH,f、
 * 1o、5fu、 f4中9.5 f H(fH:
水平同期信号周波数)がある。
へTF信号発生器27の一構成例として第8図に示すも
のがある。
第8図は、378fHの基準信号発生器88を分周器8
9〜9204つで分周して得られる信号を出力信号切換
回路96にて8W30に応じて順次切換出力するもので
ある。
加胸、器29ではオーディオプロセッサ17の出力であ
るディジタルF M (ig −5ニー Nとパイロッ
ト信号tとが加算される。加昇信号は、ゲート回路30
と記録アンプ2Bを通して、回転ヘッド10a、104
にて磁気チーツー1上に記録される。記録位憤は、コン
トローラ14から出力されるチャンネルセレクト信号K
に応じてオーディオプロセッサ17で生成されるPCM
ゲーデー号L(第2図)によりゲート回路30を制御す
ることで指定される。
なお、ビデオ信号記録方式においては、NANDゲート
125によりゲート回路30が常時導通状態に保たれる
次に、本発明の重要な構成要素であるオーディオプロセ
ッサ17とID信号発生器16の一例について第3図を
用いて説明する。
入力端子18.19より入力された2チヤンネルオ一デ
イオ信号り、Rは各々15KHzカットオフ周波数のロ
ウ・バスフィルタ(LPF )5[]、51 ヲ通って
帯域制限されたのち、ノイズリダクション(NR)のコ
ンプレッサ52,53にてダイナミックレンジが1//
2に圧縮される。ダイナミックレンジの圧縮された2チ
ャンネル信号り、Rは、サンプル・ホールド回路(S/
H)54 、55にてサンプル・ホールドされる。サン
プル・ホールドされた2チャンネル信号I’t、Lは、
スイッチ57にて交互に切換えらねたのち、アナログ−
ディジタル交換器(A/D )5Bにて、10ビツトの
ディジタル信号に変換される。ここで、8/H54・5
5は、PCM信号処理回路59より出力されるザンブリ
ング周波数31.5KH2のサンプリング信号の立上り
にて動作し、スイッチ57はサンプリング信号のHig
h 、 Lowレベルにて切換わる。
A/D 5Bの出力は、PCM信号処理回路59にて1
0ビツトから8ビツトへの変換処理やパリティなどの訂
正符号及びID信号発生器16からのIDデータなどが
付加されて、PCM信号となる。PCM信号処理回路5
9の出力は、時間軸圧縮回路60で1/6に時間軸が圧
縮されたのち、FM変調回路61にてディジタルFM信
号に変調されて出力端子62より加算器29に出力され
る。ここで、時間軸圧縮回路60及びPCM信号処理回
路59は、入力端子56に入力するコントローラ14の
出力であるチャンネルセレクト信号xiを基準として動
作する。
ID信号発生器16は、8ビツトラッチ回路82とパラ
レル−シリアル変換器81とで構成され、コントローラ
14から出力される8ビツトの記録条件を入力端子63
〜66、117〜120より入力し、ラッチ後シリアル
信号に変換して、PCM信号処理回路59に送出する。
パラレル−シリアル変換器81は、PCM信号処理回路
59からの出力クロックにて動作する。ところで、出力
端子62から出力されるディジタルFM信号は、第4図
に示すように同期信号(Sync)により分けられたブ
ロックを単位とした132のブロックから構成されてお
り、各ブロックは、5ync、データ、訂正符号(CR
,C)からなっている。ブロック間隔は、約19μsで
ある。このデータ部分には、2チャンネル信号R−Lの
データ及びIDデータが格納されている。また、コント
ローラ14から出力される記録条件データは、第5図に
示すようなものが考えられる。第5図ではビット0を記
録方式■にあて、マルチチャンネルPCM方式の時に 
1′としている。ビット1はテープ走行方向を示してお
り、逆方向(リバース)時に11としている。ビット2
は記録モードを示しており、LPモード時に 1“とし
ている。ビット3ば記録方式■を示しており、オートリ
バース記録方式の時に 1′としている。8ビツトデー
タであるので、上述の記録条件では IZIZ1#。
i’、o’、o“ JQWがデータとしてID信号発生
器16に送出され、このデータがそのままシリアル信号
に変換されて記録される。このIDデータは、第4図に
示したデータ部分に1/60秒間隔(N ’r S C
の時)で格納される。
また、上述の記録条件で記録中にテープエンドに達した
時には、テープエンドセンサ128にてテープエンドを
検出し、この検出信号に基づいてコントローラ14がテ
ープ走行方向の反転とチャンネルセレクト信号にの変更
(例えば、第2図のに1→に2)の指令をサーボ回路系
、オーディオ回路系などに送出することで、自動的に連
続記録が可能となる。この場合にコントローラ14から
送出される記録条件データは、41′、イ。
1# 、 41# 、 f″01 、 <+01.−0
1 、 %O#から412 、 %0#、イー1゜4 
、 yol 、 ′o1 、51に変更される。なお、
IDデータのビット4〜7を用いて、連続記録を行なっ
ている時にテープ走行方向が変化した場合のチャンネル
セレクト信号Kをデータとして記録してもよい。(第5
図記録条件の4が相当)以上説明したように、記録時に
は記録条件がIDデータとして、PCM信号とともに記
録される。 ′ 次に、第6図を用いて本発明を適用したディジタル情報
記録再生装置の再生系について説明する。なお、記録系
と同じ機能のものには同一番号を付し、説明を省略する
第6図において、出猟テニプ1より回転へソド10a、
104にて再生された信号は、プリアンプ63で増幅さ
れる。増幅された再生信号は、一方はデー)・回路35
を通してオーディオプロセッサ17に入力し、他方はA
TF信号再生処理回路34とビデオプロセッサ21に入
力する。オーディオプロセッサ17ではディジタル信号
を復調して、元のオーディオ信号に戻して出力端子37
.38より出力する。さらに、ディジタル信号よりID
データを抽出し、ID信号識別回路36に出力する。
ことで、ゲート回路35はチャンネルセレクト信号Kに
基づいて、オーディオプロセッサ17にて生成されるP
CMゲートにより動作する。ID信号識別回路66では
、再生されたIDデータに基づいた記録条件データをコ
ントローラ14に送出する。コントローラ14は、」二
記再生された記録条件データに基づいて、ナーポ回路系
、オーディオ回路系などに指令を送出する。前述の第1
図の説明にて設定された条件 (1)テープ走行方向 □逆方向 (2)記録モード −−L Pモード (5)i己録方式■ −−−マルチチャンネルPCM方
式 (4)記録方式■ □オー) IJバース記録方式で、
記録さrまたテープを再生すると、iD(ぎ号識別回路
36からはコントローラ14に蛸’ 、 L、1# 、
 J1″。
加′、ゞol 、 −、al 、 or、“ONなるデ
ータが送出されろ。
コントローラ14は上記データに基ついて、サーボ回路
150分周器などを切換えて、キャプスタンモータ8を
逆転させ、かつ、テープ走行速度が1/2になるように
する。さらにトラッキング制御を行な5 A T F信
号再生処理回路64は、マルチチャンネルPCM方式に
対応するため切換えられろ。また、上記記録方式ではビ
デオ信号が=10されていないので、スイッチ39をM
側に接続してビデオ出力を遮断し、かつ、マルチチャン
ネルPCM方式であることを表示する表示回路116が
動作する。
ここで、オーディオプロセッサ17及びID信号隙別回
路36の再生ブロックの一例について、第7図を用いて
説明する。
入力端子79より入力された再生信号は、波形等化回路
67で波形干渉などが処理されたのち、データストロー
ブ回路68でゞ1“、加“のディジタル信号に識別され
る。識別されたディジタル信号は、PCM信号処理回路
69にてディジタル復調されたのち、エラー訂正などが
行なわれる。
PCM信号処理回路69の出力信号は、時間軸伸長回路
70により元の時間軸に戻される。時間軸伸長回路70
の出力信号は、ディジタル−アナログ変換器(D/A)
71でアナログ信号に変換されたのち、スイッチ72 
、8/H73・74を通ってNRエクスパンダ75・7
6にて記録時に圧縮されたダイナミックレンジが元のレ
ベルに伸長され、不要帯域成分をL P F 77.7
8で除去したのち、出力端子37.iより再生オーディ
オ信号として出力される。ここで、スイッチ72. S
/H75・74は第1図の記録系と同様にサンプリング
信号にて動作する。PCM信号処理回路699時間軸伸
長回路70は、入力端子56より入力するチャンネルセ
レクト信号に1を基準に動作する。
ID信号識別回路シロは、PCM信号処理回路69にて
再生されたID信号をシリアル−パラレル変換器80に
てパラレル信号に変換後、8ビツトラッチ回路83の出
力端子84〜87と121〜124を通して、コントロ
ーラ14に送出する。
次に、トラッキング制御を行なうATF信号再生処理回
路34の一例について説明する。
第8図において、入力端子111から入力する再生信号
は、ハンド・パスフィルタ(BPF)94にで、4周波
のパイロット信号が抽出される、抽出された信号は掛算
器95にて、ATF信号発生回路27で生成された4周
波のパイロット信号と掛算される。このとき、ATF信
号発生回路27から出力されるパイロット信号f1〜f
4は、第1図の記録系ブロックにて説明したように、回
転ヘッド10a、104と関連づけらねたSW!10信
号のHigh、Lowレベルに応じて切換わり、5W3
oが)(ighの時はflかち、lLowの時はf2か
f4が)一番に出力される。
掛算器95の出力信号からfu(水平同期信号周波数)
成分及びsfH成分をBPF q6,9Bにて抽出し、
両者のエンベロープをエンベローフ’検波[’t97゜
99にて得る。得られたエンベロープを比較器100に
て比較する。比較出力(トラッキング偏差信号)スイッ
チ101 、 S/)(102,バッファ104゜LP
F’105・106.スイッチ110を通って出力端子
113よりサーボ回路15に出力され、上記両者のエン
ベロープの差が零になるようにキャプスタンモータが制
御される。ここで、マルチチャンネルPCM方式で記録
されたテープを再生した場合に、再生信号はバースト状
に得C)れるため、再生信号の存在する区間だけの情報
を使用するため、S/H102を用いている。S/H1
02はAND及びOR回路によりマルチチャンネルPC
M方式ではオーディオプロセッサ17にて生成されるP
CMゲート信号信号灯第2図)にて制御されており、ビ
デオ信号記録方式では常時導通状態となる。さらに、サ
ーボ回路15へ出力される比較出力信号(トラッキング
偏差信号)帯域も記録方式にてスイッチ110で切換え
られろ。これら記録方式の識別は、PCM信号より得ら
れたIDデータ。
すなわち記録条件データに基づいて自動的に行なわれる
また、再生中にテープエンドに達した陽今に卦いても、
IDデータに基づいて、連続記録がなさねている場合に
はすなわち、IDデータのビット3が$IITの時、テ
ープ走行方向の反転と、チャンネルセレクト信号にの変
更とがコントローラ14を通して自動的に行なわれる。
゛第9図に本発明を用いたディジタル情報記録再生装置
の再生系の他の一例を示す。なお、第8図と同一機能の
ものには同一番号を付した。
第9図においては、第8図と異なる点についてのみ説明
する。第9図において、再生PCM信号中の11)デー
タにより記録方式がマルチチャンネルPCM方式である
ことが識別された場合には、IDデータすなわち記録条
件の情報がモニターTVに出力されるように構成してい
る。
すなわち、IDデータによりマルチチャンネル    
、19 。
PCM方式であることが識別されると、文字発生コント
ローラ41.ビデオROM42.文字信号発生回路43
と水平・水垂同期信号発生回路(H・■同期信号発生回
路)44によりIDデータの情報を文字信号゛として生
成し、スイッチ45を通してモニターTV46に出力す
る。例えば、再生されたIDデータが’41# 、 Q
1# L\1′、甲、町′、\℃′9%Q′9%Q#で
あるとすると、これは第5図より (1)テープ走行方向−逆方向 (2)記録モード  −LPモード (3)記録方式I   −マルチチャンネルPCM方式
(4)記録方式■   〜オートリバース記録方式であ
ることを意味しているので、第9図モニタ’I’V46
に示すような文字情報が出力される。
なお、スイッチ45はIDデータのビット0の、状態に
応じてコントローラ14を通して自動的に切換えられる
、 第10図に本発明の他の一再生系の例を示す。
第10図においては、ビデオ信号を記録するビデオ信号
記録方式においてもIDデータの情報を・ 20 ・ モニターTV46に出力できるように構成したものであ
る。
ビデオ信号記録方式においては、I’Dデータのビット
0の状態に応じて動作するスイッチ48”と再生ビデオ
信号より水平・水垂同期信号を抽出するH・■同期信号
抽出回路47及び加算器49゜スイッチ127とで、再
生ビデオ信号上にInデータの情報をスーパーインポー
ズしてモニタTv46に出力する。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、テープ走行方向や8
P/LPモニドなどの記録条件をオーディオ信号と共に
記録でき、かつ、再生時には上記記録条件に応じてシス
テムを自動切換することができ、マルチチャンネルPC
M方式の長時間記録再生特性や操作性を著しく向上でき
るなどその効果は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による記録系回路を示すブ
ロック図、第2図は、動作説明のための波形図、第6図
は、オーディオプロセッサ及びID信号発生器の一例を
示すブロック図、第4図はディジタルFM信号の構造の
一例を示す説明図、第5図は、動作モードと記録データ
の関係の一例を示す説明図、第6図は、本発明の一実施
例による再生系回路を示すブロック図、第7図は再生系
のオーディオプロセッサ及びID信号識別回路の一例を
示すブロック図、第8図は、トラッキング制御回路の一
例を示すブロック図、第9図は、本発明による再生系の
他の一実施例を示すブロック図、第10図は、史に他の
一実施例を示すブロック図、第11図は、8ミリビデオ
の記録パターンを示す説明図、第12図は、音声信号の
記録密度を高めた記録方式における記録パターンを示す
説明図である。 14・・・・・・コントローラ、 16・・・・・・ID信号発生回路、 17・・・・・・オーディオプロセッサ、15・・・・
・・サーボ回路、 !+6・・・・・・ID信号識別回路、64・・・・・
・ATF信号丹生処理回路、69・・・・・・PCM信
号処理回路。 二    役    旨   已  θ    鴎−/
       +−I       −J      
                v−−N JJ−’Z’Z   斗5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気テープ上に斜めのトラックを形成する手段と、斜め
    のトラックを複数個に分割記録再生する手段とを有する
    ヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置において、分
    割トラックのうちの任意の1トラックに音声信号を時間
    軸圧縮して記録する手段と、テープ走査方向や記録密度
    などの記録状態を示すデータを発生する手段とを具備し
    、上記音声信号と共に上記記録状態を示すデータを記録
    して、再生時には上記再生データに応じて再生状態を切
    換えるようにしたことを特徴とするディジタル情報記録
    再生装置。
JP59257580A 1984-12-07 1984-12-07 デイジタル情報記録再生装置 Granted JPS61137203A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257580A JPS61137203A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイジタル情報記録再生装置
DE8585115326T DE3576778D1 (de) 1984-12-07 1985-12-03 Geraet zur aufzeichnung und wiedergabe digitaler information.
EP85115326A EP0184190B1 (en) 1984-12-07 1985-12-03 Digital information recording and reproducing apparatus
US06/805,788 US4769722A (en) 1984-12-07 1985-12-06 Apparatus for recording and reproducing a video signal and for recording and reproducing a PCM audio signal on forward and reverse tape travelling directions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257580A JPS61137203A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイジタル情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137203A true JPS61137203A (ja) 1986-06-24
JPH0550060B2 JPH0550060B2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=17308238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257580A Granted JPS61137203A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイジタル情報記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4769722A (ja)
EP (1) EP0184190B1 (ja)
JP (1) JPS61137203A (ja)
DE (1) DE3576778D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162848A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61162849A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61177609A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Sony Corp 情報信号の記録装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148331A (en) * 1985-01-25 1992-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Rotary head type recording and reproducing apparatus for information and additional codes
JP2693417B2 (ja) * 1985-03-28 1997-12-24 ソニー株式会社 記録再生装置
JP2629698B2 (ja) * 1987-04-15 1997-07-09 ソニー株式会社 情報信号の記録装置
US4791497A (en) * 1985-07-19 1988-12-13 Sony Corp. Apparatus for recording and/or reproducing, in successive slant tracks on a record tape, at least an audio signal and an index signal for controlling tape transport
US5719984A (en) * 1986-04-03 1998-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Video signal recording apparatus with facility for displaying of identification information relating to the video signal
JPH0789663B2 (ja) * 1986-04-15 1995-09-27 キヤノン株式会社 情報記録装置
US5202798A (en) * 1986-04-15 1993-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Still image signal recording apparatus operable by a manually operable member
JPH0640405B2 (ja) * 1986-06-14 1994-05-25 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置
US4839755A (en) * 1986-09-05 1989-06-13 Victor Company Of Japan, Ltd. Rotary head type digital signal reproducing apparatus with different modes and tracking control
JP2537041B2 (ja) * 1986-11-05 1996-09-25 キヤノン株式会社 記録装置
US4833549A (en) * 1987-01-07 1989-05-23 Casio Computer Co., Ltd. Digital audio tape record/play-back system for recording/playing back character data together with digital audio data
DE3855742T2 (de) * 1987-05-15 1997-07-03 Canon Kk Wiedergabegerät
US5012352A (en) * 1987-08-10 1991-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Digital signal recording apparatus time-division multiplexing video and audio signals
US5101274A (en) * 1987-08-10 1992-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Digital signal recording apparatus time-division multiplexing video and audio signals
US4975835A (en) * 1987-10-30 1990-12-04 Casio Computer Co., Ltd. Variable length data processing apparatus for consecutively processing variable-length data responsive to one instruction
WO1990004827A1 (en) * 1988-10-21 1990-05-03 A.C. Nielsen Company Space management system incorporating software operating environment
US5335116A (en) * 1989-05-09 1994-08-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for recording analog video signal in compressed digital format
GB8929158D0 (en) * 1989-12-23 1990-02-28 Int Computers Ltd Database system
US5268025A (en) * 1992-03-05 1993-12-07 Bondurant Louis E Non-alcohol fountain solution
DE69324856T2 (de) * 1992-07-08 1999-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Schneideeinrichtung für Daten auf einem Bandmedium
US5835757A (en) * 1994-03-30 1998-11-10 Siemens Telecom Networks Distributed database management system for servicing application requests in a telecommunications switching system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153472A (ja) * 1982-03-08 1983-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPS58166509A (ja) * 1982-03-25 1983-10-01 Sony Corp 記録再生装置
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2212072A5 (ja) * 1972-12-26 1974-07-19 Damlamian Jean Jacques
JPS5468612A (en) * 1977-11-11 1979-06-01 Victor Co Of Japan Ltd Capstan servo mechanism in picture recording reproducer
US4346397A (en) * 1978-01-23 1982-08-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus for reproducing a video signal of one system with conversion to a video signal of another system
JPS5593821U (ja) * 1978-12-19 1980-06-28
CA1161946A (en) * 1980-07-26 1984-02-07 Sony Corporation Method and apparatus for recording digitized information on a record medium
US4521815A (en) * 1981-07-10 1985-06-04 Victor Company Of Japan, Limited Reproducing apparatus capable of performing high-speed reproduction of a video signal
DE3270309D1 (en) * 1981-12-09 1986-05-07 Hitachi Ltd Magnetic recording system
JPS58164383A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Sony Corp ビデオ信号記録装置
JPS58188307A (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222402A (ja) * 1982-02-02 1983-12-24 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS58153472A (ja) * 1982-03-08 1983-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPS58166509A (ja) * 1982-03-25 1983-10-01 Sony Corp 記録再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162848A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS61162849A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH0690820B2 (ja) * 1985-01-14 1994-11-14 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JPS61177609A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPH0524581B2 (ja) * 1985-01-31 1993-04-08 Sony Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550060B2 (ja) 1993-07-28
EP0184190A1 (en) 1986-06-11
EP0184190B1 (en) 1990-03-21
US4769722A (en) 1988-09-06
DE3576778D1 (de) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61137203A (ja) デイジタル情報記録再生装置
JPH0474790B2 (ja)
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
JP2001275077A (ja) 磁気テープ記録装置および方法、磁気テープ再生装置および方法、磁気テープのフォーマット、並びに記録媒体
KR0145045B1 (ko) 타임 랩스 비디오 카세트 레코더
KR100261197B1 (ko) 기록 및 재생 장치
JPH06339100A (ja) 記録再生装置
JP3312205B2 (ja) 磁気テープ記録装置
JP2001275076A (ja) 磁気テープ記録装置および方法、磁気テープのフォーマット、並びに記録媒体
JPH0486177A (ja) 記録再生装置、記録装置及び再生装置
JP3240626B2 (ja) デジタル映像信号の記録方法及び記録装置
JP2663517B2 (ja) 再生装置
JPS61175909A (ja) マルチトラツクpcm記録再生装置
JP2751638B2 (ja) トラッキングサーボ装置
JPS63222360A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61151804A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JP2616938B2 (ja) 回転ヘツド式記録再生装置
JP3312206B2 (ja) 磁気テープ記録装置
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
JP2501191B2 (ja) 再生装置
JPS61172276A (ja) Pcmマルチトラツク記録再生装置
JPS60182022A (ja) ダビング装置
JPH02294909A (ja) ディジタルビデオ信号記録装置
JPS59210556A (ja) 回転磁気ヘツド型磁気記録再生装置
JPS63195850A (ja) 回転ヘツド式テ−プレコ−ダの再生方式