JPH0548271Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548271Y2
JPH0548271Y2 JP14436286U JP14436286U JPH0548271Y2 JP H0548271 Y2 JPH0548271 Y2 JP H0548271Y2 JP 14436286 U JP14436286 U JP 14436286U JP 14436286 U JP14436286 U JP 14436286U JP H0548271 Y2 JPH0548271 Y2 JP H0548271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
track
rotary head
head
atf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14436286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352136U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14436286U priority Critical patent/JPH0548271Y2/ja
Publication of JPS6352136U publication Critical patent/JPS6352136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0548271Y2 publication Critical patent/JPH0548271Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、オーデイオ信号をPCM信号化し、
これを単位時間づつ回転ヘツドにより記録媒体上
に1本づつの斜めのトラツクとして記録したデジ
タル信号を再生するのに適した回転ヘツド式デジ
タルオーデイオ再生装置に関するものである。
〔考案の技術的背景〕
ヘリカルスキヤン型の回転ヘツドによつて磁気
テープ上にオーデイオ信号を単位時間分毎に1本
づつの斜めのトラツクを形成して記録し、これを
再生する場合に、オーデイオ信号をPCM化して
記録再生する装置として考えられているR−
DAT(回転ヘツド式デジタル・オーデイオ・テー
プレコーダ)と称される装置がある。
R−DATにおいて実際に記録されるトラツク
のフオーマツトは第4図aに示すようなパターン
となつており、MARGIN,PLL,
POSTAMBLEの各々の周波数は1/2fM(fM=9.4M
Hz)、IBGの周波数は1/6fMである。SUBとPCM
は第4図bに示すようなブロツクから構成されて
いる。SYNCは10ビツト(9ビツト固定)であ
り、残りのものは、場所や音声信号などで様々な
パターンとなる。SUBの場合はこのブロツクが
8個、PCMの場合はこのブロツクが128回繰返さ
れる。なお、第4図a中の数値は各領域が占める
ブロツク数を表わしている。
SUB−1とPCMの間とPCMとSUB−2との
間に配置されているATF1及びATF2の領域
(ATF:Automatic Track Finding)は、再生
時記録トラツク上を正しく回転ヘツドが走査する
ようにするトラツキング制御が特別なヘツドを設
けることなく回転ヘツドの出力により行えるよう
にするためのものである。
すなわち、該ATF領域は、PCM信号を時間軸
圧縮して2個の回転ヘツドによつて斜めにトラツ
クをガードバンドなしに磁気テープ上に形成して
記録する際に、各トラツクの始めと終りの部分に
PCM信号とは記録領域を独立にしてトラツキン
グ用パイロツト信号をそれぞれ記録し、再生時、
走査幅がトラツクの幅より広い回転ヘツドが走査
中のトラツクの両隣接トラツクからのパイロツト
信号の再生出力によつて回転ヘツドのトラツキン
グを制御するのに利用される。
そして、このATFについてのトラツクパター
ンが第5図に示すように定められており、図示パ
ターンをドラム径30mm、ドラム巻き付け角度90°、
回転速度2000rpmの場合について説明する。
各トラツクの前の部分と後の部分にあるATF
1及びATF2はトラツキング用のパイロツト信
号としてアジマス効果の少ない低周波数の信号f1
を有し、これは再生時に両隣接トラツクからのク
ロストークのレベルの大きさを検出し、両隣接ト
ラツクのクロストーク成分のレベル差をトラツキ
ングエラー信号として得るために利用される。上
記パイロツト信号f1としてfM/72(130kHz)の低
周波は信号が使用される。
またATF1及びATF2には、パイロツト信号
f1が記録されている位置を判別するためのシンク
信号が記録されている。シンク信号はクロストー
クがあるとオントラツクと隣接トラツクとの区別
がつかないので、アジマス効果のある周波数で、
かつPCM信号に存在しないパターンとなるもの
が選定される。シンク信号は+アジマスに対応す
るヘツドをA、−アジマスに対応するヘツドをB
とすると、A回転ヘツドとB回転ヘツドとを区別
するために互に異なるようになつていて、A回転
ヘツドに対しては周波数fM/18(=522kHz)のシ
ンク1信号f2が、B回転ヘツドに対しては周波数
fM/12(=784kHz)のシンク2信号f3がそれぞれ
所定の位置に記録される。
R−DATでは消去ヘツドが設けられず、信号
の書き替えは前の記録上に重ね書きする、所謂オ
ーバライトで行われる。このため、前の記録のパ
イロツト信号f1シンク1信号f2及びシンク2信号
f3を消去するための所定の位置に周波数fM/6
(=1.56MHz)の消去信号f4が記録される。
ATFのパイロツト信号はオントラツクと両隣
接トラツクとで全て位置が異なり、オントラツク
のパイロツト信号のレベルと両隣接トラツクのパ
イロツト信号のレベルとが時間的に各々異なり、
3種類のレベルをそれぞれサンプリングすること
ができるように配置されている。
ATF1,ATF2の各ATF領域はそれぞれ5ブ
ロツク割り当てられ、そのうちの2ブロツクにパ
イロツト信号f1が記録されている。シンク信号
f2,f3は一方の隣接トラツクが記録されている位
置の中央から1ブロツク又は0.5ブロツク利用し
て記録されている。他方の隣接トラツクのパイロ
ツト信号f1はオントラツクに記録されているシン
ク信号の最初から2ブロツク後にその中央が位置
するように記録されている。1ブロツクのシンク
信号は奇数フレームに、0.5ブロツクのシンク信
号は偶数フレームにそれぞれ割り当てられてい
る。
以上のように、ATFはA回転ヘツド及びB回
転ヘツドによつてシンク信号の周波数が異なり。
また奇数フレームと偶数フレームでシンク信号の
記録長が異なる。従つて、連続する4トラツクは
全て異なるATFが付与されるため、区別できる
ようになつている。上述のようなATFパターン
は4トラツク毎に繰返される4トラツク完結型と
なつている。
ところで第4図aに示すようなフオーマツトで
記録された磁気テープを回転ヘツドで再生する
と、回転ヘツドからは第6図aに示すようなRF
信号が得られる。このRF信号が例えば第5図中
の(A)奇数フレームトラツクの再生により得ら
れるものである場合、130KHzのバンドパスフイ
ルタ(BPF)を通すことにより、bに示すよう
なパイロツト信号f1が得られる。
区間はオントラツクのパイロツト信号による
もの、区間及びは(B)奇数フレームトラツ
ク及び(B)偶数フレームトラツクのパイロツト
信号のクロストークによるものである。回転ヘツ
ドがオントラツク上を正しく走査しているときに
は、本来、区間及びのエンベロープレベル、
すなわちcの及びは等しいはずであるが、ト
ラツクズレがあると≠となり、その大きさと
極性によりオントラツクに対する回転ヘツドのズ
レ量と方向が判る。従って、との差によつて
キヤプスタンサーボを働らかせテープ速度を微調
整することによつて回転ヘツドをオントラツク上
で走行させることができるようになる。
従来、一般の回転ヘツド式デジタルオーデイオ
再生装置は、上述のようなトラツキングを行うた
めに第7図のような回路を有していた。第7図の
回路は、回転ヘツドが第5図のATFトラツクパ
ターンの(A)奇数フレーム上を走行しATF−
1領域を再生している場合、RF信号中のパイロ
ツト信号成分がLPF11を通してエンベロープ
検波器12に印加され、エンベロープ検波器12
の出力に第8図aに示すようなDC信号が発生さ
れる。また、RF信号中のシンク信号成分がBPF
13を通じてシンク検出回路14に印加され、シ
ンク検出回路14の出力にシンク信号f2の検出に
応じて第8図bに示すような検出パルスが発生さ
れ、タイミング発生回路15に印加される。
タイミング発生回路15は、検出パルスの印加
に応じてその1つの出力に第8図cに示すような
サンプリング信号SP1を発生し、これをサンプ
リホールド(S/H)回路16のC入力に印加す
ると共に、サンプリング信号SP1の発生から2
ブロツク後に他の出力に第8図dに示すようなサ
ンプリング信号SP2を発生し、これをS/H回
路17のC入力に印加する。S/H回路16は、
エンベロープ検波器12からのDC信号が入力さ
れていて、サンプリング信号SP1の印加に応じ
て先行する一方の隣接トラツクのクロストークの
DC信号レベルをサンプルホールドし、これを例
えば差動増幅器から構成される加算点18の+入力
に供給する。加算点18はその−入力にエンベロー
プ検波器12の出力が印加されているため、その
出力にはS/H回路16にホールドされている
DC信号レベルとの差が送出され、これがS/H
回路17に入力される。従って、S/H回路17
は、サンプリング信号SP2の印加に応じて、加
算点18の出力に送出されている先行する一方の隣
接トラツクと後続の他方の隣接トラツクとのクロ
ストーク成分の差に相当するDC信号をサンプル
ホールドし、これをATF誤差信号として出力す
る。このATF誤差信号はキヤプスタンサーボに
供給されてトラツキングが行われる。
〔問題点〕
上述した従来の装置では、通常の何倍かのテー
プ速度で再生を行う場合には、安定したトラツキ
ングをかけることができなくなる。
すなわち、テープ速度を通常再生時の何倍にも
上げてやると、回転ヘツドがトラツクを斜めに横
切って走行されるようになり、再生データは間欠
的に読み込まれるようになる。例えば通常再生時
の6倍でテープをFWD方向に走行させた場合、
回転ヘツドはテープ上のトラツクに対して第9図
に示すような走行軌跡をとるようになる。
第9図において、Aは+アジマスを有するA回
転ヘツドの走行軌跡、Bは−アジマスを有するB
回転ヘツドの走行軌跡、+及び−は+アジマスト
ラツク及び−アジマストラツク、0及びeは奇数
フレーム及び偶数フレーム、0+,0−,e+及
びe−は再生フレームをそれぞれ示している。
第10図は第9図に示すような回転ヘツドの走
行により得られる再生RF信号のエンベロープを
示し、第10図の部分拡大図である第11図から
判るように、A回転ヘツドによりATF及びSUB
領域が、B回転ヘツドによりPCM領域が再生さ
れていることが判る。従つて、このようなパター
ンでトラツキングを安定させることができれば、
6倍速でSUBコードを読み取りながら記録(音
声)も再生することができる。
しかし、第7図について上述した従来の装置で
は、各回転ヘツドからのRF信号中のシンク信号
が検出されたときには常にATFがかかるように
なつている。このため、図示のパターンにおいて
B回転ヘツドのATFでもかかるようになり、位
相がずれてトラツキングが不安定なものとなつて
しまう。また、テープスピードが立上る際ATF
ロツクがかかるまでの時間も長くなるなどの欠点
がある。
〔考案の目的〕
本考案は上述した問題点を除去するためになさ
れたもので、安定したトラツキングをとりながら
必要な記録を読み取り、通常再生速度よりも十分
に早い速度で記録の再生を行うことのできる回転
ヘツド式デジタルオーデイオ再生装置を提供する
ことを目的としている。
〔考案の概要〕
高速再生時に一方の回転ヘツドの再生信号によ
るキヤプスタンサーボを禁止することにより、安
定したトラツキングを行いながらデジタル信号の
再生を可能にしている。
〔実施例〕 以下、本考案による回転ヘツド式デジタルオー
デイオ再生装置の実施例を図に基づいて説明す
る。
第1図は本考案による装置の一実施例を示すブ
ロツク図であり、図において、第7図について上
述したものと同等の部分には同一の符号を付して
ある。第1図においては、高速再生時Hとなる制
御信号により切替えられる切替スイツチ20が設
けられ、タイミング発生回路15からのサンプリ
ング信号SP2を通常再生時には該切替スイツチ
20を介してS/H回路17のC入力に直接供給
し、高速再生時には切替スイツチ20によりアン
ドゲート21の一方の入力に印加し、該アンドゲ
ート21を介してS/H回路17のC入力に供給
するようにしている。アンドゲート21は、その
他方の入力にA回転ヘツド再生時Hとなるヘツド
切替パルスHSWPが入力されていて、A回転ヘ
ツド再生時にのみサンプリング信号SP2をS/
H回路17のC入力に供給するようにゲーテイン
グを行う。
以上の構成により、テープの6倍速再生を
FWD方向に行つたときには、A回転ヘツドにつ
いてのRF信号が入力されているときのみ、S/
H回路17にサンプリング信号SP2が印加され、
A回転ヘツドにより得られるパイロツト信号に基
づいてATF誤差信号が発生されるようになるた
め、テープのトラツクに対する各回転ヘツドの走
査軌跡は第9図のパターンにロツクされる。従つ
て、A回転ヘツドによりSUB領域及びATF領域
の読み出し、B回転ヘツドによりPCM領域の主
要部分の読み出しがそれぞれ安定的に行われるよ
うになる。
第2図はテープの4倍速再生をREV方向に行
つたときのテープトラツクに対する回転ヘツドの
走査軌跡を示し、この場合にもA回転ヘツドの出
力のみによりキヤプスタンサーボを制御すること
により安定なトラツキングを行いながらSUB領
域からサブコートデータを読みながら、PCM領
域に記録されているデジタル信号の逆信号の高速
再生を安定的に行うことができる。
上述のような高速再生が可能なのは、FWD方
向には2倍、6倍、10倍、14倍などが、REV方
向には、4倍、8倍、12倍などがあるが、FWD
方向の2倍速では再生速度が遅すぎ、またFWD
方向の14倍及びREV方向の12倍では早すぎるの
で、FWD方向では6倍と10倍が、REV方向では
4倍と8倍が適当である。参考のためFWD方向
10倍速再生パターンを示すと第3図のようにな
る。
なお、上述のパターンにおいて、回転ヘツドを
1トラツク分遅らせるか進ませても同様のパター
ンがなり立つが、この場合、ATF領域及びPCM
領域を再生する回転ヘツドが上述の場合と逆にな
る。従つて、高速再生キスタート後先にATFの
かかつた回転ヘツドからの出力によりATFサー
ボをかけるようにすれば、より速くロツクさせる
ことができる。
従つて、このような場合は、上述のように
ATFをかける回転ヘツドを予め固定してしまわ
ず、第1図に点線で示すように最初のシンク信号
の検出パルスによりアンドゲート21を開く
HSWP信号を選択するための回路25を追加す
るとよい。
〔効果〕
以上説明したように本考案によれば、2つの回
転ヘツドの一方によつてのみキヤプスタンサーボ
をかけているため、安定したトラツキングにより
データの高速再生が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による回転ヘツド式デジタルオ
ーデイオ再生装置の一実施例を示すブロツク図、
第2図はREV4倍速再生のパターンを示す説明
図、第3図はFWD10倍速再生のパターンを示す
説明図、第4図はR−DATのトラツクフオーマ
ツト及びブロツクフオーマツトを示す説明図、第
5図はR−DATのATFトラツクパターンを示す
説明図、第6図は第5図のATFトラツクパター
ンによるトラツキングの原理を説明するための
図、第7図は従来装置例を示すブロツク図、第8
図は第7図中の各部の波形を示すタイミングチヤ
ート図、第9図はFWD方向6倍速再生のパター
ンを示す説明図、第10図は第9図のパターンで
得られるRF信号を示す図、及び第11図は第1
0図の一部分の詳細図である。 20……切替スイツチ、21……アンドゲー
ト、HSWP……ヘツド切替パルス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数の斜めのトラツクの各々の中央部分にデジ
    タル信号を、始めと終りの部分にデジタル信号と
    記録領域を独立にしたトラツキング用の領域をそ
    れぞれ記録した記録媒体を2つの回転ヘツドによ
    り再生する回転ヘツド式デジタルオーデイオ再生
    装置において、 テープ速度をFWD方向に略6又は10倍速で、
    REV方向に略4又は8倍速でそれぞれ送つて再
    生を行う場合、一方の回転ヘツドの再生信号によ
    るキヤプスタンサーボを禁止する手段を備える、 ことを特徴とする回転ヘツド式デジタルオーデイ
    オ再生装置。
JP14436286U 1986-09-20 1986-09-20 Expired - Lifetime JPH0548271Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14436286U JPH0548271Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14436286U JPH0548271Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6352136U JPS6352136U (ja) 1988-04-08
JPH0548271Y2 true JPH0548271Y2 (ja) 1993-12-22

Family

ID=31054891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14436286U Expired - Lifetime JPH0548271Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548271Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352136U (ja) 1988-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047879A (en) Multi-channel reproducing apparatus with searching for programs
KR100333419B1 (ko) 회전헤드형기록/재생장치
JPS61222005A (ja) 記録再生装置
JPH0548271Y2 (ja)
JPH0750923B2 (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPH0519864Y2 (ja)
JPS6126959A (ja) 磁気テ−プ再生装置
JPH0690824B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0679399B2 (ja) 回転ヘツド式デジタルオ−デイオテ−プレコ−ダのatf回路
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP3008712B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0610523Y2 (ja) 回転ヘッド式デジタルオ−ディオ再生装置
JP2633341B2 (ja) 追跡装置
JPH0212774Y2 (ja)
JPS6376140A (ja) 回転ヘツド式デジタルオ−デイオ再生装置
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JPH0616330B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0731766B2 (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JP3433516B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP2598978B2 (ja) 回転ヘッド式テープレコーダのシンク信号検出方法
JPS6245305Y2 (ja)
JPH0476162B2 (ja)
JPS63200305A (ja) 回転ヘツド式デイジタル信号再生装置
JPS60107761A (ja) ビデオテ−プ駆動装置
JPH01179251A (ja) 情報信号再生装置