JPS61215124A - 車両の走行速度を制御する装置 - Google Patents

車両の走行速度を制御する装置

Info

Publication number
JPS61215124A
JPS61215124A JP61061027A JP6102786A JPS61215124A JP S61215124 A JPS61215124 A JP S61215124A JP 61061027 A JP61061027 A JP 61061027A JP 6102786 A JP6102786 A JP 6102786A JP S61215124 A JPS61215124 A JP S61215124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
acceleration
regulator
signal
setpoint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61061027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2653375B2 (ja
Inventor
デイーター・ハル
アルブレヒト・ジーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61215124A publication Critical patent/JPS61215124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653375B2 publication Critical patent/JP2653375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車両の実際値速度と速度設定値とを比較する走
行速度調整器を備えだ車両速度を制御する装置に関する
従来技術とその問題点 ドイツ連邦共和国特許公開第2546529号公報によ
る公知の自動車の速度制御装置においては加速度過程に
おいて突然性しい速度設定値が入力される。車両速度は
比較的緩慢応答するため、調整の制御振動が生ずるおそ
れがあり、この制御振動は新しい設定値に達した後も数
回の制御サイクルの間続く。このような過渡振動を低減
する方法としてPD動作をする調整器を使用することが
ドイツ連邦共和国特許2537415号から公知である
。このようなPD調整器あるいはP調整器においては、
種々の負荷や調整操作装置の遊びの変化によって、セン
ト操作の後では調整され九速度が不正確になる。この場
合に逆に積分調整器を用いると、乗り心地が悪くなる。
ドイツ連邦共和国特許公開第2701567号公報は車
両の速度調整装置について記載されており、この公報で
は足元のアクセルペダル発信器から所望の加速及び減速
過程を所定のように制御することができる。これは、ア
クセルペダル発生器の位置を示す信号を所定の関数に従
つて評価すること、及び走行速度調整器の伝達系にある
積分器を用いることにより、実現される。所定の加速度
の入力は、実際値速度が設定値を追従するような制御に
おいて行われこの装置がアクセルペダル発信器を加速度
信号発生装置として通常以外の使用法を前提としており
、加速過程の後、車両への大きな作用のため、自動車の
最終速度が不正確になったりする可能性がある。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2842023号公報
では自動車の速度調整装置について記載されてあり、こ
の公報では加速過程中実際値・速度が時間的に傾きをも
って変化する速度設定値に追従し、その都度の新しい最
終速度にスムーズに移行し、正確に設定値に到達する。
この装置はしかしながら比較的大規模な電子回路の使用
が必要であり、従って比較的高価なものとなる。この装
置は全部デ・ジタル化されているが、コストを低減する
一体化された構造部品、例えば電子燃料調量装置この結
合が可能でない。
とりわけ電子式燃料調量装置の中のコンピュータこの連
動が同様に可能でない。
発明の目的 そこで本発明の課題は自動車の速度制御を行なうことで
あり、前もって選択された走行速度への到達又は保持を
乗り心地よく快適に達成し、さらに既存のコンピュータ
の機能を利用することによりこの装置を簡単に安価に実
現することである。さらにアクセルペダル発信器で走行
速度を制御することができるようにすることである。
問題点を解決するための手段 本発明によれば上記の課題は、実際値速度信号の時間経
過から加速度信号を形成する手段を設けこの加速度信号
を選択可能な加速度設定値と付加的な加速度または減速
度調整器において結合し、両調整器の共通な制御装置に
よって、調量装置(燃料調量また空気調量)と関連して
速度または加速度のどちらかの調整を次のように、すな
わち速度調整の前と稜またはそのいずれかの時期に、加
速度調整が作用するように行うことにより解決される。
本発明の効果 本発明によれば、自動車がどんな運転状態であってもア
クセルペダル発信器により運転者が乗り心地よく制御で
きることである。公知の装置に比べて本発明の簡便な構
成は速度と加速度に対し2つの別個の調整を行なってお
り、この調整は期間的に働くようになっている。従属請
求項に示す手段により、特許請求範囲第1項に記載の速
度制御を有利に発展ないし改良することが可能となる。
特に有利なことは、Pl調整器を用いた時の積分値を作
動状態に依存して制御することにより、制御の行き過ぎ
振動を生ずることなく滑らかに速度変更を行うことがで
きる。
実施例 速度発信器10が走行速度に比例した周波数の交流電圧
を発生し変換器11に供給し、変換器11は周波数に比
例した直流電圧を発生する。
この直流電圧出力は速度実際値信号を表わし、ローパス
フィルタ12の入力側に供給し、ローパスフィルタの出
力が減算器15の入力側に、減算器の出力が速度調整器
16の入力側に、速度調整器の出力状態制御装置170
入力側に供給される。ロー・9スフイルタ12の出力側
は減算器15の第2入力端と接続されている。減算器1
5の出力信号電圧は加速度実際値信号を表わし状態制御
装置17と加速度調整器180入力側に供給される。状
態制御装置17は操作装置19によって作動状FIA、
B、C,Dのうち1つを選ぶために制御される。また状
態制御装置はブレーキ信号2oとクラッチ信号21によ
っても制御される。状態制御装置17は接続路22と2
3を介してそれぞれ速度設定信号を走行速度調整器16
に、加速度設定信号を加速度調整器18に入力する。接
続路24と25を介してそれぞれ走行速度調整器16と
加速度調整器18に前もって決められた。?ラメータが
状態制御装置17から割当てられる。また、これらの接
続路24と25を介して、走行速度調整器16と加速度
調整器180間で決められた制御信号を状態制御装置1
7を介して交換することができる。切換スイッチ29に
は速度調整器16の出力側30だけでなく加速度調整器
18の出力側31も接続され、この切換スイッチ29は
状態制御装置17により操作され、その出力は電子燃料
調量装置27に供給される。この電子燃料調量装置27
はコンピュータを内蔵している。電子燃料調量装置27
から調量すべき所定の燃料を表す信号は導線26を介し
て状態制御装置17に供給される。この燃料は、操作装
置の作動状11AからDが何も指定されていなければ、
アクセルペダル発信器26から電子燃料調量装置27に
指示される。接続路32は状態制御装置17と電子燃料
調量装置27の一体的結合を象徴的に示している。見や
すくするため2つの部分を分離して機能ブロックごとに
示しである。
速度調整の作用を第2図から第4図を用いて説明する。
操作装置のA(加速)、B(減速)、C(復帰)、D(
OFF)のうちいずれも指定されていなければ、燃料調
量装置27はアクセルペダルを介しての運転者の希望通
りに車両の内燃機関に調量すべき燃料量を定め、速度制
御装置は遮断されている。どのような場合でも状態制御
装置17には接続路26を介して燃料調量装置27によ
り処理された信号が供給されており、この信号は最も新
しく決まったv4量すべき燃料量を示すものである。さ
らに速度調整器16、状態制御装置17、減算器15の
・ぞルス入力側及びローノぞスフィルタ120入力側に
は実際値速度信号が供給される。ローパスフィルタ12
を通り遅延された速度信号は減算器のマイナス入力側に
入る。この減算器は遅延していない信号と遅延された信
号を比較して加速度信号を形成する。この加速度信号は
加速度調整器18と状態制御装置17に供給される。
速度調整器16と加速度調整器18は比例積分調整器(
PI調整器)として用いられ、その調整特性は次式で表
される。
Y=I+P=に、−)’X□dt+Kp・にD恥は調整
偏差であり、Yは調整量である。調整量Yは積分成分■
と比例成分Pとから成っている。もし運転者が車両の加
速を望む場合、運転者は第2図に示すように、操作装置
19で時点t1に作動状IAを選択する。これにより操
作装#19から信号UAが状態制御装置17に送られる
。この信号は加速度調整器18の積分成分Iを初期値に
セントする。この初期値は接続路26を介して加わる、
燃料の量を表わす信号、すなわち作動状態Aを選択する
直前の燃料の調量、に対応する。この初期値が40で示
されている。同時に加速度調整器18には信号路23を
介して状態制御装#17から加速度設定信号が与えられ
る。この加速度設定信号は望ましくは一定である。さら
に状態制御装置17は切換スイッチ29を作動させ、加
速度調整器18の出力側、51が燃料調量装置27を制
御できるようにする。このような手段により、車両の制
御された加速が、調量燃料の急激な増減なしに達成され
る。これと同時にその都度の速度設定値41が、実際値
速度42を介して加速度調整器て 18に与えられた加速度設定信号に基い戸定められる。
もし運転者が車両の加速を止めたいと希望するならば、
すなわち一定速度を保持することを所望するなら、運転
者は第2図に示すように、操作装置19で時点t2に作
動状態Aを解除する。
これにより信号UAは再びOになる。これによりまず速
度調整器16の積分成分Iが初期値にセットされる。こ
の初期値は作動状態へを解除する直前の燃料調量に対応
する値である。この初期値はある値43だけ低減される
が、この減少量43は作動状態Aの解除前に測定された
実際値加速度に比例したものでおる。この際状態制御装
置17に同時に測定された実際値速度4牛が一時記憶さ
れ、速度調整器16には過渡的な速度設定値45として
与えられる。また、切換スイッチ29を作動して、速度
調整器16の出力側30が燃料調量装置27を操作でき
るようにし、速度調整器16を作動させ、かつ加速度調
整器18への接続は連断される。状態制御装#17は実
際値加速度信号を評価して速度増加の推移を監視する。
実際値加速度信号が時点t5にOになると、速度調整器
16に前に与えられた過渡的な速度設定値45は得られ
た実際値速度46と置換され、新しい速度設定値47に
より制御が行なわれる。このような手段により、所望の
車両の最終速度がスムーズにかつ過渡的な制御振動をす
ることなく得られる。最終的な速度設定値47は最後に
状態制御装#17に記憶される。
もし運転者が車両の減速を希望するならば、運転者は第
3図に示すように、操作装#19で、ある時点t4に作
動状態Bを選択する。それにより操作装置1gから信号
uBが状態制御装置17に供給される。この信号は加速
度調整器18の積分成分■を初期値にセットする。この
初期値は作動状態Bを選択する直前の燃料の調量に対応
する。作動が進行し、車両速度が調整されるようになる
と、速度調整器の積分成分Iが加速度調整器にコピーさ
れる。この初期値が50で示されている。同時に加速度
調整器18に信号路23を介して状態制御装置17から
減速度設定信号が送られる。この信号は有利には一定で
あるが、加速の場合における信号の値と同一ではない。
更に状態制御装置17は切換スイッチ29を操作し、加
速度調整器18の出力側31が燃料調量装置27を制御
できるようにする。
このような手段により、車両の滑らかな調整された減速
が調量燃料の大幅な増減なしに達成される。この際、そ
の都度の速度設定値51は実際の速度52より低くなっ
ているが、これは加速度調整器に与えられる減速度設定
信号によるものである。
もし運転者が車両の減速を終了することを所望するなら
ば、すなわち一定速度を保持しようとするならば、運転
者は第3図で示すように操作装置19で、ある時点t5
に作動状態Bを解除する(選択スイッチに再度触れる)
。これにより、信号uBが再び0になる。この動作はま
ず速度調整器16の積分成分Iを初期値にセントする。
この初期値は作動状態Bを解除する直前の燃料の調量に
相応する。次にこの初期値はある値53だけ増加される
。この増加個53は作動状態Bを解除する前の測定され
た減速度に比例する。この際状態制御装置17に、同時
に測定された実除の速度54が一時的に記憶され、速度
調整器16に新たに遷移すべき速度設定値55として与
えられる。また切換スイッチ29を操作して、速度調整
器16の出力側30が電子燃料調量装置27を制御でき
るようにし、速度調整器16を作動接続し、かつ加速度
調整器18の接続を遮断する。状態制御装#17は減速
度実際値信号を評価して速度減少の推移を監視する。減
速度実際値信号が時点t6にOになると、速度調整器1
6に前に与えられた遷移すべき速度設定値55は、得ら
れた実際値速度56と置き換えられ、新しい速度設定値
57により制御が行なわれる。このような手段により、
所望の車両の最終速度が過渡振動的でなくスムーズに得
られる。最終的な速度設定値57は状態制御装置17に
記憶されるが、この際場合によっては既に記憶されてい
る速度設定値47にオーツセライトされる。
車両の速度の調整中に状態制御装置17がブレーキ信号
2oやクラッチ信号21に操作されると、燃料調量装置
27は接続路32を介して切換えられ、燃料供給はもは
や切換スイッチ29を介さずアクセルペダル28によっ
て行なわれる。すなわち速度の調整制御は中止される。
もし運転者が以前に保っていた速度への復帰を希望する
ならば、運転者は、第4図に示すように、操作装置19
である時点t7に作動状態Cを選択する。これにより操
作装置19から状態制御装置17に、eルスUcが送ら
れる。このノぞルスは加速度調整器18の積分成分■を
初期値60にセットさせる。この初期値は最後のアクセ
ルを用いた運転中の燃料調量量の平均値に相応する。こ
の初期値は、接続路26を介して燃料調量装置27によ
り適切に処理され使用されるものである。次に加速度調
整器18に接続路23を介して第1の十分大きな固定速
度設定値が与えられる。切換スイッチ29を操作して加
速度調整器18の出力側31が燃料調量装置27を制御
できるようにし、加速度調整器18は作動接続される。
これらの処置により車両の滑らかな調整制御された加速
が調量燃料の最小の燃料量の変化で達成される。この際
その都度の速度設定値61は実際値速度62を上回るが
、これは加速度調整器18に与えられる加速度設定信号
によるものである。時点t8に速度がある値67(この
値は以前に記憶された速度設定値47.57より所定値
68だけ小さい。)に達すると、加速度調整器18に第
2の十分により小さな固定加速度設定値が与えられ、時
点t。
までに実際値速度が記憶されている速度設定値47.5
7に等しくなる。これにより速度調整器16の積分成分
■が初期値に設定される。この初期値は最終速度に達す
る直前の燃料調量に相応する。次にこの初期値はある値
63だけ低減される。この低減値63は最終速度に達す
る直前に測定された加速度に比例するものである。
切換スイッチ29を操作して速度調整器16の出力側3
0を燃料調量装置27と接続した後、速度調整器16は
作動状態になり最終速度を保つよう調整制御する。その
場合速度設定値47.−57はこれに対応する、記憶さ
れている速度設定信号により接続路22を介して速度調
整器16に供給される。
運転者は速度制御を停止することができる。
これには操作装#19で作動状態D(OFF)を選択す
る。これにより、作動状態Bをセットするのと同様にブ
レーキ信号20あるいはクラッチ信号21により制御が
停止されるか、または制御調整の他の動作形式が選択さ
れるまで車両は固定の小さな減速度に減速される。作動
状態りは自動的に得られる場合があるが、これは速度制
御中に実際値速度が速度設定値に比例した所定値だけ低
下した時に起る。
接続路24と25は第一に状態制御装置17を介して積
分成分Iの設定や検出を行なうために用いられる。ここ
で前述のこれら積分成分のか 操作は状態制御装置17P燃料調量装置27のコンピュ
ータのいずれかで行なわれる。燃料調量装置27のコン
ピュータは接続路32を介し2て状態制御装置17と接
続されている。−膜性を失うことなく、調整器16と1
8には接続路24と25を介して種々の作動状態が種々
の制御特性を必要とする場合変化するパラメーターと調
整定数を与えることができる。最後に、素子16.17
,18.27及び29は一つにまとめることができ、1
個のコンピュータの一部分とすることができ、ここで前
述の機能を適当な計算アルノリズムによってチェックす
ることができる。
本発明の装置はディーゼルあるいはオツド機関と共に使
用するととができる。オツド機関の場合においては燃料
調量装置27は、少なくと(1!J 設定値、46・・・実際値速度、47・・・速度設定値
も速度遷移状轢において、付加的に点火を制御すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の詳細な説明に供するもので、第1図は速度
制御装置の略図であり、第2図は加速中においてセット
されたあるいは変化された積分値に依存する速度の経過
を示す線図である。第3図は減速中においてセットされ
たあるいは変化された積分値に依存速度経過を示す線で
あり、第4図は減速の前に保持された速度を再びとる場
合のセットされた、または制御された積分値に依存する
速度経過を示す線図である。 10・・・速度発信器、11・・・変換器、12・・・
ローノでスフィルタ、15・・・減算器、16・・・速
度調整器、17・・・状態制御装置、18・・・加速度
調整器、19・・・操作装置、2o・・・ブレーキ信号
、21・・・クラッチ信号、22.23・・・接続路、
24゜25・・・接続路、27・・・電子燃料調量装置
、28・・・アクセルペダル発信器、29・・・切換ス
イッチ、43・・・減少量、44・・・実際値速度、4
5・・・速度(2■

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.車両の実際値速度と速度設定値とを比較する走行速
    度調整器を備えた、車両の走行速度制御装置において実
    際値速度信号の時間経過から加速度信号を形成する手段
    が設けられており、この加速度信号を選択可能な加速度
    設定値と付加的な加速度または減速度調整器において結
    合し、両調整器の共通な制御装置によつて、調量装置(
    燃料調量また空気調量)と関連して速度または加速度の
    どちらかの調整が次のようにすなわち速度調整の前と後
    またはそのいずれかの時期に、加速度調整が作用するよ
    うに、行われることを特徴とする車両速度制御装置。
  2. 2.調整器の作動接続の際、調整器の中に設けられた積
    分器の初期状態が作動状態に依存して制御される、特許
    請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. 3.少なくとも速度調整器の積分器の状態が、加速度調
    整から速度調整への遷移に際し、作動状態に依存して制
    御される、特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    装置。
  4. 4.速度調整器と加速度調整器のために、それぞれ同一
    の積分器が用いられ、この2つの調整器の積分器が時間
    間隔的に調整される、特許請求の範囲第1項から第3項
    のいずれか1項に記載の装置。
  5. 5.速度制御の加速位相あるいは減速位相の終りに、そ
    の瞬時の実際値速度を遷移すべき速度設定値として与え
    る、特許請求の範囲第1項から第4項のいずれか1項に
    記載の装置。
  6. 6.速度調整器に、測定加速度が所定値を下回るときま
    たは0に等しいときの実際値速度を保持すべき設定値と
    して供給する特許請求の範囲第5項に記載の装置。
  7. 7.前もつて定められた終速度にするため、加速度調整
    器にまず第1の設定値を供給し、そして引続いて第2番
    の小さな設定値が少なくとも1つ供給され、瞬時速度が
    終速度より所定値だけ低いところで設定値の変更が行わ
    れる、特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか1項
    に記載の装置。
  8. 8.速度及び加速度調整器をデイゼル内燃機関用の電子
    燃料調量装置(量および噴射時点)と共働させた、特許
    請求の範囲第1項から第7項のいずれか1項に記載の装
    置。
  9. 9.速度及び加速度調整器がホツト内燃機関の電子調量
    装置と共働し速度遷移期間に点火の制御が行なわれる、
    特許請求の範囲第1項から第7項のいずれか1項に記載
    の装置。
JP61061027A 1985-03-21 1986-03-20 車両の走行速度を制御する装置 Expired - Lifetime JP2653375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3510174.1 1985-03-21
DE3510174A DE3510174C2 (de) 1985-03-21 1985-03-21 Einrichtung zur Beeinflussung der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215124A true JPS61215124A (ja) 1986-09-24
JP2653375B2 JP2653375B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=6265866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61061027A Expired - Lifetime JP2653375B2 (ja) 1985-03-21 1986-03-20 車両の走行速度を制御する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4747051A (ja)
JP (1) JP2653375B2 (ja)
AT (1) AT399849B (ja)
CH (1) CH678303A5 (ja)
DE (1) DE3510174C2 (ja)
FR (1) FR2579145B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3510174C2 (de) * 1985-03-21 1996-02-29 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Beeinflussung der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
DE3703645C2 (de) * 1987-02-06 1998-08-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Beeinflussung der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
KR930004603B1 (ko) * 1988-05-20 1993-06-01 미쯔비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 차량용 엔진 제어장치
DE3819474C1 (ja) * 1988-06-08 1989-11-30 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE3919108C2 (de) * 1989-06-10 2000-01-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Steuerung eines Betriebsparameters eines Kraftfahrzeugs bei dynamischen Betriebszuständen
DE4141588A1 (de) * 1991-12-17 1993-06-24 Bosch Gmbh Robert Fahrgeschwindigkeitsregler fuer ein fahrzeug
JPH05263687A (ja) * 1992-03-23 1993-10-12 Zexel Corp 内燃機関の回転速度制御方法
US5392215A (en) * 1992-08-17 1995-02-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automatic cruising speed controller for an automotive vehicle
DE4443219C1 (de) * 1994-12-05 1996-05-15 Daimler Benz Ag Tempomat-Fahrgeschwindigkeitsregeleinrichtung mit regelschwingungsbeeinflussenden Mitteln
DE19509492C2 (de) * 1995-03-16 1998-08-27 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Geschwindigkeitsbegrenzung eines Kraftfahrzeuges
DE19547716B4 (de) * 1995-12-20 2008-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Regeln bzw. Begrenzen der Geschwindigkeit eines Fahrzeugs
DE19604220B4 (de) * 1996-02-06 2013-02-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung bzw. Begrenzung der Fahrgeschwindigkeit eines Fahrzeugs
DE19616732B4 (de) * 1996-04-26 2007-02-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage eines Fahrzeugs
DE19702312C2 (de) 1997-01-23 2000-06-21 Daimler Chrysler Ag Einrichtung zur Steuerung und/oder Regelung der Längsgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
DE19731632B4 (de) * 1997-07-23 2006-03-23 Wabco Gmbh & Co.Ohg Geschwindigkeitsregler
DE19924941A1 (de) 1999-05-31 2000-12-21 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Regelsystem zur Einstellung einer vorgebbaren Fahrzeug-Zielgeschwindigkeit
DE10003530C1 (de) * 2000-01-27 2001-07-26 Siemens Ag Fahrgeschwindigkeitsregler für ein Kraftfahrzeug
DE10150421A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Geschwindigkeit eines Fahrzeugs
FR2918472B1 (fr) * 2007-07-06 2009-11-20 Renault Sas Procede de traitement d'un signal issu d'un capteur de position d'un organe de commande d'un vehicule automobile
DE102008041618B4 (de) * 2008-08-27 2013-02-28 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zum Bewerten der Fahrweise eines Fahrers in einem Kraftfahrzeug in Bezug auf die Kraftstoffnutzung
CN104699439B (zh) * 2015-03-30 2019-03-12 三星电子(中国)研发中心 用于移动终端的画面显示方法、装置和移动终端

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591736A (en) * 1978-09-11 1980-07-11 Vdo Schindling Controller for travelling speed of automobiles
JPS5657117A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Nippon Denso Co Ltd Constant speed running control device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3599154A (en) * 1970-03-19 1971-08-10 Gen Motors Corp Digital speed control system
US3644813A (en) * 1970-06-22 1972-02-22 Gen Motors Corp Proportional control digital speed control system
US3869019A (en) * 1970-06-24 1975-03-04 Gen Motors Corp Digital speed control system utilizing a countdown register
US3885137A (en) * 1972-05-08 1975-05-20 Aisin Seiki Method and system for constant-speed running of vehicles
DE2537415C2 (de) * 1975-08-22 1982-05-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Regelkreis zum Regeln der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
DE2546529B2 (de) * 1975-10-17 1979-02-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zum Regeln der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
DE2701567C2 (de) * 1977-01-15 1987-03-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Geschwindigkeitssteuereinrichtung für Fahrzeuge
US4132284A (en) * 1977-02-22 1979-01-02 Tomecek Jerry J Electronic cruise control
DE2755370C2 (de) * 1977-12-12 1985-11-28 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zum Regeln der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
DE2816613A1 (de) * 1978-04-17 1979-10-25 Vdo Adolf Schindling A Einrichtung zum regeln der fahrgeschwindigkeit eines kraftfahrzeugs
JPS641803B2 (ja) * 1978-07-15 1989-01-12 Bosch Gmbh Robert
DE2842023A1 (de) * 1978-09-27 1980-04-10 Bosch Gmbh Robert Digitale regeleinrichtung fuer die fahrgeschwindigkeit eines kraftfahrzeugs
JPS5925867B2 (ja) * 1978-12-15 1984-06-21 株式会社日本自動車部品総合研究所 車輌用定速走行制御装置
DE2921214A1 (de) * 1979-05-25 1980-12-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur fahrgeschwindigkeitsregelung und fahrgeschwindigkeitsregler
JPS5917256B2 (ja) * 1979-06-22 1984-04-20 株式会社日本自動車部品総合研究所 車輌用定速走行制御装置
US4598370A (en) * 1983-01-27 1986-07-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for control of acceleration and deceleration during auto-cruise
JPS59136533A (ja) * 1983-01-27 1984-08-06 Honda Motor Co Ltd オートクルーズ制御装置
US4493303A (en) * 1983-04-04 1985-01-15 Mack Trucks, Inc. Engine control
JPS59202503A (ja) * 1983-05-04 1984-11-16 Diesel Kiki Co Ltd 定車速制御装置
DE3510174C2 (de) * 1985-03-21 1996-02-29 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Beeinflussung der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591736A (en) * 1978-09-11 1980-07-11 Vdo Schindling Controller for travelling speed of automobiles
JPS5657117A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Nippon Denso Co Ltd Constant speed running control device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3510174A1 (de) 1986-09-25
FR2579145A1 (fr) 1986-09-26
DE3510174C2 (de) 1996-02-29
JP2653375B2 (ja) 1997-09-17
AT399849B (de) 1995-07-25
US4747051A (en) 1988-05-24
CH678303A5 (ja) 1991-08-30
FR2579145B1 (fr) 1991-03-29
ATA71686A (de) 1994-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61215124A (ja) 車両の走行速度を制御する装置
US6470256B1 (en) Fuel economizing cruise control
US5954779A (en) Drag torque control method in a diesel electric drive system and drive system
US4311123A (en) Method and apparatus for controlling the fuel supply of an internal combustion engine
US6579206B2 (en) Coordinated control for a powertrain with a continuously variable transmission
JP2749312B2 (ja) 自動車の走行速度を調節する方法及び装置
JPH0585228A (ja) 車両の電子装置
JPH10109565A (ja) 車両走行速度の制御方法及び装置
JPS6054495B2 (ja) 自動車の走行速度の調整装置
US5663880A (en) Cruise control road speed control device with means for influencing fluctuations in control
US6901325B2 (en) Method and arrangement for limiting the speed of a vehicle
KR20000005443A (ko) 차량의 구동 기구 제어 방법 및 장치
RU2264549C2 (ru) Способ и устройство управления силовым агрегатом транспортного средства
JPH04505791A (ja) 自動車の内燃機関の運転パラメータ制御装置
US7133760B2 (en) Method for controlling the speed of a vehicle
RU2263810C2 (ru) Способ и устройство управления силовым агрегатом транспортного средства
US4248321A (en) Device for regulating the traveling speed of a motor vehicle
RU2136513C1 (ru) Система управления для воздействия на скорость транспортного средства
JP2001349229A (ja) 車両の駆動ユニットの制御方法および装置
JP4511222B2 (ja) 車両の駆動ユニットの駆動方法
JP2001295677A (ja) 車両速度の制御方法および装置
JPS59183051A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH0223369B2 (ja)
US6810853B1 (en) Electronic throttle control (ETC) idle area request security
JPH0752689A (ja) 車両の制御方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term