JP2001349229A - 車両の駆動ユニットの制御方法および装置 - Google Patents

車両の駆動ユニットの制御方法および装置

Info

Publication number
JP2001349229A
JP2001349229A JP2001105880A JP2001105880A JP2001349229A JP 2001349229 A JP2001349229 A JP 2001349229A JP 2001105880 A JP2001105880 A JP 2001105880A JP 2001105880 A JP2001105880 A JP 2001105880A JP 2001349229 A JP2001349229 A JP 2001349229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
drive unit
controller
control method
preset value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001105880A
Other languages
English (en)
Inventor
Lilian Kaiser
リリアン・カイザー
Michael Dr Nicolaou
ミヒャエル・ニコラオウ
Holger Jessen
ホルガー・イェッセン
Thomas Schuster
トーマス・シュスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001349229A publication Critical patent/JP2001349229A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • B60W2710/065Idle condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/21Control of the engine output torque during a transition between engine operation modes or states

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動スリップ制御、ギヤ・チェンジ時のギヤ
の保護或いはトルク引き下げの介入の場合に、トルクの
引き下げが非常に大きくなって車両の駆動ユニットが停
止する危険を回避する制御方法及び装置を提供する。 【解決手段】 車両の駆動ユニットの制御方法及び装置
において、少なくとも一つの運転状態の下でドライバー
の希望値に比べて小さな働きをするプリセット値が駆動
ユニットの出力値ために前もって与えられる。この運転
状態の下では、エンジン回転数が回転数閾値を下回った
時に、プリセット値がコントローラーの出力信号に依存
して引き上げられる。あるいはエンジン回転数が回転数
閾値を下回り且つ駆動ユニットがアイドリング運転状態
の外にある時に、プリセット値がコントローラーの出力
信号に依存して引き上げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の駆動ユニッ
トの制御方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現代の車両制御では、駆動ユニットに設
けられた調節エレメントに対して、一部は対立する多数
のプリセット値が作用している。車両の駆動ユニット
は、例えば、ドライバーによって予め与えられたドライ
バーの希望、例えば、駆動スリップ(滑り)制御、エン
ジン・トラクション・トルク制御、ギヤ制御、回転数制
御、及び/又は速度制限及び/又はアイドリング回転数
制御等の様な、外部及び/又は内部の調節機能の、及び
制御機能の基準値をベースとして制御される。これ等の
外部基準値のプリセット値の幾つかは、トルクを引き下
げるように働く。この種の介入には、例えば、駆動スリ
ップ制御、ギヤ・チェンジ時のプロセスの間のギヤの保
護或いはトルク引き下げのための操作がある。この様な
トルク引き下げ介入の場合、幾つかの適用例では、トル
クの引き下げが非常に大きくなって駆動ユニットが停止
されてしまう危険、少なくともエンストとそれに伴う快
適さを損なう危険がある。この問題を解決するために、
EP 64 669 A2では、駆動スリップ制御の枠
組みの中における駆動ユニットに対する影響は、エンジ
ン回転数がアイドリング回転数の上方にある時にのみ実
行される。換言すれば、エンジン回転数がアイドリング
回転数を下回っている時は、駆動スリップ制御の介入は
スイッチ・オフされる。これによって確かに駆動ユニッ
トの停止は効果的に回避されるけれども、介入の完全な
スイッチ・オフが行われてしまうために、駆動スリップ
制御の際に機能の損失がもたらされる。
【0003】DE 197 39 567 A1には、
基準値のプリセット値が調整されている、即ち、実現さ
れるべき基準値のプリセット値が利用可能な複数のプリ
セット値から選び出される、という駆動ユニットのため
の制御が開示されている。基準値のプリセット値のこの
様な調整が行われると、駆動スリップ制御の介入がスイ
ッチ・オフされた際に、別の基準値のプリセット値(一
般に、ドライバーの希望)が駆動ユニットの制御のため
に援用される。この別の基準値のプリセット値は、駆動
スリップ制御装置の基準値のプリセット値と比べて比較
的高いことがあるので、駆動スリップ制御のスイッチ・
オフの際に快適さを損なう。何故なら、その際に大幅に
高過ぎるドライバーの希望値が調整されるからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、駆動スリッ
プ制御、ギヤ・チェンジ時のプロセスの間のギヤの保護
或いはトルク引き下げの介入の場合に、トルクの引き下
げが非常に大きくなって車両の駆動ユニットが停止され
てしまう危険、少なくともエンストとそれに伴う快適さ
を損なう危険を回避し得る駆動ユニットの制御方法及び
装置を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、駆動ユ
ニットの制御のためのプリセット値に影響を与えるエン
スト保護制御装置によって、一面ではトルク引き下げ介
入(例えば、ギヤ制御の介入及び/又は駆動スリップ制
御の介入)の際のエンストの危険が効果的に回避され、
またそれにも係わらず、例え制約されたものであれ、ト
ルク引き下げの介入の実現が可能にされる。トルク引き
下げというのは、駆動ユニットの制御された出力値がド
ライバーの希望と係わりなく引き下げられることを意味
している。トルク優先の制御構造の場合に、エンストの
危険の際の一般に大幅に高過ぎるドライバーの希望への
切換えが回避されることはとりわけ有利である。この様
にして制御の快適さが顕著に高められる。
【0006】引き下げの介入のプリセット値に対して、
付加的な引き上げ量を与えるエンスト保護コントローラ
ーは、とりわけ有利である。これによって、エンスト保
護コントローラーと外的介入の調整との間の切り離しが
行われ、その際、外的介入の調整は、依然としてエンジ
ン固有の大きさに依存していない。駆動スリップ制御装
置或いはギヤ制御装置の領域でも、エンジン固有の大き
さを放棄することが出来る。何故なら、エンスト保護
は、駆動ユニットを制御するプリセット値の選択の枠組
みの中で実現されるからである。
【0007】エンスト保護コントローラーが、基本的に
アイドリング・コントローラーの作動時の外で、即ち、
駆動ユニットのアイドリング状態の外で、作動すれば、
とりわけ有利である。これによって、回転数の落ち込み
は、アクティブな外部からの介入の運転状態の外でも、
例えばスタートの際にも、効果的に回避される。
【0008】もう一つの有利な実施例は、本来のトルク
基準値と最大値選択の枠組みの中で結び付いているトル
ク基準値を前もって定めるエンスト保護コントローラー
から成り立っている。これによって、トルク制御エンジ
ン制御システムの場合には、トルク調整に、制御装置の
簡単で、問題の無い組み込みが可能となる。
【0009】
【実施例】図1は、駆動ユニット、特に内燃機関の制御
のための制御装置のブロック図を示している。制御ユニ
ット10が備えられており、該制御ユニットは、構成要
素として、入力回路14、少なくとも一つのコンピュー
タ・ユニット16、及び出力回路18を備えている。通
信システム20がこれ等の構成要素を双方向のデータ交
換のために結合している。制御ユニット10の入力回路
14には、入力線22から26までが引き込まれてお
り、これ等の入力線は一つの好ましい実施例ではバス・
システムとして作られており、これ等の入力線を通して
制御ユニット10に、駆動ユニットの制御のために評価
されるべき運転変数を表している信号が送り込まれる。
これ等の信号は、測定装置28から32によって生成さ
れる。この様な運転変数には、アクセル・ペダル位置、
エンジン回転数、エンジン負荷、排気ガス組成、エンジ
ン温度、等がある。出力回路18を通して、制御ユニッ
ト10が駆動ユニットの出力を制御する。図1では、こ
れが出力線34、36、及び38によって象徴されてお
り、これ等の出力線を通して、少なくとも噴射されるべ
き燃料量、内燃機関の点火角度、並びに、内燃機関の空
気供給の調節のために電気的に操作することの出来る少
なくとも一つのスロットルバルブ、が操作される。図に
示されている入力値の他にも、入力回路14に、プリセ
ット値、例えばトルク基準値を伝達する、車両の他の制
御システムが備えられている。その様な制御システムに
は、例えば、駆動スリップ制御、車両動特性制御、ギヤ
制御、エンジン・ドラッグ・トルク制御、等がある。図
に示されている調節経路を通して、内燃機関への空気供
給、個々のシリンダの点火角度、噴射されるべき燃料
量、噴射時点、空気/燃料比、等が調節される。図に示
されている基準値のプリセット値、外部の基準値のプリ
セット値(これ等の中には、ドライバーの希望という形
のドライバーによる基準値のプリセット値や速度制限も
属している)の他にも、駆動ユニットの制御のための内
部のプリセット値、例えばアイドリング制御のトルク変
更、対応する基準プリセット値を出力する回転数制限、
トルク制限、部品保護からの制限及び/又はスタートの
際の独立の基準プリセット値、がある。
【0010】先に説明された方法は、単に内燃機関と結
び付けて使用することが出来るだけでなく、他の駆動コ
ンセプト、例えば電動モータ、の場合にも使用すること
が出来る。この場合には、調節値が対象に合わせて適合
されなければならない。
【0011】好ましい実施例では、基準値のプリセット
値として、トルク値が用いられる。他の実施例では、対
応する適合の下に、出力、回転数、等の駆動ユニットの
出力値に関係する値、基準値が前もって定められる。
【0012】様々なプリセット値の調整のためのプログ
ラムの他に、コンピュータ・ユニット16は、特に、エ
ンスト保護のためのコントローラーを実現するプログラ
ムも含んでいる。このプログラムは、駆動ユニットのエ
ンストの危険のある運転領域内で、プリセット値を、駆
動ユニットの回転数が前もって与えられているエンスト
回転数を下回らない様に、引き上げることを目的として
いる。その際重要なのは、このコントローラーが、エン
ジン回転数が前もって定めておくことの出来るエンスト
回転数閾値よりも小さい時及び外部からの介入が働いて
いる時、即ち駆動スリップ制御の介入、ギヤシフトの介
入、等は働いているが、ドライバーによるプリセットは
働いていない時、に機能するということである。この運
転状態はアイドリング領域の外で発生するので、アイド
リング・コントローラーは、エンストの回避のために何
の貢献もすることは出来ない。このコントローラーは引
き上げ信号を送り出すが、この信号の大きさは、回転数
閾値とエンジン回転数との間の偏差に依存している。こ
の信号は、その時に働いている介入のプリセット値に基
づいて、好ましくは付加的にスイッチ・オンされ、これ
によって回転数が再び引き上げられる。実施例によって
は、このコントローラーの回転数閾値は、一つの固定
値、固定されたアイドリング回転数から導き出された値
に、ギヤに合わせて及び/又は駆動ユニットの損失トル
クに合わせて定められる。その際、この閾値は変速比が
高くなると共に及び/又は損失トルクが大きくなると共
に、上昇する。回転数閾値と回転数との間の偏差の代わ
りに、或いはそれに加えて、コントローラーによって生
成される上記の引き上げ信号の値が回転数勾配に依存し
ており、この信号は回転数勾配がきつくなると共に大き
くなる。この勾配はコントローラーの起動条件とするこ
とも出来、その場合には勾配が閾値をオーバーした時に
コントローラーが起動される。最も簡単な実施例では、
このコントローラーは純粋な比例式コントローラーであ
るが、幾つかの実施例では他の、特に上に説明された差
動部分を持つコントローラーも適している。更に、エン
スト・コントローラーが既に存在しているアイドリング
回転数コントローラーに対して追加として備えられてい
るが、このアイドリング回転数コントローラーは、この
コントローラーがアイドリング状態の時しか働かないの
で、エンストの危険に対しては役に立たない、というこ
とが強調されるべきである。更に、このアイドリングコ
ントローラーは、引き下げ介入のプリセット値に対して
直接影響を与えることは無く、駆動ユニットの調節値に
しかるべき影響を与えることによって該プリセット値に
対して作用する。従って、エンスト保護装置としてのア
イドリング回転数・コントローラーの作用は主要な運転
状態の下では最適ではない。
【0013】エンスト保護コントローラーの一つの好ま
しい実施例が、トルク優先の制御構成の場合についての
流れ図に基づいて説明されている。その際、個々のブロ
ックは、プログラム、プログラム部分、或いはプログラ
ム・ステップを示しているのに対して、結合線は情報の
流れを表している。
【0014】図2に示されている流れ図は、第一の調整
手段100を含んでおり、該調整手段に対して、外部
の、即ちエンジンに固有でなの機能の基準トルク値が送
り込まれる。この種の基準プリセット値には、例えばド
ライバーの希望トルクmsollfa、駆動スリップ
(滑り)制御装置の基準トルクmsollasr、車両
動特性コントローラーの基準トルクmsollesp、
或いはギヤシフト過程の間のギヤ制御の基準トルクがあ
る。調整手段100は、送り込まれて来たこれ等の基準
値の中から、結果として得られる一つの基準値を選び出
す。この選択は、例えば冒頭に述べられた技術水準によ
って、最小値及び最大値選択段階(Minimal−
und Maximalwertauswahlstu
fen)をベースとして行なわれ、その際、トルクの引
き下げ介入については、それぞれ最少の介入が実行され
る。この様にして形成され、結果として生成された外部
の値のためのトルク基準値msollextが結合段1
02へ送られる。結合段102では、この基準トルクに
エンスト保護コントローラー104の補正トルクdms
ollawueが付加される。この様にして補正され、
結果として得られたトルクがもう一つの調整手段106
へ送られ、調整手段106で内部の、エンジンに固有の
基準トルク値、例えばトルク限界値、回転数リミッタの
基準値、等が考慮される。この調整手段もまた、この好
ましい実施例では最小値及び最大値選択段階から成り立
っており、該選択段階によって、送られて来た基準値の
中から、結果として得られる一つの基準トルク値mso
llが求められる。次いで、この基準トルク値が変換手
段108で、その時々の駆動ユニットで利用される調節
値へ変換され、その際には、駆動ユニットの実際の運転
状態が考慮される。個々の調節値への基準トルク値の変
換は、当業者には、例えば冒頭で述べられた技術水準か
ら知られている。図2に示されている実施例では、調節
値として、点火角度、燃料噴射、並びに、電気的に操作
することの出来るスロットルバルブによる内燃機関に対
する空気供給が利用される。トルクの変換手段108
は、アイドリング・コントローラー110の出力信号を
も考慮するが、アイドリングコントローラー110は、
アイドリング状態の下で基準値に対する回転数の偏差を
ベースとして、少なくとも一つの調節値に対する補正信
号を生成する。
【0015】別の実施例では、エンスト保護コントロー
ラーが調整手段106に対して作用する方向で介入して
いるので、ここでもまた、エンジンに固有の介入がエン
ストの発生を回避することが出来る。この実施例では、
結合段102はまた、調整手段106と変換手段108
の間にある。
【0016】この好ましい実施例では、エンスト保護コ
ントローラー104には、エンジン回転数nmot、並
びにトルク引き下げの介入の作動状態について知らせる
操作信号が送り込まれる。エンスト回転数閾値の決定に
応じて、その他の値、例えばアイドリング基準回転数、
損失トルク、変速比、等も送り込まれ、これ等の値に依
存して閾値が決定される。エンスト保護コントローラー
104は、好ましい実施例について、図3の流れ図に詳
しく示されている。
【0017】図3は、エンスト保護コントローラー10
4の一つの好ましい実施例の流れ図を示している。エン
スト保護コントローラー104は、この好ましい実施例
では、比例的或いは比例/差動的特性を持つコントロー
ラー200を含んでいる。コントローラー200は、起
動信号b_aktivにより起動される。コントローラ
ー200には、更に調節偏差Δが送り込まれる。コント
ローラー200は、作動状態の下では用意されている制
御プランの尺度に従い、調節偏差Δの大きさに依存して
出力信号dmsollawueを形成するが、該出力信
号は上に説明された様に、結合段102で、結果として
得られる外部基準トルクmsollextに付加され、
好ましくは加算される。調節偏差Δは、結合段202
で、エンジン回転数nmot並びに回転数閾値nawu
eに依存して、好ましくは二つの値の差によって形成さ
れる。回転数閾値は、上に説明された様に、前もって固
定値として与えられるか、或いは、アイドリング基準回
転数、実際の変速比、及び/又は実際の損失トルクに依
存して、前もって与えられている特性曲線或いは特性領
域の基準に従って適合される。起動信号b_aktiv
は、論理AND素子204の出力信号である。論理AN
D素子204には、一方では、外部の、好ましくはトル
ク引き下げ介入が作動していることを示す信号b_ex
taktivが送り込まれる。更に論理AND素子20
4には、比較素子206の出力信号が送り込まれる。比
較素子206には、エンジン回転数nmot並びに回転
数閾値nawueが送り込まれ、その際、エンジン回転
数が回転数閾値を下回ると出力信号が生成される。それ
故、外部介入が働いており(即ち、アクティブで)且つ
エンジン回転数が回転数閾値を下回った場合には、論理
AND素子204が信号b_aktivを生成し、この
信号がエンスト保護コントローラーを起動させる。次い
で、エンスト保護コントローラー104が出力信号を形
成し、この出力信号が基準トルクを引き上げ、その際の
引き上げ量の値は、エンジン回転数と回転数閾値との間
の偏差に依存している。
【0018】別の実施例では、エンスト保護コントロー
ラーが単に外部介入が働いている時に起動されるだけで
なく、原則として駆動ユニットのアイドリング状態の外
で起動され、従って、アイドリング・コントローラーが
作動していない時は何時でも作動されている。この実施
例の場合には、コントローラーを起動するための信号b
_extaktivの代わりに、アイドリング・コント
ローラーの起動否定信号(negated activ
ating signal)が送り込まれる。
【0019】以上の説明ではトルク優先の制御構成をベ
ースとした解決法が取り上げられた。他の実施例では、
トルク基準値の代わりに、例えばパワー出力値等の、駆
動ユニットの他の出力値が基準値として与えられる。
【0020】図4には、第2の実施例が流れ図の形で示
されており、この例では既存のトルク優先の制御構成に
特別に簡単な組み込みが可能となる。この例でもまた、
個々のブロックは、プログラム、プログラム部分、或い
はプログラム・ステップを示しており、結合線は情報の
流れを表している。
【0021】結合段300では、エンジン回転数nmo
tとエンスト限界回転数nawueの間の偏差が形成さ
れる。この偏差は、コントローラー302へ送り込まれ
るが、該コントローラーの構成要素は、この偏差に依存
して出力信号を形成する。図に示されている好ましい実
施例では、コントローラー302は比例部分302aと
差動部分302bから成り立っている。別の実施例で
は、どちらかの部分を省略することが出来る。コントロ
ーラーの出力信号は、結合段304で互いに結合され、
好ましくは加算される。この結合段304では、更にト
ルク基準値md_sol(msollextに対応して
いる)が加えられる。このトルク基準値は、或る実施例
では、コントローラーの機能を改善するために、特性曲
線306によって重みを付けられている。結合段304
の出力信号m_abwは、エンスト保護コントローラー
の基準トルクを示している。選択スイッチ308(該ス
イッチは、アイドリングの外或いは外部からの介入が働
いている時には図示された位置を取る(それ故、アイド
リング時B_LL、及び外部からの介入が無い時(反転
EXT)には、m_abwはゼロとなる))を介して、
基準トルクは、最大値選択段階(MAX)310に送り
込まれる。そこで最大値が、エンスト保護コントローラ
ー104の基準トルク及び基準値から形成される。出力
値は、調整手段106へ送り込まれる。
【0022】図5には第3の実施例が流れ図の形で示さ
れており、この例でもまた、既存のトルク優先の制御構
成に特別に簡単な組み込みが可能となる。ここでもま
た、個々のブロックは、プログラム、プログラム部分、
或いはプログラム・ステップを示しており、結合線は情
報の流れを表している。図4に基づいて説明された要素
は同じ参照記号で示され,且つそれぞれ図4の要素と同
じ機能を果たしている。
【0023】図4に示された方法とは異なり、スイッチ
段400は、アイドリングB_LL時に、エンスト限界
回転数nawueを、ゼロへ切り替える。移行を平滑化
するために限界回転数はフィルタ402を通して結合段
300へ送られる。ここで形成された偏差は、既に上で
説明された様に処理され、その際コントローラー出力信
号m_abwは、選択スイッチ404を介して最大値選
択段階310に送り込まれる。選択スイッチ404は、
外部からの介入がある場合(EXT)に、図に示された
位置へ切り替えられるのに対して、外部からの介入が無
い場合にはゼロ位置にある。
【0024】図4及び図5の実施例の場合に、基準トル
ク値の代わりに、出力値の別のプリセット値(例えば、
パワー出力)を用いることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両の駆動ユニットの制御装置の好ましい実施
例の概略回路図を示す。
【図2】図1の駆動ユニットの制御装置におけるトルク
優先の制御構成の場合の流れ図を示す。
【図3】エンスト保護コントローラーの第1の実施例に
おける流れ図を示す。
【図4】エンスト保護コントローラーの別の好ましい実
施例における、既存の制御構成への組み込みを考慮した
流れ図を示す。
【図5】エンスト保護コントローラーの別の好ましい実
施例における、既存の制御構成への組み込みを考慮した
流れ図を示す。
【符号の説明】
10……制御ユニット 14……入力回路 16……コンピュータ・ユニット 18……出力回路 20……通信システム 22〜26……入力線 28〜32……測定装置 34〜38……出力線 100……調整手段 102……結合段 104……エンスト保護コントローラー 106……調整手段 108……トルク変換手段 110……アイドリング・コントローラー 200……コントローラー 202……結合段 204……論理的AND素子 206……比較素子 300……結合段 302……コントローラー 302a……コントローラーの比例部分 302b……コントローラーの差動部分 304……結合段 306……特性曲線 308……選択スイッチ 310……最大値選択段階 400……結合段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60K 41/00 301 B60K 41/00 301D 301F 41/04 41/04 41/20 41/20 F02D 29/00 F02D 29/00 C 41/22 301 41/22 301C (72)発明者 ミヒャエル・ニコラオウ ドイツ連邦共和国 74665 ヴァイヒンゲ ン,ヒルデンシュトラーセ 11 (72)発明者 ホルガー・イェッセン ドイツ連邦共和国 44139 ドルトムント, アルター・ミューレンヴェーク 13 (72)発明者 トーマス・シュスター ドイツ連邦共和国 71573 アルマーズハ ハ,ガルテンシュトラーセ 15 Fターム(参考) 3D041 AA36 AB01 AC01 AC14 AC26 AD02 AD07 AD10 AD13 AD31 AE03 AE04 AE07 AE09 AE30 AF01 3G093 AA01 AA04 BA03 BA05 BA17 CB01 CB07 CB08 DA00 DA06 DB05 DB11 DB15 DB17 EA03 EA05 EA13 EC02 FA08 FB01 FB02 3G301 HA01 JA03 JA07 JA31 KA18 KA23 LA01 LB01 MA01 MA11 MA18 NA03 NA07 NA08 NE01 NE06 NE17 NE18 NE19 PA15A PA17A PD01A PE01A PE06A PF03A PF05A PF07A

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動ユニットの一つの出力値を示してい
    る一つのプリセット値が前もって与えられており、前記
    プリセット値に依存して前記駆動ユニットの少なくとも
    一つの調節値が形成される、車両の駆動ユニットの制御
    方法において、 前もって一つのコントローラーが与えられており、前記
    駆動ユニットの回転数が前もって与えられている回転数
    閾値を下回り、且つ前記駆動ユニットが、アイドリング
    運転状態の外にあるか、或いはアイドリング運転状態以
    外の少なくとも一つの運転状態にある時に、前記コント
    ローラーが前記出力値を引き上げること、を特徴とする
    車両の駆動ユニットの制御方法。
  2. 【請求項2】 前記回転数閾値が、前記コントローラー
    が前記駆動ユニットの作動停止を回避するように前もっ
    て与えられていることを特徴とする請求項1の制御方
    法。
  3. 【請求項3】 少なくとも前記駆動ユニットの出力値を
    ドライバーのプリセットとは無関係に低下させる外部か
    らの介入が作用している時に、前記少なくとも一つの運
    転状態が生じることを特徴とする請求項1また2の制御
    方法。
  4. 【請求項4】 少なくとも駆動スリップ制御装置及びギ
    ヤ制御装置のいずれか一方によるトルク引き下げの介入
    が行われた時に、前記少なくとも一つの運転状態が生じ
    ることを特徴とする請求項1ないし3の何れかの制御方
    法。
  5. 【請求項5】 アイドリング・コントローラーが働いて
    いない時に、前記アイドリング運転状態が生じることを
    特徴とする請求項1ないし4の何れかの制御方法。
  6. 【請求項6】 前記回転数閾値が前もって固定的に与え
    られていることを特徴とする請求項1ないし5の何れか
    の制御方法。
  7. 【請求項7】 前記回転数域値が、アイドリング基準回
    転数に依存しており、ギヤ変速比及び損失トルクの何れ
    かの大きさに依存していることを特徴とする請求項1な
    いし6の何れかの制御方法。
  8. 【請求項8】 前記回転数閾値からのエンジン回転数の
    偏差に依存して前記プリセット値の引き上げ量を求める
    コントローラーを備えており、前記プリセット値は、エ
    ンジン回転数と回転数閾値との間の差が大きくなればな
    る程、大きくなることを特徴とする請求項1ないし7の
    何れかの制御方法。
  9. 【請求項9】 エンジンに固有でない介入の幾つかの基
    準プリセット値の中から一つの合成値を選択し、該合成
    値が前記コントローラーの出力信号によって修正されて
    前記駆動ユニットの制御のために援用されることを特徴
    とする請求項1ないし8の何れかの制御方法。
  10. 【請求項10】 前記プリセット値が基準トルクである
    ことを特徴とする請求項1ないし9の何れかの制御方
    法。
  11. 【請求項11】 前記コントローラーの出力値が前記駆
    動ユニットの出力値のためのプリセット値と結合されて
    おり、且つそれによって形成されたプリセット値が、調
    節すべきプリセット値の形成のための最大値選択の枠組
    みの中で、少なくとも一つの他のプリセット値と比較さ
    れることを特徴とする請求項1ないし10の何れかの制
    御方法。
  12. 【請求項12】 駆動ユニットの出力値のためのプリセ
    ット値を形成する制御ユニットを備え、前記制御ユニッ
    トが、前記プリセット値に依存して、前記駆動ユニット
    の少なくとも一つの調節値を定める、車両の駆動ユニッ
    トの制御装置において、 エンジン回転数が前もって与えられている回転数閾値を
    下回った場合に、一つの出力信号を発生し、前記駆動ユ
    ニットが、アイドリング運転状態の外にあるか、或いは
    アイドリング運転状態以外の少なくとも一つの運転状態
    にある時に、前記出力信号が前記出力値を引き上げる手
    段を備えていること、を特徴とする車両の駆動ユニット
    の制御装置。
JP2001105880A 2000-04-04 2001-04-04 車両の駆動ユニットの制御方法および装置 Withdrawn JP2001349229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10016646.6 2000-04-04
DE10016646 2000-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001349229A true JP2001349229A (ja) 2001-12-21

Family

ID=7637501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001105880A Withdrawn JP2001349229A (ja) 2000-04-04 2001-04-04 車両の駆動ユニットの制御方法および装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001349229A (ja)
DE (1) DE10114040B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113904A (ja) * 2003-09-18 2005-04-28 Suzuki Motor Corp シフト操作制御装置
CN101876277A (zh) * 2009-05-01 2010-11-03 通用汽车环球科技运作公司 用于在车辆发动状态期间控制扭矩的方法和系统

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10210684B4 (de) * 2002-03-12 2005-04-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Moments einer Antriebseinheit eines Fahrzeugs
DE10246710B4 (de) * 2002-10-07 2016-08-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Begrenzung einer Ausgangsgröße einer Antriebseinheit eines Fahrzeugs
DE10357868A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Antriebseinheit
FR2935330B1 (fr) * 2008-08-26 2010-09-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de controle commande de marche d'un vehicule.
JP4922317B2 (ja) * 2009-01-09 2012-04-25 本田技研工業株式会社 エンジントルクの制御装置
DE102010061918B4 (de) * 2010-11-25 2018-10-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrdynamikregelsystem in einem Kraftfahrzeug
FR2990656B1 (fr) * 2012-05-15 2014-12-26 Renault Sa Dispositif d'elaboration en temps reel de consigne de couple et vehicule equipe de ce dispositif
FR3012847B1 (fr) * 2013-11-06 2016-01-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'attenuation d'un couple d'agrement curatif en cas d'activation d'un regulateur de ralenti et calculateur moteur correspondant
US10145325B2 (en) * 2016-01-28 2018-12-04 GM Global Technology Operations LLC System and method for identifying a potential engine stall and controlling a powertrain system to prevent an engine stall

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3205627A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antriebsschlupfregelung
DE19739567B4 (de) * 1997-09-10 2007-06-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Drehmoments der Antriebseinheit eines Kraftfahrzeugs
DE19748128A1 (de) * 1997-10-31 1999-05-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Stellelements einer Antriebseinheit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113904A (ja) * 2003-09-18 2005-04-28 Suzuki Motor Corp シフト操作制御装置
CN101876277A (zh) * 2009-05-01 2010-11-03 通用汽车环球科技运作公司 用于在车辆发动状态期间控制扭矩的方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE10114040A1 (de) 2001-10-11
DE10114040B4 (de) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000376A (en) Method and device for controlling and internal combustion engine
JPH11280514A (ja) 内燃機関の運転方法及び装置
JP4004542B2 (ja) 駆動ユニットの出力トルクの制御方法および装置
KR20000068943A (ko) 자동차 구동 유니트 제어 방법 및 장치
JP4121159B2 (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JPH11141388A (ja) 内燃機関の駆動ユニットのトルク制御方法および装置
JP2001349229A (ja) 車両の駆動ユニットの制御方法および装置
US6230092B1 (en) Process and device for controlling the driving unit of a vehicle
JP2003529713A (ja) 車両における駆動ユニットの制御方法および装置
KR100629296B1 (ko) 자동차 구동 유니트 작동 방법 및 장치
KR100749193B1 (ko) 차량의 구동 유닛 제어를 위한 장치 및 방법
JP2004535526A (ja) 車両駆動機関の運転方法および装置
JP3759975B2 (ja) アイドリング中の自動車の駆動装置の回転速度を調整するための方法及び装置
JP4070719B2 (ja) 車両駆動機関の運転方法および装置
JP2003517138A (ja) 車両のドライブユニットを制御する方法および装置
JP2003049693A (ja) 駆動機関の運転方法および装置
JP4165664B2 (ja) 内燃機関を制御するための方法及び装置
JP2003517136A (ja) 車両の駆動ユニットの制御のための方法および装置
JP2003529016A (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JPS59183051A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH08246914A (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JP2004521268A (ja) 駆動ユニットの制御方法および装置
KR100806054B1 (ko) 차량의 구동 유닛 제어 방법 및 장치
JP2007514092A (ja) 駆動ユニットの運転方法および装置
JP2612873B2 (ja) エンジンのアイドル制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080401

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090310