JPS61211182A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JPS61211182A
JPS61211182A JP4641986A JP4641986A JPS61211182A JP S61211182 A JPS61211182 A JP S61211182A JP 4641986 A JP4641986 A JP 4641986A JP 4641986 A JP4641986 A JP 4641986A JP S61211182 A JPS61211182 A JP S61211182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
frame
engine
fuel tank
frame members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4641986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0144556B2 (ja
Inventor
不破 公二
和雄 鈴木
克己 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4641986A priority Critical patent/JPS61211182A/ja
Publication of JPS61211182A publication Critical patent/JPS61211182A/ja
Publication of JPH0144556B2 publication Critical patent/JPH0144556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動二輪車の車体の改良に関するもので、車
体の幅を広くする一方、車体のフレームの高さを低くし
、かつ燃料タンクを車体の幅内に収めて車体を凹凸面の
少ない形状にして、車両の小型化と乗り具合の向上を図
ったものである。
(従来の技術) 従来の自動二輪車は、オートバイ型、スクータ型のいず
れであっても、燃料タンクは車体を構成するフレーム部
材の上に載置して固定するのを一般としていた。
(発明が解決しようとする問題点) 前記のように、燃料タンクをフレーム部材上に載置する
と、燃料タンクの位置は当然高くなる。その上、運転者
のハンドル操作にゆとりをもたせたり、運転者の脚部を
車体又は燃料タンクとの間にゆとりをもたせるためには
、ハンドル又はシートを燃料タンクから車高方向又は車
長方向にある程度離して設置する必要があるため、二輪
車の車高又は車長は大きくなり、シ−トが高くなるのを
避けるために車体を低くすると、駆動部や脚まわり部材
の配置空間が狭くなるという問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、車体のフレームを、左右のフレーム部材を備
えた幅広の外枠を用いて形成し、この外枠内に燃料タン
クを位置さゼることにより、燃料タンク又はシート等車
体構成部品の取付は位置を低くし、車両の小型化と使い
勝手の向上を図ったもので、そのための手段は、ヘッド
パイプに、後方にのびる左右一対のフレーム部材をもつ
枠体を固着して車体を形成し、このフレーム部材に燃料
タンクを固定し、エンジンと伝動機ケースを一体に固着
して駆動ユニットを構成して伝動ケース侵端に軸支した
駆動輪にエンジンの回転を伝えるようにし、駆動ユニッ
トのエンジン側を車体に揺動可能に連結し、伝動機ケー
ス側と車体の間に緩衝装置を介装してなる自動二輪車に
お□いて、左右一対のフレーム部材によって車体の外枠
を形成し、外枠内に入る幅をもつ燃料タンクを取付け、
リヤクッションブラケットをフレーム部材の内側位置に
設け、このリヤクッションブラケットに後輪の緩衝装置
を連結したことを特徴とする。
(作 用) 燃料タンクが外枠内に収容されると共に緩衝装置の両端
が外枠に影響されないため、緩衝装置の取付位置により
フレームの幅が狭まることがないので、車体の高さが低
くなり、シート又はタンクの底板などの大きさを増大で
きる。
(実施例) 本発明を図示の実施例に付説明する。
図面で(1)(1)は前後方向にのびる左右1対のフレ
ーム部材を示し、該1対のフレーム部材(1) (1)
を後方のクロスバイブ(2)と前方のヘッドパイプ(3
)を介して互に連なる左右1対のセンタチューブ(4)
 (4)とで打開に連結して上側の枠体Aを構成させる
と共に該クロスバイブ(2)に前方下側にのびるU字状
のサブチューブ(5)を突設してこれをその先端部で該
ヘッドパイプ(3)から後側下方にのびるダウンチュー
ブ(6)に連結して下側の枠体Bを構成させる。類1対
のフレーム部材(1)(1)はその先端と尾端とに各ク
ロスプレート(7) (8)をそなえて更に補強するよ
うにし、更に該サブチューブ(5)には左右1対にエン
ジンハンガプレート(9) (9)を突設すると共にそ
の下端間にジヨイントチューブeを横設するようにし、
更にクロスバイブ(2)にはりャクッションブラケット
(Itを備えるようにした。
該上側の枠体Aと下側の枠体Bとは全体として車体フレ
ームを作るもので、これに前後の車輪o (+21と中
間部のエンジン(13とその上側のタンク(l@と、そ
の前方の操向ハンドルa9と、その後方の乗員用のシー
ト(Ieとを備えて自動二輪車に作るようにし、更にそ
の外周にこれを以上する枠筒状のカバ部材■を設けて体
裁を良好にし、更に該カバ部材(+71は必要に応じ該
ハンドルa9と該シートa9とを折畳んでこれに収納し
得るようにした。尚この場合、該カバ部材(+71は上
側の上面カバ(17a )と下側の左右各側の何面カバ
(17b)とから成り、これらは各側の前記したフレー
ム部材(1)を介してその上側と下側とに取付けられる
ようにした。
エンジンa3は、伝動機ケースaeと一体に固定されて
駆動ユニットa9を構成し、この駆動ユニット■のエン
ジン側は、エンジンハンガープレート(9) (9)に
取付けて車体に対して揺動可能に連結し、伝動機ケース
側は、緩衝装置■によってクロスバイブ(2)のりャク
ッションブラケットatに連結する。リヤクッションブ
ラケットavは、クロスバイブ(2)によってフレーム
部材(1) (1)よりも車体中心線に近い位置に設け
たから、フレーム部材(1) (1)の間隔が広いにも
かかわらず、車体重心線に近い位置で車体を支持し、車
体の傾きを阻止することができる。
燃料タンクaΦは、下側の枠体B上に固定され、タンク
上部を上側の枠体Aのフレーム部材(1) (1)内に
入り込ませる。これにより、フレーム部材(1) (1
)に囲まれた部分もタンク収容空間として有効に利用で
きるから、それだけ車体を低くすることができる。更に
タンクの最大幅はフレーム部材(1) (1)によって
形成する外枠の幅の範囲内として外枠からはみ出さない
ようにし、外枠にカバ部材(+71を囲繞させる場合に
カバ部材(+71の内部に収まる大きさとする。このよ
うにタンクI′l/Dを外枠の幅とほぼ等しい大きさま
で広くすることができるので、その高さを低くしても必
要な容量を確保でき、かつエンジンa3との間隔も十分
に保つことができて、エンジンの輻射熱により燃料が加
熱されるのを防止できる。また車体の^さが低くるので
、運搬のためハンドルG9、シートGeを折畳んでもか
さばることがない。
(発明の効果) 本発明は、左右のフレーム部材の内側位置にリヤクッシ
ョンブラケットを設けて、ここに後輪の緩衝装置を連結
したので、左右のフレーム部材の間隔を、後輪の緩Vi
装置と無関係に設定することができ、フレーム部材の間
隔内に収める燃料タンクの容量又はシートの厚さなどを
所定値に設定することが容易にできる。
また、フレーム部材の頂部位置をフレーム部材の厚さだ
け低くすることができ、これに応じてシートを低く設け
ることができるので、運転者の足付き性も良好にする。
したがって、本発明によれば、小型で乗り降りに便利な
二輪車を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は使用時の側面図
、第2図は不使用時の側面図、第3例はカバ部材を除去
した側面図、第4図は車体の側面図、第5図は同じく平
面図である。 (1)・・・フレーム部材  (3)・・・ヘッドパイ
プat・・・リヤクッションブラケット (141・・・燃料タンク   a9・・・駆動ユニッ
ト■・・・緩vB装置 外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘッドパイプに、後方にのびる左右一対のフレーム部材
    をもつ枠体を固着して車体を形成し、このフレーム部材
    に燃料タンクを固定し、エンジンと伝動機ケースを一体
    に固着して駆動ユニットを構成して伝動ケース後端に軸
    支した駆動輪にエンジンの回転を伝えるようにし、駆動
    ユニットのエンジン側を車体に揺動可能に連結し、伝動
    機ケース側と車体の間に緩衝装置を介装してなる自動二
    輪車において、左右一対のフレーム部材によって車体の
    外枠を形成し、外枠内に入る幅をもつ燃料タンクを取付
    け、リヤクッションブラケットをフレーム部材の内側位
    置に設け、このリヤクッションブラケットに後輪の緩衝
    装置を連結したことを特徴とする自動二輪車。
JP4641986A 1986-03-05 1986-03-05 自動二輪車 Granted JPS61211182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4641986A JPS61211182A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4641986A JPS61211182A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61211182A true JPS61211182A (ja) 1986-09-19
JPH0144556B2 JPH0144556B2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=12746630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4641986A Granted JPS61211182A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61211182A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102738A (en) * 1978-01-25 1979-08-13 Honda Motor Co Ltd Frame for motorcycle
JPS56124080U (ja) * 1980-02-22 1981-09-21
JPS58128923A (ja) * 1982-01-28 1983-08-01 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JPS6061386A (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 ヤマハ発動機株式会社 騎乗形車両の車体構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102738A (en) * 1978-01-25 1979-08-13 Honda Motor Co Ltd Frame for motorcycle
JPS56124080U (ja) * 1980-02-22 1981-09-21
JPS58128923A (ja) * 1982-01-28 1983-08-01 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JPS6061386A (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 ヤマハ発動機株式会社 騎乗形車両の車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0144556B2 (ja) 1989-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58141981A (ja) 二輪車
JPS5820581A (ja) 車両のフレ−ム構造
US4579190A (en) Power unit swing type motorcycle
JPS61211182A (ja) 自動二輪車
JPH0115436B2 (ja)
JP2681507B2 (ja) 鞍乗型車両のフートレスト装置
JPS59176169A (ja) 前フレ−ム揺動型三輪車
JP3795199B2 (ja) 低床式自動二輪車
JPS62155186A (ja) スクータ型車両
JPS6027113Y2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP3138946B2 (ja) スクータ型自動二輪車のフレーム構造
JP4027658B2 (ja) 自動2輪車用バックレスト装置
JP3104207B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP2550338B2 (ja) スク−タ型車両の収納装置
JP3241421B2 (ja) スクータのロック掛け装置
JP2950873B2 (ja) スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置
JP7055216B2 (ja) 鞍乗り型電動車両
JP2942187B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JPH0419073B2 (ja)
JP3138947B2 (ja) スクータ型自動二輪車のフレーム構造
JP2956153B2 (ja) スクータ型車両
JPS59149874A (ja) 前2輪後1輪の自動三輪車
JPH07323878A (ja) 自動二輪車
JPS59199383A (ja) 側車付き全天候型二輪車
JP2694337B2 (ja) スクータ型車両