JP2950873B2 - スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置 - Google Patents

スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置

Info

Publication number
JP2950873B2
JP2950873B2 JP33502289A JP33502289A JP2950873B2 JP 2950873 B2 JP2950873 B2 JP 2950873B2 JP 33502289 A JP33502289 A JP 33502289A JP 33502289 A JP33502289 A JP 33502289A JP 2950873 B2 JP2950873 B2 JP 2950873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
swing type
type engine
unit swing
body cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33502289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03197289A (ja
Inventor
昌衛 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP33502289A priority Critical patent/JP2950873B2/ja
Publication of JPH03197289A publication Critical patent/JPH03197289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950873B2 publication Critical patent/JP2950873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ユニットスイング式エンジンをシートの下
方に配して成るスクータ型自動二輪車の後輪懸架装置に
関する。
(従来の技術) エンジン本体と伝動ケースとを一体化して成るユニッ
トスイング式エンジンをシート下方に備えるスクータ型
自動二輪車にあっては、後輪はユニットスイング式エン
ジンの後部に回転自在に軸支されており、ユニットスイ
ング式エンジンは該エンジンの前下方に配置されたリヤ
クッションを介して車体フレームに懸架されている(例
えば、特開昭61−287889号公報参照)。従って、後輪は
ユニットスイング式エンジン及びリヤクッションを介し
て車体フレームに懸架されることとなる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記構成を採った場合、リヤクッションは
所謂引張り(即ち、後輪が上動したときに引張状態とな
る)で使用されることとなる。
然るに、自動二輪車のリヤクッションは所謂圧縮(即
ち、後輪が上動したときに圧縮状態となる)で使用され
るのが一般的であり、これを前述のように引張りで使用
すると、該リヤクッションの内部構造が複雑化する等の
問題がある。
ところが、従来の構成でリヤクッションを圧縮で使用
するようにすると、リヤクッションとユニットスイング
式エンジンとの間にリンク機構が必要となり、後輪懸架
装置の構造が複雑化して部品点数が増加し、コストアッ
プを招くという問題がある。
一方、ユニットスイング式エンジンの前部にリヤクッ
ションを配置する場合には、該エンジンに加わる捩り及
び曲げモーメントが増大するため、フレーム剛性及びエ
ンジン支持剛性を十分に確保する必要がある。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的
とする処は、リンク機構を要することなくリヤクッショ
ンを圧縮で使用することができるとともに、構造の単純
化、部品点数の削減、コストダウン等を図ることがで
き、フレーム剛性とエンジン支持剛性を十分確保するこ
とができるスクータ型自動二輪車の後輪懸架装置を提供
することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、エンジン本体と
伝動ケースとを一体化して構成され、その後部に後輪を
車幅方向片側から回転自在に軸支して成るユニットスイ
ング式エンジンをシートの下方に備え、該ユニットスイ
ング式エンジンの上方からシートにかけてボディカバー
で覆って成るスクータ型自動二輪車の後輪懸架装置を、
車体最外側に位置して前記ボディカバーの下縁に連続し
て意匠面を構成する左右一対のフレーム部材間にクロス
メンバーを車体前後方向において前記ユニットスイング
式エンジン近傍の前側と後側にそれぞれ横架し、根元側
ほど側面視幅広で後面視ハの字状を成す左右一対のクッ
ション取付アームを前記ユニットスイング式エンジンの
前方上部に一体に形成するとともに、その根元付近を前
記後側のクロスメンバーにピボットシャフトを介して回
転自在に枢着し、前記ボディカバーの前面を前下がりと
し、該ボディカバー内の前記シート下方に配置された収
納ボックスの前壁を後下がりとして両者で山形空間を形
成し、前記クッション取付アームを前記山形空間に向け
て車体前方斜め上方に延設するとともに、前記前側のク
ロスメンバーにリヤクッションの下端を連結し、該リヤ
クッションを前記ボディカバーの前壁内側に沿って前記
山形空間に向けて車体後方斜め上方に配置し、同リヤク
ッションの上端と前記リヤクッション取付アームの先端
部とを連結し、前記リヤクッションと前記クッション取
付アームとで囲まれた空間に前記ユニットスイング式エ
ンジンのシリンダを略水平に前傾させて配置して構成し
たことを特徴とする。
(作用) 本発明に係る後輪懸架装置によれば、後輪はユニット
スイング式エンジン及びリヤクッションを介して車体フ
レームに懸架されるため、従来要していたリンク機構が
不要となり、構造の単純化、部品点数の削減、コストダ
ウンを図ることができる。
又、路面凹凸によって後輪及びユニットスイング式エ
ンジンがピボットシャフトを中心として上方に揺動する
と、この揺動はユニットスイング式エンジンから延出す
るクッション取付アームによってリヤクッションの圧縮
動に変換されるため、該リヤクッションは所謂圧縮で使
用されることとなり、その内部構造の複雑化等の問題が
解消される。尚、このリヤクッションの減衰作用によっ
て後輪が路面から受ける衝撃が吸収、緩和される。
更に、本発明によれば、車体最外側に位置する左右一
対のフレーム部材とこれらの前後に横架されたクロスメ
ンバーとで枠構造が形成されるために車体フレームの剛
性が高められ、又、ユニットスイング式エンジンの前方
上部に延設されたクッション取付アームは根元ほど側面
視幅広で後面視ハの字状を成すため、該クッション取付
アームに高い剛性が確保され、しかも、懸架幅が拡大す
るためにユニットスイング式エンジンの支持剛性も高め
られる。
又、ボディカバーの前面を前下がりとし、該ボディカ
バー内のシート下方に配置された収納ボックスの前壁を
後下がりとして両者で形成された山形空間に向かってク
クッション取付アームとリヤクッションを配設したた
め、ボディカバー内のスペースを有効に利用することが
できる。そして、左右一対のフレーム部材を車体最外側
に位置させてこれらをボディカバーの一部下縁に連続さ
せて意匠面を構成するようにしたため、前記山形空間に
大きな容積を確保して収納ボックスの大容量化を図るこ
とができる。
更に又、ユニットスイング式エンジンのシリンダを略
水平に前傾させてこれをリヤクッションとクッション取
付アームとで囲まれる空間に配設するようにしたため、
限られた空間を有効に利用することができる。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明に係る後輪懸架装置を備えるスクータ
型自動二輪車の破断側面図、第2図は同スクータ型自動
二輪車の破断平面図、第3図は第1図のIII−III線断面
図、第4図は第1図のIV−IV線断面図である。
第1図に示すスクータ型自動二輪車1において、2は
車体前方に位置するヘッドパイプであって、該ヘッドパ
イプ2内には不図示のステアリングシャフトが挿通して
いる。そして、このステアリングシャフトの上端にはハ
ンドル3が取り付けられ、下端にはフロントフォーク4
が取り付けられており、該フロントフォーク4の下端に
は前輪5が回転自在に軸支されている。尚、車体の前部
は樹脂製のフロントカバー6にて被われている。
又、第1図中、7は前記ヘッドパイプ2の下方にこれ
を囲むように配される枠状の車体フレームであり、これ
は車体の左右に前後方向に配されるフレーム部材として
の一対のサイドフレーム8,8と、該サイドフレーム8,8の
前端に溶着されるアーチ状のフロントフレーム9と、同
サイドフレーム8,8の後端に溶着される平面視コの字状
のリヤフレーム10とで構成され、これらサイドフレーム
8,8、フロントフレーム9及びリヤフレーム10はアルミ
ニウムの引き抜き管で構成されている。
而して、車体フレーム7を構成する前記サイドフレー
ム8,8及びリヤフレーム10は車体の最外側に位置して意
匠面を構成しており、両サイドフレーム8,8間にはクロ
スメンバー11,12,13,14が横架されており、リヤフレー
ム10にはクロスメンバー15が横架されている。そして、
車体フレーム7の前部は前記ヘッドパイプ2から斜め下
方に向かって三脚状に延出する3本の丸パイプ16,17,17
によって支持されている。即ち、前方に向かって延びる
1本の丸パイプ16の下端は前記フロントフレーム9の車
幅方向中央部に溶着され、後方に向かって延びる2本の
丸パイプ17,17の下端は前記クロスメンバー11に溶着さ
れている。
又、車体フレーム7を構成するサイドフレーム8,8の
中間部には、ライダーの足載せ部分を構成する樹脂製の
フットボード18が取り付けられており、該フットボード
18の後端部には円弧状の連続面が斜めに立設されてい
る。尚、フットボード18の下方はアンダーカバー19によ
って被われている。
そして、上記フットボード18の連続面とサイドフレー
ム8,8の一部及びリヤクッション10の上方は、これらの
外周面に滑らかに連続する外周面を有する樹脂製のボデ
ィカバー20によって覆われており、このボディカバー20
の上部には、その前端をヒンジ軸21によって回動自在に
枢着されたシート22が配されている。
ところで、第1図に示すように前記クロスメンバー13
には、略水平に前傾したシリンダを有するエンジン本体
と伝動ケースとを一体化して成るユニットスイング式エ
ンジン23の前方上部が枢着支持されており、該ユニット
スイング式エンジン23の後部から側方へ向かって突出す
る不図示の出力軸には後輪24が取り付けられている。
ここで、ユニットスイング式エンジン23の枢着支持構
造の詳細を第3図に基づいて説明するに、前記クロスメ
ンバー13の各一端は各サイドフレーム8の内側に溶着さ
れており、このクロスメンバー13の左右両側にピボット
ブラケット25,25(一方のみ図示)がボルト26…によっ
て垂直に取り付けられている。そして、各ピボットブラ
ケット25にはピボットジョイント27がボルト28及びナッ
ト29によって結着されており、左右のピボットジョイン
ト27,27(一方のみ図示)間にはピボットシャフト30が
これの各一端に螺合するナット31にて締め付けられて横
架されており、このピボットシャフト30によってユニッ
トスイング式エンジン23の前方上部の左右に形成された
ボス部23a,23aが挿通支持されている。尚、前記ピボッ
トジョイント27は防振リンクの一部を構成している。
而して、ユニットスイング式エンジン23の前記ボス部
23a,23aからは根元側ほど側面視幅広で後面視ハの字状
を成す左右一対のクッション取付アーム32a,32bが前方
に向かって斜め上方に一体に延出している。
他方、前記クロスメンバー12にはクッション取付ブラ
ケット33a,33bが結着されており、このクッション取付
ブラケット33a,33bと前記クッション取付アーム32a,32b
の先部との間には、前記ボディカバー20内に斜めに配さ
れるリヤクッション34が介設されている。尚、このリヤ
クッション34は、第2図に示すように前後方向の車体中
心線に対して一方(第2図中、上方)に幾分偏心した位
置に配されている。
従って、本実施例においては、後輪24はユニットスイ
ング式エンジン23(クッション取付アーム32a,32b)、
リヤクッション34及びクロスメンバー12を介して車体フ
レーム7に懸架されることとなる。
ところで、前記シート22の下方であって、ボディカバ
ー20によって囲まれる空間には、前方から順にエアクリ
ーナボックス35、収納ボックス36、燃料タンク37が収納
されている。収納ボックス36は、第1図に示すようにそ
の前方上部が前記ヒンジ軸21を介してシート22に取り付
けられており、底部は第3図及び第4図に示すように前
記クロスメンバー13,15にボルト38…によって取り付け
られている。又、前記燃料タンク37は収納ボックス36の
後方の車体後端部の収納ボックス36の形状に沿って配さ
れ、これは第4図に示すようにその左右両端部をボルト
39,39(一方のみ図示)によって収納ボックス36に取り
付けられて支持されている。
ここで、第1図に示すように、前記ボディカバー20の
前面は前下がりとされ、該ボディカバー20内のシート22
の下方に配置された前記収納ボックス37の前壁は後下が
りとされ、両壁で山形空間が形成されており、この山形
空間に向けて前記クッション取付アーム32a,32bが車体
前方斜め上方に延設されている。又、前記リヤクッショ
ン34はボディカバー20の前壁内側に沿って前記山形空間
に向けて車体後方斜め上方に配置されており、前述のよ
うに該リヤクッション34の上端はリヤクッション取付ア
ーム32a,32bの先端部に連結されている。
一方、前記ユニットスイング式エンジン23のシリンダ
は略水平に前傾され、該シリンダは前記リヤクッション
34とクッション取付アーム32a,32bとで囲まれた空間に
配置されている。
以上説明した構成を有するスクータ型自動二輪車1の
走行中において、後輪24及びユニットスイング式エンジ
ン23が路面の凹凸に従ってピボットシャフト30を中心に
上方に揺動すると、この揺動はユニットスイング式エン
ジン23から一体に延出するクッション取付アーム32a,32
bによってリヤクッション34の圧縮動に変換されるた
め、該リヤクッション34は所謂圧縮で使用されることと
なり、その内部構造の複雑等化の問題が生じない。尚、
このリヤクッション34の減衰作用によって後輪24が路面
から受ける衝撃が吸収、緩和される。
而して、本実施例に係る後輪懸架装置においては、後
輪24は前述のようにユニットスイング式エンジン23(ク
ッション取付アーム32a,32b)、リヤクッション34及び
クロスメンバー12を介して車体フレーム7に懸架されて
いるため、従来要していたリンク機構が不要となり、そ
れによって当該後輪懸架装置の構造の単純化、部品点数
の削減、コストダウンを図ることができる。
又、本実施例に係るスクータ型自動二輪車1において
は、車体最外側に位置する左右一対のサイドフレーム8,
8とこれらの前後に横架されたクロスメンバー12,13とで
枠構造が形成されるために車体フレームの剛性が高めら
れ、又、ユニットスイング式エンジン23の前方上部に延
設されたクッション取付アーム32a,32bは根元ほど側面
視幅広で後面視ハの字状を成すため、該クッション取付
アーム32a,32bに高い剛性が確保され、しかも、懸架幅
が拡大するためのユニットスイング式エンジン23の支持
剛性も高められる。
更に、ボディカバー20の前面を前下がりとし、該ボデ
ィカバー20内のシート22の下方に配置された収納ボック
ス36の前壁を後下がりとして両者で形成された山形空間
に向かってククッション取付アーム32a,32bとリヤクッ
ション34を配設したため、ボディカバー20内のスペース
を有効に利用することができる。そして、左右一対のサ
イドフレーム8,8を車体最外側に位置させてこれらをボ
ディカバー20の一部下縁に連続させて意匠面を構成する
ようにしたため、前記山形空間に大きな容積を確保して
収納ボックス36の大容量化を図ることができる。
更に又、ユニットスイング式エンジン23のシリンダを
略水平に前傾させてこれをリヤクッション34とクッショ
ン取付アーム32a,32bとで囲まれる空間に配設するよう
にしたため、限られた空間を有効に利用することができ
る。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明によれば、エン
ジン本体と伝動ケースとを一体化して構成され、その後
部に後輪を車幅方向片側から回転自在に軸支して成るユ
ニットスイング式エンジンをシートの下方に備え、該ユ
ニットスイング式エンジンの上方からシートにかけてボ
ディカバーで覆って成るスクータ型自動二輪車の後輪懸
架装置を、車体最外側に位置して前記ボディカバーの下
縁に連続して意匠面を構成する左右一対のフレーム部材
間にクロスメンバーを車体前後方向において前記ユニッ
トスイング式エンジン近傍の前側と後側にそれぞれ横架
し、根元側ほど側面視幅広で後面視ハの字状を成す左右
一対のクッション取付アームを前記ユニットスイング式
エンジンの前方上部に一体に形成するとともに、その根
元付近を前記後側のクロスメンバーにピボットシャフト
を介して回転自在に枢着し、前記ボディカバーの前面を
前下がりとし、該ボディカバー内の前記シート下方に配
置された収納ボックスの前壁を後下がりとして両者で山
形空間を形成し、前記クッション取付アームを前記山形
空間に向けて車体前方斜め上方に延設するとともに、前
記前側のクロスメンバーにリヤクッションの下端を連結
し、該リヤクッションを前記ボディカバーの前壁内側に
沿て前記山形空間に向けて車体後方斜め上方に配置し、
同リヤクッションの上端と前記リヤクッション取付アー
ムの先端部とを連結し、前記リヤクッションと前記クッ
ション取付アームとで囲まれた空間に前記ユニットスイ
ング式エンジンのシリンダを略水平に前傾させて配置し
て構成したため、当該後輪懸架装置の構造の単純化、部
品点数の削減、コストダウン等を図ることができるとと
もに、車体フレームの剛性及びユニットスイング式エン
ジンの支持剛性を高めることができるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る後輪懸架装置を備えるスクータ型
自動二輪車の破断側面図、第2図は同スクータ型自動二
輪車の破断平面図、第3図は第1図のIII−III線断面
図、第4図は第1図のIV−IV線断面図である。 1……スクータ型自動二輪車、7……車体フレーム、8
……サイドフレーム(フレーム部材)、11〜14……クロ
スメンバー、20……ボディカバー、22……シート、23…
…ユニットスイング式エンジン、24……後輪、30……ピ
ボットシャフト、32a,32b……クッション取付アーム、3
4……リヤクッション、36……収納ボックス。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジン本体と伝動ケースとを一体化して
    構成され、その後部に後輪を車幅方向片側から回転自在
    に軸支して成るユニットスイング式エンジンをシートの
    下方に備え、該ユニットスイング式エンジンの上方から
    シートにかけてボディカバーで覆って成るスクータ型自
    動二輪車の後輪懸架装置であって、 車体最外側に位置して前記ボディカバーの下縁に連続し
    て意匠面を構成する左右一対のフレーム部材間にクロス
    メンバーを車体前後方向において前記ユニットスイング
    式エンジン近傍の前側と後側にそれぞれ横架し、 根元側ほど側面視幅広で後面視ハの字状を成す左右一対
    のクッション取付アームを前記ユニットスイング式エン
    ジンの前方上部に一体に形成するとともに、その根元付
    近を前記後側のクロスメンバーにピボットシャフトを介
    して回転自在に枢着し、 前記ボディカバーの前面を前下がりとし、該ボディカバ
    ー内の前記シート下方に配置された収納ボックスの前壁
    を後下がりとして両者で山形空間を形成し、 前記クッション取付アームを前記山形空間に向けて車体
    前方斜め上方に延設するとともに、 前記前側のクロスメンバーにリヤクッションの下端を連
    結し、該リヤクッションを前記ボディカバーの前壁内側
    に沿って前記山形空間に向けて車体後方斜め上方に配置
    し、同リヤクッションの上端と前記リヤクッション取付
    アームの先端部とを連結し、 前記リヤクッションと前記クッション取付アームとで囲
    まれた空間に前記ユニットスイング式エンジンのシリン
    ダを略水平に前傾させて配置して構成されることを特徴
    とするスクータ型自動二輪車の後輪懸架装置。
JP33502289A 1989-12-26 1989-12-26 スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置 Expired - Fee Related JP2950873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33502289A JP2950873B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33502289A JP2950873B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03197289A JPH03197289A (ja) 1991-08-28
JP2950873B2 true JP2950873B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=18283868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33502289A Expired - Fee Related JP2950873B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950873B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1280251B1 (it) * 1995-08-08 1998-01-05 Italjet S P A Dispositivo di ammortizzazione posteriore per scooters
JP4153069B2 (ja) * 1997-12-24 2008-09-17 本田技研工業株式会社 スクータ型車両のリヤクッションユニット取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03197289A (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234266B1 (en) Saddle bag protector of motorcycle
JP3816210B2 (ja) 低床式自動二輪車の車体構造
JP3362159B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
KR100930322B1 (ko) 모터 사이클
JPS5963280A (ja) 自動二輪車
JP2950873B2 (ja) スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置
JP5088088B2 (ja) スクータ型車両の吸気装置
JPWO2003000540A1 (ja) 自動二輪車におけるフレーム構造
JP2657661B2 (ja) 自動二輪車の車体下部構造
JP3795199B2 (ja) 低床式自動二輪車
JP3390464B2 (ja) 自動二輪車における車両構成部品の配設構造
JP2889577B2 (ja) スクータ型車両
JP3676487B2 (ja) スクータ型車両
JPH038318B2 (ja)
JP2663344B2 (ja) スクータ型自動二輪車の後輪懸架装置
JP3660046B2 (ja) スクータの後輪懸架装置
JP2920298B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP3104207B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP4327342B2 (ja) 自動二輪車
JP7457744B2 (ja) 鞍乗り型車両の後輪懸架構造
JP2533766Y2 (ja) スイング式パワーユニットを備える車両
JP3138946B2 (ja) スクータ型自動二輪車のフレーム構造
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPH0443432Y2 (ja)
JP3689797B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees