JP2550338B2 - スク−タ型車両の収納装置 - Google Patents

スク−タ型車両の収納装置

Info

Publication number
JP2550338B2
JP2550338B2 JP62062624A JP6262487A JP2550338B2 JP 2550338 B2 JP2550338 B2 JP 2550338B2 JP 62062624 A JP62062624 A JP 62062624A JP 6262487 A JP6262487 A JP 6262487A JP 2550338 B2 JP2550338 B2 JP 2550338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head pipe
front fork
handle
vehicle body
extending portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62062624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63232086A (ja
Inventor
悟 市川
寿 寒河江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP62062624A priority Critical patent/JP2550338B2/ja
Publication of JPS63232086A publication Critical patent/JPS63232086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550338B2 publication Critical patent/JP2550338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J9/00Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags
    • B62J9/30Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags characterised by locking arrangements, e.g. top case locks integrated in a vehicle central locking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J9/00Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags
    • B62J9/20Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags attached to the cycle as accessories
    • B62J9/21Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags attached to the cycle as accessories above or alongside the front wheel, e.g. on the handlebars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/04Fork crowns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスクータや自動三輪車などのスクータ型車両
の収納装置に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、スクータ型車両は通勤や買物など日常の足とし
て広く使用されるようになってきた。そのため、使用上
の便利さから、通勤鞄や買物した物などを収納できる収
納装置を備えることが要請されており、これに応えるも
のとして特開昭58−126275号公報として開示されたもの
がある。これは、車体フレームを覆うレッグシールドの
裏側に、運転者側へ突出するような収納箱を設けたもの
である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような構造では、例えばヘルメットなど
比較的形状が大きな物を収納できない不具合があった。
これは、収納箱を車体フレームとの干渉および乗車した
運転者の膝との接触が避けられる形状にせざるを得ない
からである。このため、収納箱の前後方向長さが短くな
り、大容量の収納スペースを確保するのが困難となって
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、車体
の前部に比較的形状が大きな物を収納することができる
スクータ型車両の収納装置を提供するものである。本発
明に係る収納装置は、操向ハンドルとシートとの間に低
床な略板状の足載せ台を有し、車体フレームのダウンチ
ューブを、前記足載せ台の下方を通して足載せ台の前側
から上方へ立ち上げ、この立ち上がり部の上部に、上端
に前記操向ハンドルが設けられたハンドル軸を回動自在
に支持するヘッドパイプを連結し、前輪を下端で支持す
る左右一対のクッションユニットの上端どうしがブラケ
ットにより連結されたフロントフォークを備えたスクー
タ型車両において、前記ダウンチューブを一本の管体に
よって形成して前記立ち上がり部の上端を屈曲させて車
体の前方へ延在させ、この前方延在部の後側部分にフロ
ントフォーク用支持軸を下方に突出するように立設して
この支持軸の突出部外面に前記フロントフォークのブラ
ケットを軸受を介して回転自在に支持させるとともに、
この前方延在部の前端に前記ヘッドパイプの下端部後面
を固着してこのヘッドパイプ下端からハンドル軸の下端
部を下方に突出させ、このハンドル軸の下端部に斜め上
外側方に延びるアームを固着し、前記前方延在部の側方
に配置されて前記アームの上面外側端と前記フロントフ
ォークのブラケットの上面外側端とを連結するとともに
前記前方延在部と側面視において重なる連結手段によっ
てハンドル軸とフロントフォークとを連動させ、前記ヘ
ッドパイプを側面視において前記前方延在部の軸線に対
して鋭角的に連結するように後傾させかつハンドル軸に
おけるヘッドパイプ上端から上方に突出する部位をヘッ
ドパイプ上端付近で車体の後方へ向けて屈曲させ、ヘッ
ドパイプの後方であって前記前方延在部の上方に収納箱
を配設したものである。
〔作用〕
本発明においては、ヘッドパイプがフロントフォーク
に対して前方へオフセットされるので、その分だけ収納
箱とヘッドパイプとの干渉が避けられる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により詳細に説明する。
第1図は本発明に係るスクータ型車両の収納装置が備え
られたスクータを示す側面図、第2図は第1図のII−II
線断面図で、これらの図において符号1で示すものはス
クータを示し、棒状の操向ハンドル2とシート3との間
に低床な略板状の足載せ台4を備えている。5は車体の
前後方向に延在する車体フレームであり、この前部には
フロントフォーク6を介して前輪7が懸架され、後部に
はユニット式スイングエンジン8を介して後輪9が懸架
されている。
前記車体フレーム5は前記操向ハンドル2を回動自在
に支持するヘッドパイプ5aと、このヘッドパイプ5aに連
結された1本の管体からなるダウンチューブ5bと、この
ダウンチューブ5bの後部から左右に分岐され前記シート
3およびユニット式スイングエンジン8を支持する図示
しない後部フレームとから構成されている。また、前記
フロントフォーク6は前輪7の左右に配された左右一対
のクッションユニット6aの上部を本発明のブラケットに
相当するブリッジ6bで連結して構成されている。
前記ダウンチューブ5bの前部は、足載せ台4の前側か
ら略鉛直方向に沿って上方へ立ち上げられ、この立ち上
がり部の上端を屈曲させて前記立ち上がり部より緩やか
な傾斜角度をもって前上がりに傾斜するように車体の前
方へ向けて延在している。この前方延在部を図中に符号
5cで示す。そして、この前方延在部5cの後側部分であっ
て、前輪7の後部上方に対応する部位には第3図に示す
ように本発明に係る支持軸としてのステアリング軸11が
固定されている。
このステアリング軸11は前記前方延在部5cの下方へ突
出するように立設されており、第3図に示すように、こ
のステアリング軸11の突出部の外面に軸受12,13を介し
て前記フロントフォーク6のブリッジ6bが回動自在に連
結されている。そして、前記前方延在部5cの前端に前記
ヘッドパイプ5cの下端部後面が固着されている。ヘッド
パイプ5aは操向ハンドル2に連結されたハンドル軸14を
回動自在に支持している。ここで、ハンドル軸14は支持
位置がフロントフォーク6よりも前方であるため、ヘッ
ドパイプ5aの上端から後方へ延出されている。そして、
この延出量を少なくするために、ヘッドパイプ5aはステ
アリング軸11の軸線に対して上が後傾するように傾斜さ
れてダウンチューブ5bの前方延在部5cの軸線に対して鋭
角的に連結されている。
前記ハンドル軸14のヘッドパイプ5aから突出した下端
部には、第4図に示すように車幅方向に突出するアーム
15が固定されている。16はこのアーム15と前記ブリッジ
6bとの間に車体左側において架け渡されたロッド、17は
その反対側に張設されたばね部材である。ロッド16はボ
ールジョイント18,18を介して操向ハンドル2とフロン
トフォーク6とが互いに連動するように連結している。
なお、これらボールジョイント18,18、ロッド16および
ばね部材17が本発明に係る連結手段を構成しており、こ
れらは前記前方延在部5cと側面視ラップしている。
21はヘッドパイプ5aの前側および前輪7の上方を覆う
樹脂製のフロントフェンダ、22はヘッドパイプ5aおよび
ダウンチューブ5bの後側を覆う樹脂製のレッグシールド
である。これらの部材はヘッドパイプ5aおよびダウンチ
ューブ5bを前後両側から囲むように接合されると共に、
図示しないブラケットを介して車体フレーム5に支持さ
れている。23はダウンチューブ5bの足載せ台4の前側か
ら前方へ延出された部分とヘッドパイプ5aとの間に形成
された空間、24はこの空間23に配設された収納箱であ
る。この収納箱24は比較的大きな収納物、例えば鎖線で
示すヘルメット25が収納できる大きさに形成されてい
る。実施例においては、収納箱24はレッグシールド22と
一体に形成され、後方へ向かって開口されている。
26は収納箱24の開口を開閉する樹脂製の蓋体である。
この蓋体26は後方へ膨出する側面視台形状に形成され、
下部が図示しない蝶番等によってレッグシールド22に枢
着されている。また上部には、図示しないが蓋体26をレ
ッグシールド22側に係止する施錠装置が設けられてい
る。
このように構成されたスクータ型車両の収納装置にお
いては、ヘッドパイプ5aをフロントフォーク6に対して
前方へオフセットさせることができるから、その分だけ
収納箱24とヘッドパイプ5aとが干渉するのを避けること
ができる。したがって、収納箱24を前後方向に長くし、
容量が大きな収納スペースを設けることができるから、
蓋体26を開閉することによって、車体の前部に比較的形
状が大きな物を収納したり、取り出したりすることがで
きる。
また、実施例においては、ダウンチューブ5bを足載せ
台4の前側から略鉛直方向に沿って上方へ向かわせた後
に、緩やかに上方へ傾斜しながら前方へ向かうように折
曲げたから、十分なフットスペースを確保することがで
き、乗車時の居住性が損なわれることがない。
なお、上記実施例においては、収納箱24をレッグシー
ルド22と一体に形成した例について説明したが本発明は
これに限定されるものではなく、例えば収納箱24をレッ
グシールド22と別体に形成し、ステー等を介してヘッド
パイプ5aやダウンチューブ5bに支持させるなど適宜変更
することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係るスクータ型車両の収
納装置は、ダウンチューブを足載せ台の前側で上方に立
ち上げてその上部を車体の前方へ延ばし、この前方延在
部の後側部分にフロントフォークを回動自在に支持させ
るとともに、前端にヘッドパイプの下端部後面を固着
し、ハンドル軸とフロントフォークとを連結手段によっ
て連動連結し、ヘッドパイプの後方であって前記前方延
在部の上方に収納箱を配設したため、ヘッドパイプをフ
ロントフォークに対して車体の前方へオフセットさせる
ことができ、その分だけ収納箱をヘッドパイプとの干渉
を避けながら前後方向に長く形成できる。
また、フロントフォークを支持するに当たり、前記前
方延在部に支持軸を下方へ突出するように立設し、この
支持軸の突出部外面に軸受を介してフロントフォークの
上端部のブラケットを回動自在に支持したので、フロン
トフォーク支持用軸受を前方延在部の下方に配置できる
から、前方延在部は支持軸を支持するに足りるだけの太
さとすることができる。すなわち、前記軸受を前方延在
部に内蔵する場合に較べて前方延在部を太くしなくてよ
く、この上方の収納スペースが前方延在部によって狭め
られることがない。その上、ハンドル軸の下端部に斜め
上外側方へ延びるアームを固着してそのアームの上面と
フロントフォーク上端部のブラケット上面とを連結手段
によって連動させてこの連結手段を側面視において前方
延在部と重なるように配置したため、前方延在部の近傍
で上下方向にコンパクトに配置できるから、収納スペー
スがこの連結手段により狭められることもない。
さらに、ヘッドパイプを側面視において前方延在部の
軸線に対して鋭角的に連結するように後傾させかつハン
ドル軸におけるヘッドパイプ上端から上方に突出する部
位をヘッドパイプ上端付近で車体の後方へ向けて屈曲さ
せたため、ヘッドパイプおよびハンドル軸を前方延在部
から上方へ延ばして操向ハンドルを乗員の乗車姿勢が損
なわれることがない位置に位置づけることができるとと
もに、この位置に操向ハンドルを位置づけるに当たり、
ヘッドパイプとハンドル軸とを一直線状に形成してダウ
ンチューブの前方延在部に対して大きく後傾させる場合
に較べて収納スペースを広くとることができる。
したがって、ヘッドパイプの後方であってダウンチュ
ーブの上方に容量の大きな収納スペースを得ることがで
きるから、車体の前部に比較的形状が大きなものを収納
することができる。
なお、操向ハンドルを乗車姿勢が損なわれない位置づ
けるに当たって、ヘッドパイプを前方延在部に対して後
傾させ、ハンドル軸の上部をヘッドパイプよりさらに後
傾させた。すなわち、これらどちらか一方のみを大きく
傾斜させる構成ではないので、ヘッドパイプにこれを倒
す方向に作用するモーメントが相対的に小さく、ヘッド
パイプをダウンチューブに簡単な構成でも強固に支持さ
せかつハンドル軸の剛性を充分に確保できる。
さらに、主の車体フレームであるダウンチューブを連
続して前方へ延在させて、ヘッドパイプおよびフロント
フォークを支持させたので、これらを強固に支持でき、
さらに、このダウンチューブを1本とすることにより、
ヘッドパイプの連結構造、フロントフォークの支持構造
が簡単でよいという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るスクータ型車両の収納装置が備え
られたスクータを示す側面図、第2図は第1図のII−II
線断面図、第3図は第1図のIII−III線断面図、第4図
は第1図のIV−IV線断面図である。 4……足載せ台、5a……ヘッドパイプ、5b……ダウンチ
ューブ、6……フロントフォーク、23……空間、24……
収納箱。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操向ハンドルとシートとの間に低床な略板
    状の足載せ台を有し、車体フレームのダウンチューブ
    を、前記足載せ台の下方を通して足載せ台の前側から上
    方へ立ち上げ、この立ち上がり部の上部に、上端に前記
    操向ハンドルが設けられたハンドル軸を回動自在に支持
    するヘッドパイプを連結し、前輪を下端で支持する左右
    一対のクッションユニットの上端どうしがブラケットに
    より連結されたフロントフォークを備えたスクータ型車
    両において、前記ダウンチューブを一本の管体によって
    形成して前記立ち上がり部の上端を屈曲させて車体の前
    方へ延在させ、この前方延在部の後側部分にフロントフ
    ォーク用支持軸を下方に突出するように立設してこの支
    持軸の突出部外面に前記フロントフォークのブラケット
    を軸受を介して回転自在に支持させるとともに、この前
    方延在部の前端に前記ヘッドパイプの下端部後面を固着
    してこのヘッドパイプ下端からハンドル軸の下端部を下
    方に突出させ、このハンドル軸の下端部に斜め上外側方
    に延びるアームを固着し、前記前方延在部の側方に配置
    されて前記アームの上面外側端と前記フロントフォーク
    のブラケットの上面外側端とを連結するとともに前記前
    方延在部と側面視において重なる連結手段によってハン
    ドル軸とフロントフォークとを連動させ、前記ヘッドパ
    イプを側面視において前記前方延在部の軸線に対して鋭
    角的に連結するように後傾させかつハンドル軸における
    ヘッドパイプ上端から上方に突出する部位をヘッドパイ
    プ上端付近で車体の後方へ向けて屈曲させ、ヘッドパイ
    プの後方であって前記前方延在部の上方に収納箱を配設
    したことを特徴とするスクータ型車両の収納装置。
JP62062624A 1987-03-19 1987-03-19 スク−タ型車両の収納装置 Expired - Fee Related JP2550338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062624A JP2550338B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 スク−タ型車両の収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062624A JP2550338B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 スク−タ型車両の収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63232086A JPS63232086A (ja) 1988-09-28
JP2550338B2 true JP2550338B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=13205658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62062624A Expired - Fee Related JP2550338B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 スク−タ型車両の収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550338B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016064804A (ja) * 2014-09-26 2016-04-28 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161681U (ja) * 1984-04-05 1985-10-26 ヤマハ発動機株式会社 スク−タ形二輪車の物入れ装置
JPS61232978A (ja) * 1985-04-10 1986-10-17 ヤマハ発動機株式会社 前後輪舵取り形スク−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63232086A (ja) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3149057B2 (ja) 子供用自転車
JP3548173B2 (ja) 自動二輪車におけるフレーム構造
JP2550338B2 (ja) スク−タ型車両の収納装置
JP2550339B2 (ja) スク−タ型車両の収納装置
JP2009101893A (ja) スクータ型車両の吸気装置
JPH0471746B2 (ja)
JPH048077Y2 (ja)
JP3622340B2 (ja) 電動車両の車体前部構造
JP4558988B2 (ja) 自動2輪車
JP7424858B2 (ja) 自転車
JPS59149874A (ja) 前2輪後1輪の自動三輪車
JPH067028Y2 (ja) 自動二輪車
JP2694337B2 (ja) スクータ型車両
JP2517685Y2 (ja) 前輪の上下動吸収装置を有するチェーンレス式自転車
JP2676584B2 (ja) 立ち乗り式ゴルフカー
JP4452131B2 (ja) 車両
JPH02175483A (ja) スクータ形車両の前輪懸架装置
JP3691143B2 (ja) 鞍乗り型車両の荷台装置
JP2544597B2 (ja) スク―タ型自動二輪車
JPH0557150B2 (ja)
JPH0453351Y2 (ja)
JP2021130415A (ja) 自転車
JPH0774022B2 (ja) スク−タ−のフレ−ム
JPH0323427Y2 (ja)
JPH0144554B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees