JPH0144554B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144554B2
JPH0144554B2 JP55122985A JP12298580A JPH0144554B2 JP H0144554 B2 JPH0144554 B2 JP H0144554B2 JP 55122985 A JP55122985 A JP 55122985A JP 12298580 A JP12298580 A JP 12298580A JP H0144554 B2 JPH0144554 B2 JP H0144554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
seat
footrest
passenger
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55122985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5747272A (en
Inventor
Juichi Imani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP55122985A priority Critical patent/JPS5747272A/ja
Publication of JPS5747272A publication Critical patent/JPS5747272A/ja
Publication of JPH0144554B2 publication Critical patent/JPH0144554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動二輪車のフレームに係り、特に
その同乗者の足置きとなるリヤフートレストを取
付けるための構造に関する。
〔従来の技術〕
二人乗りが可能な自動二輪車には、運転者用の
フートレストの他に同乗者のリヤフートレストが
設けられている。このリヤフートレストの取付け
構造として、従来、エンジンを支持する主フレー
ム、つまりエンジンの上方から後方を通つて下方
に導かれるメインパイプの下端部に、後方に向つ
て延びるブラケツトを取付け、このブラケツトの
後端部にリヤフートレストを取付けるようにした
ものが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、メインパイプの下端部に、リヤ
フートレストを支持するブラケツトを取付けた従
来の構成では、メインフレームの下端部とリヤフ
ートレストの位置が比較的離れているために、ブ
ラケツト自体の全長が自ずと長くなつてしまい、
リヤフートレストを通じて荷重が加わつた際に、
このブララケツトの取付け部には大きな曲げ力が
加わることになる。このため、ブラケツトは上記
大きな曲げ力に耐え得るだけの強度が必要とな
り、その分、ブラケツトが重く大きなものとなる
といつた不具合がある。
したがつて、本発明は、ブラケツトの荷重負担
を軽減して、このブラケツト自体を小形で軽量な
ものとすることができ、しかも、走行中、リヤア
ームが揺動した場合でも、このリヤアームとリヤ
フートレストに載せた足が干渉し難くなるととも
に、同乗者の乗車姿勢も良好に保てる自動二輪車
のフレーム構造の提供を目的とする。
[課題を解決するための手段] そこで、本発明においては、エンジンを支持す
る主フレームと、この主フレームの後端下部から
後方に延びるとともに、上記主フレームに対し揺
動可能に枢支されたリヤアームと、上記主フレー
ムの後端上部から後方に延出されるシートレール
と、上記主フレームの後端下部から後方斜め上向
きに導出され、上記シートレールに連なるバツク
ステーとを備え、 上記シートレール上に支持されるシートは、運
転者用の着座部と同乗者用の着座部を有する二人
掛けシートであり、このシートの後半部に位置す
る同乗者用の着座部を運転者用の着座部よりも高
い位置に設ける一方、この同乗者用のリヤフート
レストを支持するブラケツトを上記バツクステー
の途中に取付け、このリヤフートレストを上記リ
ヤアームよりも上方に位置させたことを特徴とし
ている。
[作用] この構成によれば、リヤフートレストを支持す
るブラケツトは、リヤアームの枢支部の近傍から
後方斜め上向きに延びるバツクステーの途中に設
けられているので、このバツクステーの傾斜を利
用してブラケツトの取付け位置を後方にずらすこ
とができ、上記ブラケツトの取付け部からリヤフ
ートレストまでの距離を短くすることができる。
このため、ブラケツトを小形化できるとともに、
リヤフートレストに足を載せた際にブラケツトや
その取付け部に加わる曲げ力も小さくなるから、
その分、ブラケツトの荷重負担が軽減され、この
ブラケツトが必要とする剛性および強度共に小さ
くて済むことになる。
その上、リヤフートレストはリヤアームよりも
上方に位置するので、このリヤフートレストに載
せた同乗者の足も必然的にリヤアームよりも高い
位置となり、走行中、リヤアームが揺動しても、
このリヤアームと足が干渉し合うことはない。そ
れとともに、リヤフートレストの位置が高くなれ
ば、シート上の同乗者の着座部が高くても、この
着座部とリヤフートレストの相対的な位置関係を
最適に保つことができ、不自然な乗車姿勢を強い
られずに済むことになる。
〔実施例〕
以下本発明を、図面に示す一実施例にもとづい
て説明する。
図中符号1はステアリングヘツドパイプであ
り、その後面には後方に向つて延びる一本のメイ
ンパイプ2と、下向きに延びるダウンチユーブ3
が溶接されている。なお、これらステアリングヘ
ツドパイプ1、メインパイプ2およびダウンチユ
ーブ3の溶接部は、ヘツドパイプガセツト4によ
つて互いに結合されている。
メインパイプ2の後部は下方に向つて曲成され
てシートピラーチユーブ5を構成しており、この
シートピラーチユーブ5の下端部とダウンチユー
ブ3との間にはエンジン8がマウントされてい
る。本実施例のエンジン8が4サイクル単気筒エ
ンジンであり、そのクランクケース9の前端部が
第1のエンジンブラケツト10を介してダウンチ
ユーブ3の下端部に連結されているとともに、後
端部が第2のエンジンブラケツト11を介してシ
ートピラーチユーブ5の下端部に連結されてい
る。したがつて、このクランクケース9はフレー
ム構造の一部として使用されており、本実施例の
場合は、メインパイプ2、ダウンチユーブ3およ
びシートピラーチユーブ5がエンジン8を支持す
る主フレームを構成している。
なお、上記第2のエンジンブラケツト11はシ
ートピラーチユーブ5の下端部側面に溶接されて
おり、前方側に離間対向して延出する一対の支持
壁12を備えている。
一方、シートピラーチユーブ5の上端部には、
後方に向つて延びる左右一対のシートレール6が
ブラケツト7を介して溶接されているとともに、
シートピラーチユーブ5の下端部には左右方向に
沿うクロスチユーブ13の略中間部分が溶接され
ている。このクロスチユーブ13はシートレール
6の途中の離間幅に近似した軸長を有し、その両
端が第2のエンジンブラケツト11の支持壁12
よりも夫々左右両側に突出している。そして、こ
のクロスチユーブ13の両端部とシートレール6
の途中との間には、左右一対のバツクステー14
が架設されている。バツクステー14は途中で曲
成されることなく、クロスチユーブ13の両端か
ら後方斜め上向きに一直線状に延びており、この
バツクステー14の下部周面には、夫々前方に向
つて延出するリヤアームブラケツト15が溶接さ
れている。リヤアームブラケツト15は第2のエ
ンジンブラケツト11の支持壁12の両側に位置
されており、これらリヤアームブラケツト15と
支持壁12の間にピボツト軸17を介してリヤア
ーム16の前端部が揺動可能に枢支されている。
このリヤアーム16は後方に延びる左右一対のア
ーム部材18と、これらアーム部材18の前部を
互いに連結するガセツト20を備えており、各ア
ーム部材18の前端部には枢支管体19が溶接さ
れている。このリヤアーム16の枢支構造につい
て第5図を参照して説明すると、第2のエンジン
ブラケツト11の支持壁12の間には、左右方向
に沿うカラー21が貫通取着されており、このカ
ラー21内を上記リヤアームブラケツト15の間
に挿通されたピボツト軸17が貫通している。そ
して、ピボツト軸17はその貫通端にナツト22
をねじ込むことによつて抜け止めされており、そ
のカラー21とリヤアームブラケツト15との間
に位置する部分の外周にはスリーブ23が嵌挿さ
れている。これらスリーブ23の外周にはゴム製
のブツシング24およびカラー25を介して上記
リヤアーム16の前端の枢支管体19が回動可能
に嵌挿されている。したがつて、リヤアーム16
はバツクステー14の間に配置されており、各ア
ーム部材18の外側をバツクステー14の下端側
が通過している。
なお、リヤアームブラケツト15の外側には図
示しない運転者用のフートレストを支持するフー
トレストブラケツト26が取付けられており、こ
れらフートレストブラケツト26は上記ピボツト
軸17によつてリヤアームブラケツト15に共締
めされている。
また、シートレール6上にはシート34が支持
されている。このシート34は第1図に示すよう
に、運転者用の着座部34aと同乗者用の着座部
34bを有して二人掛けシートであり、このシー
ト34の後半部に位置する同乗用の着座部34b
の方が運転者用の着座部34aよりも一段高くな
つている。
ところで、上記リヤアーム16の外側を後方斜
め上向きに延びるバツクステー14の途中には、
パイプ材を略U字形に曲げ成形したブラケツト2
7の両端部が溶接されている。ブラケツト27の
曲成部27aはバツクステー14の後方に張り出
しており、この曲成部27aの後面にはフートレ
ストステー28が溶接されている。これらフート
レストステー28には断面略コ字状をなす支持金
具29がボルト締めされている。これら支持金具
29には夫々ピン30を介して同乗者用のリヤフ
ートレスト31が起倒可能に枢支されており、こ
のリヤフートレスト31はリヤアーム16のアー
ム部材18よりも上方に位置されている。
なお、符号32は駆動チエーン、33リヤアー
ム16の後端部を懸架するリヤクツシヨンを示
す。
このような構成によれば、シートレール6に向
つて後方斜め上向きに延びるバツクステー14
に、リヤフートレスト31を支持するブラケツト
27を溶接したので、上記バツクステー14の傾
斜を腕として利用してブラケツト27の取付け位
置を後方にずらすことができ、このブラケツト2
7の取付け部からリヤフートレスト31までの距
離が従来よりも短くなる。このため、ブラケツト
27の長さを短縮して全体を小形化できるので、
リヤフートレスト31に足を載せた際にブラケツ
ト27およびその取付け部に加わる曲げ力が小さ
くなり、その分、ブラケツト27の荷重負担が軽
減される。
よつて、ブラケツト27が必要とする剛性およ
び強度共に小さくて済むことになり、このブラケ
ツト27の小形化と同時に軽量化を達成すること
ができる。
しかも、ブラケツト27に支持されたリヤフー
トレスト31は、リヤアーム16のアーム部材1
8よりも上方に位置するので、このリヤフートレ
スト31に載せた同乗者の足も必然的にリヤアー
ム16よりも高い位置となり、走行中、リヤアー
ム16が揺動しても、そのアーム部材18と足と
が干渉し合うことはない。
また、シート34上の同乗者の着座部34b
は、運転者の着座部34aよりも一段高くなつて
いるが、上記のように同乗者用のリヤフートレス
ト31は、リヤアーム16よりも高い位置に設け
られているので、着座部34bとリヤフートレス
ト31の相対的な位置関係が最適に保たれる。し
たがつて、同乗者がリヤフートレスト31に足を
載せた際に、不自然な乗車姿勢を強いられること
もなく、上記足がリヤアーム16と干渉し難くな
ることと相まつて、乗車姿勢が安定する。
また、本実施例ではピボツト軸17を利用して
運転者用のフートレストブラケツト26をリヤア
ームブラケツト15に取付けたため、部品点数が
減少し、構造の簡略化を図れるとともに、フート
レストブラケツト26の取出し高さを高く設定で
きる等の効果もある。
〔発明の効果〕
以上詳述した本発明によれば、バツクステーの
傾斜を利用してブラケツトの取付け部を後方にず
らせるので、このブラケツトの取付け部からリヤ
フートレストまでの距離を短縮することができ
る。このため、リヤフートレストに足を載せた際
に、ブラケツトやその取付け部に加わる曲げ力が
小さくなるから、このブラケツトの荷重負担が軽
減され、その分、ブラケツトが必要とする剛性お
よび強度共に小さくなつて、ブラケツトを小形軽
量化することができる。
その上、リヤフートレストに載せた同乗者の足
も必然的にリヤアームよりも高い位置となるか
ら、走行中、リヤアームが揺動しても、このリヤ
アームと足とが干渉し合うことはない。それとと
もに、同乗用の着座部が運転者用の着座部よりも
高い位置にあるにも拘らず、この着座部とリヤフ
ートレストの相対的な位置関係を最適に保つこと
ができ、同乗者がリヤフートレストに足を載せた
際に、不自然な乗車姿勢を強いられることもない
等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はフレ
ーム全体の側面図、第2図は要部の平面図、第3
図は同じく要部の側面図、第4図は第3図中−
線に沿う矢視図、第5図は第3図中−線に
沿う断面図である。 2,3,5……主フレーム(メインパイプ、ダ
ウンチユーブ、シートピラーチユーブ)、6……
シートレール、8……エンジン、14……バツク
ステー、16……リヤアーム、27……ブラケツ
ト、31……リヤフートレスト、34……シー
ト、34a,34b……着座部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンを支持する主フレームと、この主フ
    レームの後端下部から後方に延びるとともに、上
    記主フレームに対し揺動可能に枢支されたリヤア
    ームと、上記主フレームの後端上部から後方に延
    出される左右一対のシートレールと、上記主フレ
    ームの後端下部から後方斜め上向きに導出され、
    上記シートレールに連なる左右一対のバツクステ
    ーとを備え、 上記シートレール上に支持されるシートは、運
    転者用の着座部と同乗者用の着座部を有する二人
    掛けシートであり、このシートの後半部に位置す
    る同乗者用の着座部を運転者用の着座部よりも高
    い位置に設ける一方、この同乗者用のリヤフート
    レストを支持するブラケツトを上記バツクステー
    の途中に取付け、このリヤフートレストを上記リ
    ヤアームよりも上方に位置させたことを特徴とす
    る自動二輪車のフレーム構造。
JP55122985A 1980-09-05 1980-09-05 Diamond type frame for autobicycle Granted JPS5747272A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55122985A JPS5747272A (en) 1980-09-05 1980-09-05 Diamond type frame for autobicycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55122985A JPS5747272A (en) 1980-09-05 1980-09-05 Diamond type frame for autobicycle

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21672190A Division JPH03114983A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 自動二輪車のダイヤモンド形フレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5747272A JPS5747272A (en) 1982-03-18
JPH0144554B2 true JPH0144554B2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=14849435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55122985A Granted JPS5747272A (en) 1980-09-05 1980-09-05 Diamond type frame for autobicycle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5747272A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764299B2 (ja) * 1985-12-12 1995-07-12 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用フレ−ム
JPS62216885A (ja) * 1987-02-26 1987-09-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレ−ム構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5364444U (ja) * 1976-11-04 1978-05-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5747272A (en) 1982-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779695A (en) Snowmobile seat construction
KR870004011Y1 (ko) 차량의 플로어(floor)장치
JPH0144554B2 (ja)
JPS5843879A (ja) フロアスカ−ト構造
JP3585191B2 (ja) 自動二輪車の補助ステップ装置
JPH048077Y2 (ja)
JP4558988B2 (ja) 自動2輪車
CN113474244B (zh) 用于两轮车辆的脚踏组件
JP3562601B2 (ja) スクータ型自動二輪車の補助ステップ装置
JP2001071965A (ja) 自動2輪車の燃料タンク配置構造
JP2550338B2 (ja) スク−タ型車両の収納装置
JPH03114983A (ja) 自動二輪車のダイヤモンド形フレーム
JPH067028Y2 (ja) 自動二輪車
JP3606495B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JPH1086872A (ja) 自動二輪車のリヤクッション取付構造
JP2544597B2 (ja) スク―タ型自動二輪車
JPH0323911Y2 (ja)
JPS6323956B2 (ja)
JPS6122064Y2 (ja)
JP2021130414A (ja) 自転車
JP2000128054A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JPS6228037B2 (ja)
JP3158627B2 (ja) 自動二輪車のスタンドグリップ
JPH02164681A (ja) 鞍乗型車両のフートレスト装置
JPS641913Y2 (ja)